ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ
エレクトロニクス
カテゴリー別
カメラ・フォト
サウンド・オーディオ
楽器
テレビ・レコーダー
コンピュータ
PC周辺機器・パーツ
プリンタ・スキャナ
ネットワーク機器
PDA・電子辞書
オフィスエレクトロニクス
アクセサリ・サプライ
記録メディア・テープ
ゲーム機本体
携帯電話・IPフォン
カーオーディオ
文房具
無線・トランシーバー
オーディオ・ビジュアル
時計



 

エレクトロニクス

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 

メモリーカードアダプター

[ Video Game ]
メモリーカードアダプター


【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
PLAYSTATION 3
発売日: 2006-11-11

参考価格: 1,500 円(税込み)
販売価格: 1,500 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
メモリーカードアダプター ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  2.5
みなさんは知っていると思いますが、PS3のバージョンアップ(1.80)にともなって、PS3からメモリーカードに書き戻すことができるようになったことの他に、コピー禁止のデータはムーブという方法で、PS3に入れられるようになったらしいです。(多分) コピー禁止のデータにやっと光が差した
PS3本体からPS2メモリーカードへの書き込みができるようになりましたが、
それでも使いまわし商品に変わりはありません。

PS3所持していてPS2持っている人はあまりいないと思いますし、
PS3のHDDが壊れたときのバックアップは市販のUSBメモリなどでできます。

PS2メモリーカードは8MBで約2000円、市販のUSBメモリは1GBで約2000円ですから、
コストや容量の面でも市販のUSBメモリの方がお得です。

よってセーブデータをPS3にアダプタで移し、アダプタとPS2メモリーカードを売却し、
バックアップが必要な方は、市販のUSBメモリなどを購入というのが合理的ですね。

また40GB本体ではPS2との互換性を排除したため、
メモリーカードアダプターはますます需要の減る商品となりました。 使いまわし商品

PS1,PS2のメモリーカードのゲームデータを
PS3本体のHDDにコピーするために必ず必要になります。(HDDからの転送も可能)
PS3コントローラー用のケーブルを使い、本体のUSBポートに繋ぐだけでOK。

しかし、一回移してしまうと全く使う機会が無く、
PS3のHDD内で大量に仮想メモリーカードの作成もできるため
1回限りで用済みになってしまうのが正直な所です。

(※PS1,PS2のゲームもPS3(20GB,60GBタイプ)でHDMI1080p出力の
  高画質アップスケーリング可能なため、
  正直、PS2に戻して使うこともあまり無いと思います。)

友人に借りて(または貸して)使いまわすのが適当です。
まず購入する前に仲間内に声をかけてみてはいかがでしょうか? 買わずに「借りる」。これ、正論
40GBにPS2互換性が無いやないか!あってもしょーがない。 意味なし
過去のPSプラットフォームのセーブデータをPS3に持ち込みます。
私はこれを買った後に箱の裏に「メモリーカードに書き込むことはできません」を発見し不安がよぎりました。

しかしPS3のシステムアップデートを行うことでデータの行き来が可能になりました。

これで晴れて必須アイテムとなったとさ。
しかしソニーに限らず周辺機器は高いです。このアダプターは現在は利用価値が高いのですからよりリーズナブルな価格であって欲しかったです。 PS3へ移行される方、過去の貴重なセーブデータ(PS)はどうされますか?

audio-technica ダイナミックヘッドホン [ATH-M2Z SV]

[ エレクトロニクス ]
audio-technica ダイナミックヘッドホン [ATH-M2Z SV]


【オーディオテクニカ】
発売日: 2004-12-15

参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 1,980 円(税込)
audio-technica ダイナミックヘッドホン [ATH-M2Z SV] ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
音は、自分はヘッドホンマニアでも 
ありませんので、よくわかりませんが、 
低価格にも関わらず、音割れもせず、 
ストレスなくいい音を聞かせてくれます。 
しかし、つけごごちは、かなりスポンジ部分が 
固く、長時間装着や、どちらか片方に 
寝転がって装着すると、耳の周りが痛くなります。 
音がいいだけに残念でした。 
vectorのヘッドホンと迷っている方が多分多いと思いますので 
予算がvectorにギリギリという方は 
迷わず、vectorを購入した方がいいですよ。 
自分は安さにつられて購入した事を少し後悔しています。 音はいいが、固い!
値段の割りにすげー低音出ます。

コストパフォーマンスが高くて満足しました。 すげー低音出てます。
ある動画サイトで、人気と聞いて購入しました。
実は私、他にも人気のヘッドホンを買っていて、値段的にも近いので比べて評価しますね。

Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン
これが私が以前買ったヘッドホンです。


本来ならば「低音の響きが違う」「高音の音が綺麗」などの発言をしたいのですが、私には違いがあまり分りませんでしたorz
ただ、どちらも値段以上の価値があります。近所で500円で買うようなイヤホンよりは、はるかに上です。これだけは素人の私でも気づけました。

音以外で触れますと、このダイナミックヘッドホンは耳のクッション部分が細長く、少し硬い感じがします。前に買ったヘッドホンは柔らかく大きかったので、それと比べると少し劣る気はしました。

後はパッケージですね。箱を見た瞬間「おもちゃ!!」とつい口走りました。
せっかく性能がいいのに、パッケージがちょっと勿体無いですorz
でも、ネットで買っているので関係はないんですけどね^^;

音漏れはします。インドア専用だと思ったほうが良いですね。
コードは3,5mで、少し太いですね。パソコンに繋ぐ時は、キーボードに当たらないように配慮した方がいいですね。

以前買ったヘッドホンを私は嫁にしているので、このヘッドホンは恋人といった所でしょうか。いずれにせよ値段以上の価値はありますね。 なかなか良いですね。
某動画サイトの重音系動画に釣られて購入。
(ちょっと製品以外に文句を言うと10月予定が昨日急にメールが来て発送したとの事。)

値段も値段で期待していなかったのですが。
万年エレコムのヘッドマイクだった俺は泣いた。
耳を包む感、それに低音と、中々バランスがいい。
安価になっているのもまたそれがいい!

初心者がまず4桁のイヤホンに手を出す、と言うのではコレで十分なのではないだろうか。
下手に1万だ、2万だ、と言うのよりは最初はコレでいいと思う。
特にイヤホンの能力はrimixにて発揮されるようなもの。
同人CD製作の方にもオススメなのではないか?

マイナス点とするとパッケージのヘボさ。
箱開けて、パッケージを見たとき「ちょっとホントにこれ?」とすら思ったほど。


自分の世界に酔い痴れるいいものである。



携帯ゲーム機使用の場合はニンテンドーDSではオススメできないかもしれない。
無理なフルボイス化品が多いので余計声が酷く聞こえてしまう場合がある。
BGMは神がかりなモノが任天堂様には多いのでその辺はいいと思う。
逆にPSPはよりクリア(?)な感じがする。
メタルギア系は神がかりかもしれん。 なんと言うか、予想外
この値段でこのパフォーマンスは高いと感じました!MP3プレイヤーに繋げて聴いても音のバランスが良く、出力負けしてない感じがします。 ただ外観は値段相応で、主に若い人や見た目を気にする方はちょっと安っぽい印象を受けるかもしれません。   なので室内用として使うのがベストかと思います! なかなか良いです!

ハギワラシスコム SDメモリーカード Tシリーズ HPC-SD2GT-A

[ エレクトロニクス ]
ハギワラシスコム SDメモリーカード Tシリーズ HPC-SD2GT-A


【ハギワラシスコム】
発売日: 2006-01-08

参考価格: オープン価格
販売価格: 2,330 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ハギワラシスコム SDメモリーカード Tシリーズ HPC-SD2GT-A ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
2GBなので何とか使えると思ったのですが、これをさすとZaurus SL-C3000が不安定になってしまい、リブートをかける必要がありました。
SL-C1000 でも同様でした。
Linux Zaurus で使おうと思っている方はご注意を。
Zaurus SL-C3000 では使用できませんでした
デジタルカメラ(コニカミノルタDimageX60(2005年6月発売))用に購入しましたが、問題なく使えています。安く買えたので満足です。 問題ありません
家族と自分用に2枚購入しました。
現時点で2ヶ月使用していますが、2枚とも全く問題はありませんでした。
価格的にも性能的にもお薦めです。


品質には問題ありません
安いモノが安く売っているのではなく、“高いモノが安く売っている”ので、安物の
概念は当てはまりませんね。品物はとても良いので満足です。
しかも、こんなに安くて保証書まで付いているとは、驚きです。
デジカメ用(TZ3)の記録カードとして購入しましたが、使用に異常がなく普通に使えて
ます。
iPhotoで読み込むと動画が静止画で取り込まれますが、そんな時はマウントされたフォ
ルダから直接コピーすれば済む話ですので、なんの問題もありません。 こんなに安くて保証書付!
コストパフォーマンスが良いので、CanonのIXYに使用しています。2枚まとめ買いして、切り替えて使うのも良いでしょう。この使い方であれば、ハイスピードにこだわる必要もありません。納得の行く選択肢でしょう。 文句なし

Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン

[ エレクトロニクス ]
Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン


【ビクター】
発売日: 2006-08-01

参考価格: オープン価格
販売価格: 2,470 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
○低音から高音までバランス良く出ている。
○装着感が良い。付けているのを忘れそうになるぐらい。
○値段が手頃。
○コードが長いので困らない。

目立つ短所は特にありません。それがこの商品の一番良い所だと思います。
私は主にパソコン、ポータブルオーディオに使用しています。 非の打ち所が無い
耳をすっぽり覆ってくれるので雑音に煩わされず、音楽に集中できるのが密閉型の最大の武器です。ipodが流行り始めた時期は付属のインナーイヤーを使用しているユーザーも目立ちましたが、最近街を歩いていると密閉型のユーザーが目立つようになったなと思います。皆さん雑音の多い街中では密閉型の方が有利だと考え始めたのでしょうね。

本製品も装着感は良く、変に締め付けが厳しいなどという事はありません。長時間の使用にも苦は無く、旅行先や長時間の通学通勤にも安心して使用できると思います。特に電車内では携帯音楽プレーヤーの音量でトラブルになる事例が後を絶ちませんので、密閉されている本製品なら音を絞っても十分聞こえるので不愉快な事態を回避できるでしょう。

また高中低の音量バランスが非常に良く、MP3プレーヤーやDVD再生など多用途に渡って活躍すると思います。余りヘッドフォンにお金を掛けたくない方には最適な製品だと思います。これはお勧めできますよ(  価格の点からも優良品
MP3プレーヤー用に使用していたSONYのMDR-Z300から乗り換えました。4時間程度のエージングで低域に力感が加わり、高域の響きもそれなりに艶やかに。情報量が多く全域フラットで伸びやかな響きは明らかにワンランク上の音質です。金メッキサウンドからいぶし銀サウンドに乗り換えたような感じとでも言いましょうか。フィット感と併せて長時間の連続使用も聴き疲れなく楽しめる、大変お買い得なモデルだと思います。 いぶし銀サウンド!?
この形態では安い方で、付け心地はとても良い。長時間楽々使用可能。
音質は普通。これと言って良いところは無い。だがそんじょそこらの安いヘッドフォンよりは格段に音質が良いので、iPodのイヤフォンからこれにしたなどと言う様な人にとってはハイクオリティに感じると思う。
聴けないレベルではけして無いがこだわりのある人がわざわざ買うようなモノではない。パソコンやテレビ用に最適。
値段を考えると音質はいい方なので、
安くてとりあえず音を聴けるヘッドフォンが欲しい人にはとても良い製品。
安くて普通
誰も書かれていないのでハッキリ書きますが
高音が割れます。
低音はなかなか心地よいのですが高音が割れてしまっては・・・・
 
なぜ、みなベタ褒めなのか理解に苦しみます。
買われる方は一応参考にしてください。
 
前に使っていたHP-X122のほうが良かったですね。 誰も書かれていないので

Apple iPod touch 8GB MA623J/A

[ エレクトロニクス ]
Apple iPod touch 8GB MA623J/A


【アップルコンピュータ】
発売日: 2007-09-25

参考価格: 36,800 円(税込み)
販売価格: 34,960 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Apple iPod touch 8GB MA623J/A ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
つい買ってしまうのがAppleフリークな感じですかね。
ipodは初代、2世代目(10GB)、4世代目(20GB)、4世代目Photo(20GB)、5世代目(30GB)と購入したのですが、見た瞬間にビビっときたのはTouchが初めてかも知れないです。

特にPhotoビュワーの操作やYouTubeブラウザ、Wi-Fi Storeなんかは実際使い出すと病みつきになりそうです。
あくまで操作感等を確かめたいという用途で買ったので8GBを選んだのですが、やはり動画中心になると容量的に結構厳しいものがあります。また、今までiTunes上に取り込んだ楽曲にロスレスのデータが多い為、新たに128kで録り直したプレイリストなんかを作る羽目になったのが微妙な所です。

しっかり使いたい人は、今どうしても必要な人は16GBモデルを、待てそうな人は(当然出るであろう)第2世代の32GB前後のモデルが出るまで待った方がいいのかも知れないです。
8GBモデルは結局の所「見せびらかし専用」モデルになるかもしれませんね。結局今は5世代目iPodと併用してます。
(MacBook Proも初代を買って、後にFireWire800が15インチモデルに増設されたのを目の当たりにしたので・・・。) 初物はいつもプロトタイプなのはわかっちゃいるんですが・・・
ここではかなりの批判をうけてますけどかなりいい商品ですよ。容量だってハッキリ言って十分です。通勤中の電車の中で使ったらかなり注目の的。是非買った方がいいです いや、かなりいいですよ
店頭で実機を弄り回してきた個人的な感想ですが、タイトルにも書いたとおり、いまいち中途半端な気がします。
私のように音楽プレイヤーとしての使用を中心に考えるなら、大画面液晶は必要でなく、サイズが大きい。
動画も見れると言うけれど、電車の中など公衆の場じゃみないし、どうせ見るなら大画面なTVかPCで見てしまう。
ブラウザもついてるけれど、どこでもインターネットみれるよと言う程度。PCで見た方がよっぽど快適。
一番の売りであるタッチスクリーンですが、確かに面白い。直感的に操作でき、アニメーションもかっこいい。けど、使えば使うほどそのアニメーションが要らなくなってくる。そんなアニメーション要らんからとっとと表示しろといった感じ。
一番嫌いなのは、販売する企業の囲い込み戦略です。AppleのiTunes、SONYのSonicStageのように、そのソフトに慣れさせ、他のメーカーへの乗り換えを困難にさせる。まぁ経営側から見れば当然な行為かもしれませんが、実際フォルダからのD&Dが一番使いやすいのです。

結論ですが、ガジェット好きなら買いの一品。
D&D派の私的にはSonicStageを捨てたSONYの日本での展開に微かに期待(J○SRACの所為で無理でしょうが) いまいち中途半端か
ipodは初めて買いましたが タッチスクリーンによる直感的な操作は、はまりました。
自身、あまり曲も持ってないので容量的にも満足してます。 直感的な操作
使用感は最高にいいです。
最初はキーボード打ち込みに手間取りましたが、慣れたらそうでもありません。
ミュージックジャケット画像は、結局はほとんど自分で設定取り込みしましたが、立体的にジャケット選択作業ができて無意味にいじってしまうほどかっこいいです。
無線LANでのWi-Fiは高速ではありませんが、まぁそれはしょうがないですね。YouTubeがMENUに直接入っているので結構楽しんで使ってます。速度を気にするような人はいやかもしれませんが、初心者が気にするほど遅くはありません。
画像を指で拡大縮小できるのもかっこいいです!
画像を取り込んで、壁紙に設定できたりもできて今のところ文句ありません。

問題点
※Windows使用OS XP Service Pack2以上が必要です。
※最初につなぐ前にiTunesを最新版にする必要があります。
※Wi-Fiの設定が最初よくわかりませんでした。
設定手順
@MENUから設定を選択
A設定からWi-Fiを選択
BWi-Fiネットワーク画面で、自宅もしくはカフェ等のワイヤレスネットワークを選択。
(小さい矢印回転マークが出ればコンタクト中)
CWi-Fiネットワーク画面で、Wi-Fiと参加を確認を青い表示にする。
DMENU画面からネットに入ると接続できるはずです。
(扇型マークが出れば接続中・・・出ていてもつながらない場合あります)
☆できない場合は、Appleサイトにて復元で初期出荷状態にして同じ作業をすることをお勧めします。基本パスワード設定は必要ないはずです。

超快適!

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

[ Video Game ]
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト


【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2006-03-02

参考価格: 16,800 円(税込み)
販売価格: 16,500 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
ここまで普及<ブーム>すると、やはり 流行物便乗日本人の1人としては、所有せずにはいられない1品。任天堂のソフトと1部のソフトを除いては、とてもじゃないが、値段相応とは思えない駄作ソフトが、溢れかえってる様は、まさに ファミコン全盛期を彷彿させる有様だが、ソフトは中古で売れるので、みなさん被害は最小限に食い止めている事だろうと思う。ハードの性能については今さら触れる事もなし。非常に割高感あふれる低スペック。これに未来を感じる人は、PSPには 遥か未来を感じるだろうと思う。近い将来おそらくスッカリ忘れ去られるハードになる事は、主要購入層からも 見て取れるが、そんな事は問題ではない。今、この時この瞬間にDSを所有する喜びを是非、味わってもらいたい。そして、ちょっと面白そうだなーこのソフトって、なにげに買ってみたソフトのくだらなさに悶絶してくださいw 買っとけ!
FF3のために購入しました。
基本的に低スペックでハードの限界が見えてるので、グラフィックが悪く普段からゲームをやるような人を満足させるレベルの作品が圧倒的に少ないです。
普段ゲームをしないライトユーザー向けのソフトは多いのですがその分、浅い内容なのでやっぱり子供だましに思えてしまいますね。
グラフィックや深い内容のゲームを携帯機でプレイしたい人はPSPの購入を視野に入れて置くと良いと思います。実際私はPSPを購入しておけばよかったと後悔してますので。 ライトユーザー以外の人はよく検討した方が良いかもしれない
私は、クリスタルホワイトを買いました。
旧DSを持っていないので、最初は比較しづらかったんですが、旧DSを友達に見せてもらったところ、Liteの方が画面も断然明るく、そして重さも軽く、なおかつコンパクトで形も可愛いです。
あえて星4つにした理由は、クリスタルホワイトだから指紋は目立たないんですが、日に日に汚れが付いてしまうのが少し難点です。 明るい!!
持ってるソフトがフィットネス関係ばかりなので
使用時間は1日30分とか小一時間程度です。
またそれが丁度いい感じ。運動嫌いが治りました。

ペン操作も楽しいし、声に反応、息吹きかけると反応する
ソフト(逆転裁判とか)にはびっくりしながらとても
エキサイトしてしまいました。
無限の可能性を感じるハードです。 ゲームは1日30分の世界
初代が出て発売日に色違い3台買いました。その頃はDSはあまり人気ではなくて・・そして箱もあけず引き出しの奥へ。3カ月くらいするとDSが人気出てきてさらには品薄になったらしく、定価をうわまわるかなりの高い価値で買い取って頂きました。 3台買った

BUFFALO DDR メモリモジュール DN333-A512MZ

[ エレクトロニクス ]
BUFFALO DDR メモリモジュール DN333-A512MZ


【バッファロー】
発売日: 2003-09-30

参考価格: 6,353 円(税込み)
販売価格: 4,260 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
BUFFALO DDR メモリモジュール DN333-A512MZ ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
メモリ増設って、なんか難しそうで今まで考えたこともなかったのですが…。
あまりにもPCが重くなって、これはいよいよ、メモリ増設しかないか。。。と言うことで、
意を決して今回挑戦しました!!
自分が使ってるPCのメモリ増設方法を、前もって動画で見ることができたので、
驚くほどカンタンに、あっという間にできました(^^)v ちなみに私のPCの場合、
キーボードをはずしてメモリを取り付けるという方法でした。
増設後は、起動時間が半分以下になりました!
挑戦してみて、よかったです。 意外とカンタン
 最近のPCの人はDDR2とかだろうから、もっと安いかもしれませんが、
自分は2004年のノートPCで、結構昔のものなのでメモリはDDRでした。
できれば、3000円くらいにしてほしいですけれど、6年保証もあるので、
買いました。値段以外は特に文句はありません。
 100円ショップで精密ドライバー買ってきて、慎重に取り付けをしましたが、
10分もかかりませんでした。
 使った感想です。256->768に増設しましたのですが、
いくつかアプリを起動しても、フリーズすることがほとんどなくなりました。
PC買ったら、なるべく早くメモリの増設したほうがいいかもしれません。
ただ、Linux使っていますが、起動に必要な時間はほとんどかわりませんでした。 メモリ増設したら動きが軽快になりました
やっとメモリ増設。ってか、こんなに快適になるんですねぇ。もっと早くやっとけば良かったw とりあえず512MBにしたのですが、もぅ1つ追加を検討中。ブランド物なのに5千円しないなんて…お勧めですっ☆ マジ良いデス!!!
compaq nx9010を使用しています。動画を見るときにパワー不足を感じ、メモリーの価格も低下したことから、購入を考えました。オークションでの購入も考えましたが、送料やポイントなどを考えるとアマゾンでの購入が一番との結論に至りました。私の機種ではドライバー一本で簡単に増設ができたので、こんなことならもっと早く増設するべきだったと後悔しています。起動時間が早くなり、全体的に安定感が出た感じがします。もう少しXPともども仲良くやっていこうと心新たにしました。 快適です!
もうVISTAの時代でしょうがXPノート延命の為、パワーアップに使って見ました。
それまで起動に4?5分かかっていたものが半分程度になり、快適に使えるようになりました。もうしばらくこのノートを使うことが出来そうです。
この機種の場合、メモリー追加にはキーボードを外す必要があり、そこだけ難しかったですが、それ以外は何の問題もなく15分くらいで出来ました。 VAIOノート PCG-Z1/Pに入れてみました

ヌンチャク

[ Video Game ]
ヌンチャク


【任天堂】
Nintendo Wii
発売日: 2006-12-02

参考価格: 1,800 円(税込み)
販売価格: 1,714 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ヌンチャク ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
ゼルダで遊び続けていると、反応が鈍くなりました。
コントロールスティックを触っていないのに、勝手に歩いてみたり、スティックを倒すと止まってみたり。
2つ目ですけど、心配なのでもう一つ買っておこうかと思います。
もう少し強度があるといいですね?。 2つ目。
スポーツのボクシングをプレイしていて驚きました。リモコンにしか無いと思っていたモーションセンサーがこのヌンチャクにも内蔵されているのですね。それも、リモコン程では無いですが、かなり細かい動作にも対応しています。グリップも手によく馴染み、とても使い易いです。基本は左手に持ってプレイしますが、ソフトによってはリモコンと持ちかえが可能のようです。注意して頂きたいのは、このヌンチャクは単体では使用出来ません。リモコン下部に端子を差し込んで使用して下さい。もちろん、乾電池は不要です。リモコンとは別売ですが、二人以上でプレイする、ヌンチャクが必要になるソフトを買わない限りは必要ありません。そしてもう一つ、使用を続けていると、横の小さな溝やスティックの付け根などに手垢がたまります。気になる方はホリなどのカバーも同時購入されることをお勧めします。 リモコンを追加したら買いましょう。
ヌンチャクを操作した感想を書きます。

Wiiを購入して、Wiiリモコンとヌンチャクを使って
「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」や「カドゥケウスZ 2つの超執刀」を
プレイしていますが、非常に優れた操作性を感じています。

いちばん驚いたのは、「ゼルダ?」で
ヌンチャクそのもの(アナログスティックではなく)を回転させると
リンクが回転切りをすることです。
ヌンチャクは、それ自体の回転までも操作に反映されるのです。

押入れに入れてあったニンテンドー64を引っ張り出して
当時画期的だったアナログスティック付きのコントローラを
改めて操作してみると、手元が窮屈な感じがしました。

Wiiリモコンとヌンチャクのように
独立したコントローラ同士をケーブルでつなぐと
持ち方にもバリエーションが広がり、手元が楽になります。
それぞれが独立して回転を検出するので
新しい操作感を体感することができます。

全く新しいコントローラです。
しかし、これからのスタンダードになる予感がします。 ヌンチャクを使った「回転切り」
十字のボタンが付いていたコントローラ(左側)ですね・・・
Wiiコントローラと同様に動きを感知する機能が付いています!!

しかし、このコントローラだけではゲームをプレイする事は出来ません・・・
Wiiのコントローラが基本的にゲームをプレイするコントローラになります・・・
ヌンチャクだけではゲームをプレイする事は出来ません・・・

したがって、破損した場合にヌンチャクを別に購入する事になると思います・・・

一部ですがコントローラを思いっきり振らないと『良い得点・パワーが足りない』ゲームがあります・・・
その為にコントローラのコードが切れてしまうケースがあるようです・・・
耐久性はあまりいいとは言えないようです・・・確かにコントローラを振るわけですから・・・
しかし、この先もWiiとヌンチャク、両方のコントローラを使うゲームは増えていくと思います・・・
両方のコントローラがあるほうがプレイする楽しみが全然違うと思いますので常に揃えておきたいですね・・・

コントローラだけでここまで楽しみ方が違うとは・・・改めて任天堂の偉大さに感激です!!


使いやすさと安さがポイントです!!
蜜柑を食べた後、よく手が洗えてなかったのか、
早速汚してしまいました。
カラーが真っ白なので汚れがとても目立ちます
アナログスティック部分は特に汚れやすいので、
注意した方がいいですよ。
汚れに注意!

Canon インクタンク BCI-7e 6色マルチパック

[ エレクトロニクス ]
Canon インクタンク BCI-7e 6色マルチパック


【キヤノン】
発売日: 2005-10-05

参考価格: オープン価格
販売価格: 4,901 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Canon インクタンク BCI-7e 6色マルチパック ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
6色セットは便利なのでよく利用します。が、インクの減りは均一でないので時々単色でも購入します。
単色仮印刷する時にどのインクを利用するか選べるようにドライバが改良されると嬉しいかな(余り気味のインクを効率よく使いたいので)。
速度競争、画質競争、本体価格競争、静穏競争、付加価値競争…。
今後はランニングコストも競争していただけるようになると良いですね。 10箱買えば新機種1台
対応機種の6色モデルを使っている人にはちょうど良いパックです。
ただ、私の場合暖色系が好きなせいかフォトマゼンダがいつも早くなくなる傾向にある
ため、3回に1度程度はフォトマゼンダ単体と一緒に買うことになります。

こちら地方の電器量販店では単色で1000円未満というのはほとんどないため、少しだけ
ですが買い得感があります。送料無料で、わずかとはいえポイントが付くのも嬉しいで
すね。

とはいえ、(このインクに限ったことではないのですが)最近のプリンタ用インクは量に
対して少々高価に感じているので、どのメーカーの製品でも星マイナス1です。6色で
あと1000円程度安ければ詰め替えインクが問題になることも少ないでしょうに・・。 少し買い得
 PIXUS MP950を所有していますがインクを注文する際に各色毎に注文するのはとても面倒な上に確認がしづらいのが難点でした。
 しかしまとめて売っている事で非常に簡単に注文出来ました。
 おまけに各色毎に買った際には還元ギフト券の対象とならないのですがこのマルチパックだと僅かですが対象になります。
 PIXUS MP950の全色の場合は「BCI-9BK ブラック」が欠けますが「BCI-9BK ブラック」は比較的容量が大きい事と他の色と使用目的が違うため外れている事がむしろ高評価です。 便利
1セット持っていると不意の時に安心。使ってないようでもインクっていつの間にかへってますよね。年賀状印刷をしようと思って何度インクを買いに走ったことか・・・。
できれば顔料系のインクタンク BCI-9BK ブラックもセットにしてくれないかなあ。
コストパフォーマンスは高い

SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB

[ エレクトロニクス ]
SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB


【サンディスク】
発売日: 2006-12-12

参考価格: 9,980 円(税込み)
販売価格: 12,800 円(税込)
SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
転送速度も速く6980円はいい買い物だったと思います。
新型PSPの影響か4Gのメモステが値上がりしていますね、最安値6080円だったと思います。やっぱりものには買い時があるのでそれを見越したうえで購入することを勧めます。 PSP利用目的で。
4GBという大容量はかなり 魅力的!手持ちに一つ持っておいたら安心です これはおすすめ!
PSP用(PSP-2000)に購入しました。
PCからPSPにデータを転送するとかなり速く感じました。
約100MB↑程度のデータでしたら約3分程度でした。
sandiskの4GB(青いほう)より若干価格が高いですがこの速さなら
イライラする事もなく作業できますのでその価格の差額分を
充分補っていると思います。
価格の変動についてですが私が購入した時は6980円でしたが
注文2日後に商品が届いてから商品ページを見ると7500円程度に
なっていました。日ごとに変動しているかもしれませんので
購入の際は価格に注意されたほうがいいかも?
保障はパッケージには何も書かれていませんでしたが
中の取扱説明書によると5年と書かれていました。

それと性能とは関係ありませんが、カードが入っているケースが
薄いブラックで、見た目がかっこいいです。その点も含めオススメです。 速い!
新型PSPで使用するために購入しました。

PSPを買ったら動画鑑賞も楽しまないと損、という
ことで高速転送可能かつリーズナブルなこの商品を
購入しました。うたい文句通りデータ転送も速く、
快適に動画を楽しんでいます。

新型PSPを購入して、ちょっと良いメモリー
スティックをお探しの方にオススメです。
容量少ない純正品とか買うぐらいなら絶対こっち
の方がお得ですよ。 書き込み高速!! PSP用に最適!!
価格が10月半ばよりも10%ぐらい高くなりましたね・・・。せっかく2個目を検討中だったのですが、そんなに価格変動の激しい商品なのでしょうか。性能的には申し分ないだけにちょっとだけ残念です。
あれ?

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク