ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

DVD

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 

象の背中-旅立つ日-(初回特別限定版)

[ DVD ]
象の背中-旅立つ日-(初回特別限定版)


【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-10-26

参考価格: 1,995 円(税込み)
販売価格: 1,796 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
象の背中-旅立つ日-(初回特別限定版) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
めざましテレビで放送された短い時間でさえ、心にじわっと染みわたりました。ウルウルきました。7分という短い時間にとても大事な想いがこめられてる思います。 これを観て何も感じない、何も思わないならばそれこそ感性が乏しいと思います。 心に染みわたる曲
見ました。
正直、「恋空」と同じにおいがします。
とりあえず、理由も無しに主人公?を不幸にさせて
そこから限られた命をがんばって生きるからみんなもがんばって的な・・・。
このくらいの作品なら素人でも上手い人なら簡単に作れます。
これで「ものすごい感動しました!!!」といわれても
それはその人の感性が豊かではないのだと思います。
めざましで・・・。
テレビで見て気になり、購入したのですが…ひたすら涙でした。曲のサビにくるとアニメとあいまって凄く切なくなりました。アニメでこんなに泣けたのは初めてです。まさかここまでとは…。短い中に凝縮されてる感じです。 ぐぐっときました。
これ見てどうするんですか?
ただ悲しくなるだけじゃないですか・・・ で、どうするの?
毎日良からぬニュースが流れている世の中。人と人との繋がりや思いやりの気持ちも、いつからか希薄になってしまっていると感じます。この作品の歌詞や画像を見て、涙する人がたくさんいたことに、幾ばくかの安堵感を覚えました。まだ、優しい気持ちや感情をもっている人がたくさんいるんだなぁ・・・と。思いを残し、旅立たなければならなかった像の父のことを想像したり、あるいは残された家族の気持ちを想像した人もいると思います。我が身に置き換えて考えた人もいると思います。そんな素直な気持ちこそが、人にも優しくなれるのでは?と感じた作品でした。 素直な気持ちになれる作品・・・

仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~

[ DVD ]
仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~

・イベント
【東映ビデオ】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 6,090 円(税込み)
販売価格: 4,507 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~ ※一部大型商品を除く
イベント
イベント
カスタマー平均評価:  5
佐藤君&中村君とイマジン声優陣にスーツアクターさん達のトークショー。
最後まで飽きさせない、とても濃い内容でのDVD☆
電王が好きな方は絶対見た方がお得です!

佐藤君と中村君の、気心の知れた仲良さげなトークは見てて微笑ましいです。
収録現場でもこういう感じかなぁ、と自然にそう思えてきます。
声優さんの声に合わせて動く佐藤君が、このDVDで何気に一番気に入ってたり。
ジーク佐藤君、素敵すぎる(笑)

鈴村さん&遊佐さんの若手声優さんの司会で進行される、
タロウズ&デネブ&ジークの豪華声優陣のトークは必見です!
関さんたちの回答も笑えたけど、狙わずにボケる司会2人にも笑わせてもらいました。

あんまり期待してなかった(失礼ですが;)スーツアクターさんのトークが
思いがけず楽しかったです。
イマジンのスーツ着てなくても、動作でちゃんとどのイマジンか分かってしまうあたり、
動きで表現するこの仕事って凄いなぁ、と思わせられました!
このトーク見てから通常の電王見ると、デンライナーの中でも後ろで動き回ってる
タロウズ達ばかり見ちゃうかもしれない…(私はそうでした)

他にも佐藤君のダンスやタロウズとの歌。中村君とデネブでの歌などギッシリな内容です。
今まで見てきた電王の楽しい世界を、さらにもう一まわり楽しく広げてくれるDVDだと思いますよ。

かーなーりっ!面白いっ!!
 
 
 とてもよかったと思います。
 俳優さん、声優さん、スーツアクターさん、それぞれの
 ファンの方が楽しめる内容だったと思いました♪
 
 時間もけっこうありますし、
 イマジンショー、佐藤くんのダンスなど
 とても見ごたえがありましたw


 遊佐さん、鈴村さんの司会もよかったです。 
 ちょっとぐだぐだな部分も有りましたが…w
 またそこも面白かったです(^.^)

 
 私は、買って損はないと思いました。
  (*^ω^*)ノ
非常に内容の濃いDVDでした。
当日行かれた方も、行けなかった方も、楽しめる一枚だと思います。
声優さんのトークショーあり、スーツアクターさんのインタビューありと、電王ファンなら必見かと思います。
トークショーのDVDということもあり、当初はあまり期待はしていなかったのですが、良い意味で期待を裏切られた作品でした。
まだ未見の方は、是非観て楽しんでいただききたいです! 必見です!
内容の六割位がイマジン役の声優達のトークです。(鈴村氏と遊佐氏は進行役) しかし決して主役の佐藤君や中村君がおざなりにされている訳ではありません。 彼等によるトークは勿論ありますし、佐藤君とイマジン達による歌「Double-Action」や中村君による歌「Action-Zero」、佐藤君とリュウタロスダンサーズによるダンス等かなり良かった。 特に佐藤君のダンスはTVで見るのと遜色無く観ていて感心。 但し歌についてはイベント当日は本人達が歌っていたんですが、DVD収録にあたり吹き替えられていた為口パクが少しズレていて画面をしっかり見ていると違和感が…。 俳優・声優以外にスーツアクター(イマジンやライダーの着ぐるみに入っている人)達のトークもありましたがとても興味深かった。 電王の話の上では一人のキャラであっても、実際には「俳優・声優・スーツアクター」の三者が協力してこその賜物なんだなぁと実感出来ます。 個人的にはキンタロスに入ってるスーツアクターが、ストーリーに登場していた空手道場の師範っぽい人だったのには笑いました!あの人何か見た事あるな?と思っていたら…(笑) 他に公開アフレコ(映像にあわせて声を入れる)や、イマジン達によるキャラクターショーがあります。個人的にはジークが出ていて嬉しかったかな。 勿論残念な点もあります。画像と音声にややノイズがあること。 「モモタロスの夏休み」等映画関係の話題がカットされていたこと。 客席の映し過ぎ、等。 それでも、楽しめた事は間違いないのでイベントに行けなかった人にはお勧め。 個人的にはリュウタロスとキンタロスの入れ替わりネタが気に入りました! 楽しめました
東映ヒーローMAX最新号で、関俊彦さんと大塚芳忠さんが 
このイベント当日の裏話も語っています。 

めったにこういう顔出しイベントに参加したことなかった 
大塚さんでさえ、電王を経験して、ファンの熱気の熱さと 
現場の空気のよさに、とても喜んでいました。 

出演者に愛される作品は、とても幸せなことだと思います。 

できれば番組終了後にも、打ち上げイベントのようなものが 
あったらなお嬉しいです。DVD発売も・・・。 デネブ役の大塚さんが!

ポール・マッカートニー・アンソロジー 1970-2005 (初回生産限定特別価格)

[ DVD ]
ポール・マッカートニー・アンソロジー 1970-2005 (初回生産限定特別価格)

・ポール・マッカートニー
【WARNER MUSIC JAPAN(WP)(D)】
発売日: 2007-11-14

参考価格: 6,300 円(税込み)
販売価格: 4,662 円(税込)
( 通常3日間以内に発送 )
ポール・マッカートニー・アンソロジー 1970-2005 (初回生産限定特別価格) ※一部大型商品を除く
ポール・マッカートニー
ポール・マッカートニー
カスタマー平均評価:  5
個人のお好みで収録曲等に若干の不満を持たれる方もいらっしゃるでしょうが、これは
実に素晴らしいDVDですね。
細かい事を抜きにして、ポールのソロ・キャリア映像付きベスト盤として楽しみたいと思います。
皆さんのご指摘にもありますが、古い映像に関しては驚く程の画質の向上を期待しては
いけませんよ。その代わりと言ってはなんですが、音質は素晴らしく良くなっています。
3枚のディスク共に2chのリニアPCM音声とDTSのマルチch音声を収録していますので、ここは
ぜひとも新しいマルチch音声を体験したいところですね。
『ビートルズ名義』でリリースされ、ファンの間で賛否両論巻き起こした『LOVE』とは異なり、
これはポール自らが意図した『今の音』なハズですから積極的に楽しみましょう。
2005年のソロ・アルバム『CHAOS AND CREATION IN THE BACKYARD』のSPECIAL EDITIONは
DVD付きの2枚組みで、そのDVDには1曲だけマルチch音声で視聴できる『FINE LINE』が
収録されていました。
ファンの1人としては当然のごとく過去の曲まで遡って、もっと多くのリニューアルされた音を
聴いてみたいという欲求を覚えていたのですが、予想以上に早くポールが動いてくれた事に感謝します。
これからも、この『音を磨く』作業がビートルズ、そして各メンバーの作品にまで広まって行く事を
心から願って止みません。この偉大なミュージシャン達の残した数多くの偉大な作品の中で唯一
SACD化されているのが、ジョージがエリック・クラプトンと来日したライヴ・アルバム1タイトル
のみと言うのでは、あまりにも寂しいお話しですから。
さて、このDVD、相当なヴォリュームですよ。
連日多忙な皆さんでしょうが、時間に余裕がある休日にでもジックリとご観賞頂きたい内容です。
映像には、ポールの家族もたくさん出て来ます。
亡くなったリンダ、子ども達、愛犬・・・。
ポール自身のコメンタリーが聞けたり、曲の年代順に再生出来たり、個人的にはブックレットの
年表に興味深い部分を発見しました。
映像なしで再生しても素晴らしい音を聴く事ができますので、当然それもアリです。
なんだか子供みたいな話しで恐縮なのですが、とても嬉しい気分です。
ちょっと早いですけど・・・最高のクリスマス・プレゼントをもらった感じです(笑)。

ちょっと早いですけど・・・最高のクリスマス・プレセントです!
時間の経つのも忘れて見続けてしまいました。大袈裟ではありますが、改めてポールの音楽がどれだけ自分の人生に大切なものであったか思い返しました。ポール・マッカートニーほど世界中の人に愛されている人はいないでしょう。そして彼がどれほど多くの人を勇気づけ、元気づけ、励まし続けたことか。個人的にはビートルズの時代が音楽的には最高なのではと思っていたのですが、比較するより別のものだという感じが強くしました。ビートルズが解散したとき4人は老人のようであった、と書いていた本がありました。4人のスリリングな関係から生み出されるビートルズの曲は研ぎ澄まされたような極上に仕上げられていましたが、重圧も凄かったのでしょうね。ポールには自分の頭に浮かぶメロディを誰にも邪魔されずにそのまま表現したいという思いがあったのではないですかね。ポールはメロディの神が舞い降りた人と言われる一方で、俗物、気まぐれ、商業主義という批判も浴びていました。天才といわれる人がよくいわれるように、自分以外のことに気が回らないのかもしれないですね。全時代を通してその当時のポールの表情や、映像の作り方から様々なことに思いをめぐらしてしまいます。長年のファンの方なら、きっと長年の思い描いたことが蘇ってくると思います。DVD3枚ですが、ロッケストラなど、含まれていないものも気になったりします。DVD3枚でも足りないくらいです。 星100こ
なぜもっと早くでなかったか?という感想です。
1970年台からの映像で、わかかりし頃のポールが十分に堪能できます。
PVが見られなかった初期がすごい充実してうれしい。
高価なDVDであったLiveAidの映像までてんこ盛り。
お得なパッケージです。
い?仕事してます、音もいい
 ポール待望のPV集。ほとんどの映像が上下スッパ切りの「なんちゃって」ビスタサイズなので、この点だけは賛否両論あるようですが、今後家庭用TVはワイド画面が主流になってゆくのは明らかなので仕方の無いことなのかもしれませんね。
 正直、実際商品が手元に届くまで不安でした。なにぶん古い映像も多いので、画質面でのクォリティがどの程度なのか…。しかし、さすが大物ポールのPV集だけあってキチンと鑑賞に堪え得るレベルのPV集に仕上げられています。大画面TVをお持ちの方も安心して購入して下さい。
 3枚組のPV集…ポール以外では考えられないボリュームです。それでも収録されていない曲もチラホラ。「Getting Closer」や隠れた名作「Only Love Remains」などは今回収録は見送られました。しかしソレを補っても余りあるボリューム感…質と量が両立した最高のアイテムです。シブいところでポールらしいのはメニュー画面のBGM…既発曲ではなく公式未発表曲や未発表テイクの嵐! 以外にも本製品最大の目玉はメニュー画面のBGMかも?
 気の利いた機能もあり、「そのまま再生」か「時系列順再生」の何れかが選べる仕様になっています。ファンなら迷わず後者で鑑賞したいところでしょう。
 しかし、なぜポールはこのタイミングでこのPV集をリリースしたのか? 引退前の大仕事? イヤ、そんな事は無いでしょう。ポールはまだまだ走り続けます。バンド・オン・ザ・ラン! …凄過ぎる!
別バージョンで耳にできるポールの解説がまたいい。ファースト・アルバムのクリップはどこか悲しげですね。一生懸命にリンダとがんばろうとしている表情にも心のそこからの笑顔が乏しいような錯覚を感じます。
バンドオンザランやジュニアズ・ファームのスタジオ録画映像もあるはずです。第二弾も期待したいですね。
それにしても
すごいアーティストです。

マッカートニーの前の8年間もすごいけど、マッカートニーも匹敵するくらい。 さすがポール

ap bank fes’07

[ DVD ]
ap bank fes’07

・Bank Band with Great Artists
【トイズファクトリー】
発売日: 2008-01-16

参考価格: 6,800 円(税込み)
販売価格: 5,032 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
ap bank fes’07 ※一部大型商品を除く
Bank Band with Great Artists
Bank Band with Great Artists
カスタマー平均評価:  5
残念ならがら最終日のみの開催となったap bank fes 07。しかし、たった1日だったからこそ、Bank Bandや出演アーティストの音楽を奏でたいという思いが、いっばい伝わってくるステージだったと思います。願わくば、全曲収録して欲しかったですが、時間の関係上無理みたいですね。いつか、この素晴らしいフェスに参加できることを思いながら、DVD発売まで楽しみに待ってます!!楽しそうに歌う桜井さんを観るのが今から楽しみです。 音楽を奏でられる歓び
台風の影響で予定通りにいかなかった部分もありますが、それでも充分に満足させてくれるfesでした。なかでも、やはりミスチルのステージは最高でした。「風」ではじまり、最後が「空風の帰り道」。“風”というキーワード。これが、台風が来るとか考えられないうちから組んであったセットリストだとしたら…なんか凄いと思ってしまいます。あと、当日は天気はくもりだったんですが、ミスチルの出番になると雨が降りだして…、でも「通り雨」という曲のあたりになると(残念ながらDVDには収録されない)ホントに雨が止んで!やっぱりこの人達タダものではないと感動してしまいました。今回は1日だけの開催でしたが、DVDは やっぱりすごいよ!
今年は一日しか開催されなかったけどその分の思いが凝縮されたすばらしいライブでした☆中でもまずコブクロの歌唱力は圧巻でした!『蕾』が収録されるみたいなので必見です☆個人的には『風』が良かったけど!あと桜井さんも尊敬するKANさんの持つ世界観に感動しました☆『世界でいちばん好きな人』は涙ものです★オリジナル版も聞いてみる価値ありです!KANさんの『言えずのI LOVE YOU』という曲があのミスチルの代表曲『Over』のヒントになったというエピソードはあまりにも有名です☆ 期待はKANとコブクロ☆
今年は最終日しか開催されなかったap bank fes 貴重なライブ★永久保存版です
CDは沿志奏逢(Bank Band名義、カバーアルバム、数量限定、現在入手困難)、to U(Bank Band with salyu名義、カップリング:生まれ来る子ども達のために・to U(Piano Version)、Maxi single)

DVDはBGM Vol.2(Bank Band名義)、ap bank fes 価値のある作品です!総収録時間豪華360分

機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス

[ DVD ]
機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス

・鈴置洋孝 ・白石冬美 ・鈴木清信 ・井上瑤 ・古谷徹
【バンダイビジュアル】
発売日: 2007-12-21

参考価格: 18,900 円(税込み)
販売価格: 13,986 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス ※一部大型商品を除く
鈴置洋孝
白石冬美
鈴木清信
井上瑤
古谷徹
富野喜幸(現:富野由悠季)
鈴置洋孝
白石冬美
鈴木清信
井上瑤
古谷徹
池田秀一
飯塚昭三
古川登志夫
カスタマー平均評価:  3.5
ここでは否定的な意見が多いようですが、読んでみると納得できる内容が多く参考になりました。
それらを踏まえた上で私は予約いたしました。

過去に発売された劇場版ガンダムのソフトを未購入であること
ブルーレイで発売されたとしてもそれほど興味がないこと
パッケージのデザインが気に入ったこと?等が理由です。
値段も定価ならさすがに手が出せませんでしたが、値引きされた額なら1作品4700円弱・・・
当時のパンフレットのミニチュアが付いての値段ならば、個人的にはギリギリセーフです。

もし多くの方々が書かれているように、近い将来「完全版」等と銘打って同様の値段でまた発売されることがあれば
私も犠牲者を増やさないためにレビューで訴えかけることがあるかもしれませんw

ですが現時点では納得した上で購入に踏み切ったのでポジティブに考え、発売されるのを楽しみに待ちます。 魅力ある特製BOX
ついに伝説の劇場版3部作を手にすることが出来る…。こんなに嬉しいことはありません。今までありがとうVHS版。そして、こんにちはDVD版。特別編ではフルリメイクを期待していただけに多少の不安感はありますが、当時の感動が遂に自宅のDVDで蘇ります。クリスマスは勿論のこと、元旦や三が日はこれで決まりです。 待ちに待ったメモリアルボックス化。
過去に ビデオ、レーザーディスク(持ってる)、デジタルリマスター、DXコレクターズエディション。何度もおなじタイトルを買ったではないでアリマスカ!
それが今度は次世代DVD?(出るの?)
それって、また同じタイトルを買いなおせって言うの?
・・・・・。
・・・・・・・。
安心感がほしいためにコレクションを増やしているのさぁ?
(メーカーはそこにつけこんでる・・・)
でも、結局 買っちゃうのかなぁ?
ゲロゲロリ。
ケロロの一言
前回はわざとオリジナル音声を収録せず今度はオリジナル音源のみですか。
どうせ次は両方のヴァージョンを収録した決定版とやらが出るんでしょうね。
(まあ、あんな臨場感の欠けらもない後で作った特別編音声は不要ですが。)
こういう何度も同じ物を少しずつ違う餌で釣ってまた買わせようとするバンダイの戦略は
許してはいけませんね。
大体、HDリマスターとやらで本気で画質向上を図る企画なら本編以外の特典映像や
予告編はまとめて特典ディスクとして別に封入し4枚組みにして出すべきです。
2層ディスクとはいえ2時間を越える本編を収録した上、更に予告まで詰め込んでおいて
高画質って言われても販売の意図や姿勢を疑ってしまいます。
ガンダムのDVDは思い切って10年くらい待ってからその時出てるヴァージョンを買う方が
バカをみないで済みそうですね。
メーカーがファンの気持ちなどちっとも考えていないのは今回のセットでディスク枚数を
ケチってるところにも表れてる気がします。
勿論、私は見送ります。 HDと謳いながらなぜディスク3枚に特典まで詰め込むのか?
前回発売された不良品(音声不良)の修正版がやっと発売になりました
でも、前回無理して作った5.1ch(効果音&声優差し替え)バージョンも残しておいてよかったんじゃないの?
修正版がやっと出た

天元突破グレンラガン 5 【完全生産限定版】

[ DVD ]
天元突破グレンラガン 5 【完全生産限定版】

・柿原徹也.小西克幸
【アニプレックス】
発売日: 2007-11-28

参考価格: 6,300 円(税込み)
販売価格: 4,662 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
天元突破グレンラガン 5 【完全生産限定版】 ※一部大型商品を除く
柿原徹也.小西克幸
今石洋之
柿原徹也.小西克幸
カスタマー平均評価:  4.5
アニメにはアニメにしかない爽快感があります。
現実世界ではとても無理な事や、実写では再現できないような動きを作り出します。

この5巻では大グレン団と四天王との激闘を、陸海空と地上の全てをつかって描きます。
もう毎回見てて気持ちがいい程、本当にぐりぐり動く。感想は「すげー!!」の一言。
週一の作品でここまで動かす事はできないだろうと、視聴者が作っていた限界を
特に突き破っていった巻です。

僕にとってグレンラガンは、「アニメって面白い!」という単純で最も大切な部分を、再認識させてくれた作品です。
見終わった後にはきっと、アニメにしか作り出せない
「爽快感・高揚感」による心地よさが残ると思います。 アニメーションの爽快感
テレビ東京系アニメ「天元突破グレンラガン」第12?14話を収録したDVD5巻です。
久しぶりのGAINAX製作のロボットTVアニメはノリ重視!
まさに劇中同様「無理を通して道理を蹴っ飛ばせ!」
動きと勢いまかせの展開に久しぶりにわくわくさせる「てれび漫画」的な熱血痛快作品です。
大切な人を失い、大事な意思を引き継いだ新たな大グレン団はシモンを機軸に飛躍します。

第12話「ヨーコさん、お願いがあります」★★★★★
 海を舞台に四天王アディーネとのリベンジマッチの作画の勢いが凄まじいです。
 全く衰えを見せないエフェクト、誇張とキレのあるメカ演出に加え、ニアとヨーコの絆を
 捉えた人間描写や戦艦なのにやたら人間くさいダイグレンの豪快な戦いぶりなど
 終始我々を飽きさせないGAINAXの職人技に感服です。

第13話「みなさん、た?んと召し上がれ」★★★★☆
 リーダーとして心身共に格段に強く逞しくなったシモンとそれを見るヨーコの視点が
 強調された物語です。今回も劇画タッチの作画が荒々しくも力強く魅せます。
 窮地を脱した仲間のチームワークに加え、頑なに武士道精神を重んじるヴィラルの
 一本気な性格など、己が信念の貫く人間描写が強調され後半戦の始まりを予感させます。

第14話「皆さん、ごきげんよう」★★★★☆
 一ヶ月後、カミナを埋葬し、残る四天王との空中大決戦へ。その爽快感溢れる
 敵と弾幕の嵐はとてもTVアニメとは思えない劇場版か最終回のような総力戦!
 特にグレンラガンの放つ全方位ドリルの一斉発射の抜群の格好良さに痺れました。
 ただ、毎回熱血展開→大逆転が続くのでやや食傷気味になってきた感が否めません。 ただ突き進むのみ
11話で復活したシモンの元に団結していく大グレン団。
大グレン団と四天王の激戦が描かれます。

シモンの成長と共に、性能、力を増していくグレンラガン。
ライバルのヴィラルとの戦い。
シモンの主人公としての成長著しい巻です!

怒涛の勢い!

Thank you My teens

[ DVD ]
Thank you My teens

・YUI
【ソニーレコード】
発売日: 2007-11-14

参考価格: 3,465 円(税込み)
販売価格: 2,564 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Thank you My teens ※一部大型商品を除く
YUI
YUI
カスタマー平均評価:  3.5
LIVE DVDと言うより、YUI全国ツアーのドキュメントDVDと割り切ればとても楽しめる
作品です。
曲数は確かに少ないがLIVEの盛り上がりやあたたかさ、YUIさんの性格的なかわいらしさ
が十分伝わってくる。YUIファンなら買いと思います。

「こんな方にはおすすめできない」
 ・純粋に長時間LIVE映像のみを期待している方
 ・「タイヨウのうた」や「CHE.R.RY」系のYUIを好んでいる方(LIVEではイメージ変ります)
 ・ロック系に慣れていない方(ロック系LIVEにありがちなカメラワークと照明がバリバリです)
 ・茂蔵を知らない方(YUI RADIOを知っている方なら副音声が馴染めてより楽しめる)
割り切ればとても良いDVD
実際、福岡でのライブには参加しました。オープニングでのHow Crazyがすごくかっこよかったのに、どうしてカットされたんだろう…?YUIがそこで歌っているだけで涙が出たのに、ライブの臨場感を感じられない。そのぶん、歌唱力のなさが目立ってくる気がした。表現力が無いと思う。ただメロディーに合わせ歌詞を叫んでいるように聞こえた。ただ、彼女のかわいらしさはよかった(笑)そこが唯一の救い。以前ライブに参加したときよりも、進行は上手くなっていたはず! ファンなら買い
ライブの途中、途中にドキュメント映像を入れるのはやめてほしいかった。 ライブの流れがいったん切れちゃうので、ライブに戻ったときに集中しにくいです。ドキュメント映像自体は素のYUIが見れるから、悪くないんでどうせならライブ終了後に一つにまとめて入れてほしかったです。収録曲がカットされまくっていたのは、武道館のライブDVDが出たときに「このDVDに全部入っているからいいや。」という人を減らすための対策かなと思いましたが、浅はかです。 このDVDがよければ武道館の方もまた買うんです。武道館のDVDではこの体質が改善されていることを願います。不満の感想が多くなりましたが、ライブ自体はテレビとちがってYUIの緊張がほぐれ、テレビではきつそうな高い部分もちゃんと出ていたのでよかったと思います。 悪くないけど
曲がカットされていた事と、ただでさえ収録曲が少ないのに合間合間にドキュメントが入って中断するので1回見たら飽きてしまうというか・・見てて退屈になるというか。。。
ライブDVDなのに見ていてライブ感を感じられなかったです。

実際ツアーに参加したんですが、ハウクレイジーから入ってローリングスターにいく所が本当かっこよくて興奮と感動でブワッと鳥肌がたつ位でした!だから本当カットになった意味が分かりません。ハウクレイジーはファンの方からも人気がある曲なのに・・・。

他にもitsallright・i remember you・Umbrella・widingroad・Why? ・・・2ndアルバムを引っさげてのツアーだったのにDVDで2ndアルバムの曲6曲カットはひどすぎでしょう!!!!


不満を言ったらキリがないのですが、副音声だけは良かったです。笑 あまりにも・・・
このライブDVDは良かった。
テレビでは見られないYUIが見れるし、確かに曲数は少ないですが、
副音声もはいっててすごく楽しめたし、なにより見終わった後、
素直に良かったと思えるDVDだった。
このDVDは買っても十分楽しめるDVDだと思います。 普通に良い

中日ドラゴンズ日本一記念盤 感動の軌跡 2007

[ DVD ]
中日ドラゴンズ日本一記念盤 感動の軌跡 2007

・中日ドラゴンズ
【JVCエンタテインメント】
発売日: 2007-11-15

参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,331 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中日ドラゴンズ日本一記念盤 感動の軌跡 2007 ※一部大型商品を除く
中日ドラゴンズ
中日ドラゴンズ
カスタマー平均評価:  4.5
ドアラをもっと映してくれたら星5はあげたんだけどな? ドアラ
待ちに待った53年ぶりの日本一。
その記念DVDですから買わない訳にはいきませんねえ。
2004年、2006年と買ったことがある人は分かると思いますが、
同じような編集版です。
違いはクライマックスシリーズと日本シリーズ映像は結構十分な
時間を使って細かく伝えられている点。
あの時の緊張感や興奮が蘇ってきます。
いつも思うのだけど編集に時間が無いのは理解するが、出来れば
何年か後に見直した時のためにデータベースとして全試合の勝敗や
勝ち投手などの一覧、最終順位表くらいはおまけとして付けてくれたら
もっと価値があるのになあと思います。
買わない訳には行かない・・・。
これまでリーグ優勝する度にそこまでの軌跡を描いたビデオとDVDが販売されてきましたが、せっかくリーグ優勝しても日本シリーズで敗退してしまうとその悔しさで買う気になれませんでした。
しかし遂に日本一になったことでその枷が外される時が来ました。
内容についてはまさにドラゴンズファンが観たいシーンが満載です。
日本一の胴上げシーンは言うまでも無く、甲子園での阪神・藤川投手とウッズ選手の真っ向ストレート勝負はファンならずとも熱くなります。
ただシーズンオフにFA宣言してしまった福留選手の活躍シーンをみると何故か悲しい気分になるのは私だけでしょうか。
阪神とのクライマックスシリーズと比べて巨人とのクライマックスシリーズが以外とあっさりしていますが、テレビ中継が日本テレビ系列だっただけに止むを得ないようです。
(本DVDはCBCテレビ作製)
今年の日本シリーズではきっちりと日本ハムにリベンジしましたが、来年以降の日本一DVDではこれまでの日本シリーズで苦杯を飲まされたロッテ、西武、ソフトバンクへのリベンジ版が販売される状況になればと願います。
星5つとさせて頂きましたが、あくまでもドラゴンズファン対象ですので御注意を。 ドラゴンズファン待望の日本一DVD
これを買うのはすでに義務みたいなもんです。
評価とかいう問題を超えている(^^;
でも、ビールかけのグダグダさがナイスでしたw ファンなら買いです
今年はドラゴンズから5人ゴールデングラブ賞に選ばれたわけですが、リーグ優勝の
記念DVDとは違いファインプレー集がないのがとても残念です。
ファインプレーもところどころ、少しは出てくると思ったのですが、打つ、打つ、打つばっかりでした。
しかし、ウッズ選手の東京ドーム一試合3本のホームラン、藤川投手との11球直球勝負、
そして立浪選手の代打満塁ホームランなどのビジターでの名シーンが収録されていて良かったと思います。 ファインプレーが・・・・・

らき☆すた 6 限定版

[ DVD ]
らき☆すた 6 限定版


【角川エンタテインメント】
発売日: 2007-11-22

参考価格: 6,930 円(税込み)
販売価格: 5,128 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
らき☆すた 6 限定版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
本編内容面白い!でも白石要らない!特に白石の冒険!見る気しない!つか2クール全24話なのに2話しか収録してなくてしかも5000円越なんてorz冒険もオマケも要らないから3話収録してくれ!これから(年末)アニメクラナドや欲しいゲーム目白押しなのに資金が持たない!全巻買ったら計7万円くらい?ホントに買わなくなるかもしれない…好きな作品なのに7巻から3話収録でオマケ無しでサントラ別売りでも許すからそうしてくれwまぁ無理だな(*-ω-) そろそろ資金が…
6巻はコミケの話がすごく印象的でした。
あたしはコミケに行った事はないのですが、だいたい
想像がつきます。

こなたの準備のよさや、かがみの立ち読み風景…
つかさは相変わらずだし、またしてもアニメ店長が!
あきらのポップは折られてるしと細かい所が笑えます。

こなたの興味のないときの去り方の挨拶もツボ。

キョンのカードが出てきたりと、京アニ作成ならでは。

つかさやかがみの大晦日での神社の手伝いの辛さは、
経験したことがあるので、あぁ分かるとゆう部分もあって
12話はかなり好きですね^^ あじゅじゅしたー
12話が最高でした!!知る人ぞ知るイベントですがコミケの話が最高です!!
今作は内容もディープです!!ボーイズ・ラブを見て赤面する『かがみ』と人ごみに流される『つかさ』が最高!!
よくぞ此処まで再現できたな?と思いました!!しかも各所に「ハルヒ」のネタも満載です!!
そして、今作も『アニメ店長』が大暴れ!!限定グッズが完売してしまったシーンが特に素晴らしい!!

アニメ店長「申し訳ありません!!!お客様??!!!残念ですが限定グッズの販売はすでに終了しました!!」

店員「まぁこんな時間に来られてもね?・・・可哀想だけどちゃんと朝から並んで貰わないと・・・」

・・・と、品切れと無神経に言った店員に対して「バカヤロ??ォォォ!!!」と殴るシーンは最高です!!

「買いそびれたお客様も全力で満足させて差し上げるその精神を忘れてどうするんだ???!!!」

接客業をしている全ての方に見て欲しいと思いました!!アニメ店長!!最高!!! 『アニメ店長』最高!!
次から次へと突き刺さるようなしびれる面白いネタを連発してくれます。
特にコミケのときは最高でした。鳥肌が立ちますw
この調子でガンガンかっとばしてほしいですw コ ミ ケ イ イ ネ
角川書店・月刊ゲーム雑誌コンプティーク連載/美水かがみ原作の
「らき☆すた」TVアニメ第11,12話を収録したDVD6巻です。
ゲーム、アニメ作品に精通している人ほど笑える自虐&小ネタの嵐!
角川書店&京アニ製作のため当然、「フルメタ」「涼宮ハルヒ」「コンプディーク」ネタも完備。
その手の話題についてこれない人は抵抗ある可能性大ですのでご注意を。
しかし映像の派手さはないものの、日常のほんのささいながら
共感できる話題中心でゆるりと楽しめます。

第11話「いろんな聖夜の過ごし方」★★★☆☆
 季節は12月下旬。クリスマスなのに一人身の黒井先生がもの悲しく、
 こなた達の例え話が背中に突き刺さり、ひたすら同情してしまいます。
 寒い冬を舞台にしたあるあるネタたっぷりではんなり楽しめて、
 こなたの父親への想いがちらりと窺える点もなかなかいい感じです。
 らっきー☆ちゃんねるコーナーではまたまた声優内輪ネタが炸裂。
 あと第8話と同じくNewtyoe2007年6月号を要チェック。

第12話「お祭りへ行こう」★★★★★
 そう、祭りだ。行くぜ戦場の有明!待ってろビックサイトロン!!
 こなた、かがみ、つかさが大晦日地獄のコミックマーケット会場で活躍、転落する展開に呆然。
 コミケの内情、歴史を知ることが出来るコミケファン垂涎の鋭い仕上がりに大満足。 
 アニメ店長に茅原実里(※長門の声優さん)も登場し、animate高橋社長まで出てくる始末。
 個人的には売り子としてキョンvs相良宗介の「中の人」対決が絶品でした。京アニファンも必見ですよ。 コミケ常連様も初心者さんも寄ってらっしゃい

Asian Biggest Live with 光一 Birthday & Countdown Kinki Kids 3days Panic!at TOKYO DOME ’98-’99

[ DVD ]
Asian Biggest Live with 光一 Birthday & Countdown Kinki Kids 3days Panic!at TOKYO DOME ’98-’99

・KinKi Kids
【ジャニーズ・エンタテイメント】
発売日: 2007-12-26

参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 2,220 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
Asian Biggest Live with 光一 Birthday & Countdown Kinki Kids 3days Panic!at TOKYO DOME ’98-’99 ※一部大型商品を除く
KinKi Kids
KinKi Kids
カスタマー平均評価:   0

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク