ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

DVD

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 

バベル スタンダードエディション

[ DVD ]
バベル スタンダードエディション

・ブラッド・ピッド.ケイト・ブランシェット.ガエル・ガルシア・ベルナル.役所広司.菊地凛子.二階堂智.アドリアナ・バラッサ
【ギャガ・コミュニケーションズ】
発売日: 2007-11-02

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
バベル スタンダードエディション ※一部大型商品を除く
ブラッド・ピッド.ケイト・ブランシェット.ガエル・ガルシア・ベルナル.役所広司.菊地凛子.二階堂智.アドリアナ・バラッサ
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
ブラッド・ピッド.ケイト・ブランシェット.ガエル・ガルシア・ベルナル.役所広司.菊地凛子.二階堂智.アドリアナ・バラッサ
カスタマー平均評価:  4
はっきり言って、おもしろくありませんでした。
何かの賞をとった映画らしいということを聞き、見たのですが、時間の無駄だった。
最初は、何がなんだかわからず、世界のいろいろな場所で、出来事がそれぞれ、進んでいます。そして、最後に、「ああ、そういうことだったのね」と言えるのを信じ、ずっと見ていたら、なんか、中途半端で知らないうちに、終わっていた。。。。急にエンドロールが出てきてびっくりした。私にとっては、ちょっと、生煮え的な、消化不良の映画でした。 バベル
 そのタイトルから、神秘的な結末なり、ストーリーを想定していただけに、訴えるところが「家族愛」というところにがっくりと来てしまった。決して悪いテーマではないが、だったら、舞台をモロッコとかメキシコとか東京といった癖のある部分にしなくていいし、一箇所でもよかった。それに映像の色味ももう少し明るくてよかったはず。 期待から外れたテーマだった。
本作の題名は創世記第11章のバベルの塔から取ったことは間違いないでしょう。
だから「言葉、心が通じない」ということが招く悲劇を描いた作品であるのは当然なこと。
でも、僕はこの作品における悲劇の根源には、「傲慢」があると思う。
それも、登場人物たちは気が付いていない、という意味でより絶望的な・・・。
この先は、思いっきりネタばれを含んでいるので、映画を見ていない方は読まないほうがいいです。

ブラピとケイト演ずる裕福な米国人夫妻は、子供のひとりの死がきっかけとなった夫婦間の危機の解決のためか、はるばるモロッコまでやってくる。
暖かい人間性を持ち、残る2人の子供たちを良く世話を見るものの、法的には不法就労者であるメキシコ女性のサンティアゴ一人に任せて。
そのサンティアゴは、息子の結婚式に出席したいあまり、代理の乳母が見つからないため、夫妻に無断で子供たちを連れて国境を渡る。
役所広司演じるハンティング好きだった綿谷ヤスジロウは、銃による妻の自殺から立ち直れず、さらに聴覚が不自由な一人娘チエコとの不仲に悩んでいるが、
都心の高級高層マンションの壁には、猟銃を持ったハンティング姿の自分の写真が何枚も飾ってある。チエコが死んだ母親の最初の発見者であるにも関わらず。

この大人たちが、自分達の都合を優先したあるいは相手の気持ちを良く理解しようとしない結果、
一人苦しみ迷走する子供(チエコ)を生み、米国人夫妻の子供達は砂漠で生死をさまようことになり、
銃の恐ろしさを知らないモロッコの子供たちに、偶発的とは言うものの悲劇を起こさせてしまう、といったことにつながる。

モロッコ人の父親もサンティアゴも、過ちに気付き、報いを受ける。
しかし、米国人夫妻は最後まで自分たちの「傲慢」に気付かず、逆に「被害者」と思っているように見える。
ヤスジロウがチエコを理解し始める兆しを見せるエンディングは、ほのかな希望。
こう書いている自分だって、知らずに同じ傲慢さを持っているはずと痛感させた本作、こんなに「重い」ものとはとても想像できなかった。 「傲慢」と「相手への無理解」、そして意思疎通の難しさ
確かにこの映画を知的に語ろうと思えば語れるだろう。しかし、この映画は知的なふりをしたタダの監督の自己満映画でしかない全てが中途半端で、終わったあとも「ふ?ん…で?」としか言えないまるで映画を上映中に途中から入って、中盤から見るような感覚に襲われるなぜなら、ストーリーの根本となる原因が全く書かれてなく、全てが中途半端な人間関係からはじまるからである。なんでこんな関係なの?ばかりで、最後も勝手に終わってしまい、観客は置いてきぼりをくらうはっきり言うなら、監督にしか物語が分かってない、この監督だけのための映画だこれを全て見たとき昔の劇場版エヴァを思いだした全ては監督の脳内でしか分からず、見ている人は自分なりに考えて答えを出すしかない ただの駄作
3つの全く関係のない出来事
世界の3ケ所のできごと・・・
それが少しずつ関係を持ち始める。

人間のこころの動きは計り知れない。
その小さな動きがカタストロフを生む。
そしてその波紋は、とどまるところなく
広がっていく。

人類はあたかも一つの生命体のように
細かなこころの機微は
波紋を広げ互いに関連付けていく。

そんな世界観を表現しているようだ。

BABELとは、当然「バベルの塔」を意味しているのだろう。
人が神に向かって自己主張し、自分の存在を誇示すべく
積み上げた積木。
旧約聖書の話だが
積み上げた塔は、神に勝てることなく崩れてしまう。

ひとの弱さを表現していると共に
だからこそそんな人は、一つの生命体として
生きていくことを・・・
感じさせる作品だと思う。
バベルと名づけたのは・・・

ウゴウゴルーガおきらくごくらく15年!不完全復刻DVD-BOX(完全予約限定生産)

[ DVD ]
ウゴウゴルーガおきらくごくらく15年!不完全復刻DVD-BOX(完全予約限定生産)

・TVバラエティ
【メディアファクトリー】
発売日: 2007-10-05

参考価格: 29,400 円(税込み)
販売価格: 14,700 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ウゴウゴルーガおきらくごくらく15年!不完全復刻DVD-BOX(完全予約限定生産) ※一部大型商品を除く
TVバラエティ
TVバラエティ
カスタマー平均評価:  4.5
まだ開封せず、たっぷり時間が出来たら見ようと思ってました。おきらくごくらく!ルーガちゃんを最近テレビで見かけるようになって、なんだかうれしいです。でも・・・もう半額?!買ってまったく後悔はしてないけど・・・悲しすぎるぅ
テレビくんのケースを壊さないようにしないと 半額はないよぉ?
良くも悪くも90年代だったなあ、と思わせる名作です。今でいうなら「ファイテンションスクール」あたりの原点かも。違うかも。

特典映像がいいですね。
大人になったウゴウゴくんとルーガちゃんが今でも当時の可愛らしさを保っているのがとても微笑ましくて、懐かしさに浸ってしまいました。
放映当時に今の彼らと同じ年齢だった私はもうすっかりおっさんです。

本編ですが、当時好きだった「こんしゅうのどうよう」の収録の仕方が妙なのが大変残念です。
権利の関係上(?)「どうようフロムニューヨーク」(の一部)しか収録されていません。(「さいごのどうよう」はなぜか収録されている)
まあ権利関係は仕方ないのですが、第1回放映に「むすんでひらいて」を入れるのは明らかにウソでしょう。
細かいかもしれませんが、そういう些細なことで「見よう」という気が失せてしまうもんです。他のコーナーもそういうのがあるかも。 なつかしい
当時、知らない人がいないと言うほど、誰もがはまったウゴウゴルーガ。
子供向け番組なのに、子供向けらしくない斬新な内容に、誰もが夢中になった筈!
かくいう私も、毎日これを見てから出勤してました。

意味もないショートアニメ。
なのに、面白くて、ついつい見てしまう。
大人のツボにもはまる、何かが、この番組にはありました。

シュール君やみかん星人等の、なんだか、わけのわからないキャラクターに加え、
ウゴウゴ君とルーガちゃんの、あの、台本あるの?って思えるぐらいの、勝手気ままな、脈略のない話の進め方とかにも、虜になってました。

これが、もう一度DVDで見られるなんて、誰が想像したでしょうか。
懐かしすぎです!
トータルで26時間近くあるのでかなり見応えがある。
全て収録するのは無理があったのか結構抜粋されている。
1話は15分程度。月曜日?金曜日でワンセット。Disc1枚2週間分で約150分。
各話毎に繰り返しOPアニメとEDテーマが入るので、当時と同じ感覚で見ることが出来る。
CMや「ノンタンといっしょ」がカットされているだけでほとんどそのままの番組の流れになっていると思う。
DVDメニューでは「どなたですか」などの各コーナーのみを連続で見ることも可能。
通常の放送に加え、夏休みの生放送スペシャル、夜7時放送のウゴウゴルーガ2号、ウゴウゴルーガ2007も収録。
内容のほとんどは一発ネタなので何回もリピートして見たくなる感じでは無い。
でも約一年半の放送期間に次々と新しいアイディアやキャラクターがジェットコースターの様に出てくるのが楽しい。
何かの作業の傍らで毎日一話ずつ見て行くのもいいかもしれない。

CGは93年のクオリティなので古さを感じさせるものの今見ても面白い。
テレビ君や各キャラクターの会話も面白い。
300回以上の放送で全てウゴウゴ君とルーガちゃんの衣装が違うのが驚き。
オープニングCGは初期が巨大なボディコンギャルと合体ロボが戦う物、2代目がCGで出来た思い出横町で不気味な親父がガラガラをふる物、3代目が森でNOKKOの歌をバックに狂ったパンダやヤクザが車で飛んで行く物。

「おしごといろいろ」と言うコーナーがあって、色々な仕事のプロが出て来るのが案外ためになって面白かった。でもテレビ出演的には素人の人達なのに良くDVD化の許可がとれたなと思う。
AV嬢時代の飯島愛や細川ふみえ、COCO等90年代のアイドル等の意外な人物がたくさん出て来る。
NOKKO、ピチカート・ファイヴやコーネリアスのLIVEが収録されてるのも得した気分。
番組も後半になると「さかもとさん」なる人物がただ暴力をふるうだけのコーナーや、「ぶるたぶちゃん」なる人物がただ脱糞するだけのコーナーなどシュールさが暴走して行く。
流して見た所、大概の有名なキャラは確認できたけど残念ながら「あにき」は確認できなかった。どこかには収録されているのかもしれないけど。

DVDメニューで収録が確認できたコーナー
「どなたですか」「あさのぶんがく」「まさおくん」「ミカンせいじん」「はらぺこだいさく」「おしごといろいろ」「ちなつのシュート」「はだかでかがく」「さかもとさん」「プリプリはかせ」「オヤジムシ」「ロドニーガイ」「しかと」「ムケちゃん」「UFOはっけん&うちゅうくん」「ちんぽうかいかい」「ぶるたぶちゃん」「サナダ先生」

登場キャラクター
●ウゴウゴ君●ルーガちゃん●テレビくん●シュールくん●トマトちゃん●ロボットくん●トノサマ●双子のブタ●プラネットちゃん●トニー●おやじ●グー ざっと見た感想
ウゴウゴ・ルーガの何を目当てで購入するかで評価が別れると思います。TV放映されたものをそのまま観たい人などは、★5つでもいいと思います。ただ、自分のようにみかん星人、あにきなどショートアニメを目当ての人は、少し物足りなさを感じるかもしれません。みかん星人の特集などあるのですが、実際にTV放映されたみかん星人SP等で、すべてのアニメをいれてるわけではありません。1話は、1分もないわけだし全話といかなくても、再編集して1枚のDVDに入れるなどしてほしかった。面白いのは、間違いないんですけど、そこらへんが、個人的に残念でした。 ショートアニメが目当ての人は

MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2007 YES MY JOY

[ DVD ]
MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2007 YES MY JOY

・中島美嘉
【ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ】
発売日: 2007-11-07

参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 3,680 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2007 YES MY JOY ※一部大型商品を除く
中島美嘉
中島美嘉
カスタマー平均評価:  5
まったく…素敵です!歌唱力が抜群なのはご周知のとおりだけど、
彼女はヴィジュアルも個性あふれて独特な雰囲気をかもし出してて、
コンサートに参加できる人が羨ましい限り。
デビューから今まで、きっといろんな経験を積んだ彼女が
その思いや願いや感謝をこめて歌うさまに素直に聞き惚れます。
あの華奢な細身な体で、頑張って働いているんだなぁ…と思うと
彼女の親世代の私としては、感動はもちろん体調に気をつけてね!と
応援したくなります!(^^)! 等身大の彼女を感じられる♪
にしても「雪の華」は大泣きだった。
今回はツアー初参加にも拘わらず4回も参加してしまった。
感動のファイナルを完全収録ときてはこの値段でも、絶対買い!です。
ちなみに、個人的には5月にやった東京国際フォーラム公演のほうが若干内容が上回っていたことを付け加える。 最高だった
中島美嘉として4枚目のアルバムにあたる「YES」を引っさげ4ヶ月をかけて全国を回ったTOURの、最終公演を収めた必見のDVDです!私は6月の東京公演と、7月の追々加公演
と、2回いきましたが、なんといっても今年の美嘉ちゃんは、SOULを感じさせられるさまざまな名曲を歌うのが特徴だったと思います。バラード中島美嘉を想像する人たちにとっては、いい意味で意外なライブだったと思います。
特に印象に残ったのは、NANA関連の「GLAMOROUS SKY」と「一色」のメドレーや、アップテンポナンバーである新曲「LIFE」、懐かしの「STARS」「WILL」「愛してる」のメドレー、手を叩きすぎて手が真っ赤に変色してしまった「ALL HANDS TOGETHER」などでした。今回のライブは美嘉ちゃんの中に今までなかった、新しい面が最大限表現され、今までとは全く違うSOUL中島美嘉が見れました!またMCでも、美嘉ちゃんと会場との不思議な掛け合いが面白く、しゃべることが苦手な美嘉ちゃんならでわの、天然爆笑なトークが印象的でした。また、エコを訴える真面目なトークもあり、意外な一面を見ることもできました。それと、この最終公演では美嘉ちゃんの涙?も見れるらしいです!
発売日は美嘉ちゃんのデビュー6周年となる11月7日!ぜひチェックしてみてください!
つねに進化をとげる中島美嘉の集大成!

一騎当千DragonDestiny 第六巻

[ DVD ]
一騎当千DragonDestiny 第六巻

・浅野真澄; 甲斐田裕子; 真堂圭; 生天目仁美; 井上喜久子
【メディアファクトリー】
発売日: 2007-11-22

参考価格: 5,775 円(税込み)
販売価格: 4,274 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
一騎当千DragonDestiny 第六巻 ※一部大型商品を除く
浅野真澄; 甲斐田裕子; 真堂圭; 生天目仁美; 井上喜久子
大畑晃一
浅野真澄; 甲斐田裕子; 真堂圭; 生天目仁美; 井上喜久子
カスタマー平均評価:  4
第11話では、許昌の主戦力と南陽・成都の連合がぶつかり合い、伯符が青龍の力を得る。
戦闘シーンはタイトルである「闘士乱戦」に劣りません!
初っ端の呂蒙VS夏侯淵は、第1話のオープニングと同じぐらいの完成度です。

第12話では、曹操に取り込まれそうになっていた劉備を復活した伯符が助け、水と雷の力で火の力を押し破り、勝利します。
最終話なのに、伯符の天然ボケっぷりが健在で嬉しかったです!
伯符の父、孫権との再会のシーンはちょっち感動もしたし…

ですが、何か、最終回にしては物足りなさを感じたのも事実ですね。
赤壁後の成都・南陽の面々はともかく、許昌のメンバーはなんかよくわかんないし。(夏侯惇が生きていたのは良かった…)
顔は出るが、声が出ないキャラクターも多かったし。(特に、黄忠が残念)
ストーリー的にも龍玉の存在意義がイマイチ掴めなかったし。(前作同様、途中までは結構まとまった話だったのに…)

ま、それでも青いチャイナ服を着た伯符や髪を上げた着物姿の趙雲、軍師の衣装を纏った孔明などが見られたから、個人的にはある程度、満足してます!
特典が良ければ、5つ星になるかも!? 映像的には満足だけど、シナリオ的にちょっと…

探偵!ナイトスクープ Vol.7&8 BOX

[ DVD ]
探偵!ナイトスクープ Vol.7&8 BOX

・上岡龍太郎.西田敏行.岡部まり.桂小枝.北野誠.間寛平.石田靖.長原成樹.竹山隆範.松村邦洋
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-12-19

参考価格: 5,960 円(税込み)
販売価格: 4,410 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
探偵!ナイトスクープ Vol.7&8 BOX ※一部大型商品を除く
上岡龍太郎.西田敏行.岡部まり.桂小枝.北野誠.間寛平.石田靖.長原成樹.竹山隆範.松村邦洋
上岡龍太郎.西田敏行.岡部まり.桂小枝.北野誠.間寛平.石田靖.長原成樹.竹山隆範.松村邦洋
カスタマー平均評価:  5
感動的な話が多いDVDだと思います。
モンキーターンや役者になった少年の話など…
好きな話が多くて嬉しいです。
ざこばさんや西田局長と一緒に泣いてます。
あとピンクレディーが踊れる話も好きです。
あれきっかけでピンクレディーのCD買ってしまったのですから。
今回のDVDも凄く面白いラインナップですね。 涙モンですね。

さまぁ~ずライブ6

[ DVD ]
さまぁ~ずライブ6

・さまぁ~ず
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-12-19

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
さまぁ~ずライブ6 ※一部大型商品を除く
さまぁ~ず
さまぁ~ず
カスタマー平均評価:   0

FIRST LIVE DVD RIDE ON THE EDGE

[ DVD ]
FIRST LIVE DVD RIDE ON THE EDGE

・GRANRODEO
【ランティス】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 6,000 円(税込み)
販売価格: 4,439 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
FIRST LIVE DVD RIDE ON THE EDGE ※一部大型商品を除く
GRANRODEO
GRANRODEO
カスタマー平均評価:  4
ライヴにもいきましたがDVDでもその興奮を味わえます。かなり盛り上がったライヴです。
ジャケットもカッコいいです。DISCは1にライヴ本編、2にメイキング、vanessa、GRのテーマ曲などの映像が入っています。画質、音質はまずまずだと思います。トークもほとんどカットされずに収録されているのできーやんファンにもたまらないと思います。vanessaでのトーク、Go for it!での会場の一体感など見所も多いです。ただカメラワークや構成が今ひとつ(ブレやぼかしなど)甘い感じを受けたので一つ減点しました。谷山さんは本職が声優ですが、歌唱力も抜群で、トークも面白いので、GRファンではない一般の方にもお勧めできると思います。B カッコいい!

“OPEN MUSIC CABINET” LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007

[ DVD ]
“OPEN MUSIC CABINET” LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007

・ポルノグラフィティ
【SME Records】
発売日: 2007-10-31

参考価格: 6,825 円(税込み)
販売価格: 5,030 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
“OPEN MUSIC CABINET” LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ※一部大型商品を除く
ポルノグラフィティ
ポルノグラフィティ
カスタマー平均評価:  5
DVDが発売されると聞いて前からとても楽しみにしていましたが、実際の内容もその期待をこえる様なとても良い出来栄えでした。
歌ももちろんですが、彼らのパフォーマンスもとても良かったです。
まだ買っていない人は今からでもいいので買ってください!!!
やっぱり本人達が言っていた様にとっても緊張していましたね。
そこが可愛いかったです。 買って良かった☆
ポルノのお二人がとてもカッコイイ!
NAOTOさんまでかなりカッコイイ!
このライブは自分の中でも相当のお気に入りだったのでDVDはとても楽しみにしていました。
それに昭仁くんのハプニングもあるとかで.,.ww
すごい期待して見たらちょっと期待はずれでした;;
昭仁くんのハプニングは笑えましたが,,,
最終日をDVDにすればよかったのになぁ、という感じ。
なぜなら私はエコパに参戦したので、DVDは何か物足りない。
特にセンラバのあたり。
あれって、カットされてるんですか?それとも最初から埼玉ではなかったのかしら。
ウェンディもエコパのがかわいかったです(つд・)
ってことで★4つ。すみません。 かっこいい!
アリーナクラスのツアーに初挑戦したポルノグラフィティ、今回のライブはそんな彼らの試行錯誤が感じられるものになっています。

観客とのやり取りがとても豊かです。コール&レスポンスはもちろん、「m-flood」では同じ振り付けを踊ったり。
私は振り付けを覚える暇が無いままライブに参戦しましたが、その場の雰囲気に呑まれてバッチリ踊ってしまいました。

ポルノ自身がより観客と繋がろう、楽しもうという姿勢で臨んでいるのが感じられました。
そんなライブで盛り上がらないわけありませんね!、最高の思い出がよみがえります。

もちろん演奏面も素晴らしいです、バンドメンバーが増えたことで、初期の曲にも新たな魅力が宿っています。(アゲハ蝶のさりげないアレンジ等は素晴らしい!)
大きい会場では気付きにくい演奏の細かな面にも気づけるのはDVDならではの楽しみですね。

特にオススメは「PRISON MANTION」です、非常にロック魂を感じられる曲になっております。
シングルのカップリングということでメジャーな曲ではありませんが、これを機に知ってもらいたい名曲です。 コール&レスポンス
内容はイイです。でも今の昭仁さんの歌い方あまり好きじゃない。声は良く出てるけど。74ersぐらいの歌い方が良かったな?。 歌い方が
初のアリーナツアーで、新旧の曲が満載。完全に魅了されました。 最高です

ツイン・ピークス  ゴールド・ボックス【10枚組】【初回限定生産】

[ DVD ]
ツイン・ピークス ゴールド・ボックス【10枚組】【初回限定生産】

・カイル・マクラクラン.マイケル・オントキーン.ララ・フリン・ボイル.シェリリン・フェン
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2007-11-09

参考価格: 31,500 円(税込み)
販売価格: 23,310 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ツイン・ピークス  ゴールド・ボックス【10枚組】【初回限定生産】 ※一部大型商品を除く
カイル・マクラクラン.マイケル・オントキーン.ララ・フリン・ボイル.シェリリン・フェン
デイヴィッド・リンチ
カイル・マクラクラン.マイケル・オントキーン.ララ・フリン・ボイル.シェリリン・フェン
カスタマー平均評価:  3.5
私はファーストシーズンも持っているけどゴールドボックスはやはり買いだ。映像特典も興味深い内容ばかりで楽しいしゴールドのパッケージも好きだ。権利の問題で5年もセカンドシーズンの販売が遅れてしまった事自体が最悪だっただけの事だ。今更続きのセカンドシーズンだけをファーストシーズンを購入した人達のみの為に発売するという事の方が商売としておかしいのではないか?ジョージアのCM集(これも楽しい!)が初回盤のみに収録されてたり単品のセカンドシーズンに別の特典映像が収録されていたりといった事も許せるよ。許そうよ。 家宝だね。
リンチファンなのでファーストシーズンBOXももってるし、絶対買いたいところだが、この客をなめた売り方にどうしても納得いかないので、買いません。ファーストシーズン買った客が一番コアなファンだとして、そこ向けにセカンドシーズンを高額で2つ分けて売り、特典を変えてゴールドボックスを作るなんて、ひどすぎると思います。 欲しいけど買わない!
久しぶりに全エピソードを見たのですが、
難解な物語を色々解釈しながら見るのは、今でもなかなか楽しかったです。

でもどちらかと言うと、推理や論理的な思考に集中するのではなく、
あまり他では体験できない怪しげな空気や魅力的な登場人物を味わうのが
お勧めな楽しみ方です。
また時間のある方にお勧め。30時間以上あるので見応えがあります。

ただ、昔からのファンには映像特典の『アナザー・ワールドの秘密』を
見ないことをお勧めします。スタッフやキャストが振り返る当時の話が中心
なのですが、彼らの発言に一部幻滅しました。

また作品の内容自体には問題ないのですが、一部のエピソードで
チャプターの切り方がおかしく、オープニングを早送りで飛ばそうとすると
前半15分くらいすっ飛ばしてしまうことがあります。ご注意を。 深く考えずに見るのがお勧め
2002年のseason 1販売時に「来春season 2発売」と
予告しておきながらほったらかしにしておいて、
リンチの新作公開に合わせて、とんでもないゴールド・ボックスを
出して来た商法に強く抗議したい。
この美的センスのかけらもない、おまけもけちった、
ちゃっちいゴールド・ボックスは
言わば「文庫本」である。
しかし、「志」が低いなあ、この企画担当者は。

season 1を持っている人はこんなものを買ってはいけない。
購入してこんなにがっかりしたBoxセットは初めてである。

ゴールド・ボックス:\23,310
S1                 :\13,831
S2-P1              :\ 9,091
S2-P2              :\ 9,091

単品個別版S1+S2計\32,013
単品個別版S2計  \18,182

Season 1を持っていないのならゴールド・ボックス文庫本
を買うのも良いだろう。
しかし、Season 1を持っている人は
S2-P1、S2-P2を\18,182で購入した方が賢いと思う。

俺はゴールド・ボックスを購入したらS 1を売り払うつもりだったが止めた。
しかたないから、S2-P1, S2-P2も買うよ。はめられたなあ。

「ローラ・パーマー最期の7日間」の装丁デザインもひどいなあ。
もう、いいよ俺が勝手に自分で専用箱作るから(笑)
 

買ってはいけない
片目のジャックのシーンや、クーパーが撃たれた時ミルクを運んで登場する老人のシーンなど、話の展開で重要な部分がそこかしこでカットされているのは非常に残念。版権等の問題によるものでしょうか・・・。
その辺の問題が片付いた暁に、再度完全版なんてタイトルで発売されそうな予感がするボックスセットでした。
とはいえ、ファーストシーズン発売からかなりの時間が経過してのフルシーズン、堪能出来る事、間違いなしです。
エックスファイルのモルダー捜査官が、DEA捜査官として登場しているのもちょっとちたネタにはなりますね。
一部のシーンがカットされている・・・

アドレナリン

[ DVD ]
アドレナリン

・エフレン・ラミレッツ ・ドワイト・ヨアカム ・ジェイソン・ステイサム ・ホセ・パブロ・カンティーロ ・エイミー・スマート
【東宝】
発売日: 2007-11-23

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
アドレナリン ※一部大型商品を除く
エフレン・ラミレッツ
ドワイト・ヨアカム
ジェイソン・ステイサム
ホセ・パブロ・カンティーロ
エイミー・スマート
テイラー
ネヴェルダイン
エフレン・ラミレッツ
ドワイト・ヨアカム
ジェイソン・ステイサム
ホセ・パブロ・カンティーロ
エイミー・スマート
カスタマー平均評価:  4.5
世界一カッコ良いハゲのジェイソン・ステイサム主演です。
観始めて「やっぱり、この人かっこいいわぁ?」って思い
ました。ホント渋いんですよ。トランスポーターとかセル
ラーとかでもカッコ良かったんですが、これはこれで良い
ですよ♪正統派アクションではありませんが、この気の抜
けぐあいが良い♪

脚本や構成はそれほど目新しさは感じませんが、ステイサ
ムだからこそ、この映画にマッチしていたように感じます。
アドレナリン全開とまではいきませんでしたが、それなり
に興奮してしまうアクションシーンが多々あります。やは
りステイサムはアクション俳優ですね。

気軽に観れる作品ですが、彼女や家族と観るのは控えた方
がいいかもしれません。(笑)下ネタ満載です♪是非。 渋いジェイソン・ステイサムだからこそ・・・
ダイハードなんかは安心して家族と観れますが、この映画はダメです。途中確実に気まずくなります。これだけ言わせてください 決して家族では観ないで下さい
久しぶりにぶっ飛んだ映画って感じでした。
脚本も良かったし、ジェイソン・ステイサム=ガイ・リッチー作品って
感覚でしたけど、こんなにふざけたジェイソン・ステイサムも最高です!!
乱闘、暴走&彼女と・・・アドレナリン上げるために、何でもしちゃうん
ですから!彼にピッタリのハマリ役でした!! ちなみに、リンキン・パー
クのチェスター・ベニントンも出演してましたよ、ちょい驚き。とにかく、
アドレナリン上げっぱなしの90分!!!「トランスポーター」、「ダイハード」
シリーズ並、いやそれ以上に興奮すること間違いなしです!!!!

ヤリまくってる感あり!!

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク