ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

DVD

  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 

SEIREI NO MORIBITO

[ DVD ]
SEIREI NO MORIBITO

・安藤麻吹 ・安達直人 ・辻谷耕史 ・真山亜子 ・浅野まゆみ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 6,090 円(税込み)
販売価格: 4,507 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
SEIREI NO MORIBITO ※一部大型商品を除く
安藤麻吹
安達直人
辻谷耕史
真山亜子
浅野まゆみ
神山健治
安藤麻吹
安達直人
辻谷耕史
真山亜子
浅野まゆみ
広橋涼
カスタマー平均評価:  5
あるきっかけで、タンダの伯父の家で「魂抜け」をおこしてしまうサヤ。呼び出されるタンダ。
トロガイ師にも止められている危険な「魂呼ばい」をしてサヤの魂を肉体に戻そうとするタンダだったが、
ナユグから帰れなくなってしまう。
どうすれば、無事もどることができるのか!?

第12話「夏至祭り」では逞しくなったチャグムの姿をかいま見ることができる。 第11話「花酒をタンダに」

レミーのおいしいレストラン (Blu-ray Disc)

[ Blu-ray ]
レミーのおいしいレストラン (Blu-ray Disc)

・ルー・ロマーノ. パットン・オズワルト. イアン・ホルム. ブライアン・デネヒー. ピーター・ソーン
【ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント】
発売日: 2007-12-05

参考価格: 4,935 円(税込み)
販売価格: 3,652 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
レミーのおいしいレストラン (Blu-ray Disc) ※一部大型商品を除く
ルー・ロマーノ. パットン・オズワルト. イアン・ホルム. ブライアン・デネヒー. ピーター・ソーン
ブラッド・バード
ルー・ロマーノ. パットン・オズワルト. イアン・ホルム. ブライアン・デネヒー. ピーター・ソーン
カスタマー平均評価:   0

モノノ怪 伍之巻 「化猫」

[ DVD ]
モノノ怪 伍之巻 「化猫」

・櫻井孝宏
【角川エンタテインメント】
発売日: 2008-02-22

参考価格: 5,985 円(税込み)
販売価格: 4,429 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
モノノ怪 伍之巻 「化猫」 ※一部大型商品を除く
櫻井孝宏
中村健治
櫻井孝宏
カスタマー平均評価:  4.5
作画は綺麗です。。。キャラも個性があって魅力的。ただ毎回、・キャーっと登場人物たちが叫び取り乱す。・あやかしによって登場人物たちが殺されていく・あやかしという化け物を生んでしまった経緯という感じで結局は薬売りが登場してかっこよく解決とパターン化してきてしまった感じがします。話も似たりよったりな話がちらほら。雰囲気も独特な感じなので多分好き嫌い分かれると思います。なので初見の人にはお勧めしづらいです。。 独特な雰囲気のアニメ☆
私はこの化け猫の回が一番好きだ。ちょっとモダンな雰囲気
大正ロマンを感じさせる背景、マネキン人形のような周囲の人々。
このモノノ怪シリーズは本当に秀逸でよくできた作品で
多くの人に見てもらいたい。しかしちょっと敷居が高い気もするのが心配ではある。
この世界観にはまってしまえる人にとっては、これほど極上なアニメは他にない。
アニメの可能性を感じさせるすごい作品。これからもどんどんがんばってもらいたい。 今期一番の注目作品
最近のアニメの中で比較すれば怪は良作ですが、最初の化猫の出来の良さと
比べると鵺以外工夫が見られなかったのが残念です。

怪は元々派手な色遣いですが、それはちゃんと色彩・絵柄が考えられていたと思います。
(目立たせたいところ、控えめにしたいところを区別していたという意味で)
特に海坊主は全て派手な柄にした所為で視点が定まりませんでした。
あの独特の色柄が好評だったからといって全てに貼り付けるのはどうかと・・・。
ストーリー・演出的には心に迫るものがあったので勿体無かったです。
座敷童子はシリーズの中で一番無難です。
バランスが取れている分、特別惹きつけられるところがありませんでした。
のっぺら坊もうめずかずおを彷彿させる場面が出てきて噴いたこと以外は
特に取り立てて語ることはありません。
最後の化猫に至っては・・・わざわざこの程度のものを現代版で作る必要は
なかったと思います。
トリで話数も多いのに盛り上がりに欠ける作品でした。

シリーズ全てに共通していることは絵が綺麗だったことくらいです。
本当は☆3つにしたいところですが、最初に書いた通り最近のアニメの中では良い作品
だったので星一つ加えました。

怪シリーズの中では鵺だけ素晴らしかったです。
話の中の重要な要素”匂い”に合わせた効果的な演出に釘付けになりました。
話の締め方も見事だったので、この作品だけは☆5つです。

個人的なお薦めの順位
鵺>>>海坊主>座敷童子≧のっぺらぼう>>化猫
化猫までの総評として
 モノノ怪の最終話についてが多くなります。
 最終話はとくにスタッフの力の入れ具合がとても伝わりました。剣を解き放つシーンは個人的にですが、今まで見てきた中で一番好きです。作画はもちろん、CGも素晴らしかったです。初めて見たときは本当に言葉になりませんでした。
 ayakashiのときの化猫と声優がわりとリンクしていたので、何かあるのかと思っていたのですが、特にありませんでした。
 これは全体(モノノ怪作品の)感想ですが、人間のイヤなところ、貪欲なところとかが時代が今に近づくにつれて濃くなっているのがとても伝わってきました。こういうところにもこだわってるのかな、とシミジミ思ってみたりします。作画も全体を通して崩れることなく終わってくれたので、とても良作…というより神アニメです。
 最後の薬売りの一人語りがあるのですが、そこはもうかっこいいです♪

 のっぺらぼうほど難解でもないので、オススメです。
 
 続編を多くの人が希望するのもとてもわかります…! 最高の演出
この一言につきます!ストーリー、映像ともに思わずため息をついてしまうほどです。一見の価値あり!! すばらしい

眉山-びざん- (2枚組)

[ DVD ]
眉山-びざん- (2枚組)

・松嶋菜々子;大沢たかお;宮本信子
【東宝】
発売日: 2007-11-23

参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 3,730 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
眉山-びざん- (2枚組) ※一部大型商品を除く
松嶋菜々子;大沢たかお;宮本信子
犬童一心
松嶋菜々子;大沢たかお;宮本信子
カスタマー平均評価:  4.5
 死を前にして、母と娘が心を通わす正統派ハートウォーミング作品。松嶋奈々子の安定感のある演技と、宮本信子の濃厚な演技が親子の情感と深愛を丹念に描きだす。とくに、母親、江戸っ子、オンナを人間臭く演じきった宮本は際立っていた。本編のハイライトである献体メッセージに記された母の最期の言葉は感涙を誘う。どうしても相手に伝えられない想いこそが、損得利害を離れた嘘偽りのないメッセージなのかもしれない。 母は強し
本当に素晴らしい映画です。僕はこの映画の舞台になっている徳島に住んでいますが、この映画にはそんな徳島の良い場所が沢山出てきます。そしてなんといってもキャストが最高です。松嶋菜々子さんは徳島に似合うと思いました。DVDの特典ディスクも内容が盛り沢山でとても楽しみです。この眉山は本当に感動しますし本当に良い映画だと思います。 徳島を感じられる映画
自分が心から愛した人のふるさと。
徳島を愛し、自分の故郷として生き抜いた人のお話です。
最近には珍しい感じの大人の映画だと思いました。
信じた生き方を貫き通す、
凛とした宮元信子の
江戸っ子”龍子さん”の生き様が
すがすがしいと思いました。

ベッドに横たわる母の胸に頭をよせる娘。
その娘の頭をいつまでも、”いいこ””いいこ”となでる母親。
無言の会話が胸にしみ渡ります。

そして、阿波踊りのイメージとバックで流れ続ける
鐘の音がいつまでも耳に響く映画でした。
いのちのバトン
いろいろな映画をみてきましたが、久々にほっとする映画でした。豪華出演人に注目がいく昨今ですが、この映画は家族のありかたというものを考えさせてくれる作品です。 いい映画だなあ
松嶋菜々子は相手役を選ぶ女優である。彼女の長身につりあう男優というのは、かなり少人数に絞られるに違いない。若手の中には180cm以上の俳優がゴロゴロいるが、年齢も条件に加えるとなると候補選手は本当に少ないような気がする。で、今回は大沢たかおが相手役をつとめている。

松嶋を真上から撮ったり座らせたりして、彼女の長身がスクリーンの中で浮かないよう、犬童監督が非常に気を使っているのがわかる。しかし、ハイライトの盆踊りのシーンで彼女が身につける若草色の浴衣姿は、あでやかの一言。日本中探してもほんの一握りの女優しか、あの色の浴衣は着こなせないであろう。

さだまさしの原作を読んでいないのでなんとも言えないが、ストーリーから察するに、映画としての演出はこのくらいがイッパイイッパイなのではないかという気がする。次のシークエンスを予想させる台詞回しや、集団を操るカメラワークは相変わらずうまい。シングルマザーとその娘の和解が作品のテーマとなっているが、クライマックスをお竜さん(宮本信子)の死にしなかったところに犬童監督のセンスを感じる。 シングルマザーと娘の和解

もやしもん VOL.2 (初回限定生産版)

[ DVD ]
もやしもん VOL.2 (初回限定生産版)

・阪口大助.斎賀みつき.大原さやか.神田朱未.小西克幸.杉山紀彰.西村知道.冬馬由美 ・斎賀みつき ・大原さやか ・神田朱未 ・小西克幸
【角川エンタテインメント】
発売日: 2008-01-25

参考価格: 5,985 円(税込み)
販売価格: 4,429 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
もやしもん VOL.2 (初回限定生産版) ※一部大型商品を除く
阪口大助.斎賀みつき.大原さやか.神田朱未.小西克幸.杉山紀彰.西村知道.冬馬由美
斎賀みつき
大原さやか
神田朱未
小西克幸
矢野雄一郎
阪口大助.斎賀みつき.大原さやか.神田朱未.小西克幸.杉山紀彰.西村知道.冬馬由美
斎賀みつき
大原さやか
神田朱未
小西克幸
杉山紀彰
西村知道
カスタマー平均評価:   0

かもめ食堂

[ DVD ]
かもめ食堂

・小林聡美 ・片桐はいり ・もたいまさこ
【バップ】
発売日: 2006-09-27

参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 3,730 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
かもめ食堂 ※一部大型商品を除く
小林聡美
片桐はいり
もたいまさこ
荻上直子
小林聡美
片桐はいり
もたいまさこ
カスタマー平均評価:  4.5
淡々と進んでいくが、なぜか目が離せない映画。
大きな盛り上がりがあったようななかったような。
でも、見終わった後のほんわかとしたし合わせナ感じはなかなか得がたい。

■
フィンランドで食堂を経営する主人公(日本人)にまつわるおはなし。
美味しいコーヒーの入れ方、合気道の基本動作、がなんだか印象に残った。
コピ・ラルッカ(だったかな?)

淡々と進んでいくが、なぜか目が離せない映画
映画も映画にしかない良さを感じました。

特に、サチエのお店を歩く時の靴の音はとても素敵な音です。物語に流れる時間の緩みもちょうど気持ちよく感じられる、良い映画でした。

また、最後の井上さんの曲が素晴らしく(私にとっては)映画とぴったりだと思いました。ゼンゼン関係無いようでいて、説明できないもどかしさがありますが、とにかくぴったりでした。

豚身・昼斗念 が何なのか気になる方にもオススメ致します。20代中頃から30代全般にかけての女性の方にはかなり好きなポイントが多いと思います。

ちょっとした旅行に出れた様な気にさせてくれる、気分転換を求めている方にオススメ致します。 原作も読みましたが、
もたいまさこが素晴らしい。
もちろん小林聡美も、片桐はいりも素晴らしいのだが、
マサコさんのなんともいえないおかしさ、品のよい女性らしさとたくましい男らしさ(?)、
知性とぎこちなさが一体になったような存在感が秀逸。

『かもめ食堂』を開いたサチエさんの、幼い日の記憶は冒頭で語られるが、
食堂を開くまで何をして生計を立てていたのか、結婚したことがあったのかなかったのか、
食堂開設以前のフィンランドでの経歴や人間関係などは、何も語られない。
ただ、「ここならやって行けそうだと思ったんです」と言う。
「どこか遠いところへ行ってやろうと思って」目をつぶって地図を指差し、
たまたまフィンランドへやって来てしまったミドリさんの、日本での生活も語られない。
わずかに、「介護してきた両親を続けて亡くし、二十年間の足枷が取れた」というマサコさんだけが、
フィンランドに来たくなった理由を語るが、それも「どうしてもフィンランドでなくてはならない」というほどのものではない。

これは、日本での生活やしがらみを離れて、「どこかへ」行きたくなった三人の女たちの
心温まる物語であり、美しく優しいファンタジーである。
二十年前なら、その「どこか」はアメリカやイギリスでも良かったような気がする。
だが今は、もっと心理的に遠い場所でないと、私たちはホッとした気分を味わえないのかも知れない。
レビューのタイトルは、日本から持ってきた手荷物が何日も出て来ないマサコさんが、
「大事なものも入っていたでしょうし」とサチエさんに言われ、つぶやく、意味深なセリフである。
そして彼女が新しく得たものは・・・
傑作!(余談ですが、衣装も小道具も、なかなか素敵です)。 「大事なもの?・・・・何か入っていたかしら」
どうみても女装したナンチャンにしか見えない片桐はいり、うまいんだかへたなのかわからない
(たぶんへた)もたいまさこ、歳とってほんと美人になった小林聡美、のコンビがなんとも楽
しい、絶妙。 内容もこれといったことがなにも起きないままで最後までみせる映画はきょうび
貴重ではなかろうか。フィンランドと云うことでムーミンネタらしいものがあるのだと思うけれどムーミンの
記憶がうすれよくわからない。現地の素人さんもなかなかいい味、というか小林聡美が他の素人
(のような)出演者を締めている。この存在感はただものではない。最後のシーンも彼女がいなけれ
ばあんな印象的な終わり方できなかったのではなかろうか。 小林聡美映画はもっと観たいもの
である。 小林聡美映画
見ようと思ってみるのも、楽しくて、面白くて、
また、BGMのように自然に流しているのも、とても良し。

見れば見るほど、不思議と幸せになれる気がしました。

ありそうな日常を映した映画。

でも、ドキドキ、ワクワク、ホンワカします。

そしてほんとうに、食べ物がおいしそうに見えます。うう。 カメラワークも、BGMも、配役も全部すてき。

The World of GOLDEN EGGS

[ DVD ]
The World of GOLDEN EGGS "SEASON 2" DVD-BOX

・TVアニメ
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-03-23

参考価格: 8,000 円(税込み)
販売価格: 5,920 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The World of GOLDEN EGGS ※一部大型商品を除く
TVアニメ
TVアニメ
カスタマー平均評価:  4.5
お腹抱えて笑えます。
ついつい口をついでる様々なギャグ。
私のボキャブラリーを、ある意味崩壊させる新しいギャグ満載?。
このバカさかげんと、くだらなささかげんを楽しめるアナタは、頭の柔らかい人かも!?

シリーズを通じて100人以上のキャラがいますが、すべて二人のキャストが声を当てています。
どうしてこんなくだらない事を思いつけるんだろう!?(笑。 見る人を選ぶ!?シュール&ブラックギャグアニメ
どっちかっつーとマジビビル系

アメリカのカートゥーンのような作画が引き立つシュールさ・面白さです
とにかく、何度見ても、分かっているのに笑ってしまう
こんな作画のアニメにありがちな現代社会への皮肉や風刺なんてものは一切ないから
肩の力を抜いてとにかく思いっきり笑いたい、そんな人にオススメです


特にオススメなエピソードは14・15・22・24・25話
season2から始まった警察の番組なんかも面白い
ちなみに14?25話まではすべて1日のお話で、それぞれがどこかに繋がっていたり
するのも感心してしまいます どっち系?そっち系?こっち系?
シーズン1にハマって、続けてシーズン2も買いました!
いやーまたまた濃いキャラが次々登場してます。
超有名エピソードの『ボディビル部』のマイケル、ステファンの
やり取りはいつ観ても笑えます。これまたブラックなエピソードの
『オレの爺ちゃん』や駐禁のオバちゃんと警官の絡みも爆笑モノです。
個人的には七面鳥のケビンとポールが好きなので、メインの
エピソードがもう少しあったら良かったです。
シーズン1を観てハマった方は、こちらも買って損は無いと思いますよ。 シーズン1に負けず劣らずの濃いキャラ登場!
これ関西人はみんな好きや!
これをおもろくないっていうひとは、単に関西系のお笑い見て育ってへんからちゃうかしら?
理屈抜きに笑ったらええねん。 こてこての大阪風
最初 YouTubeでボディービル部見て 爆笑♪DVD見つけてソッコー注文!!ブラじゃないと言い張るステファン!相変わらずいつ見ても笑える(* や?ばい!!

初雪の恋 ~ヴァージン・スノー~ スペシャル・エディション (初回限定生産2枚組)

[ DVD ]
初雪の恋 ~ヴァージン・スノー~ スペシャル・エディション (初回限定生産2枚組)

・宮崎あおい.イ・ジュンギ.塩谷瞬.森田彩華.柳生みゆ.乙葉.余貴美子
【角川エンタテインメント】
発売日: 2007-11-22

参考価格: 4,935 円(税込み)
販売価格: 3,652 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
初雪の恋 ~ヴァージン・スノー~ スペシャル・エディション (初回限定生産2枚組) ※一部大型商品を除く
宮崎あおい.イ・ジュンギ.塩谷瞬.森田彩華.柳生みゆ.乙葉.余貴美子
ハン・サンヒ
宮崎あおい.イ・ジュンギ.塩谷瞬.森田彩華.柳生みゆ.乙葉.余貴美子
カスタマー平均評価:  4
なぜこの映画はこれほどまでにつまらないのかと日韓の間で責任を押し付け合い、戦争になってもおかしくない映画。
脚本はコミカル狙いか感動狙いかはっきりせず中途半端。
京都の綺麗な風景はなぜかほとんど入っていない。撮影許可がおりない所だらけなのか?だったら茨城とかでとれば良いのに。
韓国の留学生はまったく日本語を覚える気がない。日本人を根本的に見下していて不快。
宮崎あおいをこれほど魅力なく撮るのはある意味神業。
いるだけで映画になると言われる映画天使あおいはこの映画の中で輝く事はほとんどない。
韓国で一番つまらないドラマを映画化したような作品。でも脚本は日本人。
一体この映画は誰が誰に見せたかったのか?

これを観るなら『私の頭の中の消しゴム』を二回見た方が良い。 ある種のテロ行為的映画
私はこの映画を観るまで、イ・ジュンギさんの事は顔だけしか知りませんでしたが、彼の演技力と各シーンでの色々な表情がとても魅力的で惹きつけられました。
また、宮崎あおいさんの演じる女子高生は奥ゆかしくて可愛らしくて京都の風景、雰囲気にぴったりでした。
はじめの方は笑いありといった感じで、イ・ジュンギさんのアクションなど見どころ満載でした。私も2人が約束を交わすシーンは今でも印象に残っていますね。他にも綺麗で感動的なシーンがたくさんあります。イ・ジュンギさんと宮崎あおいさんファンの方はもちろんの事、京都が好きな方にとってもおすすめしたい映画です。 印象深い映画です
「宮崎あおい」という女優に出会ってから約7年‥。「ユリイカ」に出演していた時に、彼女の印象的な表情と瞳に魅了され「‥この女優は後5年、いや3年以内に必ず注目される存在になる」と確信していた。彼女と同世代の女優達には「上戸彩・沢尻エリカ・上野樹里・蒼井優・長澤まさみ」等、実力派が多いが、「宮崎あおい」はその中でも抜き出た演技力で各メディアから評価が高い。最新作の本作でも、清楚でいながら内に秘めた淡い恋心に葛藤する「七重」を好演。彼女の京都の美しい街並みの情緒にふさわしい「巫女」姿も爽やかだった。共演の「イ・ジュンギ」も最初は「見てくればかりの韓流スターか‥」と思ったが「憂いを帯びた表情」、「繊細さと大胆さを合わせ持った」なかなかの演技力には感心した‥。コレで「イケメン」なんだから「そりゃモテるわな」(笑) 最初の出会いから、徐々に惹かれあっていく過程の「たどたどしい、はにかんだコミュニケーション」での宮崎あおいとの息も絶妙‥!脚本は「やや強引な」場面もあるが(そんな安易にわかり会えるの‥とか?)京都と韓国の美しい風景と「国の風習」を越えようとする2人の「初々しい恋愛」は静かな感動を与えてくれるはず。宮崎あおい、久々の「佳作」でした!多くの方に観て欲しいです‥。 本当にイイ女優さんになったね。
主役二人の事をあまり良く知らないまま、題名に惹かれて、ふらふらっと映画を見に行きましたが、見終わった後、涙が止まりませんでした。
七重のひたむきな愛がとても感動的でしたし、ミンとお父さんの会話のテンポもすごく良くて楽しめました。
二人の主役が家族を大切に思うところも暖かい気持ちになれたし、京都の風景も有名どころばかりと言ってしまうと確かにそうなんですが、私にはとても懐かしくて良かったです。
サイワールドのシーンも興味深いものでした。
それと、何よりも韓国式の約束のゆびきりシーンが心に染み入りました。
何度でも見たい。何度見ても感動できる映画と思います。 とってもピュアな気持ちになれます。
 韓国俳優 イ ジュンギさんは 雑誌などでは見ていたけど あまり好きじゃなくて、
この 初雪の恋?を見たとたん 凄く可愛いし かっこいいし 好きになりました。

映画は 二時間くらいありましたが 飽きること無く テンポもいいし 見ていて 自分の初恋の気持ちを思い出すような 素敵な映画でした。
これは お勧めの映画です。ジュンギさん 本当に素敵ですよ・・・。 久々のヒット!!!!

機動戦士SDガンダム コレクションボックス(初回限定生産)

[ DVD ]
機動戦士SDガンダム コレクションボックス(初回限定生産)

・永井一郎 ・古谷徹 ・池田秀一 ・飛田展男 ・矢尾一樹
【バンダイビジュアル】
発売日: 2007-11-23

参考価格: 25,200 円(税込み)
販売価格: 18,648 円(税込)
( 通常1〜2週間以内に発送 )
機動戦士SDガンダム コレクションボックス(初回限定生産) ※一部大型商品を除く
永井一郎
古谷徹
池田秀一
飛田展男
矢尾一樹
アミノテツロー
永井一郎
古谷徹
池田秀一
飛田展男
矢尾一樹
鈴置洋孝
島田敏
榊原良子
江原正士
カスタマー平均評価:  4.5
みんなが待ちに待ったDVD化!しかし『SDガンダム猛レース』が収録されてないのは残念すぎる・・・一番お気に入りの話だったのに。後にデジタルリマスター完全版と言って出てくるのではないかと思うと購入に踏み切れない。特典も元祖からBB戦士になったのは残念だった(BB戦士は壊しやすいので)。と、いろいろ不満もありましたがSDガンダム大好き(信者)なので予約してしまいました。 待ってましたが!
確実に将来価値の高いものになります。お子さんのいる方は特にそうです。
男の子が見るアニメで一番多く見られるのはガンダムです。将来、どんなに最新のガンダムが出てこようとも、このSDガンダムを見せたら愕然とします。
それはお子様の成長においてとっても良い影響が出るでしょう。
なぜならつまらない理屈が通用しない世界だからです。
現代、様々なアニメ作品が処狭しと蠢く中、枠に捕らわれない素敵なガンダムワールドを見せて楽しませてくれます。
だからこそこれからの時代に必要な商品なのです。 これは貴重!
SDガンダム猛レースが欠番になっています。多分版権で問題があるからだと思いますが、かなり残念です。これが収録されてたら文句なく五つだったのに!しかし発売される事は本当に嬉しい! 一つ残念!
元祖のバーサルナイトじゃなくてBB戦士のバーサルナイトに変更されたはずです。
元祖のままなら欲しかったけど残念です。

おまけのこと
武者と騎士がDVDで観られる・・・それだけでもう星5です。特に殺駆3兄弟のスイカ割りが観られるなんて・・・もう最高ですね♪『あ、スイカ割り♪スイカ割り♪スイカ割り♪オレの勝ちっ♪』 祝、DVD化♪

DEATH NOTE Vol.13

[ DVD ]
DEATH NOTE Vol.13

・宮野真守 ・山口勝平 ・中村獅童 ・平野綾
【バップ】
発売日: 2007-12-21

参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,331 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
DEATH NOTE Vol.13 ※一部大型商品を除く
宮野真守
山口勝平
中村獅童
平野綾
宮野真守
山口勝平
中村獅童
平野綾
カスタマー平均評価:  4.5
いよいよ最終巻ですね!!
そしてなんといっても「死神大王」
のフィギュアですね。とうとう仮面
の皮がはがれるって感じっすな。
オリジナル(DVDだけの)展開があったり
特典映像あったりすると、よりいいんだけどね。
14巻も出てほしい。内容は「リライト・?幻視する神?)
とオリジナルで「リライト・リターン・?死までの階段?)
みたいなの出るといいなー。予約特典はてんこ盛りの
レプリカノートとマンガのちょっとした続編・短編みたいなので
フィギュアは今までの全部にちょっとポーズ変えた奴とか。
ちょっとオタクな話になっちゃった。
でもDEATH NOTEは絶対につづけて何かをやってほしい。
(今度はドラマとか小説とか新説、etc・・・) これは・・・・もう・・・・期待!!
アニメならではの最終回の演出はジンときました。
ライトの行いは全ての人に肯定されるようなものではありませんし歪んだ面もありました。
(実際、心底ライト嫌いの人には原作の小物っぽく死ぬのが相応という意見もあります)
それでも自分の信じて選んだ道を彼なりに必死に生きてきて今まさに力尽きるという場面は
三クールに渡るアニメ版デスノートを観てきた視聴者には感慨深いものがあります。

後は、
松田に撃たれるライトのオーバーリアクションっぷりは土壇場にきてギャグ寸前の迫力。
オリジナル展開でライトが最後の根性でニアの名前を書いて相打ちでも良いのではないかと。
メロやジェバンニのお陰で勝てただけでニアは殆ど何もしてない…。 燃え尽きる青春
ラストに行くにつれて盛り下がっていった原作に比べ、
アニメ版は声優陣の熱演もあってかテンションアップ。
ラストの展開が原作とは違い、ライトの死に様が綺麗なので
アニメ版の終わり方の方が私は好きですね。
最終回「新世界」における月=キラ発覚後の展開は滅茶苦茶熱いです。
ただ、あまりに役に入り込みすぎているのか
一部の台詞がテンション高すぎて空耳祭りになっていて、これがまた面白いです。

「そして・・・新世界の神だ」→「そして・・・新世界のカメラ!」
「海砂はどうした・・・高田は!」→「味噌はどうした、高菜は!」
「父さん!?」→「象さん!?」
「仕込んだノートだ!」→「シコッたノートだ!」
「松田ぁ!誰を…誰を撃ってる!?」→「夏だぁ!タレを…タレを売ってる!?」
「みっ魅上が!」→「ミ、ミカミカ!」
「止血を!」→「シケそう!」

気になり出すとこればかり耳に残って大変です。
でもアニメ版は力作です。演出と声優陣の熱演があの地味な原作の
ラストを素晴らしいモノにしている。
これはもっと評価されるべきアニメであると思います。 宮野真守他、声優陣の熱演が光る

  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク