ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

DVD

  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 

瀬戸の花嫁 第伍巻

[ DVD ]
瀬戸の花嫁 第伍巻

・桃井はるこ ・水島大宙 ・野川さくら ・三宅健太 ・鍋井まき子
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2007-11-28

参考価格: 8,190 円(税込み)
販売価格: 6,061 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
瀬戸の花嫁 第伍巻 ※一部大型商品を除く
桃井はるこ
水島大宙
野川さくら
三宅健太
鍋井まき子
岸誠二
桃井はるこ
水島大宙
野川さくら
三宅健太
鍋井まき子
上江洲誠
カスタマー平均評価:  4
スクエア・エニックス刊・月刊ガンガンウィング連載/木村太彦原作
『瀬戸の花嫁』TVアニメ第12?14話を収録したDVD6巻です。
瀬戸内の父の実家に帰省した主人公は何故か極道人魚の娘を嫁にすることに!?
任侠とヤクザと笑いがごちゃ混ぜになったかちこみラブコディ作品です。
「マジカノ」でやりすぎたバカの素晴らしさを魅せた岸誠二監督の手腕に爆笑です。

第拾弐話「愛の奴隷」★★★★☆
 憧れのアイドルとの二人きりという状況を逆手に取って、電気按摩に座位(?)と
  もうサディズム全開のヤリたい放題で笑わせてくれます。というか何気にエロいです。
  表裏一体の腹黒さを魅せながら、その実、劣等感の塊でもある彼女の内面と
 永澄の運の無さが一段と秀でています。浮気心をチラつかせたのが運の尽き。
 さらば新婚。ようこそバツイチへ?

第拾参話「ある愛の詩」★★★★★
 これぞ「瀬戸の花嫁」のタイトルにふさわしい仕上がり。いつものバカ騒ぎは
 (やや)控えめに誤解から始まった再婚劇を切って落す燦の任侠役者っぷりが爽快です。
 特に勘違いとわかっていながら、相手の隙に乗じて罵倒するルナと巻の葛藤の描写が秀抜でした。
 刃と義理と人情が混在する真剣さを捉えた、まるで最終回のような締めの美しさは必見です。

第拾四話「子猫物語」★★★★☆
 猫の好物といえば魚?→燦&ルナ(人魚)、巻(貝類)。前回までのシリアスムードから一転、
 学園を巻き込み、魚人達の過剰なまでの猫嫌い暴走と混乱喜劇に爆笑。
 特に猫の凶暴さと可愛らしさが入り混じる魚人の恐怖の視点切り替えに感心。
 ただ、新たな刺客3人の活躍がやや露骨すぎたのがちょっと残念です。  女の敵、女は敵

後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-Emotion II ~How to use SEXY~

[ DVD ]
後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-Emotion II ~How to use SEXY~

・後藤真希
【ピッコロタウン】
発売日: 2007-11-28

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-Emotion II ~How to use SEXY~ ※一部大型商品を除く
後藤真希
後藤真希
カスタマー平均評価:  4
強盗犯の恋人に最前チケットを渡して楽屋に招待していたとマスコミ報道があった
後藤真希さんのコンサートのDVDです。
相変わらず歌は上達してませんが、素晴らしいバックダンサーのダンスを見る目的で買うと満足するでしょう。 ハロプロ引退記念DVD
ごっちんの思いと、ファンの思いがギュ?ギュ?に詰まった、最高のライブです。もとい、ごっちんのライブは常に最高です…これまでも、これからも!ごっちん頑張れ?!フレ?!フレ?!ご?っちん!頑張れ???!!!(わけ分かんないレビューでごめんなさい) 最高!
歌手としてのスキルが確実に上がっている後藤真希。
今それを体感し、実感できる一番の場所はライブです。
前回の「G-Emotion」とは路線が似てるとしても
また違うセクシーさ、彼女のカッコ良さを発見できるはず。
衣装やダンス、彼女の笑顔も堪能しましょう。
迷わず買おう。 迷わず買おう
ごっちんいわくGIIのこのDVDは
今年9月23日にパシフィコ横浜で行われた
G?EmotionIIの模様が収められています
聖誕祭なのでダブルアンコールの涙の星も
収録予定
ファンの人も興味がある人も注目の作品。 聖誕祭の感動をまとめた

シングルV「ホントのじぶん」

[ DVD ]
シングルV「ホントのじぶん」

・Buono!
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,418 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
シングルV「ホントのじぶん」
Buono!
Buono!
カスタマー平均評価:  4.5
メンバーも実力がある3人で、また曲もとても良い曲なので、PVも期待しています。おそらくお正月のハロプロ祭りでも、唄うと思われます。ワンダフル乙女では意外な組み合わせかもしれないけれど、全員集結の祭りコンサートでは、この3人で口ぱくなしで、是非唄ってほしいと願います。 すべて良いかな?
既にCM等で一部の映像が流れていますが、彼女たち3人の美脚がモー堪りませんね!
また曲調もいい感じに仕上がっています。繰り返し聴いていると、どんどんはまりました。
曲調自体はシンプルな構成ではありますが、メリハリがあって力強いです。
今後の彼女たちの活動にも何か新しいものを感じさせてくれる、期待の作品だと思います。
もちろんメイキングシーンや撮影現場の舞台裏の様子も見られますので、ファン必携の商品です。 彼女たちの美脚がモー堪りません!
兎に角お勧めします。みんな絶対買うべし、萌えるよ(・∀・)兎に角最高だから。 もう最高だから。
今世紀最高のDVDだと思います!
これを見なきゃ反逆者扱いされてもしょうがないでしょう!!!!
必見です!!!
すばらしい!

天元突破グレンラガン 9 (最終巻)

[ DVD ]
天元突破グレンラガン 9 (最終巻)

・柿原徹也.小西克幸
【アニプレックス】
発売日: 2008-03-26

参考価格: 6,300 円(税込み)
販売価格: 4,662 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
天元突破グレンラガン 9 (最終巻) ※一部大型商品を除く
柿原徹也.小西克幸
今石洋之
柿原徹也.小西克幸
カスタマー平均評価:  4
このアニメ”らしさ”のない最終回にがっかりした方は多いと思う。
「無理を通して道理を?」とか散々言っていたのに、あれだけ犠牲を出したのに…
何しに行ったのよと言いたくなるオチ。この星を守る為とかならわかるけど。

あと、一部のキャラ以外は完全にモブ化しちゃったのか!?というくらい空気になってる。
ヨーコあたりは、製作者に飽きられちゃってる感があるくらい目立たない。
キャラが好きで見出したという人にはお勧めできません。
基本的にどのキャラもいろんな意味で救われない終わり方だから。

まあ、エヴァよりはまともな終わり方だったんで、星2つ。 終わりが悪ければ全てがダメに感じる
最近ではめずらしい馬鹿馬鹿しく熱い良い作品・・・ただ、詰め込み過ぎるところや展開のテンポが早すぎるところがあるので嫌いな人も出てくるわねぇきちんと全巻のレビューなどを読んだ上で購入したほうが良いと思います・・・よ!でもDVD版6話は男にはとても面白い話だばぁへへ・・・6話をみたら「さすがアニキ!俺たちにできないことを平然とやってのける!!そこに痺れる!憧れるぅ!」や「うっおーっ!!くっあーっ!!ざけんなーっ!」と叫ばずにはいられないからね自分には合うとおもっているきみもぜひ激買してくれ!!!! 見る人を少し選ぶ作品
本放送時毎週楽しみに観ていたのだが
話の展開が悪乗りし過ぎて速過ぎで荒唐無稽で、結局あまり記憶に残らない作品になってしまった気がする。
勢いはとてもあったんだけどねー。

少年編までは良かったのに残念。 勢いはあるのだが・・・
久々に見ていて爽快感のある気持ちの良い作品だと思う。最初はすごいハマった…け、ど、でも物語終盤になるとすごい勢いで私を振り切って行った。行ってしまった…‥なので最後はただただ呆然。ストーリーは悪くないけど、もう少し話数があれば、私の気持ちも追いつけて気持ち良く見終われたと思う。なんだか後味が悪い。 前半まではね
正直、ロボットアニメ…というとちょっととっつきにくいところがあったんですが、この作品はホントに面白いです!
心理描写がすごく丁寧だと思います。
感動する場面がいっぱいあってすごく見応えがありました。
ラストは切なかったですが、こういう終り方でよかったんじゃないかと思います。私は好きです。
子ども向けのアニメかな?と思って見ているといい意味で期待を裏切られます!
スゴクお勧めです。 ロボット好きでなくても楽しめます。

The World of GOLDEN EGGS Vol.01

[ DVD ]
The World of GOLDEN EGGS Vol.01

・上原さくら ・小栗旬 ・勝地涼 ・高橋幸宏
【アミューズソフトエンタテインメント】
発売日: 2005-08-03

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The World of GOLDEN EGGS Vol.01 ※一部大型商品を除く
上原さくら
小栗旬
勝地涼
高橋幸宏
上原さくら
小栗旬
勝地涼
高橋幸宏
カスタマー平均評価:  4.5
お腹抱えて笑えます。
ついつい口をついでる様々なギャグ。
私のボキャブラリーを、ある意味崩壊させる新しいギャグ満載?。
このバカさかげんと、くだらなささかげんを楽しめるアナタは、頭の柔らかい人かも!?

シリーズを通じて100人以上のキャラがいますが、すべて二人のキャストが声を当てています。
どうしてこんなくだらない事を思いつけるんだろう!?(笑。 見る人を選ぶ!?シュール&ブラックコメディ
MTVでよく見ていたんだけど、ほんとたまんない★
友達にプレゼントするはずが、我慢できず先に開けて見ちゃった(笑) 最高!!!!
MTVで放送されている時から、気になっていました。
YouTubeで観て購入を決めました!独特のイラストも大好きです。
そして、声優が二人だけでここまでできるのか!?ってというのも
驚きました。とにかくターキーズハイスクールを中心に
ターキーズヒルの住人のやり取りがたまりません。
笑いのネタがブラックなものが多いですけどね(笑)
ちなみに自分の好きなキャラクターは七面鳥のケビンとポールです。
また、このGOLDEN EGGSはなぜか英語の字幕まで出ているので、
英語の勉強にも最適ですね。現在このシリーズはVol.4まで発売されてるので、
すべて購入しようと思ってます。
斬新でブラックなアニメーション!
このVoL.1みなくてどーすんのよっっ!!! MORIMORI COOKING !!ケビン&ポール!!てんぐちゃんも みんなこれ観なきゃ、わかんないじゃない!みんななんでも はじめが肝心よっ!!
これをみれば 聞き上手の笑いのできる人間になるわよっ☆ ローズ&マリー ケビン&ポール
面白かったです!

あのシュールな笑いがたまらない。ツボにはまりました!

ちょっとグダグダな会話も笑えました。

英語の歌もリズミカルで頭から離れないです。

ただ(内容の)量の割には値段がちょいと高いかなぁ。

もう少し安ければ手が出しやすいのに、と思いましたね。

でも買ってよかった。しばらく爆笑生活が続きそうです。

1番のツボは

♪男はみんなガブリンチョ♪
♪ガブガブガブガブ ガブリエル♪
♪オッパイ見たけりゃ土下座しろぅ♪
です(笑)
頭から離れない!!

電脳コイル 第3巻 限定版

[ DVD ]
電脳コイル 第3巻 限定版

・折笠富美子.桑島法子.矢島晶子.朴路美.小島幸子
【バンダイビジュアル】
発売日: 2007-11-23

参考価格: 8,190 円(税込み)
販売価格: 6,061 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
電脳コイル 第3巻 限定版 ※一部大型商品を除く
折笠富美子.桑島法子.矢島晶子.朴路美.小島幸子
磯光雄
折笠富美子.桑島法子.矢島晶子.朴路美.小島幸子
カスタマー平均評価:  5
  電脳コイル第3巻では大黒市の日常的な風景が描かれているストーリーを多く収録されている。
ハラケンくんの正体を探るため密かにサッチーを徹底調査するフミエとヤサコの話。
コイル探偵局が正式に依頼を受けて活動を開始するがイサコたちのグループと遭遇する話。
そして夏祭りの日にイサコからフミエたちのメガネを決闘で奪い取れという命令を受けてダイチがフミエに果たし合いを申し込む話の3つ。

 特に面白いストーリーは「夏祭り、そして果たし合い」
今までダイチってフミエのことを本当に好きなのかと疑問に思っていましたがこのストーリーでどう思っているのかが明らかになります。
ダイチとフミエの回想シーンやダイチの照れた表情やフミエも本当は仲良くやっていきたいという気持ちがわかる。このふたりがお互いのこと決して悪く思っているわけじゃないというのがわかるこの第8話はとてもほほえましい。
ダイチとフミエの関係が気になる人にはオススメの第3巻です。

 電脳コイルの映像についてもっとよく知りたい人には絵コンテ付きのこちらにした方がイイと思いますよ。 ダイチとフミエと夏祭り

CLANNAD 8 (初回限定版)

[ DVD ]
CLANNAD 8 (初回限定版)

・広橋涼 ・桑島法子 ・中原麻衣 ・野中藍 ・中村悠一
【ポニーキャニオン】
発売日: 2008-07-16

参考価格: 7,980 円(税込み)
販売価格: 5,905 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
CLANNAD 8 (初回限定版) ※一部大型商品を除く
広橋涼
桑島法子
中原麻衣
野中藍
中村悠一
石原立也
広橋涼
桑島法子
中原麻衣
野中藍
中村悠一
神田朱未
能登麻美子
カスタマー平均評価:   0

The World of GOLDEN EGGS Vol.02

[ DVD ]
The World of GOLDEN EGGS Vol.02

・上原さくら ・小栗旬 ・勝地涼 ・高橋幸宏
【アミューズソフトエンタテインメント】
発売日: 2005-08-03

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The World of GOLDEN EGGS Vol.02 ※一部大型商品を除く
上原さくら
小栗旬
勝地涼
高橋幸宏
上原さくら
小栗旬
勝地涼
高橋幸宏
カスタマー平均評価:  5
お話・構成・動き・間・どれをとっても、今現在存在するアニメの中で確実に1番。 眉間にシワを寄せて小難しい哲学を語るアニメ・世界には僕とキミしかいないアダルトチルドレンアニメ・売り文句が『巨額の資金をかけた事』とか自慢にもならない事を自慢するアニメ・アニメなのに、わざわざCG使って本物に近付こうとする本末転倒アニメ。このアニメの前では、ドレも霞んで見える。何よりこのアニメ、世界標準の『英語・アメリカ圏』を基本に作られているところが凄い。これなら胸を張って世界へ行けるよ。世界に見せても恥ずかしくないアニメ、これ以外に考え付かない。これからの日本アニメのスタンダードになってほしい。 最高のアニメ
MTVでよく見ていたんだけど、ほんとたまんない★
友達にプレゼントするはずが、我慢できず先に開けて見ちゃった(笑)
トリゾーとテングが大好き? 大好き★
vol.01を観て気に入った人はぜひこっちも!!
基本的にvol.01と同じような展開ですが、個人的にこっちの方がおススメです!(まぁvol.01あってこそのこっちですが・・・。)
リサ&レベッカの会話や小ネタがいい!! 本編がパワーアップ!!
ネットで知ってかなりウケて、どうしても欲しくなって買っちゃいました☆何ともいえない、いい意味でばかばかしさが、最高です!シーズン2が早くほしくてたまりません。 これ、ヤバいッスよ
やっと出てきた。ターキーレンジャー最高です。「ターキーレンジャーチップス」のCM(この作品内のCM)で登場する安っぽいヒーロー「ターキーレンジャー」。ヒーローショーで登場時には自分で登場テーマ曲を口ずさみながら「その子を放すんだ!デデッ!」と効果音まで自分で言いつつカメラ目線になるし、子供たちの目の前で「ああ、もうメンドクサイ!」と言いつつ決め技で終わらせるとんでもないヒーロー「ターキーレンジャー」。ターキーレンジャーは決して裏切りません。なぜか英語字幕が付いているが、この英語がまた面白い。この作品、英語版で出たら面白いと思うのですが・・・。(たしか、何かの格闘ゲームの実写版を海外の人が作って無理やり日本語の技名を叫んでいるのがバカっぽくて面白かった。)シーズン2も楽しみです。 ターキーレンジャー マジはんぱねぇ

モノノ怪 四之巻 「鵺」

[ DVD ]
モノノ怪 四之巻 「鵺」

・櫻井孝宏.山崎和佳奈.青野武.竹本英史.内田直哉.広瀬正志.小林由利.鎌田梢
【角川エンタテインメント】
発売日: 2008-01-25

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
モノノ怪 四之巻 「鵺」 ※一部大型商品を除く
櫻井孝宏.山崎和佳奈.青野武.竹本英史.内田直哉.広瀬正志.小林由利.鎌田梢
中村健治
櫻井孝宏.山崎和佳奈.青野武.竹本英史.内田直哉.広瀬正志.小林由利.鎌田梢
カスタマー平均評価:  5
和紙のテクスチャーを使った独特な映像のアニメで、他のアニメとは違う雰囲気です。
アニメに抵抗がある方も見やすいと思います。このシリーズはどれも人間の欲とか、嫌な部分が現されている作品です。
どれも好きなのですが、モノノ怪シリーズの中で鵺が1番好きです。
雪がクルクル回りながら横に降っていたり、ところどころ鐘がなったり、効果が独特で面白いです。
和紙のテクスチャーと話の雰囲気がすごく合っていると思います。
目を奪われるような映像
小中さんの脚本、再び(笑)。「海坊主」の豪華絢爛(?)カラフル画面とは対照的に、「鵺」は薄墨を垂らしたような、静かで物悲しい色合いの画面です。そして始まる、何やら雅な(笑)お香の話。(香りの演出、好きでした)普段、あまり馴染みのないお香の話を分かりやすく、その世界の雰囲気をうまく醸しながら、説明しつつも、事件(?)は起き、謎は深まります。…一体、この「香」と「鵺」をどう絡ませるのか?不思議に思いながら観ていたのですが、最後で、やられた!!と思いました。騙された。いっそ、清々しいくらい騙された…。何と言うか、比喩表現のオンパレード。言葉選びにも、画面演出にも、無駄がない。お見事。文句なしに面白かったです。そして、大筋の謎が解けるにしたがって、訪れる小さな疑問も、いくつかの言葉を拾って、丁寧に吟味してみると、納得の行く「仮説」が立つようになっているのも良かったです。(後編EDの最後のキャスト名を、もっと明確に書いてくれれば、確信が持てたんですが)と、同時に、分かるように示しながらも、大筋の謎以外は敢えて明言せず、観る人によって、どう取っても良い、と云うような、含みを残して終わるやり方も、モノノ怪らしいというか…、良かったです。とても、見応えある物語でした。…あと、竹本さん(退魔の剣役 笑)、今回、別役のメインで出てましたが、芸達者な人だな、と思いました。他の回にもあちこち、ほとんど出演していて、それが全部、違う人物の声にちゃんと聞こえる…。すごい。どこで出ているか探して、聞き比べてみるのも、楽しいかもしれないです。(笑)…とにかく、おススメの一作です! すごい。無駄がない。
「化猫」の好評を受けて、今度はシリーズ化された作品どの話も傑作(現時点では最終話「化猫」は1話目ですが)ですが、その中でもこの話をお薦めするのは、後編まで見終わった後に改めて前編から見直すと伏線がきちんと細かくちりばめられていることに気づかされ、より楽しめるからです。ここでネタバレをしてしまうとそれは「うっかりうっかり」では済まされないことなのでできませんが、きっとこの思いは共有できることでしょう。

聞香というあまりとりあげられることのない古式ゆかしい日本文化を妖怪サスペンスにうまく組み込み、それを世界最高峰と言っても決して過言ではないアニメ作画・演出で仕上げています。この作品を見ないのは間違いなく日本人として損です。 史上最高のホラーエンターテインメント
凝った趣向と様式美、奥深いシナリオで、毎回とても楽しませてくれるシリーズですが、
本作はまた一段と素敵です。

至宝の香木を伝える家の姫を巡って、さながら竹取物語のように、四人の男が聞香で争う。
そんな人々の心の隙間にモノノ怪が忍び込む事に…。
「香道」の世界…それも、名香中の名香「蘭奢待/らんじゃたい(劇中では「欄奈待/らんなたい」)」を
絡ませるストーリー展開に、まず、とても興味を引かれました。

また、前半は色彩も画面も墨絵のように静かで、雅な世界の向こう側に、
正体のなかなか知れないモノノ怪の存在が感じられ、それが不穏に美しい。
モノノ怪と薬売りが対決する後半は、一転して、抑えられていた色彩が一気に爆発する様に、
すっかり目が奪われてしまいます。

それにしても、本作では「間」が一層絶妙です。
また、シナリオ的に「モノノ怪の鵺」の回に、何故「お香」を持って来るのか?…という所、
大ラスで「なるほど!」と分かるのですが、
(モノノ怪の所行の理由の方では無く、寧ろ)、重奏されるイメージそれ自体が狙いだと思われ、そこが本当に心憎い。
故に心理劇というより、純粋に「不思議な物語」となっていて味わい深い。
お見事!という他ありません。

最後に、
主人公の薬売りの、印象的な口上を書き留めて、このレビューをお終いにします。

あえかに儚くたゆたい消える
言葉では近づけず、けれどそこに在るもの
残るのはせつなさ……今は無い、という記憶
お見事!
いや、なかなかどうして!
月並みですが、素晴らしいアニメに出会いました!
内容・映像ともに素晴らしいというか、ニクい!
ちょっとカルチャーショック的なアニメです。
私は、弐之巻の「海坊主」から見出してハマり、壱之巻の「座敷童子」を見逃したことをかなり悔や
んでおります。買うぞ?!

第一印象は、画面一面の彩色があまりにサイケで、「え?」。
和紙を張り合わせたような動きは、少し「日本むかしばなし」を彷彿とさせるレトロチックな印象と
斬新な印象の双方を持ち合わせています。
セル画の枚数が多かったり、いやにデジタルチックで動きが滑らかであれば美しいというわけでは
ないのだな、と思いました。
日本の時代モノなのに、クリムトの絵とか出てくるのも面白いですね。
どこまでも謎めいた、単純ではない深い内容も、魅力の一つです。
何もかもが凝ってます。手抜きが感じられず、スタッフの思い入れをすごく感じます。
特に、「鵺」は本当に面白く、ラストの「終わり」の文字が出た時には、見事な話運びと結びに感心
して、深夜にも関わらず「おお?」と拍手してしまいました(笑)。

また、主人公の薬売りを演じる、櫻井孝宏氏の演技も物語の雰囲気にとても合っています。
声質的には、それほどクセのある特徴的な声には思えないのですが(ファンの方々、すみません)、
演技力、間合いの取り方、実に絶妙です。
静かな物言いと、モノノ怪の核心に迫る時の緩急のつけ方、戦っている時のガラリと違う咆哮(?)、
見事ではないでしょうか。
妖しい、這うような喋り方は(似ている似ていないは別として)故塩沢兼人氏を思い起こさせます。

放送は最終話を残すばかりとなり、とても名残惜しいのですが、きっと期待を裏切らないことでしょう。
時代設定も変わるようですし、待ち遠しい限りです。
凝ってます。惚れます。

アポカリプト

[ DVD ]
アポカリプト

・ルディ・ヤングブラッド
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 通常3〜5日以内に発送 )
アポカリプト ※一部大型商品を除く
ルディ・ヤングブラッド
ルディ・ヤングブラッド
カスタマー平均評価:  4
「パッション」で世界に衝撃を与えたメル・ギブソン監督(最近は役者よりもこっちが本業になっているようです)が,スペイン人侵略直前のユカタン半島を舞台に,マヤ文明の衰退を,一人の若者の決死の逃走劇を通じて描いた壮絶な歴史アクション・アドベンチャーです。
スペイン人による征服前のマヤ人のみの愛と冒険の活劇という設定ですから,キリスト教のキの字も,銃も鎧も馬も出てきません。洋物の歴史劇映画でこの四つとも出てこない作品はおそらく初めてのことで,馬とか武具をそろえるのは予算的にも大変だから,コスト削減の手段としてメル・ギブソンが考え付いたアイデアだったのかもしれませんね。
キャストには映画出演経験のないネイティブアメリカンの若者たちを起用し,全編を通じてマヤ語で撮影されました。
彼らがジャングルを縦横無尽に駆け回る姿が,かつてマヤ文明のあった時代に引き戻してくれます。彼らの演技は,最近のCGで作られたアクションではなく,本物の躍動する肉体が繰り広げる様々なアクションです。
滝に飛び込み,ジャガーに追いかけられ,泥沼に落ち,木に登り,木々の間を駆けめぐる,これらのシーンの一つ一つが非常に魅力的で,滝に飛び込むシーンなども役者自身が演じたものですからとてもリアルです。
映像の凄さは,ジャングルのシーンだけでなく,再現された村のシーン,河を渡ったり危険な河岸の崖を歩く場面,ピラミッドが建ち並ぶ街の姿など,すべてが言葉を絶するような見事な出来映えです。
「いまだかつて誰も見たことのないビジュアル」という謳い文句は確かにその通りで,話の展開などはさておいても,できるだけ大スクリーンで鑑賞した方がよい作品だと思います。チャンスがあれば是非劇場で観たいと思います。
圧倒的な映像がハートを襲う
メル・ギブソンは役者より監督に向いてるのでは?と、思いました。
無名の役者ばかりのこの映画、すべてのシーンが見逃せません。
美しい大地、家族への強い思いをテーマにした作品はよくありますが、この映画は他の作品と一味も二味も違います。 思いのほか良かった
マヤの都市部の儀式みたいなところは凄かった。いや凄かったというより、気持ち悪かった。
それ以外はあまり印象に残らなかった映画です。
期待のアクションも聞いたほど残酷じゃないし、内容もジャガーが脱走するまでは展開がスローで眠気も。
期待以下・・・
最近は監督業に専念しているメル・ギブソンの製作・監督作品です。
ストーリーも単純だし、「手に汗握る」という常套句を文字通りに体感できます。痛烈なアクション映画して楽しめばいいということか。メル・ギブソンは「頭脳ではなく本能に訴える」ことを目標として制作したと語っていますが、まさにその通り。(笑) 

残酷でエグいシーンもありますが、考えるよりも先にその迫力に圧倒され、本当に生命の危機を感じさせるアクションに打ちのめされます。滝へ飛び込むシーンや本物の黒豹を使った逃亡シーン。断頭台で首を切られる人からのアングルなどの映像などには、絶望感まで味わわせてくれます。

ロケやセットを中心に限界まで後期マヤ文明の姿を克明に再現することに務め、リアリティを追求し、ケヴィン・コスナーがアカデミーショーを受賞した「ダンス・ウィズ・ウルブズ」でネイティヴ・アメリカンの言葉を使ったように、マヤ語という、馴染みのない言葉を敢えて用いたことも本作にとっては功を奏していますね。 全編を貫く驚異的躍動感
時代背景はマヤ文明末期、中央メキシコに栄えたアステカ王国の
崩壊直前で、部族対立が激しさを増していた時代を浮きぼりにし、
ラストシーンのコルテス率いるスペイン遠征隊がベラクルスに
上陸するまでを描いている。

マヤ文明に興味がある方には最高の作品となるかもしれないが、
キャストの多くをメキシコ人エキストラが埋めているし、
主演にしても無名の新人を起用。話題のメル・ギブソン監督だから
観てみようかという方が圧倒的に多かった気がした。
撮影は全てメキシコのベラクルス、オアハカ周辺で行われている。
後半のチェースは見応えがあったし、139分飽きずに観られます。


現在ではほとんど使われていないマヤ語でのセリフ、
かなり大掛かりで忠実に再現された衣装などの小道具はこの作品の
強調するところで、ギブソン監督の徹底した拘りが映し出されている。

生贄の儀式は、実際はより残酷であったと言われていて、
むしろレーティングの関係上控えめであったかもしれない。

人にリコメンドするほどの作品ではないが、観ても損はしない程度ですね。


マヤ文明を再現した優れた歴史モノです。

  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク