ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

DVD

  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.04〈初回限定版〉

[ DVD ]
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.04〈初回限定版〉

・保志総一朗 ・中原麻衣 ・雪野五月 ・かないみか ・田村ゆかり
【フロンティアワークス】
発売日: 2007-12-21

参考価格: 6,930 円(税込み)
販売価格: 5,128 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.04〈初回限定版〉 ※一部大型商品を除く
保志総一朗
中原麻衣
雪野五月
かないみか
田村ゆかり
今千秋
保志総一朗
中原麻衣
雪野五月
かないみか
田村ゆかり
川瀬敏文
カスタマー平均評価:   0

地球へ・・・Vol.4 【完全生産限定版】

[ DVD ]
地球へ・・・Vol.4 【完全生産限定版】

・斎賀みつき .杉田智和
【アニプレックス】
発売日: 2007-11-07

参考価格: 5,775 円(税込み)
販売価格: 4,273 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
地球へ・・・Vol.4 【完全生産限定版】 ※一部大型商品を除く
斎賀みつき .杉田智和
ヤマサキオサム
斎賀みつき .杉田智和
カスタマー平均評価:  4
アニメ10話は少し苦痛でした。ソルジャー・ブルーの延命って最初は訳が解らなかったです。(ソルジャー・ブルーのファンとしてはあの回「10話?」が凄く苦痛なものでした。)
・ファンディスクのほうが、まあ面白いと思いますが・・。 少しだけ不満が残る
この巻には主人公ジョミーの苦悩する心情が描かれています。10代で理想に燃え人類へ共存のメッセージを送るが拒絶され、挫折し、引きこもってしまう。そんな彼をミュウの仲間達が急かせず、ずっと見守っている感じがとても良い。そして地球へ行くのではなく、自分達だけの星で「生命を創り出し、未来を繋ぐ」という道を見つけだす。しかし理想郷としたナスカで 世代間対立が起こり、その狭間でジョミーは苦悩する。長老達の願い「地球へ行きたい」は夢としては分かるけど、それは「人類と戦う事」。その覚悟があってゼルは言ってたのかな?又、若者達もナスカに定住したい気持ちは分かるけど、人類側の宇宙船がナスカの周りに飛来してくる事を考えたら、最低限脱出の手段としてのシャングリラを整備し、守っていく事は重要だと思う。自分がジョミーの立場だったら、同じように苦悩すると思うし、大勢の命を預かる者として簡単には決断出来ない。ブルーだって、だから300年間アルテメシアの雲海に居たんでしょう。「地球へ行く事は人類と戦う事」。彼ら弱きミュウ達を守りきれる自信と根拠がなければ決断出来ないと思っていたでしょうから。 苦悩するジョミー
10話「逃れの星」  11話「ナスカの子」  12話「孤独なるミュウ」今まで発売されたDVDと同じく、放映時より更に画質がアップしハイクォリティな出来栄えが期待できる。    今回のプレミアムファンディスク(音声のみ)はメインがブルー、ジョミー、フィシス。毎回楽しいトークで盛り上がる。     イラストは結城信輝の迫力あるキース、フィシス。竹宮恵子書き下ろしキース。これだけで買う価値あり。 期待にかなうハイクォリティ

しゃべれども しゃべれども 特別版 (初回限定生産2枚組)

[ DVD ]
しゃべれども しゃべれども 特別版 (初回限定生産2枚組)

・国分太一.香里奈.森永悠希.松重豊.八千草薫.伊東四朗
【角川エンタテインメント】
発売日: 2007-11-09

参考価格: 4,935 円(税込み)
販売価格: 3,651 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
しゃべれども しゃべれども 特別版 (初回限定生産2枚組) ※一部大型商品を除く
国分太一.香里奈.森永悠希.松重豊.八千草薫.伊東四朗
平山秀幸
国分太一.香里奈.森永悠希.松重豊.八千草薫.伊東四朗
カスタマー平均評価:  4.5
原作(佐藤多佳子の同名長編小説)誕生から10年,世の中には悲しく惨たらしい事件が続発し,人々の心は荒んで来ているようです。そんな今だからこそ求められる作品がこの一作です。
情緒あふれる下町を舞台に,不器用な人たちがお互いを想い,ともに成長し,新しい一歩を踏み出そうとします。
不器用な人たちを演じるのは,古典落語をこよなく愛する二つ目落語家の今昔亭三つ葉(国分太一),無愛想で口下手な美人の十河五月(香里奈),クラスになじめず大阪から引っ越してきた生意気な小学生の村林優(森永悠希),毒舌でいかつい顔したプロ野球解説者の湯河原太一(松重豊),個性豊かなキャラたちが,人と人とのコミュニケーションの大切さを「落語を学ぶこと」を通して学んでいきます。
確かに,コミュニケーションに言葉は欠かせない道具ですが,時には言葉の無いコミュニケーションが一番心に響くことがあるということを教えてくれます。
人情と友情と愛情,三つの情けが心を爽やかに熱くしてくれる感動作です。
師匠の今昔亭小三文(伊東四朗)が劇中で演じる「火焔太鼓」は名演ですし,「愛を乞うひと」で日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した平山秀幸監督による映画化ということでも話題性は十分です。 いや?落語って本当にいいもんですね!
なにか一つきっかけがつかめずに二つ目から離れられない落語家三つ葉。
そこへ話に悩みをもつ三人が落語の弟子となり
からんでくるというお話。
国分さん 落語よくおぼえたねぇ W
最初のうちの”話はおぼえたが、こころがこもらない落語”と
一門会で酒飲んだぁ落語。
ちゃんとメリハリつけてたねぇ ww

原作も読みやすく、トントンと読んじゃったけど、
この映画もテンポよくって面白かった。
関西弁の「饅頭こわい」も、生き生きとしていて、
なんとなく枝雀さんの
面影もあるようで、聞いていて面白かった。

変に「すきだぁ きらいだぁ」なんてのもなくって。
それぞれの間合いが、べたべたせずに、
にも係らず、相手をあったかく見守るって感じがいいねぇ ^^
粋な落語の世界でありました。

ってなわけで、 おあとがよろしいようで m(__)m 粋だねぇ ^^
 この映画は、劇場で観たいと思っていましたが、機会を逃してしまい、DVDを購入しての鑑賞です。

 一人前の落語家になろうと日々精進していた男が、ひょんなことから訳アリの3人に話し方教室を開くことになる。

 訳アリな3人に刺激され、落語家自身も成長していくストーリー展開がホロ苦くも温かいです。

 国分太一がハマリ役。そして関西弁の子役がいい味を出してます!ワキを固める八千草薫の存在感も素晴らしいし、香里奈、松重豊もナイス・キャラでしたよ。

 セリフや、落語での笑いは通じないかもしてませんが、下町の風景は確実に海外にも受けがいいと思います。

 アメリカにはハリウッド映画があるように、日本にもこのような作品があることを誇りに思いました。

 これからの未来に残したい日本の姿を見たような気がします。 メイド・イン・ジャパン
 2つ目の落語家今昔亭三つ葉はとあることをきっかけに「話か方教室」を開くことになった。そこに集まったのは、話しが下手な野球解説者、コミュニケーションが出来ない美人、関西から急に引越してきて学校で浮いてしまっている男の子と集まった目的は三者三様だ。

 下町そして落語を舞台にして不器用だが、必死で前向きな人間模様が見事に描かれている。しゃべれどもしゃべれども上手くいかず落ち込みもするが、最後のラストは感動的でもある。
 主演の国分太一氏ははまり役だった。 必死で前向きな人間模様が見事に描かれている
拍子抜けする程に地味な映画。でも、かわいらしい映画でした。不器用にしか生きられない人々が織りなす心温まる人間模様を優しい眼差しでさわやかに綴ります。

ほおずき市や、浅草界隈が映し出されますが、浮ついた観光案内的下町ではなくてしっかりと地に足の付いた生活の場としての下町を描いたことで、少々漫画チックな登場人物達の存在がリアルに見える。主演の国分太一と香里奈は、なんだか硬いような気もするのですが、その硬さとか不器用な感じが逆に役柄にも作風にもすごく合ってるように思いました。松重豊の元プロ野球選手はすごくリアル。

あと、なんと言っても子役の森永悠希の芸達者ぶり。落ち着いた作風の中ひとり高いテンションなもので最初はすごく浮いて見えたのですが、役の健気さもあってだんだん引き込まれる感じというか。彼の関西弁が作品にアクセントを加え、広がりが出たように思います。
年格好も雰囲気もてんでバラバラな4人を絶妙にサポートする八千草薫と伊東四朗の上手さとか面白さとかは言うまでもない感じ。

向き不向きもあるでしょうが、皆がみんな好きな事の本質を全て獲得した訳ではない。でも、本来自分の成すべき事を自ずと知り、またそれに向かって進もうとする。それにちょっと手助けというか、そっと寄り添った三つの葉の生き様も明るい光明に照らし出されている。
ラストの思いがスッと繋がるあたりも、絶妙な伏線があったりして、これもまたあなどれない。 言いたい事を伝えるのは、難しい

ARASHI AROUND ASIA + in DOME【スペシャル・パッケージ版】

[ DVD ]
ARASHI AROUND ASIA + in DOME【スペシャル・パッケージ版】

・嵐
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2007-10-17

参考価格: 5,000 円(税込み)
販売価格: 4,500 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ARASHI AROUND ASIA + in DOME【スペシャル・パッケージ版】 ※一部大型商品を除く


カスタマー平均評価:  4.5
嵐ファンになって間もない私ですが、初めはDVDまで買うつもりはありませんでした。ですが、やっぱりどうしても見てみたい!と思い、いろいろ探してGETしました。見た感想は・・・ショー的要素たっぷりで、しかもものすごくカッコよく、ますますハマってしまいました。潤くんが好きだった私ですが、これを見ると5人共好きになるDVDです!絶対買いですよ! 最高でした!!
潤くんのファン歴初心者で、コンサートにも行った事がない私ですが、このDVDがあると会場にいるような錯覚に陥るくらい、素敵な映像と5人の笑顔を見ることが出来ます。
毎日見てても飽きないです。
アングルとか切り替えの早さ等、気になることは見る側それぞれだと思いますが・・・全ての人の要望を満たすことは不可能ですものね。
前回のDVDでコンサートの部分が少ない事が不評だったことを、瞬時に対応して素敵なコンサートを再現していただけたのは素晴らしいと思います。
ただ2枚目の映像が少ないので、そこに特典の映像が入っていたら、もっと特別な気分を味わえたのに?と欲張りなことを考えてしまいました。
とにかく、嵐最高!です。
キラキラした5人が素敵
嵐のファンになったのは最近なんですが、本当にかっこよくて大好きです☆★9月下旬に初めて、嵐のコンサートというものに京セラドームまで行ってきましたが、本当に素晴らしかったです。今まで生きてきて、日本の歌手で初めてコンサートに行ったのが「嵐」というのは、本当に幸せです。DVDもデビュー曲の「A・RA・SHI」から最近の「WE CAN MAKE IT!」まで、収録された4月の凱旋講演のコンサートでしたが、実に楽しむことができました。大大満足です。これからも応援したいアイドルグループですね★☆★☆ 最高でした☆★☆
最近ファンになったばかりで、Timeと最近のシングルしか知りませんでしたが、先日京セラドームのコンサートに行って感激して、もう一度じっくり見たいと思って、初めて音楽DVD予約して、買いました。
嵐初心者にとったら、涙物です。
内容は、Timeのコンサートとは、もちろん違いましたが、感動を思い出しました。
ぜひぜひ、Timeバージョンも出してほしいですね。
その際には、リーダーの本当に釣りをしてる姿とか(京セラドームで話してた)、それぞれのコンサート会場で、話したそれぞれのエピソードのプライベートを、予約特典に入れていただけたら、よりうれしいですね。
DVDが取り出しにくく、直しにくいのが、減点ですね。2枚斜めに重ねる感じなのですが、たぶん、傷つけてしまったかも・・・(>_<")
後、ニノの仕草が、特別ドラマの「マラソン」とかぶるとこがあったのですが、この頃撮影もしくは、練習してたのかなあ?山田太郎とは、違う感じでした。


感激の涙が出ました

初回はすぐなくなっちゃって探し回ってやっと買ったのにという気持ちが大きくて期待もすごいあったし、裏側とか全く入って無くてがっかりきてしまいました。around asiaの方と内容があまり変わらない感じがするし、映像の写し方が微妙です。見たいところがあまり見れない。Rainは聞けて良かったです、でも本当に特典映像をたのしみにしていたのでショックです;; 楽しみにしていたけど、

チャットモンチー レストラン 前菜

[ DVD ]
チャットモンチー レストラン 前菜

・チャットモンチー
【キューンレコード】
発売日: 2007-11-28

参考価格: 2,940 円(税込み)
販売価格: 2,176 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
チャットモンチー レストラン 前菜 ※一部大型商品を除く
チャットモンチー
チャットモンチー
カスタマー平均評価:  4
ビデオクリップ集待ってたんで嬉しいんですけど、結構名曲がこぼれてるのが残念。

『chatmonchy has come』からは「サラバ青春」、
『耳鳴り』からは「東京ハチミツオーケストラ」や「終わりなきBGM」や「ひとり」、
『生命力』からは「親知らず」や「手のなるほうへ」や「ミカヅキ」、
シングルのカップリングでも「小さなキラキラ」や「バスロマンス」
といった名曲はあったのに・・・。

まあでもシングル曲にハズレはないので期待して待ってます。 選曲が・・・。
特に《女子達に明日はない》と《世界が終わる夜に》のPVが好きなんで結構楽しみにしています。ただ、めっちゃ好きな《サラバ青春》がなんで入ってなんや?。ホンマ楽しみにしとったのにぃぃ?(≧□≦)そういうわけで☆?1です。 全部いいっ!!!
当人たちは才能ある…けどまだ若いし三人なんだし周りの大人が補ってあげないと、アートワークやPVみると疑問感じる、方向性を変えてくれ。 暁光

星空のライヴIV CLASSICS+FILM OF MISIA IN KIBERA SLUM (DVD+CD初回生産限定盤)

[ DVD ]
星空のライヴIV CLASSICS+FILM OF MISIA IN KIBERA SLUM (DVD+CD初回生産限定盤)

・MISIA
【BMG JAPAN Inc.(BMG)(D)】
発売日: 2007-12-05

参考価格: 5,460 円(税込み)
販売価格: 4,040 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
星空のライヴIV CLASSICS+FILM OF MISIA IN KIBERA SLUM (DVD+CD初回生産限定盤) ※一部大型商品を除く
MISIA
MISIA
カスタマー平均評価:  5
星空2のDVDを見てファンクラブに入ったけど、星空シリーズだけはチケットが
取れなくてなかなか生では見に行けていなかった。。
やっとの思いで星空4を見に行った!!最高だったぁ!
ホールツアーということで会場がいつもよりも狭い!近い!
MCがいつもより多く、面白かったり、アフリカで考えさせられたことを一生懸命言葉にして説明する姿に感動しました。
もちろん歌もいつも通り最高です。「裸足の季節」。まるでMISIAと観客で曲を
作ったようで楽しかった(^^♪ということでこれは「買い」です(^^)v
また仙台で待ってまーす! 最高だったぁ!!!!

覇響

[ DVD ]
覇響

・デヴィッド・ギルモア
【SMJ(SME)(D)】
発売日: 2007-11-07

参考価格: 6,615 円(税込み)
販売価格: 6,086 円(税込)
覇響 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Speak To Me (スピ...
2. Breathe In The A...
3. Time (タイム)
4. Breathe In The A...
5. Castellorizon (キ...
6. On An Island fea...
7. The Blue featuri...
8. Red Sky At Night...
9. This Heaven(ディス・...
10. Then I Close My ...
11. Smile(スマイル)
12. Take A Breath (テ...
13. A Pocketful of S...
14. Where We Start (...
15. Shine On You Cra...
・・・
カスタマー平均評価:  5
遂に隠しトラック(1つがエコーズ後半のアコースティック版)を含む全内容を鑑賞した。長時間を飽きさせない中身の濃さに感嘆。本作は昨年のギルモアの「オン・アン・アイランド」ツァーの記録。老いから目をそらさず枯れた味わいの新境地を開拓した同名アルバムを愛聴した人はその全曲を見事に再現する本作をより深く楽しめよう。

本編ディスクの演奏は、ロンドン公演のうち、D.ボウイが参加した初日のものが中心か?他の日の演奏は特典ディスクに一部収められている。ライヴの特色として、1.リック・ライトが参加し、フロイド前面の要2人が揃い実質的なフロイド復活を楽しんでいる。最大の目玉はやはりエコーズ。ライヴ・アット・ポンペイでは二分されていたから、通しの演奏には感激。この曲の冒頭はライトのキーボードに限る。2.豪華なゲスト。車椅子でコルネットを吹くロバート・ワイアットが特に印象的。3.特典ディスクに多く含まれるフロイドやシド・バレットの懐かしい曲との再会。「雲の影」等からの小曲は嬉しい驚き。また、シドに対するギルモアの想いもよく伝わる。4.円形スクリーンはないが、光とスモークによる視覚的効果の質の高さ。5.ギルモアの声の高音は苦しいが(それ故アレンジを多少変えた曲もある)、それを補って余りある、一音入魂としか形容できない演奏の充実ぶり。ギルモアはサックスも吹く。6.足元のペダルまで捉えるカメラワーク等、映像作品としても特上。

ドキュメンタリーでは、欧州公演の記録がロード・ムービー的で、土地により曲やアレンジを変える様が面白い。全ドキュメンタリーからギルモア組の絆の強さ、ポリーの存在の大きさ、そして全員を包み込むギルモアの精神的余裕を感じる。フォト・ギャラリーも単純な静止画の集合ではない。本作は間違いなくロック音楽DVDの水準を高める歴史的作品である。 一音入魂。ロック音楽DVDの水準を高める記念碑的作品。
ギルモア久々のツアー映像である。バックにはお馴染みのリック・ライト、ディック・パリー、さらにロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラの姿も見える。曲によってはクロスビー&ナッシュがバックコーラスで参加しており、なかなか豪華なメンツである。
コンサート前半はギルモアの新作ソロからの選曲中心で英国フォーク・トラッド風の曲が続き、牧歌的でノスタルジックな雰囲気で進行する。クロスビー&ナッシュのハーモニーが彩りを添える。
しかしギルモア、クロスビー、ナッシュ、ライト、ディック・パリーを見ていると、まさに英国版ジジメタルジャケットである、というよりは老人介護施設のシルバーバンドといった風情か。この爺さん達に往年のフロイドの大曲「狂ったダイアモンド」、「エコーズ」がプレイ出来るのか一抹の不安を感じたが、見事に一蹴された。
まず「狂ったダイアモンド」、ギルモアのイントロのソロはパーフェクトであった、「Pulse」の時よりスゴイのではないか。曲のエンディングにかけてのデック・パリーのソロも最高、バリトンから肩に掛けたテナーへのスイッチングも見事で熱いブロウを聴かせる。
そして「エコーズ」、これはもう実際に観てくださいとしか書けません。レーザー光線、ライティングの見事さも手伝って、このコンサートのハイライトといってよいだろう。こんな物凄い演奏を見せられた方は口アングリ状態をするしかない。
そしてとどめはアンコールに登場したデビッド・ボウイ。観客はもう興奮の坩堝だ。「アーノルド・レーン」を歌ったあたり、やはりボウイのアイドルはシド・バレットなんだと実感した。そしてギルモアとのデュエットで「コンフォタブリー・ナム」でエンディング。英国にギルモアあり。ブリティッシュロックファンを自認するならマストのDVD。 デビッド・ボウイ登場!
ギルモアのギターにはいつも心を動かされる。
年齢のせいか単なる即興ミスか、指の動きが怪しい部分があるが、そんなものもねじ伏せてしまうプレイ。
これまでのDVDと曲目はかなり重複するが、ギタープレイで新しい面を見せてくれるのでファンなら手に入れる価値はある。

ただ、輸入盤リージョン1のDVDに比べてかなり高価なのが残念。
ディスク2は日本語字幕がないと会話が理解できないのでつらいが、輸入盤でも日本語字幕を見ることができるらしい。
リージョンフリープレイヤーを持っている人はそちらを買うべき。
5人もの解説者が解説を書いているが、この人たちの原稿料のために余分なお金を払っていると思うと虚しい。解説なんて要らないよ! 冴え渡るギター
演奏・内容共に素晴らしい作品です。その点に関しては、不満は全くありません。
しかし、「ハイビジョン収録による究極の映像美」となると少し???と思いました。
自宅の32インチ液晶TVでHDMI接続で見ていますが、それほど高画質ではありません。
ブルーレイなどではそうかもしれませんが、DVDでは時間を圧縮しているせいか、かなり
映像的に荒い部分もあります。また音声も個人的な感覚ですが、映像とほんの少しずれ
ている感じがします。ただ内容・演奏は文句なしの内容なので、お勧めしたいです。 ECHOESに感動
難しいことを考えないで、聴けばいい作品です。
素晴らしい。 永遠のエコーズ

バッカーノ!2

[ DVD ]
バッカーノ!2

・吉野裕行.小林沙苗
【アニプレックス】
発売日: 2007-11-28

参考価格: 5,985 円(税込み)
販売価格: 4,429 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
バッカーノ!2 ※一部大型商品を除く
吉野裕行.小林沙苗
大森貴弘
吉野裕行.小林沙苗
カスタマー平均評価:  4
第9回電撃ゲーム小説大賞<金賞>受賞作/メディアワークス刊
成田良悟原作『バッカーノ!』TVアニメ第3,4話を収録したDVD2巻です。
時は1930年代アメリカ。不死の酒を巡り、マフィア、錬金術師、泥棒カップルなど
軽快なタッチで多角的に魅せる多数の人物群像劇で楽しめる痛快作品です。

第3話「ランディとペッチョはパーティの準備で忙しい」★★★★☆
 1930?32年を人物ごとにスポットを当てて断片的行き来し見せる展開が巧い。
 物語全体の様相はまだわかりづらいものの、誤解と偶然と勘違いが惨劇を呼び、
 ちょいとイカれたメンバーを多角的でザッピング感覚に交錯することで
 現在の時間軸(大陸横断鉄道)に収束させる面白さに富んでいます。

第4話「ラッド・ルッソは大いに語り大いに殺戮を楽しむ」★★★★☆
 まさにサブタイトル通り。軽快にかつあっさりと殺しを楽しむ様が
 残酷な場面をも楽しげなノリで一蹴してしまっています。素早いジャブの表現も実に巧い。
 過去と現在のカケラを紡ぐ難解展開は相変わらずですが、不死の酒を巡る様相が
 少しずつわかってきました。現在の時間は第2話からほんの数分しか経っていないのに
 ここまで巧妙に魅せる演出はたいしたものです。 天然と殺戮は表裏一体

みなみけ 1 (期間限定版)

[ DVD ]
みなみけ 1 (期間限定版)

・佐藤利奈 ・井上麻里奈 ・茅原実里 ・水樹奈々
【キングレコード】
発売日: 2008-01-09

参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,284 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
みなみけ 1 (期間限定版) ※一部大型商品を除く
佐藤利奈
井上麻里奈
茅原実里
水樹奈々
太田雅彦
佐藤利奈
井上麻里奈
茅原実里
水樹奈々
あおしまたかし
カスタマー平均評価:  5
原作よりも面白い、というより見やすくわかりやすい。
原作の特徴として、微妙な空気で妙な笑いを誘う感じで、それはそれで好きなのですが
アニメの方は、出来る限り原作に忠実に作りつつも、より幅広い方が見られるような作り方を心がけている印象を受けました。
どちらにしろ、原作のあの微妙な空気は作者しか出せないと思いますし。

それからアニメの方は、原作の+αという感じで作られていますね。
ただゆるっとした感じの作品が好きではないという方にはオススメ出来ません。
実際そういうのが嫌いな自分の友人は、「またなんかこういうゆるい感じのアニメがあるね」
と、かなり悪印象でしたので。


正直・・・
予想外に面白く毎週楽しみに見ているが、2期から制作会社が変わりキャラデザも変わってしまうみたいなので凄く嫌だ、今のままがいいと思う。 意外に面白かった
『みなみけ』は原作もそうですがキャラデザがシンプルでとても見易いです。◆OPとEDは共にすんなりと耳に入る良い感じの曲で、画も良いです。訳の分からない歌手ではなく、南家三姉妹を起用しているのも好感触です。◆本編は多少は非日常的な場面もあるけど、大半はほのぼのとした(南家の)日常を描いています。個人的には『らき☆すた』よりも受け入れ易いです。(ファンの方に叩かれそう……)あと、第何話からだったかは忘れましたが、小ネタで『先生と二ノ宮くん(?)』というドラマが登場します。私的にはこちらの展開にも注目していると中々楽しめると思います。◆『みなみけ』に文句…というよりは要望を一つだけ言うとすれば、「こういうほのぼの系アニメは、見易いビスタ(人間の視野幅に近い)サイズにして欲しかった。」ワイドスクリーンのテレビが増えて来たせいか、画面サイズがワイドなのが少し残念です。ですが、作品としてはあまり文句ないので「★★★★☆」です。 先生と二ノ宮くんにも注目を
講談社週刊ヤングマガジン連載/桜場コハル原作
「みなみけ」TVアニメ第1?3話を収録したDVD1巻です。
南家(みなみけ)の3姉妹が中心のゆる?い日常物語。
唯我独尊マイペース独断主義の次女・夏奈と
冷静沈着微妙に腹黒い三女・千秋のコンビ漫才のような
笑いと阿呆さ加減でニヤニヤ笑わせてくれます。
(総合7/10点)

#01「南さんちの三姉妹」★★★★☆(8/10点)
 舞台がほぼマンションの一室のみとはいえ、キス魔と化した夏奈が
 動くは動く。姉妹の追いかけっこのようなてんてこ舞いの楽しさと
 奇抜なアングルで魅せてくれます。夏奈が暴走し、千秋が標的にされ、
 反撃する図式を次々切り替え、飽きさせない笑いてんこ盛りに大満足です。 

#02「おかしな学校」★★★★☆(8/10点)
 男女が一緒にいると起きる「オカシナコト」ってなぁんだ?
 女子生徒間のスカート談義など微妙にエロいあざとさが多すぎて笑えます。
 特にTVニュースのふんどし祭り論争の無駄な真剣さには爆笑。突っ込み所が違う!(笑)
 千秋の学校でのボケ倒し描写はやや興ざめでしたが、判っていて狙い済ましたような
 お茶の間をハラハラさせる切り口が見事でした。

#03「球蹴り番長再び」★★★☆☆(5/10点)
 夏奈がいじり、いじられる話題満載です。テストの結果自己改竄、
  告白は宣戦布告となり、クラスの男の子のお宅訪問を和睦会談のように
 誤認しつづけるボケっぷりで終始楽しませてくれます。
  なにげに千秋が最後に無垢な可愛らしさを魅せているのも印象的でした。 南さん家は大賑わいのご様子
笑いあり、感動あり、悲劇あり、イジメ友達の死痔そして卒業後の風俗‥‥期待しています。買ってくださいね!ん?どっかで見たことあるぞ。あっ!びだまりスケッチのDVDのカスタマレビューに似ている!強化したんだね。すげーぞ14☆以上 南毛

ねこ鍋

[ DVD ]
ねこ鍋

・趣味
【ドワンゴ・エージー・エンタテインメント/BinaryMixx Records】
発売日: 2007-10-17

参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 1,870 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ねこ鍋 ※一部大型商品を除く
趣味
趣味
カスタマー平均評価:  3.5
ネットで出回る動画を楽しく拝見し、DVDを購入しましたが、
・DVDディスクはケースから外しにくい。
・商業カメラマンが撮影したことを疑うような画面のブレ。
被写体はずし。
・「ねこ鍋」映像は、最後のほうだけ。あとは遊んでる映像。
・原作にあった、例えば「ねこ鍋の作り方」といった笑いを
惹起するテロップは一切なし。延々と単調なBGMが流れるだけ。

よっぽど飼い主のエレファントさんの撮った動画のほうが
味わいがあったし、猫に対する愛情を感じ取れました。
「やられる」のなら、猫たちの愛らしい表情やしぐさにヤられた
かったですね。特典映像のほうに当初の動画が入っていますが
TVサイズでは、かなりボヤケるのが難点。 やられた。
ニコニコ動画や、ブログで猫らの成長を見ています。
ねこ鍋発売決定したときから、見るのを楽しみにしていました。

本編は主に日常の猫らが映ってます。
私は、ニコニコ動画でもおらほの猫ら系(エレファントさんが投稿しているきょうもあしたも、ねこねこ動画やDVDの特典で見れる動画)は暇さえあれば見て、癒されています。
見れば見るほど成長していく、子猫たちに成長はあっという間なんだなぁ・・・としみじみしつつ。

このDVD、ねこ鍋自体が見たい方。あまりオススメしません。
逆に、ニコニコ動画で見ることができるきょうもあしたも、ねこねこ動画シリーズが好きな方にはオススメ。
私はまんずやニャンゴロー、ニコ坊にマシュマロ大仏。そして、1号さん、モンペたちが大好きなので、買って損はなかった! と思っています。 猫らかわいいです!

うわさの「ねこ鍋」のDVDという事で購入しました。
猫好き、癒しを求めている人には、とても良いと思います。
個人的にペットの飼育が出来ないので、このDVDはとてもありがたく大満足でした。

・本編(約28分)
ねこ鍋の4匹の仔猫たちや、元からいた大きい猫2匹が
おもちゃで遊ぶ、お昼寝、食事など普段の様子が見る事ができます。
さわやかな音楽が流れています。

・特典(約25分)
「ニコニコ動画」で掲載されていた動画が特典映像として収録されています。
仔猫の名前を募集していた時、仔猫たちがまだ小さくて
ようやく歩けるようになった頃の動画もありました。

・注意
他のレビューにもありましたが、DVDがケースから取りづらく注意が必要です。 かわいい!
このDVDはあくまで『土鍋に猫が入っている映像だけ』が見たい、ねこ鍋ファンの趣向には合わないと思われます。
その様なシーンはあまりありませんので、ねこ鍋ファンはよく考えてからお買い求めになるほうがよいでしょう。
しかしながら、ニコニコ動画でずっと「おらほの猫ら」を追って見てきた人の趣向には合う内容となっております。
おらほの猫らのとある一日の様子が収録されていて、いつもの通りの仲むつまじい姿を垣間見ることができる内容となっております。
そんな猫達のほほえましい姿がお好きな方にお勧めします。
「ねこ鍋」というより、「おらほの猫ら」のとある一日
話題の「ねこ鍋」DVDということで期待して買いました。
が、ディスクが取り出しにくいし、
音楽はずっと一本調子だし肝心の「ねこ鍋」はほとんど収録されずに内容は「猫のいる生活」みたい。なのに鳴き声とか無しでガッカリ。

この内容で2500円は高いよ!
1000円ぐらいなら納得できただろうけど…とがっかりしました。 ハードルが高過ぎたのか、それとも…

  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク