ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

DVD

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 

Kaleidoscope~天使の狂宴~

[ DVD ]
Kaleidoscope~天使の狂宴~

・高見沢俊彦
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2007-11-28

参考価格: 8,000 円(税込み)
販売価格: 5,920 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
Kaleidoscope~天使の狂宴~ ※一部大型商品を除く
高見沢俊彦
高見沢俊彦
カスタマー平均評価:  4.5
ニュー・アルバム「Kaleidoscope」を引っさげてのソロライブDVD
アルバムでは、「つんく♂」さんはじめ各界の著名人らに作詞を担当していただき、
アレンジには元悪魔「ルーク篁」参謀や、天使の涙より「KOJI」くん、
そしてマシンガンズの天才Vo&Gリスト「ANCHANG」に参加頂き、
ALFEEとも過去のISMとも一味違う世界感のアルバムを作り上げた高見沢さん

このソロライブファイナル「2007/8/19 有明ライブ」ではGリストに
その3人の天使達をお迎えし、アルバムを越えた!?ライブと成りました。 

その迫力と音の洪水、4人の奏でるGのメロディーがバランスよく融合した
これぞ正に【狂宴】のライブ。(*^-^*)

このひと時を体験できなかった皆さんに是非!!
見て、聞いて欲しい一枚です 各バンドのファンの皆様にもお勧め♪
2007.8.19(日) 有明コロシアムで行われたソロ・ライヴ。1982年から続いた毎年恒例のThe Alfee夏のイベントをやめてまでソロをやったものとはこれだ。
曲目は、1.禁断の果て 2.騒音おばさん VS 高音おじさん 3.けだるい色の花 4.若者たち 5.LONELY LONELY 6.洪水の前 7.17のときに逢いたかった 8.Fiance 9.Desir Red Rose 10.千年ロマンス 11.O.Z.Y 12.愛の偶像(ラブ・アイドル)13.Super Star 14.Kaleidoscope 15.Scratch Rock part T16.Techno Glamorous ( 記念に買っとこ
高いなって正直思っていたけど…、安く購入できるので嬉しいです。 キモチ。

ザ・シンプソンズ シーズン10 DVDコレクターズBOX

[ DVD ]
ザ・シンプソンズ シーズン10 DVDコレクターズBOX

・大平透 ・一城みゆ希 ・堀絢子 ・神代知衣 ・アレック・ボールドウィン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-01-12

参考価格: 10,290 円(税込み)
販売価格: 7,615 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
ザ・シンプソンズ シーズン10 DVDコレクターズBOX ※一部大型商品を除く
大平透
一城みゆ希
堀絢子
神代知衣
アレック・ボールドウィン
大平透
一城みゆ希
堀絢子
神代知衣
アレック・ボールドウィン
キム・ベイシンガー
シンディ・ローパー
エルトン・ジョン
マット・グレーニング
ジェイムズ・L.ブルックス
サム・サイモン
カスタマー平均評価:  4
「30 min...」は、まぁあのシーンがあっては収録出来ないのは仕方がないような気もします。
個人的には隠れコマンドで・・・なんて妄想しているのですが。 まあ仕方がないような気も・・・
どうもみなさんのレビューを読むと、完全版じゃなく、1話欠番があるようですね。
せっかく1?9シーズンまでのボックスをそろえたのに。
DVD購入はコレクション目的としての方も多いと思います。それが不完全版だとは……
初めて、ここにきてシーズン10、シーズン11と買い続けるかどうか、迷っています。 完全版じゃない?
前の方が述べていたように シンプソンズ一家が日本に行く話は入ってないようですね
シーズン11のDVDに入る事を期待しています。そのため☆は4つにしました。とはいってもシーズン10は面白い話がけっこう多いですね。
個人的お勧め話は「ボディーガード・ウォーズ」 「バートの子育て日記」ですね。 不満
22話収録ということは『30 Minutes ・・・』は入ってないんですね。
映画の声優さんもオリジナルの方ではないし、せっかく楽しみにしていたのにがっかりです。 本当ですね。
確かシーズン10には、Thirty Minutes over Tokyo というエピソードがあったはず
ですが...。どうして、入れないんでしょうね?映画のことも含めて日本のFOXの考
えることはよくわからないことばかりです。 やっぱり入っていない?

テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal Vol.3

[ DVD ]
テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal Vol.3

・皆川純子.置鮎龍太郎.近藤孝行.津田健次郎.甲斐田ゆき.高橋広樹.川本成.喜安浩平.小野坂昌也
【バンダイビジュアル】
発売日: 2008-01-25

参考価格: 5,250 円(税込み)
販売価格: 3,885 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal Vol.3 ※一部大型商品を除く
皆川純子.置鮎龍太郎.近藤孝行.津田健次郎.甲斐田ゆき.高橋広樹.川本成.喜安浩平.小野坂昌也
多田俊介
皆川純子.置鮎龍太郎.近藤孝行.津田健次郎.甲斐田ゆき.高橋広樹.川本成.喜安浩平.小野坂昌也
カスタマー平均評価:   0

ミスマガジン2007 中島愛里

[ DVD ]
ミスマガジン2007 中島愛里

・中島愛里
【TBSビデオ】
発売日: 2007-10-24

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,953 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ミスマガジン2007 中島愛里 ※一部大型商品を除く
中島愛里
中島愛里
カスタマー平均評価:  4.5
マガジンのグラビアを見て購入しました。
おすすめは雨のシーンでセーラー服を脱いでくれる
ところとバスケットのシーンです。
胸が揺れています。
昔好きだったバスケットボール部の
娘の胸ばかり見ていたのを思い出しました。 すばらしい。
雑誌グラビアを見て気になったので購入しましたが、予想以上に楽しめる内容でした。かわいいし、水着のシーンがけっこう「てんこ盛り」で状態で、胸や股間を狙ったシーンも(ほぼ一瞬という感じですが)見れました。流行の爆乳サイズではないものの、胸揺れ描写もあり。また、和風の、大きめ「お尻」と「むっちり太もも」は、個人的には「ど真ん中の直球」でした。ミニスカートの制服姿で何かに追いかけられ、おびえて追い詰められるチャプターは想定外のオマケという印象で堪能できました。水着の露出がもう少しアップすれば☆5つということで、☆4つです。 水着シーンわりと多目でお得な内容
 まぁ事務所の力とか、いろいろあるのですけれどもねぇ。。 今年のミスマガジンはレベルは高いと思うよ。 そこそこ実用性はあった。 ただし、おいらのツボではなかっただけ。。 実力はグランプリ
パケ写よりもかなりカワイイです♪なおかつ、胸とお尻は最上級レベルです!  ボクは尻派なので、どストライクでした。確かに今年のミスマガの中ではトップですね!顔の好みは分かれるかも知れませんが、小阪由佳ちゃん系が好きな人ならキマス(^_-)☆ 健康的豊満ボディー(≧▽≦)
たいして見どころもなかったですね。
ただ、バスケットボールの腕前はなかなかのものと見ました。おそらく中学3年間やっていたんでしょうね。そのせいか、ガタイが良いですが。
全体的に水着の面積は大き目ですが、彼女自身はとてもがんばっています。
しかし、編集が気に入らない。ミスマガジンを買うのは2年振りくらいですが、相変わらずスロー再生の使用が多い。
カメラが遠かったり。
2、3年後に、別の作品を見てみたいと思います。 いまいち

THE “new” WORLD ~WORLD TOUR!? in JAPAN~

[ DVD ]
THE “new” WORLD ~WORLD TOUR!? in JAPAN~

・BENNIE K
【フォーライフミュージックエンタテインメント】
発売日: 2007-11-07

参考価格: 3,980 円(税込み)
販売価格: 2,945 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
THE “new” WORLD ~WORLD TOUR!? in JAPAN~ ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. ある朝 ~Opening~
2. Joy Trip
3. Passista de Samba
4. SATISFACTION
5. ユートピア
6. ララライ LIE!?
7. 風利眼 in the house
8. Lucha/by nana
9. Matador Love
10. 旅人
11. 1001Nights
12. echo
13. Better Days
14. Doggy Love/with ...
15. ワイハ
・・・
カスタマー平均評価:  5
BENNIE Kのライブはやっぱり最高。
客の盛り上がりはライブの定番「サンライズ」で最高潮を迎える。
客がみんなでBENNIE Kの音頭に合わせて”A,HA,HA,NO”と合唱するときは
客のジャンプで会場が揺れるイメージ、鼓膜に響く大合唱、その躍動感に圧倒される。
BENNIE Kと客と演奏者とスタッフが全員で一体感を味わえる。
そんなライブはやっぱり最高。
DVDはその感動のおすそ分けだ。
ライブチケットが取れなかった人やどうしても都合がつかずにライブに行けなかった人へ
BENNIE KからのプレゼントがこのDVDだ。
DVDを観ると、BENNIE Kのライブに行きたくなる。
そんな作品である。
Welcome to the BENNIE K world
BENNIE K といったらやっぱりパワフルなライブでしょう!ジャンルも国境も越えた多様な楽曲、期待を裏切らない見事なパフォーマンスで観客を魅了してくれます。BKフリークスもそうでない人もこのDVDを見たらきっとライブに足を運びたくなりますよ!名曲ぞろいですが、Better Daysは特にいいです!CICO YUKIの二人にしか歌えないものがこの曲には確実にあると思います! かなりオススメです!
自分の行った ライブが 映像になるなんて 素晴らしい☆また ジャパナの時より ライブ映像が 凄い!俺の 一番好きな 曲 やんなかったのが 残念で ならない。これからも 彼女達 BENNIE Kから 目が離せません☆ あの夜が よみがえる♪

雪の女王 DVD-BOX2

[ DVD ]
雪の女王 DVD-BOX2

・ヒョンビン. ソン・ユリ. イム・ジュファン. ユ・イニョン
【アミューズソフトエンタテインメント】
発売日: 2007-11-22

参考価格: 15,960 円(税込み)
販売価格: 11,810 円(税込)
( 通常3〜5日以内に発送 )
雪の女王 DVD-BOX2 ※一部大型商品を除く
ヒョンビン. ソン・ユリ. イム・ジュファン. ユ・イニョン
イ・ヒョンミン
ヒョンビン. ソン・ユリ. イム・ジュファン. ユ・イニョン
カスタマー平均評価:  4.5
監督、脚本、主演俳優と話題性は充分ですが、期待が大きかっただけに、がっかり度も大きいかな?
一貫性がないというか、どうせ矛盾が多いなら、いっそ、おもいっきり夢を見させてくれればいいのに、なんか消化不良という感じです。

でも、テウンの母の言動にはとても感銘を受けました。自分の息子だけでなく、息子の周りの人全てに同じように愛を注ぐ優しさ、強さは、女性として憧れてしまいます。

しかし、何だかんだ言いながらも、最後まで見てしまったのは、ヒョンビンさん魅力でしょうかね。
ヒョンビンさんが役に命を吹き込むと、それぞれ違った輝きを放ちだすのだから、ほんと不思議です。
最終回の映像は特に綺麗です。
とにかく切なさいっぱいの後半です。ヒョンビンの涙の美しいことといったらありません。ヒョンビンが大変苦労して減量し準備した第10話のボクシング新人王戦、テウンとボラの幸せそうな姿が見られる第14話のスキー場デート、そしてヒョンビンの感情のこもった演技に涙する最終話など見所いっぱいです。 切なさいっぱいです。

仮面ライダー電王 VOL.3

[ DVD ]
仮面ライダー電王 VOL.3

・特撮(映像) ・佐藤健 ・白鳥百合子 ・松本若菜 ・永田彬
【東映ビデオ】
発売日: 2007-10-21

参考価格: 6,090 円(税込み)
販売価格: 4,507 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
仮面ライダー電王 VOL.3 ※一部大型商品を除く
特撮(映像)
佐藤健
白鳥百合子
松本若菜
永田彬
長石多可男
坂本太郎
特撮(映像)
佐藤健
白鳥百合子
松本若菜
永田彬
上野亮
秋山莉奈
カスタマー平均評価:  4
熊イマジン大活躍の巻です。
電王ソードフォームをもってしても圧倒する強さの熊イマジンが登場。
でも、熊イマジンは他のイマジンとちょっと違う事にハナは気づく。
身を犠牲にしてまで契約者を守る熊イマジン。彼が叶えたかった本当の契約者の願い(契約)とは?...
過去に飛び契約完了となり消滅しそうな熊イマジンに特異点である良太郎は自分への憑依を勧める。
ここに電王アックスフォーム誕生。
ナオミによって金太郎の熊イメージだから「キンタロス」と名づけられる。
人情家ゆえに巻き起こす騒動(11?12話)も見物。
アックスフォーム専用のデンライナー「レッコウ」は電車のくせに格闘もできる(笑)
乗客が増えて食堂車も賑やかになりました。 キンタロス
良太郎に憑りつく3人目のイマジン、キンタロス登場。
もっとも最初は別の人(メビウスのテッペイw)に憑依するので
モモやウラに比べてイメージが豪華w
モモタロス曰く「良太郎のイメージが貧相なのでこんな姿になった」らしいので
テッペイは良太郎と比べてもイメージ豊かってことかw

気は優しくて力持ちな正にキレンジャー的ポジションのキンタロスは
ライノスイマジンとの戦闘中に良太郎と契約してアックスフォームへ。
戦闘スタイルは相撲の張り手での突き飛ばしやデンガッシャー・アックスモードでの
攻撃など、今までのライダーにはない豪快なアクションに注目。
てか、ライダーが相撲っぽい技つかったり斧使うのって電王が初めてじゃ?

11?12話ではキンタロスが「泣く」という言葉に反応して
巻き起こすトラブルや、トラブルメーカーだけど人情家、悪い奴ではないところが
描かれ、キャラの深さを視聴者に見せている。
またビーンイマジンとの戦いでも「お前の動きは既に見切った!」と
相手の動きの見切りや的確な攻撃など、戦闘能力の高さも評価できる。
キンタロスの声優は、あの「仮面ライダーアギト」で
北条の上司として登場した「司龍二」こと、てらそままさき氏。
キンタロスの声に非常にマッチした、渋みのある声、特に

「俺の強さにお前が泣いた! 涙はそれで拭いとけ!」

の決めセリフのカッコよさは異常。
てらそま氏と良太郎役の佐藤健が歌う「ダブルアクション(キンタロスver.)」も
演歌調ながらも秀逸の出来栄え。
お荷物とか役立たずとか4人の中で一番影が薄いとか言われてる
キンタロスだけど、そんなコトねーぞ!
俺の強さにお前が泣いた! 涙はそれで拭いとけ!
テレビ朝日系列『仮面ライダー電王』第9?12話を収録したDVD3巻です。
近年のシリーズを象徴する謎、シリアス、難解な展開を吹き飛ばす、
軽快かつ豪快、所々で笑える破天荒な作風が魅力です。
小難しい要素は極力排除した特撮の純粋な面白さに溢れており、
子どもから大人まで肩を楽にして楽しめること間違い無しです。

第9話「俺の強さにお前が泣いた」★★★☆☆
 次々と空手大会出場者を襲うイマジンが登場し、彼の制止に乗り出す良太郎達。
 怪力の持ち主ながら、、かなりおっちょこちょいで人道的な性格に笑えます。
 しかし敵という存在意義に波紋を投げ掛け、視聴者をも動揺させる展開に次回が気になります。

第10話「ハナに嵐の特異点」★★★☆☆
 第3形態の電王登場!金色の鎧を纏いて叫ぶは「オレの強さは、泣けるでぇ」
 あか抜け過ぎですアンタ(笑)。怪力で敵をねじ伏せる様も見物です。
 イマジンを憎むハナの葛藤と存在が見え隠れしますが、
 間抜けな笑いでしこりを残さず、すっきり幕を締めているのが好感触。

第11話「暴走・妄想・カスミ草」★★★★☆
 今回「なく」「なき」の言葉に異常反応するキンタロスの人情暴走劇と
 出番が無いモモの苛立ちの喜劇が馬鹿馬鹿しい(笑)。
 しかも、変身中に割り込んでキンタロスに強引変身してしまうなど
 お約束すら完全無視。事態を混乱させるテンポ良い笑いが楽しい物語です。

第12話「走れタロス!」★★★★★
 カスミと父親との絆、自らを省みない情に厚いキンタロスの姿が感動的です。
  想いの裏返しの描写が光り、禁断の時間介入により、前回の世界を塗り替えた
 並列世界構築のハードSF要素が唸ります。それゆえにイマジンの過去への
 接触の危うさも匂わせた構成力の巧さも映える物語です。 情けを忘れぬ人たちへ
キンタロス登場です
声はてらそまさんです
てらそまさんといえばシャドームーンの声でも知られていますが
平成ライダーの中で仮面ライダーアギトにも出ています
顔出しで、刑事役で、殺人犯の役です
そんな、てらそまさんの渋い声での関西弁
楽しみましょう
ピクルスサンド
この巻はアックスフォーム登場の回が収録されていますが、今回登場のキンタロスの声が
寺杣昌紀さんなのが納得できない。
寺杣さんは「仮面ライダーBLACK」で名ライバル役だったシャドームーンの声を演じて
いましたが、誇り高い悪役をやっていた方が人情家でしかも主人公に絡むモンスター役で出るなんて・・・
人情に厚いモンスター役なんて他の方に当たれば良かったと思うのですが・・・
やはり寺杣さんには誇り高い悪役をやって欲しかったなぁ。
それに楽しむ事重視といって置きながら幹部が登場しないのもマイナス。イマジンって過去を
変えるために現代に来ているんですよね?怪人が好き勝手暴れるよりも幹部を出して敵側の
ドラマを盛り上げて欲しい。白倉氏はそれをしようとしないんだろう。
声優の人選がおかしいのと幹部が登場しないと言うことで星ひとつとさせていただきます 寺杣さんには・・・

プラグ・ミー・イン~コレクターズ・エディション・3DVD・セット~

[ DVD ]
プラグ・ミー・イン~コレクターズ・エディション・3DVD・セット~

・AC/DC
【ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 8,610 円(税込み)
販売価格: 6,371 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
プラグ・ミー・イン~コレクターズ・エディション・3DVD・セット~ ※一部大型商品を除く
AC/DC
AC/DC
カスタマー平均評価:  5
 AC/DCのカタログは見かけるとすぐに欲しくなってしまう私なので、ファンの視点が強すぎてあまり参考にならないかも知れませんが…。
 まず圧倒的なボリューム。DVD3枚・6時間超。まさにAC/DC漬けといった感じでファンは至福の時間が堪能できます。輸入盤はボーナスディスクなしの2枚組もリリースされていますが、金銭の不安がない限り3枚組を購入することをオススメします(ファンは3枚組を買うに決まってるでしょうが)。
 以前に出た「ファミリー・ジュエルス」はPVを基本とした作品だったのですが、今回の「プラグ・ミー・イン」はTV出演やコンサートのライヴ映像を集めたものなので、「AC/DC=ライヴ」という点から見ても価値は高いと思います。
 なにしろ彼らのライヴは超ハイテンション。はっきりいって6時間ぶっ通しで鑑賞するのは体力的にもつらいので(笑)、数日に分けて鑑賞する方がいいかもしれません。
 個人的にはボン・スコット時代のライヴ映像を大量に見ることができるのも嬉しいのですが、何故か今まで映像が少なかった、ブライアン・ジョンソン加入後世界世界制覇を果たした時期、 集大成的ライヴ映像集
彼らの映像作品では「ファミリー・ジュエルズ」も充実していたが、性格的にプロモクリップが中心のつくりだったので、特にブライアン・ジョンソン時代の映像にはライヴが少なかったのが少々残念であった。

しかし本作は、正にレアなライブ映像集であり、スタジオ録音とは比較にならないほどの圧倒的な破壊力と煽情力を持つ彼らの生演奏の魅力をタップリ味わう事ができる。また、ファンにしてみると、比較的にアーカイブが充実しているだろうブライアン時代ばかりに力を入れることなく、故ボン・スコット時代の映像にもしっかりリサーチを行い、素晴らしい映像を収録している点も大いに評価したい。

まさに「野獣」とでもいうべきボンのキレ具合と、ブギ色の強いストレートアヘッドなパワーがみなぎる70年代。そして、「怪獣」とでも言いたいほどの人間離れした金属シャウトが強烈なブライアンの存在感と、多彩な楽曲の幅を獲得して世界的なビッグネームになった80年代以降。そのどちらもが極めて魅力的!

彼らを生で体験した事のあるコアなファンも、そうでない方々も、とにかく見て欲しい。曲を知っていなくても全然OK。説明も知識も彼らには全く不要。ここには、問答無用にわかりやすい、ロックの真髄が刻まれている。ザ・フーのピートが、そしてストーンズのキースが認めた超弩級のハードロックバンドの貴重な記録は、値段以上の価値を必ずや見る者に与えると確信する。 魅力の真髄が味わえる素晴らしい映像集

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク