ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ソフトウェア

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 

筆まめVer.18アップグレード・乗り換え専用(DVD版)

[ DVD-ROM ]
筆まめVer.18アップグレード・乗り換え専用(DVD版)


【クレオ】
Windows
発売日: 2007-09-14

参考価格: 3,680 円(税込み)
販売価格: 3,228 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
筆まめVer.18アップグレード・乗り換え専用(DVD版) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
久しぶりのバージョンアップを行いました。
(Ver15からVer18へアップ)
旧作はとても重く、xp初期のマシンでは正直辛かったのですが、
新作は意外とキビキビ動くのに驚いています。
よほど旧作が重かったのでしょう。

筆王ZEROと最後の最後まで迷いましたが、
住所録は引き継げても、文面を筆まめ以外のソフトで開いたり編集したりすることは出来ないので今回もバージョンアップとなりました。

唯一の欠点は価格と郵便番号辞書が2年間しかサポートされないことでしょうか。
画面構成等も昔と同じで、バージョンアップユーザーなら
説明書も要らず、忙しい年末もスイスイ年賀状が作れるのがバージョンアップの魅力でしょう。

動作が機敏になってます

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU

[ CD-ROM ]
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU


【クリプトン・フューチャー・メディア】
Windows
発売日: 2007-08-31

参考価格: 15,750 円(税込み)
販売価格: 14,165 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
四捨五入で50歳に手が届くおっさんユーザーです。冨田勲でシンセサイザー音楽を知り、YMOに憧れた者にとって、デスクトップ歌手というのは永年の、見果てぬ夢でした・・・
Macに対応していない、鍵盤からリアルタイムに入力できない・・・など難癖をつければキリがありませんが、そういった欠点を補って余りある、まさに「キラーソフト」です。ひとつの音符に対して10個に及ぶパラメーターの設定があり、相当とまどいますが、デフォルトの設定が結構よくつくりこまれていて、個人で楽しむには十分と思います。理想はMacのGarageBandのプラグインみたくなるといいのですが、とりあえずBPMの一定な曲ならばWAVファイルで取り込ませればGarageBandとの合奏(?)は可能ですからMac使いでも大丈夫。

パッケージながめてニヤニヤしているならば、早くパソコンに入れましょう! 永年の夢が・・・
YAMAHAのプラグインボード PLG100-SGで作ったデータをそのまま移行することが簡単にできます。
DTM経験者なら簡単に扱えます
打ち込みで曲を作っているのですが、実際にボーカルを入れようとすると、自分の声で録るのは気後れしますし、近場で歌ってくれる人間が居ないので、購入してみました。
DTM歴3年ほどですが、使い始めでも難なく打ち込めました。ある程度シーケンサーが使える人間であれば使うだけなら説明書を読み読み簡単に出来ます。VSTシンセに歌詞を付け加える感覚で使えますし、PCのスペックが少々足りなくても出来た歌をWave化して使えるので非常に使い勝手は良いように感じます。
ただし、ただ打ち込むだけでは歌が片言日本語になってしまうので、YOUTUBEやニコニコ動画で配信されている曲の様に生き生きと上手に歌わせるのには、少々ソフトのコツを掴む必要があります。特に、DTM初心者ではまず曲を作るだけでも結構な時間が必要になってしまうかと思います。
とはいえ、きちんと歌わせたい、曲を作ってみたい、という思いさえあれば使いこなせなくもない程度ですので、要は他のVSTシンセ同様に何回も使って覚えれば問題ありません。ソフトの性能は上々ですので、使いこなせれば非常に使いやすいシンセになります。声質を司るパラメータも豊富なうえ、数値で書き込むのではなく、鉛筆で描くように出来るので、彼是感覚的に試すことが出来ます。
ただし、スタンドアロンで動かすだけでもPCのスペックはそこそこ必要ですので、きちんと自分のPCのスペックを把握した上で購入しましょう。 なかなか。
(; 生身の人間には まだまだ敵わないな・・・?!(;'Д`)ハアハア 
磨けば磨いただけ光る。。
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=179160 このソフトは宝石の原石。

Crysis 日本語版

[ DVD-ROM ]
Crysis 日本語版


【エレクトロニック・アーツ】
Windows
発売日: 2007-11-29

参考価格: 7,329 円(税込み)
販売価格: 5,890 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
Crysis 日本語版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
シングルデモプレイしました
ハーフライフ2から三年でここまでゲームは進化したのかと感動しました
映画のプレデターを体感してるようでした

OS winXP64
CPU C2Q
mem 4G
VGA fireGL v7200
スペックはこんな感じで全部ハイで問題なく遊べました
ただこのVGAはサポート外で、OSがXPなのでdirectX10クオリティではみれません 今年のベスト
動作環境 
OS:Windows Vista Ultimate x64 
CPU:Core 2 Duo E6600(定格) 
GPU:GeForce 8600GTS(定格) 
メモリ:4GB 
モニタ:19インチワイド(1440x900)

イージーモードなら難しくないので、お亡くなりになってもサクサク進んでいけると思う。
体験版は英語版なので、何が何だか良く分からないけど、熱中できるストーリーを持った、
熱いゲームであることは伝わってきた。
現時点で最高峰のグラフィックであることは間違いありませんが「演出のリアリティと景色
を楽しむ」という点において、デフォルト設定では物足りません。
特に、推奨GPUが8800GTということからも、私の環境では、このゲームの真の姿(?)は拝め
ない・・・。
ただ、ゲームをするだけに飽きてしまった人が、景色・ストーリー・アクションに新たな楽し
みを求めてプレーすることができると思います。 まずは体験版の感想(FPS初プレーです)
ずっと気になっていたCrysis。
やっと日本語版発売日が決定しSP Demoも公開され早速ダウンロード。
Windowsエクスペリエンスインデックスの基本スコア4.5のノートでも
Lowなら混戦でも充分操作可能でしたので速攻予約しました。
Nanoスーツを駆使し敵戦力を見極めた戦法を要求される難易度でやり応えがあります。
SP Demoだけでも「ジープは絶対使わん!」とか「ピストルだけでクリアーだ!」とか
「いやいや拳だけでクリアーだぞ!でも無理っぽいなぁ…」などとさんざん遊べます。
グラフィックが素晴らしいのは他の方がご指摘の通りで、
すごいのが敵兵がたまたま落とした帽子を射撃で飛ばしたり出来ます。
「これってどーなってるの?」という素晴らしいリアル感です。
製品版はFPS初参戦の自分にはちょっと難易度が高そうで心配ですが
届くのがとても楽しみです。 久しぶりにゲーム予約しました!
2Dでの3D表現の限界まできた感じです
久々にハイエンドPCを組む気になりました
期待通り
私も体験版をプレイしてみました。

Pentium4 3G
Mem 1G
Radeon X1900GT

というパワーの足りない構成で動かしてみました。

Mediumでも少々カクつく状態でしたが、グラフィックは最初の飛行機からダイブする場面で鳥肌が立ちました。

撃てば木が折れ、潜ると水面は揺れ、歩いた後にはちゃんと足跡が(当たり前かw)


製品版にはマルチプレイもありますし、いろいろな戦い方ができそうで楽しみです。
現に私はCS:Sしかやっていませんが、こちらに浮気する可能性大です。


あとは、PCのパーツ選びですかね・・・・( とうとうここまで!

PlayOnline/FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール コレクション Windows版

[ DVD-ROM ]
PlayOnline/FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール コレクション Windows版


【スクウェア・エニックス】
Windows
発売日: 2007-11-22

参考価格: 8,190 円(税込み)
販売価格: 7,480 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
PlayOnline/FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール コレクション Windows版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3
FF11とどきました。大型パッチ「アルタナの神兵」というわけで非常に楽しみです。

まずはプレイオンラインのところリトライを押すだけのオンラインゲームですが、これが攻略できるかワクワクしてます。

新たに始めてみるのもいいかもしれませんネ?! 1年かけて遊べるゲーム
予想通りサーバーが混雑していて、何時間もアルタナを登録するためリトライ祭り。 
知り合いは14時間通しでリトライをし続けたとか・・。 

サーバー増強をしたので安心してくださいと言ったのは公式だ。 
それなのにやはりサーバー障害。順次解放とか、もう少し考えてできなかったのか理解に苦しむ。 

肝心のディスクの容量は358MB。これで4000円はぼったくりすぎる。 
358MBなら数回のバージョンアップで足りるはずだ。これで追加ディスクとはお粗末すぎる。 

まだ初日なのでわからないが、ゲーム内容も期待できない。 

3国には競売がない 
学者が召還以下の半端な性能 
ジュノに行っても入れない 
街は一部の区間しか入れない 
カンパニエはガリスンのようなもので、一匹釣ると大リンク 
カンパニエ中はNPCが消えてイベントが進められない 

最後は改善された模様だが、作りかけのディスクを渡されてさぁ遊べと言われても困る。 
期待できるのは踊り子のみ。

ふふん
初めての方は以下に注意してください。

・サーバー選びは慎重に。日本人が絶望的に少ないサーバーを選んでしまうと、非常にシビアなゲームバランスになるます。
・最近プレイオンラインのパスワードを抜く罠リンクというのが流行っています。パソコンで怪しいリンクを踏んではいけません。
【最悪、クレジットカードや個人情報等が盗まれます】

・フレンド0人を覚悟すること。
・休日でもパーティに誘われないのは、人が少ない今では当たり前です。
(今ではソロがしやすくなっているのでレベル20までソロする人が多い)
・いいお金稼ぎには大体中華系の業者さんが張り付いています。お金を稼ぐのは大変です。耐えましょう、GMコールしましょう。

個人的な意見としては、両手武器強化>両手武器、片手武器両方弱体なのが痛かったです。
ああ、この運営はちゃんとテストプレイをしていないし、ユーザーのことを何にもわかってないとわかった。
悔しくて鼻血が出そうです


初めて買いますか?
これがあれば全ての拡張データも付属します。
価格改定されるかもしれませんが、「はじめての?」を買い、
後で拡張データを全て解放して(レジコードを買う)、アルタナ拡張ディスクを買うより
安いのかな?

運営も五年を突破し、ロングランナーのMMORPGですが、
流石に新規不足と、ゲーム自体が古い設計なのは否めません。
が、古いがゆえにハードルが低く、プレイしやすい点もあります。

ソロプレイは中々難しいゲームです。
上を追い求めればそれなりに時間は要求されますが、
慌てず上手く「何を遊ぶのか」をシェアしていけば、ちゃんと強くしていけます。

ミスラの国はいったい何時出るのか? ひんがしの国マダー?と
これからも色々出てくるハズです。 アルタナの神兵まで全部欲しい方へ。

ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版)

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版)


【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2007-04-05

参考価格: 3,970 円(税込み)
販売価格: 3,485 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
 何台かのメーカー製パソコンで当ソフトを利用してきました。コレまではインストール後、特に問題は発生しませんでしたが、初めてインストール後にネットには接続できるのに当ソフトが一切反応しないケースに見舞われました。

 幸い、当ソフトのサイトにて最新版をダウンロードしインストールしなおすことで解決しました。CD-ROMに入っているプログラムは古い物のようです。

 最新版プログラムを置いてあるページも少し分かりづらい場所にあるので、他のソフトなどから乗り換えの場合、できることならば、最新版をダウンロードしてきて、旧ソフトをアンインストールしてからインストールすると失敗なく良いと思います。

 ソフトの軽さなどは特に問題ないと思います。時々、他社のオンラインスキャンもしていますが、ウイルスが検出されたことはありません。 相性の悪いPCも…
もう一年以上使っています。
PCは毎日2時間以上使いますが、これまで一度もトラブルらしきものもありません。
軽くて他の作業の邪魔だと感じたこともほとんどありません。
ここまで安定しているとはたいしたものです。
安定感抜群です
以前、某家電店で購入しました。たくさん並んでいる製品の中から選ぶのに一苦労していたのですが、店頭に貼ってありましたPOPでこのソフトに決めました。
いろいろうわさで他のソフトとの違いを聞いていましたが、ぜんぜん違いありませんよー。
むしろ他のソフトよりいろいろな認証を取っていてびっくりしました。これだけの世界的保障があってこの価格なら断然買いです!! 絶好調です
今まで黄色いパッケージのウイルスソフト使ってたんですが、毎年更新面倒だな?と思って更新してました。。。でも今日いろいろなサイトを見てたら更新料金0円のソフトという特集があってかってみました。あまりパソコンに詳しくないのですが、ソフトを入れたら自動でいろいろ設定してくれました。助かってます。みなさんもこの快感を是非味わってみてください^^ すごい便利です。
これはいいですねw
この安い値段で、最低限の安心が無料で受けられるならば
安い買い物です。軽くて邪魔にならないし・・・
他の商品の1年更新とか、なんか馬鹿馬鹿しくなってきました ゼロ円

クローバーの国のアリス ~Wonderful Wonder World~ (予約特典付)

[ DVD-ROM ]
クローバーの国のアリス ~Wonderful Wonder World~ (予約特典付)


【QuinRose~クインロゼ~】
Windows
発売日: 2007-12-25

参考価格: 8,295 円(税込み)
販売価格: 7,280 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
クローバーの国のアリス ~Wonderful Wonder World~ (予約特典付) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
時間をかけてじっくりやり込むタイプのゲームですね。
さっさとクリアしてEDを見たいタイプの人には合わないかもしれません。

前作をプレイした感想としては、暇な時に「そうだ、ハトアリでもやろっかな」と気軽にプレイしたほうがよさそうです。「○○を落とすぞー!」と意気込んでやるとあまりの長さに魂が抜けます。
私も飽きっぽい方ですが、短期間でやろうとせずに気長にやると結構飽きない・・と思います。

スチルのデッサン面はどうやら改善されたようですが・・・(OPムービーなど見る限りは)
アリスの性格は前と同じだと思われ。
(しかし、『帰りたい』と思っていない分幾分かマシになってる・・・かも)
感情移入して乙女ゲーをやるタイプの方は「私の○○と抱き合わないでー!」などと嫉妬してしまうかも。乙女ゲーなどによくある目が髪で隠れてるキャラでもありませんし。
声がない&名前変換できる部分はいいと思います。
CGも1000枚以上に増えたらしいですね。

前作をやってみて飽きなかった人・更にハマった人は予約をお奨めします。
しかし何だか前作の続きっぽいので、『ハートの国のアリス』の方をやってないと意味不明になる部分もあるかもしれません。


ちなみに私はメーカー通販の方で予約しました。本命がそちらにいるので(笑 私は前作、結構好きですけども
公式ページではオープニングも配信されていよいよ発売ムードになってきました
前作で素人でもわかるような間接外れてるイベントCGも、サンプルやOPムービーを見ると少しは改善されたかな?と思います

キャラクターも個性豊かで伏字のピーにはハートで大笑いさせてもらったので、
サブイベントも大いに期待。キャラによっては、本シナリオよりそっちのほうが気になったりします(笑
セーブ&ロードやシステム面でも改善点があるとうれしいですが、まだ発売前なのでなんともいえませんね・・・

ただDVD-ROMになってしまったので、古いパソコン使っている私はかなりショックです(数十分前に気づきました
今時のパソコンにはDVD-ROM読み込み機能がついていますが、間違えて買ってしまう人がいないかと少し心配です・・・ 個人的にすごく期待
CG&イベントの多さは他メーカーとは比べ物にならないくらいあって、とても好きなメーカーですね。

ただ、クインロゼ作品は、ゲーム自体簡単でも、フルコンプするのに時間を掛けなくてはいけない作品ばかりなので、それがちょっと・・・難点でもありますね。

前作の「ハートの国のアリス」もプロローグだけでも1時間以上あり、300ターンも同じ作業を続け、攻略者がらみの非攻略者のイベントも結構有り、1人を完全攻略するのに何日かかっていたか・・・・。
今作も攻略者が多いので、時間のかかるゲームになることは間違いないでしょう。

じっくりやりこみたい人には、イベントもしょっちゅう出てくるので、やりがいのあるゲームだと思いますが、そうでない人には、苦痛になるかもしれませんね。
皆さんのおっしゃるように、シナリオがくどくどと、うざったく感じる部分もありますが、ストーリー的には面白いです。

「ハートの国のアリス」は、自力でやろうとして無理だったので、攻略サイトを利用しましたが、攻略サイトがフルコンプしたころには、もうやりこみすぎて飽きてしまい、挫折してしまいました(^^;)。
「クローバーの国のアリス」は、攻略サイトがUPされるまで、気長に待ってプレイしていこうかと思います。
やはり豪華な声優陣と、CG&イベントの多いこのメーカーの作品は、魅力的です。


難点はあるものの、魅力的なゲームです。
今から楽しみですね。  なんといっても新キャラのグレイさんとピアスさんですね。ピアスさんかわいすぎですよ。  ハートの国のアリスの内容が私的にはとても良いと思うので、この作品も期待大です。 期待大です
いよいよ待望の第2作目です。
今回は最初からみんなが知り合い。
もっと深くキャラを知ることができます。
QuinRoseさん独特の濃ぉいキャラはそのままで、さらに新キャラも登場
(そのかわり、時計屋さんが消えるそうですが)

更にハトアリファンにはたまらない予約特典付き!

ちなみに予約特典のCDの内容は
1.声優ボイスコメント
各声優5分程度×5人分

2.キャラクター・ボイスメッセージ
シチュエーション別セリフ×4種×5人分(約200ワード)
※内容はWEB投票を参考に決定
1・朝のお目覚めボイス
2・普段泣かない主人公が些細なことで泣いた時の反応
3・無意識に出てしまった独占欲の言葉
4・からかい目的で帰宅時に待ち構えて、新婚さん定番の
 「おかえりなさい。ご飯にします?お風呂にします?それともわ・た・し?」と言ってみた時の反応

3.予約してくれたお礼メッセージ(キャラメッセージ)

他、企画もの等。
内容は追加予定。
(ロゼさんのHPからのコピーです)

ただ気をつけてほしいのが
メーカー特典と店舗特典が違うことです。

エリオット・ピアス・ビバルディ・エース・ナイトメアのボイスが欲しい方は店舗で
ブラッド・ボリス・ペーター・グレイ・ブラディ兄弟はメーカーで

お目当てのキャラがいるなら要注意です!

CDも書き下ろしピクチャだそうですよw
予約特典付き!

MacOS X v10.5 Leopard

[ DVD-ROM ]
MacOS X v10.5 Leopard


【アップルコンピュータ】
Macintosh
発売日: 2007-10-26

参考価格: 14,800 円(税込み)
販売価格: 12,500 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
MacOS X v10.5 Leopard ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
 初代mac miniは G4 1.25GHz, 1GB RAM, 32MB VRAM での環境です(メモリーだけ増えている状態)。購入時にインストールされていたPantherからTigerとばして移行しました。
 共通の機能(Safari,プレビュー,Mail等)に関しては、体感速度は同等かそれ以上といった感じです。特にSafariは目に見えて早くなりました。素晴らしい!Leopardオリジナルの機能に関しては、
 ・Finder (Cover Flow, Quick Look) : ファイル数や種類によって少しモッサリ
 ・Stacks : 問題なし
 ・Spaces : 十分実用的、だがウィンドウが増えると微妙にワンテンポ遅れる(Exposeと同現象)
 ・Time Machine : バックアップ作業は問題なし。起動アニメーションは少しモッサリ
といった感じです。
 基本的にメモリーさえあれば、CPU,GPUはそこまで不安材料にはならないのかなという印象です。もちろん何を「遅い」と感じるかは多分に個人差がありますが、上記環境でも十分「実用的」であることは確かだと思います。
 そんな訳でPowerPCなminiをお使いの方も是非アップグレードしてみて下さい。LeopardというOSは、ドラスティックな新体験を提供するというよりは、今までのmacライフの中で特に不満ではないが定型的に行っていた作業を代わりにやってくれたり、コソッとサポートしてくれたりする、なんだか「オトナ」なOSだと思います。Leopard is so fun & comfortable !! 初代mac miniでも使えるヨ
PowerBook G4 (1.67 MHz RAM 1GB VRAM 128MB)にインストールしました。

当初、心配していた、パフォーマンスは、Tigerに比べると、微妙なもたつきを
感じる事が無い事は無いですが、ほとんど気にならない十分なレベルだと思います。
(クロックが低い機種だとその差が広がる可能性はあるかもしれませんが...。)
機能も予想以上にレベルが高く、うたい文句通りの仕上がりでしょう。

ただし、インストール時にいくつかのトラブル事例がすでにあがっています。
念のため、購入した方は、アップルのサポートページ、ディスカッションの内容を確認できますので、
参考のため、目を通しておく事を、お勧めします。
ちなみに私は、管理者アカウントがおかしくなり、インストール直後、全くログインを受け付けてくれなくなりました。
その際、上記ページが大変参考になりました。

また、当然の事ながら、まだ対応していないアプリケーションも多数存在します。
自身がよく使うアプリケーションの対応状況などもあわせて確認した方が良いでしょう。 すばらしいOSです。ただし注意点もあるようです。
近未来的なユーザーインターフェイスに、Tigerからさらに磨きのかかった OS X  Leopardの登場。
自分にとってLeopardを使っている時間は本当に楽しく、使う度に新鮮な感動があります。
オーロラのようなデスクトップ画面の下には、ガラスのようなバーに整然と並べられたDock郡。
インストールもいつもの通り簡単で、Tigerからわずか一時間でLeopardの素晴らしい体験ができます。
初起動直後、Spotlightがすごい勢いでCPUを占拠し、索引を作成するのでとても重くなり少々ビビりましたが、
今は完成したらしくサクサクと動いています。
さらによく見ると、大々的に公表されている新機能のほかにも、様々な「使いやすい工夫」が随所にみられ、
思わず顔がニンマリ。まさにこのOSはAppleにしかできない技の見せ所でしょう。
まだ初期ロットなので不具合が少々起きていますが、そのうちアップデータが解決してくれると思います。
300の新機能を載せてやってきたLeopardを、これからじっくり楽しみたいと思います。
Macを使っていて、Leopardを使わないのはもったいない、新しいOS X Leopardに、みんなで感動しましょう。 現時点で最高!
当初、外付けにインストールしたのですが意外といけそうだったので
Tigerを外付けにしてLeopardをメイン環境にすることにしました。
まだ対応していない周辺機器やアプリなどもありますし、細かな不具合も出ているので、
環境に余裕のない方はしばらく様子見が正解かと思います。

ただ、OSとしては凄く良くできていると思うし、なんと言っても使っていて楽しいので星5つ。 良いです。
 以前からWindowsとMacintoshを両方愛用していましたが、今度のleopard、最高に「良い」です。

 まず、数世代前のPowerBookでも非常に快適に動くこと。G4 1.25GHz,1.256GRamの環境に導入しましたが、心配していた動作のもたつきが全くといっていいほど無く、むしろ体感速度が速くなっています。ハードウェアをピックアップするのもappleだからできるチューニングのなせる技だと思います。重装備の環境でVistaを使っていますが、その環境を凌駕する快適さです。これはもっと良い機種では更なる心地よさを味わえるのではないでしょうか?
 加えて、画面表示が格段に美しくなりました。透過処理等も嫌味が無く、むしろ心地よいです。ディスプレイが変わったのかと思う程でした。

 もちろん、コンピュータに求めるものは快適さだけではありません。しかしながら、leopardでの日常的な作業ですら楽しくなっています。

 お使いの環境に支障がなければ是非とも移行すべきです。アプリケーションがOSに依存しなくなった今の時代に最高のOSだと思います。それ程「良い」です。 ハードウェアとOSの協奏曲

リネージュII ファースト・スローン デラックスキット

[ DVD-ROM ]
リネージュII ファースト・スローン デラックスキット


【..】
Windows
発売日: 2007-11-02

参考価格: 6,300 円(税込み)
販売価格: 5,561 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
リネージュII ファースト・スローン デラックスキット ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  1.5
BOTしかいません。廃人以外は離脱。お先真っ暗です。 やばい
まず装備品が高すぎて買えないので敵にすぐやられます。
それと仲間を集めて敵と戦おうとしてもBOT,チートなどのせいで人が全然集まりません。
RMT業者が敵と戦う場所を独占しまったく経験値とかを稼げないこともあります。
ゲームマスターが存在しますが、連絡しても何の役にもたたず、ただの機械回答。
とにかく何かとダメなことが多く、大陸や敵などの追加のアップデートがあるのですが,
初心者には恩恵のおの字すらないゲームです。
引退者や休止者も続出しています。

はっきりいって月額課金3000円の徴収、当選もろくにない物でつりあげるイベント、
やめる人は増えて、自動狩りの横行、世界同時大規模アップデートといながらたいしたものもなし。

サントラが付いたりしても、はっきりいってノーマルキットに上乗せまでして買う価値は
まったくないといっていいでしょう。 ラグナロク並みの管理怠慢、つまらないゲーム性、ものでしかユーザを引き止められない
アップデートの差分プログラムの先取りと考えるのが吉です。
無論これを買わずとも分割で差分プログラムは随時アップデートされていきますので問題は無いです。
ただしネットの通信速度に問題がある場合等はこれを買って差分を当てておけば待ち時間は無くなります。
まあ、それならデラックスでなくてもスタンダートでも良いですが・・・。
特典といえばオリジナルデザインの30日プレイチケットとゲーム内アイテム(実用性は無さげ・・・)後は音楽CDくらいでしょうか?
コアなファンなら買っても良いでしょう。そうでなければ目的と財布の中身の確認が必要です。 要不要は分かれるところ

予習として、本国サイト等見ましたが・・まず・・成長すると飛べるのでしょうか?
羽は左のみです。今の段階では・・・
キャラ制作でフェイスタイプが3種類みたい?です・・
髪型はいくつかあるようですが、おばさんタイプの一昔前の髪型のようです。。

実装前に本国でも出回ったキャライメージ画のような
キュートなキャラは作れないみたい・・・

それに4亀でもありましたが、上級者向けのキャラのようです。
期待度1/3ぐらいで買うのが丁度いいと思います。。。
期待していましたが・・・すでに・・・

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク