ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ソフトウェア

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 

筆まめVer.18 アップグレード・乗り換え専用CD-ROM

[ CD-ROM ]
筆まめVer.18 アップグレード・乗り換え専用CD-ROM


【クレオ】
Windows
発売日: 2007-09-14

参考価格: 3,680 円(税込み)
販売価格: 3,251 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
筆まめVer.18 アップグレード・乗り換え専用CD-ROM ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

シムピープル 完全版 3

[ CD-ROM ]
シムピープル 完全版 3


【エレクトロニック・アーツ】
Windows
発売日: 2004-11-18

参考価格: 6,279 円(税込み)
販売価格: 5,330 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
シムピープル 完全版 3 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
よく見たつもりがWINDOWSの文字だけ見て全窓対応可と勘違い。
バグで遊べません。
というか、対応していないのだから当たり前なんだけど。
購入される方は注意を。
XPまでは対応しています。 対象OSに注意!!!!!
「完全版って何が完全なの?」って思う人がいるかもしれません、
シムピープルが基本のソフトで、コレだけでも十分遊べるのですがこれは拡張ソフトが全部セットになっています。
たとえば「パーティーフィーバー」と言う拡張ソフトは、
パーティーを楽しむためのアイテムが追加され
「マジカルドリーム」というソフトはシム(キャラクター)が魔法を使えるようになります。

シムピープル 完全版 3には、拡張ソフトが7つも入っているのでとてもお得ですよ
もしもシムピープルの拡張ソフトをセット(完全版3)ではなく、全て別々に買うと1万円以上してしまうので得だと思い星5個にしました。 オススメ!
スーパーファミコンのシムシティに感激して、シムシティ含むこのシリーズに入りましたが、
やはりスーパーファミコンの様な難易度設定が欲しいです。最初から持ってる総資産額の差とか。
シムの動きを楽しむというより、死なせないよう必死でした。 難易度が高すぎる
プレステ2版「シムピープルお茶の間劇場」から入った私ですが、あまりに斬新な内容に目からウロコ状態でした。
更に自由度の高いPC版を探し出しとうとう購入。
PCのスペック的には「THE・SIMS2」よりは要求されませんので、高スペックPCをお持ちでない方や、PS2・GCからPC版に移行する方には『完全版3』がオススメです。
内容や世界観はTVゲームとほぼ一緒なので、(更に面白いのは言うまでもありませんが)戸惑うことなく入れると思います。
今でも『シムピサイト』はたくさんありますし、これ一つで全てが揃うお得な一品ですね。 買うしかないです!
起動して早々バグです。画面の一部が欠けたりあるはずのオブジェクトが表示されなかったり・・・とにかくぐちゃぐちゃになってしまいます。面白い面白くないのレベルではない。
買う人はこのようなバグも覚悟しておいたほうがいいでしょう。
バグさえなければ他の人が言うように面白かったのだろうと思い、星二つです。 面白いはずだったんだが・・・

シムシティ ソサエティーズ

[ DVD-ROM ]
シムシティ ソサエティーズ


【エレクトロニック・アーツ】
Windows
発売日: 2007-12-20

参考価格: 7,329 円(税込み)
販売価格: 5,880 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
シムシティ ソサエティーズ ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
 海外で知人からプレイさせてもらいました。
開発は、今までとは違うグループなので、少々不安でしたが、まずはプレイ

 前作でかなりのスペックを要求されたシムシティ4から、改善されたかな?
と思いましたが・・・・

 これは重い!まず、オンボードの方は非常につらいでしょう。
メモリ2G、デュアルコアでオンボードですが・・・設定をすべて、Lowにして、影
の機能を無くせば、かなり滑らかになります・・・個人的に不満は残りますが・・

 一番の魅力である影が、最も重くなる原因でもあるので、ちょっと残念。

さて、内容ですが・・・かなり初心者向けの内容となってます。
前作では、借金の連続でしたが、近作はポイントなどがあり、都市を発展させると各ポイントが減少したりするので
 ポイントを上げる建物などを設置します。

つまり、発展の仕方は簡単です。少し放置してすぐに設置を繰り返すだけ。リアルではあるのですが・・まぁ住民の動きも一人一人細かいですね
 便利機能がかなり増えたので、この辺は良いですが、地形の変化が無かったのがマイナス
 湖を増やしたり、海面を増やすなどの要素が今の所見られないので、あくまでプレイヤーは神ではなく、市長の気分です。
マップの大きさは、中サイズ。個人的にはもう少し大きくても良いが、これ以上はかなり重くなります

 なんだか、ただ作るゲームのような雰囲気があることと、ちょっと建物の数も微妙な感じです。
 内容は前作の3分の1といった感じ

長くするなら、シムシティ4。 初心者にはソサイティーズですね。 ボリューム不足?

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク