ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ソフトウェア

  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 

潮風放送局 みなとラジオCD#1

[ CD-ROM ]
潮風放送局 みなとラジオCD#1


【HOBiRECORDS】
発売日: 2007-11-30

参考価格: 2,940 円(税込み)
販売価格: 2,940 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
潮風放送局 みなとラジオCD#1 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

NOD32アンチウイルス V2.7 追加購入パック 価格改定版

[ CD-ROM ]
NOD32アンチウイルス V2.7 追加購入パック 価格改定版


【キヤノンシステムソリューションズ】
Windows
発売日: 2007-07-27

参考価格: 3,654 円(税込み)
販売価格: 2,810 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
NOD32アンチウイルス V2.7 追加購入パック 価格改定版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

ザ・シムズ2 H&Mファッションパック

[ CD-ROM ]
ザ・シムズ2 H&Mファッションパック


【エレクトロニック・アーツ】
発売日: 2007-06-21

参考価格: 1,554 円(税込み)
販売価格: 1,350 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ザ・シムズ2 H&Mファッションパック
 
カスタマー平均評価:   0

えいご漬け 改訂版

[ CD-ROM ]
えいご漬け 改訂版


【プラト】
Windows
発売日: 2005-08-05

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,720 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
えいご漬け 改訂版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
英語を見たり聞いたりしながらタイピングをしていくので、
ただ眺めているよりもずっと頭に入ります。
ただ、設定レベルがとてもやさしいようなので、
ある程度TOEIC などの勉強をした人には
ちょっとやさしすぎるかな、と思います。
内容もそれなりにつぼはついているので、
初心者には、ぴったりはまると思うので☆3つ。 初心者に向けて
何十段階にもレベルが分けられているので、自分にあったものを選べていいのですが、ウォームアップ(最低レベル問題)とレベル1との間が激しいと感じました。
ウォームアップの問題は、<OK,nise>などの簡単な単語ばかりで小学生が楽々と解ける問題ばかりなのですが、レベル1になると中3レベルの問題が出てくるので、中学1,2年の人には難しいと思います。
ほかには、書いた英語を読み取ってくれず、イライラしてしまうことがしょっちゅうです。

嫌になることも
食わず嫌いではなく、評判が良いようなのでこのシリーズは、ほぼすべて購入して試してみました。色んな理由で、失望しました。どなたかも指摘されていますが、タイピングで反応するときに、一貫性がなく、トレーニングに集中できないことも最初に疑問を抱いた点です。
これほど売れているといわれるソフトが、このレベルの不統一を改善していないなんて信じられないと思いました。

聞き取りにくい発音で、何度も繰り返しタイピングする不愉快な気分は、高齢者の英語学習には致命的な欠点だと思います。会話の学習を目的とするのならば、むしろ「英語漬け」よりも、スティーブソレィシーさんの一連の「なるほど」シリーズの方が初心者の私には、遥かに実践的で合理的な思想がこめられていると思います。

一度、あのような秀逸な方法論を知ってしまうと、もうこの「英語漬け」のような体育会系のうさぎ跳びトレーニングには戻れません。腱鞘炎を起こしかねないほど、タイピングを強いるというソフトに習熟して発後の回路が鍛えられるとは私の場合は信じられないからです。


友人にも、家族にも一切「英語漬け」は薦めていません。手元にあるソフトも、誰にも差し上げるつもりもありません。


もし、「英語漬け」に私がもう一度手を出すとすれば、問題集をユーザーが自由に入力できるというようなものがあれば、これはトレーニングツールとして考えないでもありません。しかしその場合には、入力されたものをきちんとネイティブの発音を収録するなどという点で、物理的に無理でしょう。つまり、私にとってこのシリーズはコンセプト的に陳腐なものなのです。


私は薦めません。
思っていたより、インターフェイスは良くないのですが、
何度も聞き取りを行いながら、単語の入力を行うので、
飽きずに進めることが出来ました。

中学生のときから英語が大嫌いだった私にとっては、とても助かります。 結構はまります
最初は楽しくやってましたが、飽きました。
入力がキーを押してだから、あまり身につかない。
やはり手書きでないと。
DSのは手書きだからまだましなのかな。
でもノートに書いてこれだけやったぞという成果がないから、似たりよったりか。
単語もわからなくても、とにかくA?Zまでキーを押していけばどこかで答えが出るからそれがヒントになったりするし、何度も打って練習するには向かないと思うし、これで英語力アップはあまり期待しない方がいいかも。
とにかく高いし、市販の単語集を買って地道に勉強した方がやっぱりちゃんと覚えられるんだと思います。
学問に王道なし、ということでしょうか。 飽きる

リスニング道場

[ CD-ROM ]
リスニング道場


【インターチャネル・ホロン】
Windows
発売日: 2006-12-01

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 3,398 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
リスニング道場 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
 ヒアリング初心者の私でも評判を体感できました。
 リーディングを速く読むのに法則があるように、ヒアリングにもコツがあることが良くわかりました。音法の説明は特にありがたいと思います。
 センター対策もあり、実際の時間でシュミレーションができるので、初めてセンター試験を受ける受験生にもおすすめできます。 音法がすばらしい。
かなり評判になっている英語学習のソフトがあったので自分もやってみたら、さすがに評判通りのものだった。元来人の話を聴くことが苦手な僕が英語の聴き取りだけはかなり進歩したことから、評判以上のソフトだと言えるかも知れない。ありがたいことは今まで不得意だったTOEICのリスニングでもかなり高得点がとれるようになったこと。あとDSかi Podでもこういうリスニングの習得に絞った学習が出来れば非常に便利だと思う。
評判以上
 えいご道場のおかげで実際の応答力がついたこともあり、その同じ道場シリーズなのでまず間違いないだろうと思って購入してみましたが、まさに期待に応えてくれるものでした。今までの教材と違って私たちが聴き取りにくい英語の音の特徴をしっかりと叩き込んでくれるので、気がつけばかなり聴き取れるようになっていました。だいたい3倍(?!)ぐらいはリスニング力が身についた気がします。 3倍は聴き取れる(?!!)ようになりました
「英語道場」に引き続き優しいと侮っていたらとんでもないところに落とし穴が。「数」の連続百問がなかなかクリアできずに苦労しました。確かに思い当たるところはあり、米国の通信会社のFinance部門に勤務し日常的にUSの本社とCommunicationを取っているのですが、細かな数字のやり取りになると聞きづらくて何度か聞き返すことが多々あったからです。
 あと表示の仕方もTrickyで英語の練習+反応時間のようなところもあり、なかなか熱くなれました。 優しいと侮っていたら
日本人が聞き取りにくい英語の発音部分(リエゾンしたり音が省略されたりする英語特有の発音)を集中して訓練することが出来る貴重なソフト。
闇雲にディクテーションや乱聴を始める前に、まず英語発音の癖というかルールを整理しておきたいと思って購入しましたが、当たりでした。量的にも最速3日で終えられるということでちょうど良い。他のヒアリング練習と並行して繰り返しやると良いのではないでしょうか。
 
ワイラマウェイ(While I am away)とかユゥシュダブベン(You should have been)とか、一気につながって発音されてしまうパターン。こういうのは聞き取るというより、慣れでしかないですからね。 これは素晴らしい! リスニングの難しい部分を集中特訓!

シムシティ 3000 XP

[ CD-ROM ]
シムシティ 3000 XP


【エレクトロニック・アーツ】
Windows XP
発売日: 2002-11-14

参考価格: 3,129 円(税込み)
販売価格: 400 円(税込)
シムシティ 3000 XP
 
カスタマー平均評価:  4
シムシティ4に比べて要求されるスペックが少ないという事で
ウチのパソコンでも快適に遊べるかと思いきやそうでも無かったです。
処理の遅れがだいぶ出てイライラしました、
まあそんな事は個人のパソコン事情なので僕のようによっぽど
低スペックのパソコンを使ってる方はお気を付けてとしか言いようがないですが。
ですが僕のパソコンでもトロピコ等の他のパソゲーはほぼ快適に動く事を考えると、
それなりに要求容量が大きいゲームみたいですね。
遊んでみた感想ですが、地区の区画?を決める際、
どのような規模と形にまで構築されゆく建物の規模が
対応しているのかがよくわからないです。(説明下手ですね、すみません)
その辺はもうちょっと親切さがあってもいいと思いました。
ゴミ処理というデメリットともメリットとも取れる要素は面白いと思いました。
ゴミ処理面倒というデメリットとその面倒さ、扱いにくさ、
そしてリアルっぽさが面白いというメリットですね。
街作りシミュレーションとしては正当な進化だと思います。 無題
初代のSiMCityとSFC版のシムシティをプレイして以来遠ざかっていた都市コンストラクションを、数年振りにプレイしたくなり購入。<br>格段に綺麗になったグラフィックスは見事ではあるものの、斜めからの俯瞰視点では建物の影になってしまった部分をマップを回転させて表示させなくてはならないため、少々面倒。<br>マウスのみで快適に操作でき、マシンスペックがあまりない私のパソコンでも軽い動作で動くので、斜め視点にさえ慣れればストレスなく遊ぶことが出来る。<br>難易度は初代に比べて、ゴミ処理やシムの教育レベルなどの新要素が追加されている分やや複雑で難しくなっているものの、コツをつかめばほとんど赤字にならずにある程度までは街を発展させることが出来る(ある程度以上になると、やはりそれなりに研究しないと成長が止まるところも見事)。<br>5万人の暮らす街を作っても全体の約5%程度しか使わないくらいに広大なマップ、世界各国の有名な建築物、リアルなオブジェクト、走る車と歩く人間の種類の多さ、ぼーっとして見ていられなくなりついつい街に手を入れてしまう中毒性・・・。一度起動したら、時間を忘れてプレイしてしまえる。<br>建物を自分で制作できるツールがついていない、公式Webで公開している追加ランドマークの同梱など、最初に出たSC3Kとの違いはあるものの、この値段ならば充分に得の出来るソフト。<br>なお追加要素であるスペシャル・エディションには未対応。 やはり中毒性のあるソフト
懐かしくなって買ってしまいました。<br>昔、スーパーファミコンの時代に一度やったのですが<br>それよりもCGがパワーアップしています。<p>ぼーっとしていると 暴動、トルネード、火事が<br>起ったりと市長も楽じゃありません。<p>隣街との取り引きや<br>アドバイザーとのやりとりなど<br>結構奥が深いです。<br>価格的にも十分楽しめるゲームだと思います。 懐かしい。
 全体的に難易度は高めで、かなり町が大きくならないと、利益がなく、面白くない。でも、ひとたび街が大きくなれば、いろいろな都市開発ができて楽しい。今までに都市開発シュミレーションをプレイした人向けのゲームだと思う。 波に乗れれば楽しい。
このゲームは普通に近いです。<br>買たのはxp版ではなくスペシャル版(xp対応とかいてない)です。<br>使いやすさ-とてもよい。2000よりやりやすい。<br>難しさ-むずい。やっぱシムピーもそうだけどこっちもそうですね、<p>チート-最悪。ラマからのアトバイスに「シケシティ3000にはチートコードはありません。ほんどだよ!」と書いてありますがhomepageでやっと発見してやっと見つけた、くらいです。<br>メモリ食い-悪い。シムシティやってるときたくさんメモリくいます(自分のは256MB)。<br>リアルさ-もっとリアルにしてほしいです。4がでたらそうなってると思いますが、、<br>そんなことで。 このゲームは平均的

  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク