ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ソフトウェア

  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 

魔法少女アイ セットボックス ゲーム

[ DVD-ROM ]
魔法少女アイ セットボックス ゲーム


【GPミュージアムソフト】
Windows
発売日: 2007-11-22

参考価格: 4,935 円(税込み)
販売価格: 4,480 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
魔法少女アイ セットボックス ゲーム ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

Elder Scrolls IV: Oblivion (輸入版)

[ CD-ROM ]
Elder Scrolls IV: Oblivion (輸入版)


【2K Games】
Windows XP
発売日: 2006-01-31

参考価格: オープン価格
販売価格: 5,770 円(税込)
Elder Scrolls IV: Oblivion (輸入版) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
ストーリーに盛り上がりが無く、淡々とプレイしがちで、しばらく時間を空けると何だったっけ?となりやすかったです。あまりにも評価が高いので、購入してみましたが…合いませんでした。とにもかくにも時間がかかり過ぎます。特に他にもやりたいゲームがある方は、オススメできません。 ストーリーが弱い…
 様々なRPGをプレイしてきましたがこのRPGはまた違った楽しみ方が出来ます。一言でこのゲームを説明するとなると「とにかく自由度が高い」と言えます。勿論、メインストーリーをただ進めていくのもいいですが、それ以上にサブクエストが非常に豊富でメインクエストがどうでもよく感じるほど面白くなってくるのが凄い。様々なダンジョンを制覇、花を摘み取って調合、盗賊になって民家に進入、馬を盗む、スリをする、ヴァンパイアになって生活、家を購入して内装等・・・これ以外にも出来ることは沢山あり自由度は高い。職業などもありますが、これでゲームスタイルが制限されるというわけではなく、どの職業になっても使えないスキルなどは存在せず、あくまでメインスキルや副スキルに影響します。マップも広大でグラフィックやBGMも素晴らしく、最初はフィールドを歩いているだけでも冒険している感じがするでしょう。

 上記のようにこのゲームは何でも出来てかなり自由度高く面白いですが、逆にストーリーに凄さ、面白さを求めている人には少し残念なゲームになるかもしれません。というのも、このゲームは何でも出来る環境が整っていることが凄いのであり、ストーリーに凄さがあるわけではない。ストーリーではなく自由度の視点で凄い。

 プレイ時間は、豊富なサブクエストがあるため100時間は越えても飽きません。実際クリアという概念がなく、時間があれば今日はこういう楽しみ方、明日はこういう楽しみ方という楽しみ方も出来ます。このような楽しみ方がオフラインで出来るというのは、オンラインゲームをプレイしている人にとっては新鮮に、またオフラインユーザーにも新鮮に感じるかもしれません。また、このゲームによりオンラインゲームをやめることが出来たという人も大勢いるらしく、それを考えても従来までのオフラインゲームとは違う凄さがプレイすることによりひしひしと伝わってくるのかもしれません。自由度がプレイ時間を長くさせていると思います。

 さて、完全日本語版が発売されるなど、PC版を買うメリットは少なくなってきているように思いますが、PC版には大きな特徴があります。それは「MOD」というOblivionに色々な機能を自由に追加したりすることが出来る機能です。例えば、水面を綺麗にしたり、フィールドの見える範囲を広げたり、ガードの耳を一般人にしたり、犬などの動物はアクティブで攻撃してこなくなったり、公式では解消されていないバグを解消するパッチ等。当然日本語MODを入れることにより日本語に変更することも出来ます。例えるならばOblivionという土台に色々アクセサリを追加する感覚で機能等を追加できるのがMOD、ということになります。PC版を買うメリットはずばりこのMODがあるからで、MODが必要ないという人はPC版ではなくX-BOX版などでもいいと思います。現在は日本語化は完全にされていなかったり不完全な部分もあるのでX-BOX版もありですが、来年には株式会社スパイクからX-BOX版で使用されている日本語データをPC版でも使えるように無料で公開される予定にもなっていて、これにより完全日本語版をPC版でも遊べるようにもなります。もし購入するのであれば、この辺りも考えて検討するのがいいと思います。 一度はプレイしてみる価値あり
某海外輸入ゲームの通販サイトには「Game of the year Edition」(拡張パック同梱)が9月10日発売されます。(予約は受け付けています。)

価格も¥6980(送料無料)と拡張パックが同梱でこの価格差です。(こちらでもそのうち予約開始するのかな?)

物によっては値段の差が激しいので、よく調べる習慣をつけたいと思います。 購入前に調べたほうが良いですよ
このゲームに新しい要素を期待するのはよくない。
今までのゲームにあったアイディアを、最高のセンスとテクノロジーで再構築した作品。
○リアルじゃ味わえないファンタジー世界での大冒険を楽しみたい人には文句なくオススメ。
×ストーリーも悪くは無いものの、テンポ良く話を読み進めたい人には向かない。

このゲームは、何一つ「やらなくてはならないこと」が無い。
メインクエストを一切やらずに、ブラブラしているだけでもゲームを進めることが出来る。
AIで制御されたNPCの動作が面白い、各種ギルドで独立したストーリーを楽しめる事が面白い。
数千もの各種MODで遊ぶのが面白い、緻密に作り上げられた綺麗な世界を散歩しているだけで面白い。
と、面白い点を挙げるとキリが無い。数百時間飽きずに遊べる作品だ。

■良い点・悪い点
・戦闘バランス自体は標準だと序盤は若干高め(難易度はどこでも自由に変えられる)
・ゲーム世界は広大だが、各所に街やダンジョンが点在しており、無駄に広くは感じない
・複雑なAIのお陰でNPC同士がケンカしたりと、今までのRPGではなかった斬新さがある
・MODを数多く導入すると(自業自得だが)重くなったり不安定になったりする
・各ダンジョンの個性は少なめで、全てをこなそうとすると飽きる

■総括
このゲームを一言で説明するのは難しい。しいて言うなら「面白いから買って間違いない」
飽きない理由の一つにMODで追加される様々な要素が挙げられる。
大規模なものだと広めのエリアにクエストも幾つか追加されたり、飽きる暇が無いくらい。

コンシューマー版はこの楽しみがない分、個人的にはPC版をオススメしたい。
でも動作環境は比較的高めで、動作出来るPCが用意出来ない場合はコンシューマー版をオススメ。
このゲームは美しいグラフィックも重要。グラフィックの進化が素直に嬉しいと思えるゲームだ。 数百時間は軽く遊べるRPG
内容は他のレビュアーの方が書かれていますのであらためて書くことは無いのですが、
海外のゲームという事で購入をひかえている方がいれば是非買って頂いて体験してみてほしいです!
ここまでファンタジーの世界を自由に冒険しているゲームを始めて体験しました!!
RPG好きでこのゲームを体験していない方がいるのはかわいそうだとさえ思います。
※久しぶりに寝る間をおしんでプレイしました・・・(笑)

英語が苦手という人でも、日本語化MODを使用すれば字幕は日本語化出来ます。
※方法はホームページを検索すればすぐにわかると思います。
ほんとうに最高のRPG!

Office 2004 for Mac Standard Edition アカデミックパック

[ CD-ROM ]
Office 2004 for Mac Standard Edition アカデミックパック


【マイクロソフト】
Macintosh
発売日: 2004-06-18

参考価格: 23,940 円(税込み)
販売価格: 21,520 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Office 2004 for Mac Standard Edition アカデミックパック ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
これ好きです。

ウィンドウズからスイッチして最近マッキントッシュに変えたのですが…
心配の種だったのが、mac版officeでした。
今まで、ウィンドウズで使ってきたものと、全然違う使い方ではお金の無駄遣いになってしまいます。

しかし、そんなことありませんでした。
アイコンがかわいいし、インターフェースもウィンドウズのそれ以上だと思います。

実際私は、これで作ったPowerpointで入社試験に合格しました。
それだけ使いやすいソフトだと思います。

ただ、macしかないフォントを使って書類を使う場合は注意が必要です。
自分の思っている様にウィンドウズの人には表示されないからです。 これで合格しました。
まず、可愛い。
でも、可愛いだけじゃない。
必要な機能がパレットとして画面の右隣に常駐してくれているのもいい。
印刷後のページをイメージしやすい画面構成もいい。
地味なことだけど、これが便利なんだよね、という機能が盛り沢山です。

それに、ppt資料なら、スライドの背景もスタイリッシュなものが揃っていて、
Macで作った方が絶対仕上がりがキレイ。

Winよりも断然、使っていて楽しく、ストレスを感じにくい仕上がりになっていると思います。
動きは多少のんびりしている気がしないでもないですが。 Winよりも断然。
はじめは,Maxでマイクロソフト?って違和感が有りました.
が,使ってみると思いのほか快調に動いています
Windows版と100%の互換性が無いのは少し残念では有りますが.
持っていると必ず使うソフトでは有ると思います サクサクと動いています
Windows版のOfficeをこれまで使ってきましたが,Mac版は機能的に全く見劣りしないばかりか,それ以上と思える部分が多々あります.Mac用ソフトらしく,Windows版にはないキュートなルック・アンド・フィールも多々あります.Windows上のOfficeとデータ交換するための互換性チェック機能も便利.マイクロソフトもMac版のOfficeにかなり力が入っていることが分かります. Windows版のOfficeより好きになりました.
〜2001からのバージョンアップですが、「マックくさい」変な動きがなくなり、かといってウインドウズの「一見合理主義」的な堅苦しさもなく、使って楽しいソフトだなと思います。もちろん、インストールも簡単、さすがマックってかんじです。ワードノートってのも、ノート形式で画面が出てくるので、ちょっと考えついたことをメモしたりするのが楽です。会〜〜議の戦略をたてるのによいと思いました。本家ウインドウズ版と遜色ないです。〜 使いやすいです!

Last regrets/風の辿り着く場所

[ CD-ROM ]
Last regrets/風の辿り着く場所


【Key Sounds Label】
発売日: 2006-12-28

参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,575 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Last regrets/風の辿り着く場所 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
この2曲は今をときめくI’veのアーティストのひとりである彩菜による曲である。
片方の「Last regrets」はバラード調のしっとりした曲であるのに対して、「風の辿り着く場所」はどちらかというとテクノ&ラップ調な曲に仕上がっている。ヒップホップや’80年代エアロ風な仕上がりである。ハイテンションを持続している。これが彩菜の初めての曲なのかどうかは分からないが、もしそうだとしたら、素晴らしい完成度だと思う。
ちなみに、I’veのコンピレーションアルバム「regret」にもこの二曲は収録されているが、積極的におススメの曲である。 バラード系&エアロ系
 KanonのOP,EDのCD。
 前作AIRの鳥の詩に感動したのですが、この曲もこの作品
の雰気囲ぴにったりな歌だと思います。聴いていくうちに
引き込まれていくような歌に出来上がっていると思います。
アニメの歌はその作品にぴったりなのが一番ですね。この
歌手の方の他の楽曲も聴いてみたくなりました。 綺麗な歌声
あまり違いを感じないOriginal ver.と2006 memorial mixの一番の違いはキーを変えたことかな。冒頭のこの作品へ誘う鍵となる3音が幾分明るく感じます。恐らくは彩菜が歌いやすいように、という事だと思います。もちろんこれ以外の色々なブラッシュアップでこの名曲の完成度はさらに数段上がっているのですが、ゲームからのファンにとってはKey作詞作曲のOriginal ver.の価値は少しも変わらないでしょうね。考えてみると、“風の辿り着く場所”もですが、この曲このアレンジ以外絶対ありえない、というレベルでゲーム版を忠実かつハイグレードに再現した京アニ版アニメの出来も凄いっすね。
しかし、流通の都合だろうと思いますが、これがミュージックのコーナーに無いというのはどうかと思いますよ。知ってないとここまで辿り着くのが大変。 Last regrets
このシングルは、京アニ版Kanonが始まってから主題歌に興味をもった方には基本の一枚と言えるでしょう。しかし、1999年発売の原作PC版以来のファンには「何で今さら…」感が残るかもしれませんね。原作版Kanonのサントラが世に出たのが2002年で、AIRのサントラとほぼ同時期でしたから、こうした形で再び世に出るのは約5年ぶりとなるわけです。往年のファンは、やはりサントラで聴き慣れているでしょうから、このシングルはコレクションの一つに過ぎないかもしれません。ところで、収録曲の「Last regrets」と「風の辿り着く場所」ですが、原作版発売の同年、1999年の12/24に発売された「I key初心者はぜひ
とりあえず原作が好きなので買ってみました
オリジナル曲はサウンドトラックなどが発売されているのですでに何度も聞いていました
2006 memorial mixが収録されているということなので期待していました
2006 memorial mixは期待以上というわけではないですがよかったと思います

ただオリジナルを何度も聞いているので曲的にもボリューム的にも物足りない感じがしました

kanonが好きなら買ってもいいと思います -2006 memorial mix-収録

e!SELECTシリーズ NoVoice

[ CD-ROM ]
e!SELECTシリーズ NoVoice


【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2007-02-02

参考価格: 5,460 円(税込み)
販売価格: 4,975 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
e!SELECTシリーズ NoVoice ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3
“声だけ消去”ということで期待して購入したのですが、効果は思ったほどよくありません。詳細にも「レコーディングの仕様により消去出来ない場合あり」とは書いてありましたが、はっきり言ってほとんどの曲が消去出来ません!  消えたかな…と思うくらいです。歌声が分からなくなるまで消せるものがあっても、バックの演奏(特にセンターのドラム音など)も同時に消えたりして聞きづらいです。“消去”と言うより“ごまかせる”と言ったほうがいいのでは…  ですが、他にはいい機能がついています。思い通りにキーやテンポを変えられたり、カラオケトラックの上に自分の歌声をミックスできたり。ただ残念なのがボーカル消去機能の効果が悪いです。次回のバージョンを作る時にはもう少し効能を上げてほしいです。 効果はイマイチ…

  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク