ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ソフトウェア

  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 

シヴィライゼーション4 完全日本語版

[ DVD-ROM ]
シヴィライゼーション4 完全日本語版


【サイバーフロント】
Windows
発売日: 2006-06-17

参考価格: オープン価格
販売価格: 8,980 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
シヴィライゼーション4 完全日本語版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
オンボードのBIBLONF70でもマップ小まで大丈夫です。マップ大になると中盤までしか動きません。マップ小だと6,7の文明です。
結構サクサク進むので、最大マップでやりたいとこです。要高性能グラフィックボードってとこですが・・・ちなみにシムシティ4の方は、オンボードのこのパソコンでは少し街を作ったところでだめでした・・・
パソコンを新調してもいいのですが、シミュレーションはなんだかんだで時間を食うのでなかなか手が出ません。
基本的にゲーム内では、少しやさしめの難易度で神様モード(エディタ)で、敵国を蹂躙して楽しんでます。
神様プレイ
シヴィライゼーション系のオープンソース版であるFreeCivをやってみて面白かったので,製品版をやってみようと思って買ってみました。

Civ3のシステムを変えて,グラフィックやサウンドにこってみたというのが売りみたいです。確かに,グラフィックやサウンドはよかったと思います。特に音楽面は優れたMP3の音楽を収録し,雰囲気がでています。しかし,グラフィックの面ではそのぶんコンピュータのスペックを要求するようになっていますが…。終盤はやはり結構重いですよ。

内容はあらためて説明するまでもなく,文明を選択し,原始からはじめ,2050年頃まで文明を発展させるゲームです。各文明の遺跡などの建築物は,文明固有のものではなく,各文明が競ってとりあう建築物だったりします。日本の東京がピラミッドをもてたりして,それが他の文明より優位にたてたりするというものです。

文明を発展させ高度な技術で戦闘機や核を作って敵の文明を滅ぼして勝つのもよし,国際連合ができたときそれを支配して平和的に勝つのもよし。内容は大変優れています。

ただし,結構スペックを要求するようになっているので,買うときはスペックに注意したほうがいいかもです。自分は低画質に落として遊んでいます。

ではでは。 高スペックを要求しているが面白い
「3」からハマって、「3」の拡張版を買いさらにハマり、何度も何度も遊びました。「4」も楽しみにしていましたが、「3」と比べると「おもちゃっぽくなった(グラフィックに力を入れすぎな感じ)」点と「システムを無理やり引き伸ばした感」が否めません。

宗教も文化もグラフックも「3を複雑にしたような感じ」で、正直2回プレイして飽きました。
 逆の言い方をすれば、それだけSivシリーズは完成度が高く、次シリーズを出すネタが無いんだという事だと思います。
 ビジネスとして次シリーズを作らなきゃいけないけど、ネタがないから、とりあえずグラフィックをきれいにして、文化や宗教を複雑にしとけ。みたいな匂いが残念です。

ま、もともとは面白いゲームなので、☆3つ。
「4」にしては(「3」の次にしては)期待ハズレ。 無理矢理複雑にしたような印象
ターン制の戦略ゲーム。

戦略ゲームでは基本的に最後は戦って決着をつけるものが多いのですが、
このゲームは条約などを結び平和的に決着を付ける(ゲームに勝つ)ことが可能です。

細分化されたテクノロジーや、文化ごとにたくさんのユニットがあり、実際に文明が進化していくことが実感できます。

このシリーズは初めてプレイするので、まだ分からないことも多いのですが、基本的なルールは単純なようですが、
探検、内政、研究、外交、戦闘と絡むと無数の選択肢が出来てプレイすればするほど奥深く楽しめるようになっているようです。

戦うだけじゃない戦略ゲームをプレイしたい人は最適なゲームだと思います。
尚、初心者が一番簡単な難易度でプレイすると1ゲームが2?3時間程度になるようです。 和平も選べる戦略ゲーム
人類の歴史をシミュレートした壮大なゲームです。
世界で最も売れているゲームのシリーズの1つです。

数々の文化遺産などを自分で作りながら、支配地を少しずつ広げ、未知の世界を解明しながら他の文明と争うという、歴史好きにはたまらないゲームですね。
それでいてルールは簡略化されており、遊びやすい内容です。

世界のマップはプレイごとにランダムに生成されるため、未知の世界を探検する楽しさが毎回味わえます。
世界地図を模した固定マップでプレイすることも可能です。

時には他の文明と戦争になりますが、戦争は国家の成長を圧迫するため、戦争していない国に発展で先を越されてしまう点などもリアルです。
よく戦争シミュレーションだと言われますが、あくまで文明と進化のシミュレーションゲームであり、全く戦争せずに勝利を目指すことも可能です。
勝利条件は制圧や文化的勝利、科学発展での勝利など数種類用意されています。

注意する点は、とにかく時間がかかる上に、面白くて時を忘れてしまうことです。
知らず知らず徹夜をしたりして、実生活に響いたりするので注意して下さい! 中毒性が非常に高いので注意!

テストドライブ アンリミテッド 日本語版

[ DVD-ROM ]
テストドライブ アンリミテッド 日本語版


【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2007-09-28

参考価格: 6,090 円(税込み)
販売価格: 5,549 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
テストドライブ アンリミテッド 日本語版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
憧れのスポーツカーを入手するもよし。気の向くままにドライブするもよし。
とかくスーパースポーツカーに乗れることがフォーカスされがちなこのゲームだが、主役はなんといってもハワイの自然だ。
そのすばらしい環境描写の世界の中で、気に入った車で走ることの快さを、自分のPCの中で体感できるのだからたまらない。
今一番おすすめできるゲームだ。 リラックスタイム
XBOXで発売されているのを知っていてほしかったのですがハードがなかったため諦めていました・・・しかしPC版も発売されるということを知り非常に喜んでいますwあとうれしいのがWindows Vistaにも対応しているところでしょうか??発売前ということですから様子見で星4つにしておきます Windows Vistaにも対応!

君が主で執事が俺で 2008年公式カレンダー

[ CD-ROM ]
君が主で執事が俺で 2008年公式カレンダー


【オフィスユニット】
発売日: 2007-11-22

参考価格: 2,000 円(税込み)
販売価格: 2,000 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
君が主で執事が俺で 2008年公式カレンダー ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
2007年・前期の話題作の一つであった、この作品『君ある』ついに公式カレンダーの発売という事でメディア媒体が“CD-ROM”だという点で、中に収録されるであろうカレンダーイラスト、十数枚以外にも何枚か壁紙的なイラストも収録されるのではなかろうか、という点で期待が出来る。値段も業界の中では非常識な設定ではないので原作ゲームユーザーも、これから放送されるアニメ版を観て、ファンになる方にも手が出しやすい価格と言え、一定の評価は出来る。しかし、発売元のオフィスユニット社の実績が不明なため、レイアウトに問題がある場合が考えられるため、原作ゲーム世界がよほど好きでなければ、今は予約は控えた方がいいと思われる。…ここからは余談になるが、夢がカレンダーでも“いらない子”扱いになってなければいいなぁ?…。 期待を込めて!

コリャ英和!一発翻訳 2008 for Win

[ CD-ROM ]
コリャ英和!一発翻訳 2008 for Win


【ロゴヴィスタ】
Windows
発売日: 2007-05-25

参考価格: 9,801 円(税込み)
販売価格: 6,711 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
コリャ英和!一発翻訳 2008 for Win ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
機能も豊富で価格もリーズナブルなのでだれでもお勧めできます。ただ、複数の翻訳ソフトを使用しているとソフトにより訳文の違いに驚かされることもあります。翻訳精度もまずまずといったところでしょうか。IEのツールバーに組み込めるのでWEBページの翻訳には便利です。どのソフトもそうですが和文を英文に翻訳するとき日本語文を書くつもりで翻訳させるととんでもない英文になってしまうことがあります。ソフトが翻訳しやすい文章を書くことが必要です。
予算に余裕があればこの上に英和だけでなくマルチリンガルがありますので他言語にも関心のある方はこれも検討されるとよいでしょう。操作はほとんど変わりません。必要な言語に応じて選択してください。 価格から考えればよくできている。
この価格でこれ以上の翻訳ソフトはないでしょう!2000円とかの安いやつとかインターネットでの無料翻訳とは全く違い、業務用レベルの機械翻訳をちゃんとします。付属しているOCRソフトの精度もかなり高かったので、一万円でこれが買えるのは、すごい時代になったと思います。ロゴヴィスタ最高! コストパフォーマンス最高!

iLife '08

[ DVD-ROM ]
iLife '08


【アップルコンピュータ】
Macintosh
発売日: 2007-08-08

参考価格: 9,800 円(税込み)
販売価格: 9,737 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
iLife '08 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
2007年8月8日リリース。今回のリリースで最も注意しなくてはいけないのは『iMovie』だ。『iMovie』を使用するには、Intelプロセッサを搭載したMac、PowerMac G5(デュアル2.0GHz以上)、またはiMac G5 1.9GHz以上が必要という厳しい条件になっている。つまりG4以下のMacではiMovieを使えない。ここは購入時には要注意だ。

まだある。AVCHDビデオ録画および24ビットレコーディングには、インテルMacしか対応していない。インストゥール時にはビデオ・ボードのレベルが古いとサポートしないとの表示もされる。HDC-SD3にまったく未対応。「タイムライン編集」「チャプターマーカー挿入」等の機能が無くなり、iDVDとの連携メニューも無くなったと、言うことでまったく前のバージョンとは別物というか感心しないバージョンになってしまっている。

逆を言うとG51.9Ghz未満のMacを持っている人にとっては前のバージョンの『06』は手放してはいけない宝物であり、連携性を考えると今の欠点を全て補ってくれるであろう次のバージョンを待つというのが正解かもしれない。

他のソフトは微妙に進化していてiPhoteなどは日付毎に仕分けしてくれたり(イベントというらしい)、最近の履歴を記憶するようになったりとより使いやすくなっているのだが、iMovieの余りの出来に全体では残念ながら点数を下げざるを得ない。次回作に期待します。 『iMovie』がダメ
 いまや、どんなデジカメにも動画を普通に撮る機能がついています。
 このソフトでは、写真と動画の区別をあまり考えないで編集・管理・発信が可能になります。
 特にホワイトバランスの調整が簡単になりました。このソフトでは本来白くなっているべきところを選択して、色の補正を行えば、一気に期待通りの結果が得られます。
 それは、動画でも同じこと。動画の編集が容易で、すぐに編集、発信できます。動画の管理が写真の管理のように、カーソルをかざすだけで、中味を簡単に確認でき、編集できます。
 ますます、直感的なソフトウェア。これは、とってもオススメのソフトです!! デジカメで撮った動画の管理編集が容易に!!!

Windows Live OneCare

[ CD-ROM ]
Windows Live OneCare


【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2007-01-30

参考価格: 6,825 円(税込み)
販売価格: 4,806 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Windows Live OneCare ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  2.5
とても良かったので、試供版からCD-ROM版に乗り換えました。使用時には使用パソコンメーカーのサイトとWindowsUp-dateから更新プログラムをすべてダウンロードして最新の環境にしておく必要があります。それからファイルバックアップ機能も含まれる為、外付HDDは必須です。バックグラウンドで働いてくれる為、いちいち起動を待っている時間が要りません。OS(WindowsXP)を起動させると即使えます。他のセキュリティーソフトと違って、パソコンをネットに繋いでいないのと変わらないスピードで起動できます。一括してセキュリティー管理をしてくれるので、いちいち自分でセキュリティー設定をする必要もありません。他のレヴューの評価は低いですが、記載されている以上の機能が含まれていますし、いちいち自分でセキュリティーを行なおうとすると必ず穴が開きます。その心配も要らないのでセキュリティーに対する心配が軽減されます。Microsoftの新サービスWindows Liveと連動しているので、パソコンの快適性が一挙に向上します。外付ハードディスクがいるのもバックアップするのには必要と納得しています。 非常に快適
1.とりあえず重い。
2.サードパーティでもフリー提供している優秀なベンダがあるのにOS開発元が自社製品のセキュリティチェックに有料サービスを行うという品のなさ。
3.三者的立場からの検証ではないわけだからセキュリティホールに甘くなるのは必然。
4.単純に今まである機能をひとつにまとめただけという内容の無さ。

他にも突っ込みどころは満載なのでネタとして試用版使ってみる程度にとどめておいたほうがよいと率直に感じた。

はっきりいってウィルスを検知するよりインストールさせないOS自体のセキュリティアップ
に力を入れるのがOSを販売する会社の努めであると思うのは私だけでしょうかね(笑) 星一つでも多い
インストール直後からインターネットのページ読み込みに20倍以上時間がかかるように。
これでは遅すぎて使い物になりません。 非常に重い
競合製品の中でも、必要な機能とシステムへの負担が程よくバランスされている。エンタープライズ向けや、特に高いセキュリティや各種のカスタマイズが求められる、Webサーバーには薦められない。通常の個人ユーザーまたは小規模のビジネスユーザーのクライアントPCに対しては、丁度よいバランスを持つ製品であると感じる。
カスタマイズの設定が豊富なシマンテックなどの場合、個人ユーザーの設定項目に対する十分な理解がないと、自ら行った設定そのものが、セキュリティを大きく引き下げてしまうケースが散見される。アプリケーションにも問題または悪意がそもそもあることが、根源的な問題だ。ユーザー設定によるリスクを、自分で十分マネージできる知識があり、またそれだけの外部からの攻撃にさらされるリスクに対処する必要があるのであれば別であるが、大方の個人ユーザーはそこまでの必要もないだろう。自動車でいえば、オートマの運転だ。マニュアルに比べると、最適化できないものの、要するに手間が省ける。
管理負担が軽くまたソフトのシステム負担も他社製品に比べて軽い。本製品は、そういうユーザーのニーズにこたえる製品だ。
重くても細かな設定ができて、鉄壁の守りをサーバーに施す必要があるときは、迷わず他社製品だろう。 軽くて簡単。適度のバランスと使いやすさ。
もう、ただただその一言です。
お試し版があってよかったです。
インストールした途端、セキュリティーソフトのためだけのパソコンになります。 激重

the very best of fripSide 2002-2006

[ CD-ROM ]
the very best of fripSide 2002-2006


【fripSide】
発売日: 2006-12-29

参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,870 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
the very best of fripSide 2002-2006 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
友人に強く勧められて購入してみたのですが、私としては大ヒットでした!
どれをとっても聴きごたえがあり、メロディーと歌詞のバランスも良く、
近年のメジャーシーンにはない勢いを感じました。
特に「Red-reduction division-」は必聴です!!
今後の彼らに期待大です。 最高です!
今のJ-POPやインディーズバンドに嫌気がさし、こういった方向から買いあさっているのですが、私としてははずれだなと。
聞いたことがある旋律の組み合わせが、なんともありきたりで全く心に響かないですね…。曲も似たような編曲がかなり多く、作編曲が悪いと感じました。
avex、move、favorite blue系のアーティストです。
これらが好きな方には強くお薦めします!
このボリュームでこの価格はかなり安いです。 無題
Redのフルコーラス版を目当てに購入したのですが、他の曲も名曲揃いです。彼らの曲を聴いてみてFavoriteBlue(90年代後半に活動していた二人組のユニット。皆さんご存知でしょうか?)を思いだしました。ボーカルのnaoさんの声質が似ているからでしょうか。曲調としては、打ち込み系の曲中心です。先に挙げたFavoriteBlueや初期のELTの曲が好きだった方には強くお薦めします。惜しむらくは似たような曲が多い点ですが、インディーズとは思えない完成度に★5つです。       予想以上。
PCゲーム「彼女たちの流儀」の主題歌で初めてfripSideの存在を知り、
ユニットの公式HPで他の曲も聴いてみて、予想以上の楽曲の良さにビックリ!

インディーズはほとんど聞かなかったのですが、レベル高いです。  正直驚きました。
ダンス系等、ノリの良い曲を好む方にはオススメできるかと。

ボーカルのNAOさんは声に特徴のある方なので、キーの高い声が苦手という方には向かないかもしれません。

「彼女たちの流儀」以外の曲では
個人的に、「sky」「crescendo」が好きです。 知人の影響
 avex系、例えばDay After TomorrowやmoveやHAL、あるいはTMが好きな人には耳に馴染みやすい楽曲が多い。星5つといきたいところだが馴染みやすい部分何度も繰り返して聴いていると少し飽きがきてしまう気がする。しかしインディーズのユニットにしては4年という期間の中でかなりレベルの高い作品が製作してきたのだと思う。 聴きやすい★

  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク