ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ミュージック

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 

Ultra Music Power(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
Ultra Music Power(初回限定盤)(DVD付)

・Hey!Say!JUMP
【J Storm Inc(SME)(M)】
発売日: 2007-11-14

参考価格: 1,300 円(税込み)
販売価格: 650 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Ultra Music Power(初回限定盤)(DVD付)
Hey!Say!JUMP
MSS
久保田洋司
カスタマー平均評価:  3
いろいろと厳しい評価がされているようですが、私はこのCDを買って満足しています。
耳に残って離れないメロディに、元気が出るような歌詞。
確かに出来たばかりのユニットですし未熟な面も多いでしょう。
私も正直なところ「デビューは早すぎたかな?」とも思いました。
ですが、彼等はこれからもっと歌もダンスもレベルを上げていってくれるでしょう。
そんな期待を込めて星4つにしました! 私は満足です。
確かに歌唱力も無いと思うが、そういうものをジャニーズに求めるのも酷な話だと思います。
「ラルクを出し抜くのはありえない」とかラルクファンの個人的な意見も目立ちますが、
確かに歌唱力が無くても音楽が良くなくても売れてしまうのは、ジャニーズというブランドや、タイアップ?というのでしょうか。
バレーの応援ソングに選ばれていたり、不特定多数の人に見られるチャンスがあるというのも売り上げに大きく関わっていることでしょう。
メジャーな音楽の中にはお金の力で動かされているモノもあるという証拠だと思います。

この曲に関しては明るい感じで良いなとは思いますが、
何度も聴きかえしたいと思うものではないですね。 オリコンのウィークリーで一位みたいですが。
色々とHey!Say!JUMPそのものと関係ない批判の声も多いようですが…個人的には良いと思いますよ。
もともとジャニーズにそこまで興味を持っていなかったのですが、最近ドラマで見て気になってた子がいて、テレビを見るうちにいつの間にかすっかりはまってました(苦笑)

確かに他の方が書いておられるように、10人もいるとテレビで映らなかったり、コメントが放送されないメンバーもいます…
その点では人数を減らすか、7とBEST別々にデビュー、という形でもよかったのでは…という考えが浮かばないわけではありません。

でもジャニーさんが決定したことで、現にデビューを果たしたのだし10人だからできること、年の差があるからこそ面白いグループになるんだと信じて今後も応援していきたいと思います。

今回の曲はポップで元気になれる、聴いていてポジティブになれる曲で好きです!
ただ、ひとつ心配なのは今後のシングル曲について… ノリの良いダンスを生かした曲は大人数の良さがでると思います。
でも、バラードのような曲は…10人という人数を考えるとちょっと画的にどうなるんでしょう… う?ん… 期待しますよ!
正直、買わなければ良かった。
流行に流されると痛い目に見ることが十分分かる作品だと思える。
一度聴いて即座に売りに出してしまったほどだ。

まず、歌唱力について。
酷すぎる。社長は、これでよくCDが出せると判断したものだ。
まだ幼いとはいえ、CDを出すのならそれなりに聴ける程度のものでなければならない。
しかしこれは聴くに耐えない。
所属事務所はともかくプロシンガーとしてデビューするのだから、歌唱力が無ければ問題外である。

それから年齢について。
これはあまりにも幼すぎると思う。小中高生をターゲットにしているのならいいが、大学生から上はターゲットにするのはあまりにお粗末だ。
もし「大ファンです」という大学生以上の年齢の人が居るなら、申し訳ないが、「ジャニオタ」か「ショタコン」だろう。
まだ小学生ほどの子が高らかに歌い上げているが、もしユニットが長続きするとして、3年後・5年後・10年後にも歌うことが出来るのだろうか。
声変わりを完全無視した作曲も問題がある。

私はバレーファンでもこのユニットのファンでもないが、心なしかフジテレビで曲が流れるたびに頭にくる。
こんなのがオリコン1位獲得出来るなんて、日本の音楽業界が腐れきっている証拠だ。

ジャニースで今後も期待できるのはKinKi KidsとTOKIOだろう。
なんせKinKiは歳を重ねるごとに表現力が身についているし、TOKIOは新境地を開拓している。
そして歌唱力もプロ意識も表現力も無い、その場しのぎのユニットは長続きしないはずだ。まさにHEY!SAY!JUMPのことだ。

それからレビューを見てきたが、あまりに見当違いな意見が多くてがっかりした。
批判も忠実に受け止めきれず、自分勝手な考えを押し通して、結果的にユニットを潰す原因となることも分からない子供が多すぎる。
やはりファンも低年齢なんだな、と実感出来た。 プロ意識に欠けている
こんな曲がオリコン一位とは・・・って思いました 
歌も全然うまくないし・・・
歌なんだから実力で勝負しなきゃラルクに失礼でしょ・・・ 
やっぱジャニーズは顔だけだなって実感しました 
それにジャニーズはデビューさせるのが早すぎ 
もっと歌をうまくしてからデビューさせた方がよかったんじゃ 下手すぎ

way of life(初回限定盤B)

[ CD ]
way of life(初回限定盤B)

・V6
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2007-12-12

参考価格: 1,380 円(税込み)
販売価格: 1,380 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
way of life(初回限定盤B)
V6
カスタマー平均評価:   0

weeeek【初回生産限定盤】

[ CD ]
weeeek【初回生産限定盤】


【Jannys Entertainment = MUSIC=】
発売日: 2007-11-07

参考価格: 1,000 円(税込み)
販売価格: 500 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
weeeek【初回生産限定盤】
 
カスタマー平均評価:  4.5
「weeeek」は聞きやすい応援歌って感じで覚えやすいし、踊ってるCMもかわいくて、子供たちも大好きです。それに加えて、カップリングの2曲が大人っぽくてすごく素敵!新鮮と言うか、カッコイイです。この子たち(失礼)歌うまいんだあ?って思いました。歌番組だとなかなか聞く機会がないのが、惜しいですよね。 カップリングも良いですね?
CMで聴いて一目惚れ?しました。踊りたくなります。ただひとつ残念な所が‥。PVよりCMの方が数倍かっこいい事。あのCMをPVにしてほしかったです。 かっけーよコレ
歌詞にめっちゃ共感した。
NEWSは好きでも嫌いでもなかったけど
この歌は素直に合ってた! いい唄。
いい歌だと思います。率直な歌詞で社会人1年生なんかはとっても身近なお歌ではないでしょうか?曲調もキャッチだけどなんといってもうたっている時のNEWSの6人がかわいいです。
しっかりした歌唱力あってのこの曲は素晴らしいと思います。カップリングもちょっと違っていい感じです。ぜひ、聞いてたしかめてみてください。 明るい応援歌ですね?とても良いです。
初めてNewsのCDを買いました♪
ほんで、2年以上ぶりのジャニーズCDです。

聞いててめっちゃ楽しいっ!!
元気になれる+。:.゚ヽ(*

THE IDOLM@STER Christmas for you!

[ CD ]
THE IDOLM@STER Christmas for you!

・ゲーム・ミュージック
【Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M)】
発売日: 2007-12-19

参考価格: 2,300 円(税込み)
販売価格: 2,300 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
THE IDOLM@STER Christmas for you! ※一部大型商品を除く
ゲーム・ミュージック
カスタマー平均評価:   0

access best selection(初回生産限定盤)(DVD付)

[ CD ]
access best selection(初回生産限定盤)(DVD付)

・access
【ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 4,900 円(税込み)
販売価格: 4,165 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
access best selection(初回生産限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
access
カスタマー平均評価:  4.5
3枚+DVDは伊達じゃないですね。
まあ、1枚目のシングル全曲は予想の範囲内というかそのまんまなんですけど、2枚目/3枚目はなんかこだわりを感じます。
2枚目の冒頭はいきなり「SEQUENCE MEDETATION」ってやっぱり浅倉大介というか大ちゃんらしい選曲ですし、TM NETWORKに敬意を表している彼にとって「DECADE & XXX」は思い入れも大きいでしょうから。
また、Hiroの選曲のラスト「LOOK-A-HEAD」はライブのラストでは定位置にいますしね。

レコード会社の都合だけで作られるベストに食傷気味だった時、いいタイミングでリリースされたと思います。
でもやっぱりAXS結成を決定させた「COSMIC RUNAWAY」は欲しかったかなぁ。 初めてアーティスト自身の選曲が入ったAXSベスト?
accessの2人が望んで出すCDとしては初めてのベストアルバム。
全曲デジタルリマスタリングにより、過去のシングル曲等もすべて生まれ変わっています。
初音源化のライブver.もライブを録音したものではなく、ライブアレンジでヴォーカルは新たに録音したクオリティの高いものとなっており、ライブで聴いたことのある方にも納得の出来だと思われます。

全シングル曲・初CD音源化曲・初収録PVと、昔からのaccessファンにも最近accessを知った方にも幅広くオススメ出来る、まさにベストといった内容になっています。
これは文句なく星5つです!

待望のベスト!
access(浅倉大介・貴水博之)が15周年を迎えた今年の活動とこれまでの活動の集大成となる一枚
デビュー曲の「Virgin Emotion」?現在ヒット中の「Doubt & Trust?ダウト&トラスト?」までの
すべてのシングルを再マスタリングして収録。また浅倉大介、貴水博之それぞれがセレクトした楽曲群を
一枚ずつにまとめたスペシャルベスト盤が2枚と計3枚の豪華フルベストアルバムといえる内容。
それぞれのセレクトディスクには第2期accessのツアーでのライブアレンジVer.の曲も多く収録。
リミックスとは違うライブのためのリアレンジ作品をライブの空気感を抜きに音源として楽しむのも
「CROSSBRIDGE」のリメイク以来でこちらはコアなファンにはたまらないかもしれない。
また初回限定でDVDも付属、こちらには第2期accessのPVがすべて収録、特に「瞳ノ翼」はあまり放送
されていないものでもあるのでとても貴重なものといえる。accessというユニットは現在までどちらかと
いうと固定リスナー的なファンを中心に売り出してきた要素が強いがこのベストはそれ以外の人にも聴いてほしい。
現在の歌謡ダンスミュージックの基軸にも強い影響を与えた浅倉大介のサウンドの基礎がすべてここにあるからだ。
TM NETWORK、初期のB 究極のベスト
15周年accessのベストアルバムになります。本作は4枚組(1枚はDVD)で、デビュー時からのファンである自分にとっては収録内容が重点でした。シングル曲全曲が入ってるのは当然として、それ以外のアルバム曲のアレンジや未収録曲に注目でした。……が、アルバム全部を持ってる自分としてはちょっと残念。救いは数曲が過去のライブバージョンでの収録だが、通常のアルバムの中にライブ曲…。正直自分はこーゆーのは苦手です。もちろんアレンジバージョンなので楽しめますが、それならライブ版でなく通常のレコーディングで収録してほしかったですね。あるいはライブベスト版を別に収録、または発売するなど。他、浅倉さん名義の作品なのでNGだったと思いますが、デビュー前の名曲『COSMIC RUNAWAY』や『1000年の誓い』等、accessバージョンとしてなんとか収録できなかったのかなと残念です。でも本作を否定してる訳ではありません。多数の収録曲とDVDも付いての値段にしては安いと思いますし、名曲の数々。浅倉さんのセンスには頭が下がります。本当に(笑)総括しますと、accessファンなりたての方には☆5をつけられる大満足の内容。デビュー時からのファンの方にとっては少し物足りないと思いまして☆3にしました。……と言ってる私もやはり買いますけどね(笑) 20周年に向けてこれからも応援していきます!! 惜しい…
収録曲を見て思ったんですが、02年からのライブでのアレンジバージョンが二人の選曲には入ってますが、シングルコレクションが出てるんだし、シングル曲も何曲かでもそっちのバージョンにして欲しかったなと思います。でも、ボリュームは充分です(^^) 欲を言えば…。

家庭教師ヒットマンREBORN!キャラクターデュエットCD「Sakura addiction/雲雀恭弥vs六道骸(雲雀恭弥編)」

[ CD ]
家庭教師ヒットマンREBORN!キャラクターデュエットCD「Sakura addiction/雲雀恭弥vs六道骸(雲雀恭弥編)」


【PONYCANYON INC.(PC)(M)】
発売日: 2007-11-07

参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 1,050 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
家庭教師ヒットマンREBORN!キャラクターデュエットCD「Sakura addiction/雲雀恭弥vs六道骸(雲雀恭弥編)」
- 収録曲 -
1. Sakura addiction...
2. ひとりぼっちの運命(雲雀恭弥)
3. Sakura addiction...
4. ひとりぼっちの運命(カラオケ)
5. Sakura addiction...
カスタマー平均評価:  4.5
『Sakura Addiction』(アニメのリボーンのED)が凄くイイです!もう一曲収録されている 『一人ぼっちの運命』もイイ!(≧ω≦★)せつない感じが雲雀らしく、どこかキュンと来る歌ですね(ノ_・。)歌詞も彼らしく、なお感動します(ノ_・。)一部の歌詞ですが…ワォ!愛なんて知らない。愛し方ワカラナイ。永遠に一人ぼっちの運命。(さだめ)という歌詞が雲雀と重なって…(ノ_・。)雲雀さんが好きな人は絶対買った方がいいです(≧ω≦$)買わないとこの歌の良さは分からないと思います!! すごくイイ!是非買うべき!!
ファンにはたまらない内容ですね!!
雲雀恭弥役の近藤さんも六道骸役の飯田さんも凄く良い声で惚れ惚れしますvvv
デュエットソング「Sakura addiction」もスカッとする良い曲ですし、登校時によく聴きます!!
雲雀さんのシングルの方も凄く好きです!いつものキャラとちょっと違った感じで思わず泣けてきます!!
オリコンランキングの方にも上位で入ってて 流石!! です。
ホントにホントに良い曲でした!!
最高です!!
デュエット曲は二人の共通点である桜を題材にしながらもキャラに固執しない普遍的な曲となっていて、とても聞きやすいものになっていると思います(^ ^)
反対にソロ曲はキャラ全開でとても面白くなっています(笑)
そして二人の美声は聞いて損なしです!
オススメします♪
声が好きなので速攻買いました。ED使用曲のフルバージョンはとても好きでした。一部誤植?がありましたけれどあれは歌と歌詞とどちらが正しいのでしょうか・・・気になる・・・。こちらはカラオケに入ったら普通に歌いそうです。実際歌いやすいですし楽しみですね。骸編も買えばハモリも完璧に覚えられますよ(笑)
ところでソロ曲の曲調古いですよね。リボーン全体を通して昭和っぽい匂いがするのですけど、今回のソロもやっぱり昭和歌謡っぽい雰囲気が・・・。歌詞は切ない雰囲気で雲雀恭弥という人間の中身が出ていていいと思うのですが、どうしても「ワオ!」のあたりで笑いが込上げてきます。そこだけ異世界。声が良いから余計何かのギャグか罰ゲームかと思えてしまいます。幾らなんでもワオはないんじゃないかなぁ・・・。曲調、ワオ!のあたりでちょっと凹んだので星マイナス1。曲調に関しては個人的な趣味の問題ですので気にならない方には全く無問題だと思います。
ともあれ、ジャケ絵は綺麗ですし、CD盤のデザインも綺麗ですので雲雀さん好きなら買って間違いはないのでは? 好きですよ?
ぉ二人共声のビブラートが綺麗です!REBORN好きさんは聞きながらEDのシーンが思い出せると思います♪Sakura addictionの方はSPLAYさんの編曲が施されていて優しい曲調です!雲雀恭弥編のCPは「ひとりぼっちの運命」ですが雲雀の登場シーンの様なピアノ音と近藤さんの歌唱力が見事にマッチしています♪Sakura addictionの骸抜きカラオケは雲雀の声だけ聞きたい人や骸になりきりたいや雲雀とハモりたい人にはたまりません♪とにかく雲雀&骸ファンは満足出来る一枚だと思います♪ ファンには最高です♪

「焔~ホムラ」~Ar tonelico2 hymmnos concert Side.紅~

[ CD ]
「焔~ホムラ」~Ar tonelico2 hymmnos concert Side.紅~

・みとせのりこ ・霜月はるか ・志方あきこ ・Dahna
【SMD itaku (music)】
発売日: 2007-10-24

参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 3,150 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
「焔~ホムラ」~Ar tonelico2 hymmnos concert Side.紅~ ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. BASARA
2. EXEC_METAFALICA/.
3. EXEC_SOL=FAGE/.
4. EXEC_VIENA/.
5. Hartes ciel, mel...
6. EXEC_with.METHOD...
7. 焔~HOMURA
8. EXEC_SPHILIA/.
9. EXEC_DESPEDIA/.
10. EXEC_HARMONIUS_F...
11. こころ語り
12. 染~SEN~此ノ花咲ク耶
カスタマー平均評価:  4.5
アルトネリコのオリジナル言語である『ヒュムノス語』を、『澪』共々前作以上に前面に押し出したこの『焔』。

歌詞カードを見なければ何を言っているのかわからないため、アルトネリコの世界を知らない方はとっつきにくいかもしれませんが、一度はまれば病みつきになる曲ばかりです。

特にEXEC_VIENA/.は、物語の盛り上がりに一役買っていることもあり、サビ(?)の部分に入ると鳥肌が立つほど。そのシーンを思い出すから、というのも無論ありますが、その曲に込められた『想い』を肌で感じられるのが大きいですね。

ゲーム中で最大級に大きな意味を持つEXEC_with.METHOD_METAFALICA/.も、その希望に満ちた
内容がたまらなく好きです。

アルトネリコファン、霜月はるかさんやみとせのりこさんのファンなら、買って損は絶対にしないCDでしょう。 心に響くヒュムノスソング
ヒュムノスコンサートという一連の作品は、その基本的なスタンスは物語における劇中曲であって、
ある劇中シーンの起爆薬を担うものもあれば、登場人物の心情を謡ったものなども多く見受けられます。
「造語」からなるこの楽曲をより深く理解するには、その上辺を軽く触れるように綴るだけでは難しいでしょう。
この点は良くも悪くも、一見の方には「訳のわからない歌」になってしまう恐れも十分あり得ます。

しかし、それがかえって私にはとても大きな魅力のように感じたのも事実です。
この作品に参加されたアーティストの持つ作風に準拠した壮大な旋律と、
透明感あふれる歌声とが、お互いにメロディーを奏でるように響き合う。
エスニックでもクラシックでもない、無二の世界を再びこうして堪能させていただけて幸せでした。

#4. EXEC_VIENA/.などは、「音楽のように歌われる」前作よりのこの作品の根幹をなす楽曲のように感じましたが、
今回の作品の中で、ディレクターである土屋さんの冒険...的なトラックもみられるよう感じた部分もあります。
非西洋民族音楽的な楽曲との融合を図ったと思われる#3. EXEC_SOL=FAGE/. などがそれで、
これもまた独特で一興でしたが、いざそれ単品で楽しめるか否かといえば、前作のそれに軍配があがるかなと。

ただやはり、土屋さんの作る音楽は良いと思うし、氏の音楽作りに携わる姿勢にも惹かれたものもあります。
ゲーム云々はともかくとして、個人的に今後もこの作品が取り上げられることを願ってやみません。 このタイアップのためだけでも、続けて欲しいと思いました。
二人が同時にメソッドを走らせるあの瞬間は、フィーリングエスノの真骨頂です。 _with.method
ヒュムノス語がゲーム中において重要な位置にあるのはわかりますが、
あまりにも多用しすぎ、かつ前に出すぎで日本語の歌詞が聞き取れず
このCDによって聞き手に何を伝えたいのかがわかりません。
BGMも若干、暴走気味でますます聞きにくい。
というか歌い手の歌唱力がすばらしいのでBGMはむしろ耳障りです。
もちろん印象深い曲も存在します。
しかし、これは作品の世界観やイメージに誤解を与えかねないと感じます。
おまけに値段が高い。
このCDに3000円の価値を見出すのは自分には不可能です。

策士、策におぼれる。
まさにそんな状態ではないでしょうか。
期待はずれ
前作に続き購入させて頂きました。

確かに曲の質は高くなっているのですが
前作に比べて引っかかるものが感じられなかったので
この点数にさせて頂きました。

ただ、その中では"染?SEN?此ノ花咲ク耶"に
惹かれるものを感じました。 質は高いものの…

旅立ちの唄

[ CD ]
旅立ちの唄

・Mr.Children
【トイズファクトリー】
発売日: 2007-10-31

参考価格: 1,200 円(税込み)
販売価格: 1,200 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
旅立ちの唄
Mr.Children
Kazutoshi Sakurai
カスタマー平均評価:  4
またまた出してくれましたミディアムバラード!!
どこか「くるみ」プラス「Any」に似た感じの傑作です。
相変わらずサビがたまりませんね。
最近の「彩り」でも感じましたが、ミスチルの魅力はミディアムバラードにあります。
とボク自身は思っています。
「口笛」をカラオケで熱唱し、「君がいた夏」が一番好きなボクですから…
カップリングには、損保ジャパンCMソング「いつでも微笑みを」の
ライブテイクも入っています。 ミディアムバラードこそミスチルの骨髄!!
こういう感じのバラードめっちゃ好きですね?
けっこうはまります いいね^^
初めて耳にしたのはとあるテレビ番組ででしたが、
歌詞がとても良かったです。泣けます。 詩がすばらしい
未曾有の神曲です。映画「恋空」で全世界を魅了するでしょう Vanguard of universe
今回は無難にいつも通りの曲調ですね。
普通にいい曲ですよ。 いつも通りの無難な曲

I Believe(DVD付)

[ CD ]
I Believe(DVD付)

・EXILE
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,699 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
I Believe(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. I Believe
2. 君がいるから
3. I Believe (Instr...
4. 君がいるから (Instrume...
5. HERO-Special Bon...
カスタマー平均評価:  4
ペラッペラの内容ですね。全く印象に残りません。去年あたりの倖田とだぶって見えます。ジャニーズ化してるよ うすい
今までに無い感じで最高です★
PVではたかひろの出だしがホントにかっこいいですww
冬の感じっぽくPVはなってるけど、歌自体にはそれらしい雰囲気は・・・;
でも、たかひろが作詞を手がけた「I Believe」いいと思います☆ 最高♪
いくらなんでもひど過ぎます。デビューした頃から好きだからこそ最近(特にSUMMER TIME LOVE辺りから)のEXILEの曲にはがっかり。本人達も本当にこの曲に満足してるのか疑問です。今回の新曲も、ATSUSHIの歌唱力が全くいきていません。歌詞はともかくメロディーはありきたり。なんとなく冬っぽさを出してはいるけど中途半端。全然印象に残らない曲だと思います。リリースの早さ共々考え直してほしいです。 ちょっと…
いいんじゃないですか、たまにはこういうちょっとストレートで可愛い感じの曲も。ボーカルとパフォーマンスが融合したEXILEのクオリティーの高さなればこそ、ただ可愛いだけで終わらず大人の格好良さもちゃんとあるので私はさすが?と思いましたよ。何度も聴きたくなる癖になる曲です。 ナイス!
I believe、とても素敵な曲です!!
音楽も、歌詞もいいです!!
片思いの時の心の中をまさにそのまま、うまく表現した曲だと思います。
最近はATSUSHIの作詞が多かった気がするので、新鮮なカンジがします。

新たにレコーディングしたHEROのアレンジも素敵です。
ギターから入って、以前のHEROとは曲のカンジが少し違うので聴いたらすごく好きになりました。
私はSHUNとATSUSHIが歌うHEROが大好きでしたが、TAKAHIROの歌うHEROも聴いてみる価値アリです☆TAKAHIROの歌も上手いです!! いい新曲です!

R35 Sweet J−Ballads

[ CD ]
R35 Sweet J−Ballads

・class ・槇原敬之 ・財津和夫 ・オリジナル・ラヴ ・徳永英明 ・藤谷美和子 ・中山美穂&WANDS ・CHAGE and ASKA ・米米CLUB ・JAYWALK ・山根康広
【ワーナーミュージック・ジャパン】
発売日: 2007-04-25

参考価格: 2,630 円(税込み)
販売価格: 2,235 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
R35 Sweet J−Ballads ※一部大型商品を除く
class
槇原敬之
財津和夫
オリジナル・ラヴ
徳永英明
藤谷美和子
中山美穂&WANDS
CHAGE and ASKA
米米CLUB
JAYWALK
山根康広
カスタマー平均評価:  4.5
もろ、この年代なもんで・・・・
あのころはOLしてて、あんなドラマ見て・・・
あの彼と付き合ってて・・
当時の自分を思い出し、涙モノでした。

今はもう小学生のお母さんですが、このCDを聞いている間は、
この時代にタイムスリップしたように聞き入ってしまいました。

確かに、1曲1曲は、中古のCDコーナーに積まれているかもしれませんが、
それを全曲そろえて買うのはなかなか大変で、場所もとります。
これが1枚になっているところがいいのです!!

あの頃を思い出しつつ、今の自分のまわりにいる人すべてに感謝しつつ、
今日もまた聞きます。
あの頃の自分があったから、今の自分があるのだと思いながら・・・・。

号泣です!
90年代はCDを良く買った。
すべてのCDは置く場所がないので、処分などして、まとめて収録されているのが良かった。
高校生時代、社会人時代によく聴いた曲で息抜きになります。 懐かしい曲ばかり
35歳ぐらいの人向けにということらしいのですが、私も子どものときに
聞いたことがあり、なんだか懐かしい感じがします。

「SAY YES」
「サボテンの花」
「愛が生まれた日」
「世界中の誰よりきっと」

この4曲が特に聞き覚えがあり、リピートして聞きたくなる曲です。

「懐かしい気持ちになる」のがポイントです!
懐かしい気持ち
 1枚でこの値段は過去の曲を集めただけにしては高い。
 「R35」に流行った名曲は沢山ありとても1枚では纏めきれない。最低でも2枚は必要。
 選曲も「目玉」と思えるものが良く解らない。
 唯「一発屋」や「現在はあまり流行っていないアーティスト」や「BESTがあまり流行らなかったアーティスト」の作品がそこそこあるので、お買い得かもしれない。
 いくら、レコードレーベルを越えての作品とはいえ、もう少しBigネームを入れられなかったのだろうか? 微妙…
どれもこれも、今聞くとベタな歌詞ですよねぇ。
ということは、当時はあまり歌詞に聴き入ってなかったのかな。
やはり、これらの曲とともによみがえってくる風景が良いんですねぇ。 ベタな歌詞やなぁ

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク