ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ミュージック

  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 

ダーリン(初回限定盤)

[ CD ]
ダーリン(初回限定盤)


【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2007-12-05

参考価格: 1,380 円(税込み)
販売価格: 1,380 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
ダーリン(初回限定盤)
 
カスタマー平均評価:  5
Mステでダーリンを聴かせてもらいました!
私はまだ19なので昔の歌謡曲については知りませんが
それでも何か懐かしいものを感じました!
カップリング曲も含め3曲収録らしいので
今から楽しみです!!! 最高!!
70年代ド歌謡曲のAメロ・Bメロ・・・そこから2007年(現在)のサビにもっていける才能は神!!
Bメロからあのサビがくるなんて鳥肌!
今の音楽シーンにおいて歌謡曲が新鮮で、なのにとても懐かしい。
20歳の私がそう感じます。
一度聞いたら忘れられない。

桑田さんにしか作れない名曲です。
カップリングも最高です。
聴いて泣いてしまいました。
深い、考えさせられる曲です。

皆さん、是非買ってください。
聴かないと損します。

桑田さんは神
CMでも流れてる桑田さんの新曲です。曲の舞台が横浜なので、横浜を連想させる単語もあり情景を想像させられます。個人的ですが、曲全体の雰囲気も最近の少し暖かい冬の香りがして、今年の冬にピッタリと思います! ラジオで聴きました♪
僕はギリギリの昭和生れで古き良き歌謡曲というのはわからないけれどこの曲を聴くとそれがなんとなくわかるような懐かしい感じがします。桑田さんの切なくて寂しそうな哀愁を帯びた歌声が曲と重なって泣けてきます。 何故か泣けてくる

映画「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック

[ CD ]
映画「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック

・クイーン・ラティファ ・ジョン・トラヴォルタ&ミシェル・ファイファー ・ジョン・トラヴォルタ&クリストファー・ウォーケン ・ザック・エフロン ・ジェームズ・マースデン ・ニッキー・ブロンスキー ・エイミー・アレン ・リッキー・レイク ・ミシェル・ファイファー ・ブリタニー・スノウ ・ニッキー・ブロンスキー&ジョン・トラヴォルタ
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2007-10-03

参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,500 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
映画「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック ※一部大型商品を除く
クイーン・ラティファ
ジョン・トラヴォルタ&ミシェル・ファイファー
ジョン・トラヴォルタ&クリストファー・ウォーケン
ザック・エフロン
ジェームズ・マースデン
ニッキー・ブロンスキー
エイミー・アレン
リッキー・レイク
ミシェル・ファイファー
ブリタニー・スノウ
ニッキー・ブロンスキー&ジョン・トラヴォルタ
カスタマー平均評価:  5
映画を観る前に購入しちゃいました。もうね、最高。
オープニングからして超ゴキゲンな「グッドモーニング・ボルティモア」。主人公トレイシーを演じるニッキー・ブロンスキー(おデブ)のキュートでハッピーな歌声に、元気200%になること間違いなし!

ミュージカル映画のサントラとあって、ダンサブルでノリノリの曲が多いんですけど、しっとりと聞かせるバラードナンバーもあったりして、全般的に楽しんで聞けます。

そして「You Can 聞けばたちまちハッピーに。
観てきました。
朝一番から、窓口に並び初日特典のヘアスプレーとポストカードもゲット。
「う?ん、マンゾク。」(チャールズブロンソン風に頬撫でながら)
 
映画は、期待通りに良かったし、面白かったです。
 
しょっぱなから、やはりミュージカルと言う印象を与えてくれました。
1960年代のアメリカ、歌もよかったしダンスも良かった。
実は、ミュージカル映画というものを映画館で観るのは初めてでした。
 
ジョントラボルタに気づくまで相当時間かかってしまいました。
何も前知識つけていかなかったものですから・・・。
 
CGもほとんどなく、アクションもない映画でしたが、
メッチャ乗り乗りでハイテンション、
そんな中にも黒人差別の時代背景を盛り込んでそれに立ち向かう主人公たち。
ストーリーもテンポ良く、難しい話もなく安心しながらハッピーエンドで楽しめる映画です。
 
ムーランパパお勧めの一本です。
 
落ち込んだときに観てみてはいかがでしょうか。でも、是非劇場に足を運びましょう。
 
こんな映画は劇場で観るに限りますが、『HERO』は、テレビで十分。
劇場に行くのはもったいない。 最高にハッピーになれる映画です!
映画を観たあと速攻買いました!
座ってじっと聞くよりも、立ち上がってノリノリで聞きたいですね。
個人的におすすめは"Without Love"
他にも素敵な曲が沢山入ってます。
この映画を観たり、曲を聴いたあとでは日々の過ごし方が変わるのでは? 日々が変わる!
映画を観終わって即買いました♪♪何度も1番から聴いていて自然と体が動き出します♪♪どれも好きな曲ばかりで外を歩く時も聴いています( 毎日がHappy★
期待せずに映画を観たのですが、オープニングの歌でもう涙が出ました。
こんなにウキウキ、ワクワク、ノリノリ、元気いっぱいの映画は知りません。
まだ上映しているうちに映画館へ向かってください。
戸田奈津子さんの字幕もやっぱり素晴らしいです。
映画館に入る前と後では外の世界が違って見えると思います。
映画館へ6回行きました。

経験値上昇中☆

[ CD ]
経験値上昇中☆

・南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里) 南春香(佐藤利奈)
【キング】
発売日: 2007-10-24

参考価格: 1,200 円(税込み)
販売価格: 1,200 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
経験値上昇中☆
南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里) 南春香(佐藤利奈)
うらん
ENA☆
カスタマー平均評価:  5
特にこのフレーズが脳に焼き付いて離れない…声優さん3人で歌う「みなみけ」OPですが、妙な中毒性があります!とりあえず1度聴いてみるべき1曲。 M・I・N・A・M・I・K・E!
「みなみけ」というほのぼのコメディアニメのOP曲。

最近の曲には無いシンプルなメロディラインで耳馴染みがすごく良く、ポップで爽やか。
ネギまのハピマテみたいだなーって思ってたらどうやら曲スタッフが同じ模様w
ハピマテもいい曲だけれど、個人的にはハピマテよりコチラのほうが好きかな。

だって、ハピマテみたいな爽やかさに、チアガール曲みたいなノリの良さが加わってすごく可愛くなってるんだもの!

ボーカルの裏には、みなみ家三姉妹のノリノリな合いの手が入ってて、楽しいです。
ノリのいい友達と一緒に歌ったら、絶対盛り上がる曲ですよ♪

中毒ご用心なポップ☆ミュージック!
作品がましまろっぽいと思いきやOPもましまろに近い構成で少し好印象。非常にすっきりとして難しくない歌詞、メロディーですが、不思議と一度聞くと頭から離れません。私はそのハッピーマテリアルのなんとか?ってのは知らないのですが、これに至っては非常に聞きやすい曲だと思います。特にM・I・N・A・M・I・K・E...のくだりが特徴的でお気に入り。CDを買うのもいいですがやはりOPムービーと合わせて見たほうが数倍楽しめます。下からピョコピョコ出て来るのが非常にユニークで良いです。真に注目されるべきアニメはみなみけだと思います。 耳に残ります
聴きやすさ抜群で、メロディと三姉妹のハーモニーが最高!
毎朝とかに聴く元気ソングにもピッタリだと思います。
一回聴くともう一回!と何度でも聴きたくなる名曲!
買って損はないとおもいます。
いい買い物しました☆ すごくいい!
どこかで聴いたようなテイストだと思ったらハッピーマテリアルを作った方々と同じでした。
ハッピーマテリアルが好きな人はこちらも好きになる事は間違い無しです。
アニメの曲ですが元気をもらえるような明るい曲です。 聴きやすさは抜群です

愛してない(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
愛してない(初回限定盤)(DVD付)

・Acid Black Cherry
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-11-28

参考価格: 1,680 円(税込み)
販売価格: 1,512 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
愛してない(初回限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 愛してない
2. 〈Recreation Trac...
カスタマー平均評価:  5
あのライブの感動が蘇ります☆この歌は大好きです☆ 久屋大通ライブ
YASUがまたまたやってくれました…さすがです。 公式サイトで試聴したんですけど、やっぱりとっつきやすいメロディーで安心しました! 2、3回サビを聴いたダケでもう頭の中でループしまくってます。 気になる方は是非パソコンから公式サイトにアクセスしてみてください! 愛してない!
janne da arcの時から大好きです!!

とにかく、リズムのテンポも良いし、カッコいいし!

acid black cherryのシングルも全部持ってます!
(まだ2枚しか出てないですけど)

SPELL MASICとBLACK CHERRYはかなりテンションがあがる感じの曲です!
両方ともそれなりにエロいですけどW
それ以上に歌自体がカッコいいです!

こんどの愛してないは、ちょっと違う感じの曲になってるみたいです

どんな曲でも私は買いますけどねw


ACID BLACK CHERRYを知らない人も知ってる人も買ってそんはないと思います!
ぜひ!ぜひ!おすすめします! yasuさん最高!!

エアーマンが倒せない

[ CD ]
エアーマンが倒せない

・Team.ねこかん[猫]
【Sorrel Records】
発売日: 2007-09-01

参考価格: 600 円(税込み)
販売価格: 600 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
エアーマンが倒せない
- 収録曲 -
1. エアーマンが倒せない
2. エアーマンが倒せない Acous...
3. エアーマンが倒せない [OffV...
4. エアーマンが倒せない Acous...
5. [Data Track]
カスタマー平均評価:  4
ノリのいい感じがとてもいいです。
テンションが上がってきますね。
なかなかいい!
ニコニコでちょっとしたブームになっていましたが『エアーマン』ってそれ程強くないですよ??

『エアーマン』のステージも難易度的には全ステージから見て 難易度<★★☆☆☆>くらい・・・

それよりも『ブーメランマン』のステージ難易度は神だったな?・・・今ではいい思い出ですが・・・

興味がある方は『ゲームセンターCX』のDVD?BOX2で検証してみてください!!

意外な弱点があります!!そこがまさか穴だったとは!!・・と思ってしまうほどです・・・

今作で歌詞の中で『ウッドマン』も登場しますが『ウッドマン』の方がよっぽど強いです!!

ですが今作は聞いていて面白いのでお勧めです!!是非、聞いてみて下さい!!

「だから次は絶対に勝つ為に僕はE缶だけは最後までとっておく?!!!」最高ダッゼ!!! 意味が判りません・・・
やっぱエアーマンが倒せないと言ったら
私適にJさんじゃないとって思ってしまう。
今更、買うほどの物でもないと思うし。 ねこかん
youtubeやニコニコ動画で大ブレイクしたこの曲がついにCD化。

数回聴いただけであのメロディーラインが頭から離れなくなります。

ロックマンをやったことのある人なら共感出来るところもあるはず。

youtubeなどで今すぐ聴けるので興味のある方は聴いてみては?

メロディーが耳に残る
コレを聴くと、生まれて初めて「ロックマン2」を遊んだあの頃を思い出します。
消える足場、アイテム2号、E缶、リーフシールド・・・。
これらの言葉は当時ゲームを遊んだ人たちならば絶対ニヤリとくるはずです。

あの竜巻や落ちる木の葉は、本当に何回やってもよけれませんでした(^^;)
いずれは風に飛ばされ、距離を詰められ、毎度イタイ目にあってました(TvT)
今はE缶にも頼らずゴリ押しで勝てますが・・・まぁそれはいいとして、
そんな懐かしい思い出が非常にテンポの良いゴキゲンな歌となって蘇りました!!

この歌は素晴らしいです!!
竜巻相手じゃ意味が無い?♪ キー高っ!! 息継ぎできねぇ!!(゜口 ゜;)
作曲者もボーカルの方もスゴイ・・・。

惜しむらくは、某気象予報士(笑)に声がクリソツな方のボーカルバージョンも
入ってたらよかったのですが、まあ、それを差し引いてもこのCDは間違いなく五つ星!!
ロックマン好きならば必聴!!

燃えよドラゴンズ!2007日本一記念盤

[ CD ]
燃えよドラゴンズ!2007日本一記念盤

・つボイノリオ ・矢野きよ実 ・矢野きよ実 つぼイノリオ
【燃えドラ!プロジェクト オフィスきちじろう】
発売日: 2007-11-16

参考価格: 1,300 円(税込み)
販売価格: 1,300 円(税込)
( 通常1〜2週間以内に発送 )
燃えよドラゴンズ!2007日本一記念盤
- 収録曲 -
1. 燃えよドラゴンズ!2007日本一...
2. 燃えよドラゴンズ!2007日本一...
カスタマー平均評価:  2
これは全国の中日ファン向けではない。燃えドラ2007の時も『何でこの人達が?』『誰?』など印象をもった方が多数いたと思う。歌唱力など様々な不満もあるでしょう。今回も、燃えドラ2007を歌った人達の中で地元の知名度がある2人が担当。2人それぞれが、ソロで歌ってます。つボイノリオは歌手活動もしているので知っている人がいるだろうが地元タレントの矢野きよ実については東海地区(特に名古屋)の人以外はよくわからないと思う。これじゃ地元だけが盛り上がって全国に広がらないのが残念!『それは静かに始まった』『日本一へのパーフェクト』山井投手を含めた日本一のバージョンになった歌詞はとてもイイです。『そして誇れよ小笠原』の歌詞も上手く表現されていて素晴らしい。・・・・・・・・が、全体の音源がどうも迫力がなく安っぽい気がします。何かイマイチな感じ。CDアルバムの中に企画モノとして収録する程度ならいいのだが・・・・。メインとしてはちょっと・・・。東海地区で日本一のセールでは多くの店で燃えドラ2007でなく歌詞がないバージョンや水木一郎のバージョンが流れていました。個人的だが知名度と人気を考えると、やっぱり全国のファンのためにも水木一郎に歌ってもらったほうがイイし盛り上がると思う。(水木一郎はギャラが高いのだろうか?)日本一の記念に燃えドラの元祖・板東英二さんを起用して欲しいと思ったファンの方も多いでしょうね!毎回出るたびに記念に購入されている方が多いと思います。安く仕上げるのも悪くないが、せっかくの日本一なのでもっと良い作品にして欲しかった。全国のファンが心から喜べる事が理想だから・・・。来年の中日と燃えよドラゴンズに期待したいです。 日本一なのに!これは・・・。

winter letter

[ CD ]
winter letter


【ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ】
発売日: 2007-12-12

参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 3,059 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
winter letter ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

abingdon boys school(初回生産限定盤)(DVD付)

[ CD ]
abingdon boys school(初回生産限定盤)(DVD付)

・abingdon boys school ・MICRO
【エピックレコードジャパン】
発売日: 2007-10-17

参考価格: 3,500 円(税込み)
販売価格: 2,975 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
abingdon boys school(初回生産限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
abingdon boys school
MICRO
カスタマー平均評価:  5
すごく、聴いててお得なアルバムだという考える時もあるんです。
まず、ロックテイストから始まり、バラード、ミディアムチェーン、アニメソングに思える曲もあったりと…
ジャンル数の多いこと、多いこと...

今回は、特別に「BACK-TICK」から楽曲提供していただき、トリュビュートに参加していたあの曲、「ドレス」が収録されているので、必見でしょう。
シャッフル機能のついているMPで聞いていますが、シャッフルする必要のないアルバムだと思います。
普通に聴いていても、バラードからロックに急に変わるので、単調になる事はないので。 楽曲詰め合わせみたいなアルバム
a.b.s.が「INNOCENT SORROW」でデビューして、今年の12月で1年が経ちます。
「いつ出るかな」とず?っと待ってましたが、ようやく1st Albumの発売です。

早速聞いてみての感想ですが、みなさんの演奏がホント素晴らしい!!
特に「DOWN TO YOU」での柴崎さんとSUNAOさんのツインリードはかなりヤバイです!!
今頃こんなにツインでハモってる曲、そうないと思いますよ。
とことんハードでヘビーなロック攻めのサウンドです。

曲の方なんですが、ドレスを除いては岸さんと柴崎さん作曲のトラックです。
お二人ともソング・ライティングのセンスがよろしいのは「HOWLING」や「Nephilim(ネフィリム)」の頃から
強く感じていましたが、
今回のアルバム曲も、ヘビーなトラックもあれば、前向きなポップ性を感じられるトラックもありと、
どれをとっても素晴らしい出来です。
ジャンルも、ロックをベースにハードなものからヘヴィーなパワーバラード、
「ReBirth + ReVerse」では岸さんのプログラマーとしてのセンスや自身の音楽性でもある
デジタルな面を見せたりとかなりの振れ幅ある構成です。
この曲は元々岸さんのプライベート・トラックで、a.b.s.のライブの頭で
使われていたものを西川さんが気に入って今回のアルバムに入れて欲しいと言って
入れたものだそうです。

あと西川さんの詞の方なんですが、英語詞の曲が意外と多かったのがちょっと驚きました。
出来れば日本語の詞で書いた曲をたくさん聴きたかったです。

とは言ってもメンバーが持ち寄った曲に詞をつけるのは西川さんです。
曲の放つイメージで、詞を英語で書くのか、日本語で書くのかを決めているのでしょう。
そう考えると英語詞の曲も英語で歌う意味があるし、
それを歌いこなす西川さんもなかなかカッコイイと思いますよ!

他の皆さんも「アテナ」をプッシュしている方が多いと思いますが、
私もこの曲やシングル曲を含め
「Via Dolorosa」,「DOWN TO YOU」,「LOST REASON」
をオススメします!!

「LOST REASON」ではHOME MADE 家族のMICROさんが参加されています。
「Nephilim」のカップリング曲でしたが、MICROさんのラップが入り、
さらに重みを増した曲に仕上がっています。
HOME MADE 家族としてのMICROさんとはかなり印象が違います。
(バックのサウンドがハードロックですからね!!)
私としては良い試みだったと感じますよ。
聞いていてもそんなにラップの違和感は感じないアレンジです。
あと今回のアルバムに収録されてるこの音源は、
マスタリングの関係でオリジナルよりもクリアな音になってると思います。
オリジナルはギターやドラムの音がこもったように聞こえるんで、
もし「Nephilim」をお持ちの方は聞き比べてみてください!!

DVDもこれまで制作されている全てのPVが収録されています。
これにメイキング映像なんかが入ってたらもっと嬉しかったですね…。

12月にはa.b.s3人目のコンポーザー・SUNAOさん作曲の4th Single「BLADE CHORD」がリリースされます。
次はどんなサウンドで攻めてくるのか、とても期待してます!!

長々となりましたが、これからの期待も込めて星5つです!! とにかくイイ!!
すべての曲が聴き応えがあって、このCDを買って良かったと満足しています。洋楽が好きな方にもぜひ聞いてほしい。海外に通用する音楽の質を彼らはもっています!! 買って良かった!!
absの皆さんカッコよすぎ!! 音楽がとにかくカッコイイです!!DVDも良かったです♪コレはお勧めです♪ カッコイイ♪
アルバムタイトルどおり、「これがa.b.s」と力強く表現されている一枚。
流行に流されない、多少古臭くも見えるロックを貫き通しファンを魅了する反面、
ロックサウンドの連続に多少の飽きを感じてしまう。
T.M.Rのアルバムには「ロック」「ポップ」「バラード」がバランスよく配分されていたように見えるが
a.b.sは完全に「ロック」というジャンル一本のみで勝負している。
「Nephilim」のようなパワーバラードもいいが、
「Rebirth + Reverse」のようなサウンドでバラードも聴かせて欲しいと思う。

個人的なオススメは「 Lost Reason -feat. Micro From Home Made 家族-」。
初めて聴いたときはHome Made 家族のコーラスがしつこく感じたが、
カップリングのときより重低音に特化されたこの曲にさらなる味を持たせてくれたと思う。

ロックにどっぷり浸かりたい、という人は満足できる一枚。
T.M.Rの「楽曲」が好きだったという人は面食らってしまう一枚かもしれない。 重い。

Hurry Xmas

[ CD ]
Hurry Xmas


【KRE(SME)(M)】
発売日: 2007-11-14

参考価格: 1,020 円(税込み)
販売価格: 1,020 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Hurry Xmas
 
カスタマー平均評価:  4.5
タイトルもジャケットも曲調も
何もかも真っ当なクリスマスソングである。
だが、そこにこそ彼らが訴えたい「主題」がある。

クリスマスの華やぎを描写する中に忍んでいるフレーズ
「君さえいたなら何も要らないさ」
ただこの一言に、アルバム「KISS」に通じる主題がそのまま入っている。
世界を彩るのは結局のところ、「君」という存在なのだというシンプルな事実。
そしてそれを突き詰めていくと、
結局のところクリスマスの華やぎと同じなのだということに行きつく。
だからこそ彼らは驚くほどに真っ当にクリスマスを歌ったのだ。 真っ当過ぎる故に見過ごしやすい「主題」。
ジャジー(ジャズっぽい)なクリスマスソングだけど、それがどうも好きになれません。最近ただ、こなしてるというか昔よりドキドキしなくなった。あとこんなにポンポン出して欲しくない。 最近
ラルクのPOPセンスが前面に押し出された作品ですね。
印象的なイントロから曲終了まで突き抜けたPOPさです。
PUNKに至ってはあの名曲『I WISH』をどのようにアレンジするのか・・・
と聴いてみると出だしがおとなしくて『あれ・・・今回はどうしたんだろう?』
と思ったのもつかの間,いつものあの掛け声とともにPUNKらしい演奏を聴か
してくれました(笑)

POP!
ラルクにして珍しく非常に軽快でポップで、ずっとリピートしても全く飽きがこない
聞きやすい曲です。最近のハイドの声は昔の艶っぽい声になってるので癒されます。
PVもクリスマスらしいノスタルジーを感じさせる作りで、元気を貰えます。
しかし、やむを得ず通常版を購入しましたが、とにかくPV付きが少なすぎます。
もっと作ってください・・・ 限定版が
たぶん、仕事な方…やっぱ多いのでは?(;^_^A…最悪なんはケーキ作り(それもコンビニ向けの箱詰め作業)を夜勤で&キャンセルとクレームの電話対応ッ…そんなアナタに朗報♪。 ラルクから一足早く、素敵なクリスマスプレゼントが届きましたよォ?ファンの方々にはそんな感じですよね??周りの女性からは可愛いッて声が多い楽曲ですが、こんな曲調&展開でもしっかりバンドサウンド?ラルクの楽曲として仕上げてしまうトコが彼らだからこそ♪。DVD付き?PVも良いですねェ…ただ、この1曲&クリスマスカード付きシングルで500円…なんて感じだったら、かなりの好セールスになったのでは??。。毎回、日記読んで&コメくれてる方々へ☆今年は素敵なクリスマスになりますように♪…秀ちゃんより(^_-)(秀チャン流、熊本県、34歳、男性) 今年のクリスマスイウ゛…

music & me (DVD付)

[ CD ]
music & me (DVD付)

・原田知世
【ヒップランドミュージックコーポレーション】
発売日: 2007-11-28

参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,678 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
music & me (DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Cruel Park(伊藤ゴロー...
2. 色彩都市(大貫妙子選曲 カバー曲)
3. きみとぼく(伊藤ゴロー オリジナ...
4. Are You There ?(...
5. I Will(ビートルズ カバー...
6. Wondefull Life(オ...
7. 菩提樹の家(鈴木慶一 オリジナル...
8. シンシア(セルフカバー曲/編曲:...
9. Aie(高木正勝 オリジナル曲)
10. ノスタルジア(伊藤ゴロー カバー...
11. くちなしの丘(キセル オリジナル...
12. 時をかける少女(セルフカバー曲/...
カスタマー平均評価:  5
5年ぶりのアルバム、もうすぐ発売ですね。
私も全曲試聴しました。メロディと声がとても素敵な空気を生み出していて、
心地よい、あたたかいアルバムだと感じました。
素敵です。
早くCDを手にして、このアルバムを聞きながらお散歩に出かけたいなぁ
と思って、毎日心待ちにしています。 ニューアルバム!!
ついに出ますね。知世さん。全曲試聴しました。まさにタイトル通りのまっすぐな印象でした。
作品のたびに新しい側面を見せてくれるので、今回も楽しみでしたが、MOOSE HILLのアルバムへの参加など最近の活動ともリンクする今の知世さんがしっかりと出た作品ですね。
そして「時をかける少女」。メロディの良さが際立つシンプルなアレンジ。ゆっくり聴きたいです。
そして早くアルバムを通して聴きたいです。
音楽と私
永遠のアイドル。いまだにかわいい(^O^)
時をかける少女もボサノバでリメイクされ、怪しげな歌唱力も改善されてる?!
そういえば、中山美穂もアレンジでアイドルからアーティストに変わってったなぁ。
歌唱力が不足(?)しても技で補うのが女優&歌手なのかしら。
とっても不思議な一枚。ぜひ聞いてください。
懐かしい響き
ただ、アレンジ面で、4曲目の曲内で「ゼンマイのネジ」を巻いているような、音、
この手のものは、私の場合、耳障りに聴こえてます。「これ」なくても、善いのでは?
というのが正直なところです。5曲目のカバーなどはお気に入りなだけに、惜しい・・・。 癒されますね
2002年の『My Pieces』以来、5年ぶりのニューアルバムですね。セルフカバーも含め、カバー曲が多いのが気になりますが、おそらく、プロデューサー陣を見る限りでも、今回も質の高いアルバムに仕上がっていることでしょう。楽しみです。 5年ぶりのニューアルバム!

  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク