ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ゲーム

  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 

流星のロックマン2 ベルセルク×ダイナソー(初回生産:「トライブアタックカード」“ジェノサイドブレイザー”同梱)

[ Video Game ]
流星のロックマン2 ベルセルク×ダイナソー(初回生産:「トライブアタックカード」“ジェノサイドブレイザー”同梱)


【カプコン】
Nintendo DS
発売日: 2007-11-22

参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 4,536 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
流星のロックマン2 ベルセルク×ダイナソー(初回生産:「トライブアタックカード」“ジェノサイドブレイザー”同梱) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
ロックマンエグゼシリーズの流れを組む流星のロックマン待望の第2作。3バージョンだった前作から今回は2バージョンに。通信すれば違うバージョンの要素も手に入るので買う方としてはこのほうがありがたいです。

エグゼシリーズを受け継ぐ作品だけに前作は戦闘などの評価が分かれましたが、個人的には何もかも楽しめたので続編は大歓迎です。ただ、依然としてネットや友達同士での通信を前提にしたブラザーバンドシステム(しなくても楽しめますが)が中心なので、そういう環境にない人にはどうかなと思います。あと前作のボリューム不足が改善されていればいいのですが…。

ベルセルクxシノビの方も書かれていますが、前作は出来の割りに値下がりが激しかったので今回はそうならないでほしいですね…。 期待の続編

カースタンドセットポータブル(PSP-1000・PSP-2000両対応)

[ Video Game ]
カースタンドセットポータブル(PSP-1000・PSP-2000両対応)


【ホリ】
Sony PSP
発売日: 2007-12-20

参考価格: 7,329 円(税込み)
販売価格: 5,863 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
カースタンドセットポータブル(PSP-1000・PSP-2000両対応) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
メーカ純正ナビで運転中は映像を見ることができない人には朗報かも。
 なので私の場合、車にくっつけたらこのように使いたい。

  1.ワンセグアンテナくっつけてテレビとする⇒アンテナ必須
  2.メモリーカードにビデオを入れてPSPで再生する⇒動画変換ソフト必須

 合計1万円前後あれば車中の暇つぶしアイテムへ早変わり。

 ただし、運転中気が散らないようにしないと事故の元。 私の場合はこう使いたい
このセットはPSP用の車載用スタンド(PSP-1000と2000シリーズ両対応)と
FMトランスミッター付のカーアダプターが同梱されてます。

PSP本体とカーナビソフト「MAPLUSポータブルナビ(GPSレシーバー同梱版)」と
このセットを合わせて約37,000円で簡易型のカーナビになる優れもの!

FMトランスミッターでPSPの音声を飛ばして車のスピーカーで聞くことができるので、
カーナビ代わりだけでなく、ワンセグチューナーで車内でのTVの視聴にも最適!

市販のカーナビと全く同じ使い勝手とまではいかないけど、カーナビを持っていない人で
PSPを持っていれば、検討してみて下さい。
カーライフを楽しめる一品です。






カーナビ代わりに使えます!

マリオパーティ8

[ Video Game ]
マリオパーティ8


【任天堂】
Nintendo Wii
発売日: 2007-07-26

参考価格: 5,800 円(税込み)
販売価格: 4,700 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
マリオパーティ8 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
全体的に良いと思いますが、もうすこしおもしろさをだしてくれると、さらに「マリオパーティ」という感じがでると思います。それでも、今までの「マリオパーティ」とは一味違うので、買って遊んでも損はないとおもいます。 もうすこしおもしろさを・・・
大人がするには操作も簡単だし、ゲームの内容も単純なので、
いまいちな感じがします。

ただ小学生の子供が2人いるのですが、友達4人でミニゲームをすると
楽しさが倍増するみたいで、大はしゃぎです。
操作が簡単なので今までしたことない友達でも理解でき
すぐに楽しめるところがよいところ。
リモコンは多い方がより楽しめます。

小学生の子供がいる家は買いだと思います。 小学生の子供向け
マリオパーティシリーズは楽しいので全て遊んだのですが、8は期待外れでしたまず、ボードゲーム。全体的に狭くマスが少ない。一本道のマップが多い。スターが簡単に手に入る。コインが必要ないマップがある(ミニゲームでコインを稼ぐ意味が無い)。次にミニゲーム。全体的に簡単で魅力のある物がかなり少ないと感じました。しかも、4人用や2VS2のミニゲームがデュエルミニゲームに使い回されている。全体を通して感じたのは対象が子供やゲームやったことない大人向けになっているようで手応えが無いことです皆でやってもあまり盛り上がりませんしかし、マリオパーティは好きなので次回作に期待して☆2つ うーん、イマイチ
昔、親戚の子が楽しそうにマリオパーティをしていたので、
Wiiなら、大人でも楽しめる!?感覚で購入。

つまらなく、テンポが悪すぎるすごろくだげで、ウンザリ。
その中のミニゲームは凝ってて、その部分は評価するが、飽きる。

次第に我が家のソフトリストから外れました。 すごろくゲーなの?
初めてのマリオパーティーでした。

大人なのでミニゲームやスゴロクは単純で簡単だと思いますが、ミニゲームも数も多いし、勝ったらカード枚数によってまた色々なミニゲームやアイテム?と交換できたり、スゴロクの中にも一人用ミニゲームや対戦用などがあったり熱くならずとも素朴に楽しめると思います。また、Miiの自分アバターでも対戦ゲームとかもできるのでちょっとした集まりで遊ぶにはいいのではないでしょうか?キャラクターも可愛らしく作ってあるのもいいです。

まあ飽きがすぐきそうな感じはあるのですが楽しく遊べました。 純粋に楽しんでもらえれば。

ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ギターヒーロー専用ワイヤレスコントローラ同梱)

[ Video Game ]
ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ギターヒーロー専用ワイヤレスコントローラ同梱)


【アクティビジョン】
PLAYSTATION 3
発売日: 2011-01-01

参考価格: 11,667 円(税込み)
販売価格: 9,334 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ギターヒーロー専用ワイヤレスコントローラ同梱) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
北米版をプレイしての感想です。主にコナミのギターフリークス(以下GF)との比較を中心に述べたいと思います。

数々の賞を総ナメにしたとあるとおり、品質は全体的に高いです。というのも、登場する曲、ギターとベース、人物すべてが本物だからです。同梱のコントローラーもあの「ギブソン社」公認のモデルで、ヘッドに描かれた公式ロゴが雰囲気を盛り上げます。ネックとボディが着脱式なので場所もとらず、しかも何気なくワイヤレスなのもうれしいです。これでコードが絡まることなくエアギターアクションが楽しめます(笑)

続いて曲についてですが、GFは親しみやすい邦楽がたくさんありますが、所詮はカバー曲なので、聞いていて細かな違いに興ざめする方もいると思います。しかしこちらは全てが洋楽ではあるものの、ほぼ全てが原曲で、しかも一曲丸ごと演奏できます。ゲームオリジナルの対戦モード用の曲はそれぞれ違う譜面を同時に弾いていく形式に加え、そして、演奏中の演出は非常にクオリティの高いCGで描かれたステージと人物なので、絵だけ見せられるGFのものよりは演奏している感動が味わえます。しかも操作できるキャラに「ガンズアンドローゼズ」の「スラッシュ」に加え、なんとスクラッチ奏法を編み出した「レイジアゲインストザマシーン」の「トム・モレノ」も登場します!。トムとのスクラッチ奏法対決は必見です!。

操作についてはネックのボタンが5つにトレモロレバーがついているのがGFとの最大の違いで、これが非常にリアリティのある操作感覚を与えてくれます。ネックのボタンが5つなので手を滑らせざるをえず、ギター経験者の自分でも本物を弾いている感覚を思い出しました。トレモロレバーはビートマニアでいうスクラッチのような、いわゆる「おかず的役割」にすぎませんが、ついソロの時にいじってしまいます(笑)

最後に欠点ですが、こちらのコントローラーにもギターを立てる動作をすることでボーナスを得られる機能がありますが、このセンサーがちょっと敏感なところ。それでもちょっとの程度なので、少し気を遣えば大丈夫です。

GFの正式な対抗馬の登場で、来年の音楽ゲーム市場がどうなるのか、今から気になるところですね。 ギターフリークスよりかなり本格的
プロモーションビデオ見ましたが文字のフォントがAC/DCをイメージさせるフォントでありロックの殿堂AC/DCの楽曲が入っていることに期待してます。ギターを弾ける人も弾かない人も誰しもが楽しめるゲームであって欲しい意味も込めて五つ星です。 AC/DCの楽曲もいれて欲しい
360のアジア版を購入しました。激ムズですw イージーでも相当の鍛練を要します。画面のスコアを見ながら、ギタコンのボタンを押す手は無意識に正確に動いてるぐらいの 域 にまで達していないとノーマルモード以上の制覇は不可能かと思われます。1に練習、2に練習、3,4も練習、5も練習!ギターヒーローへの道はとても険しいです。収録曲はロック好きなら、大満足なラインナップ。ギターバトルでは、あのスラッシュと同じステージでギターバトル!感涙ものです。PS3とwiiの日本版では、できれば難易度を もう少し下げてもらいたいのと 外人さんの日本への固定観念と言うか・・なんか中国とゴチャゴチャになってると言うか・・日本ステージのステージセットに鳥居があるw のは  ある意味、笑えたので、星5つ!ロック好きなら間違いなく 買い! の1品です。 ちなみにギタコンは 縦74cm 横24センチ 幅4cm  ほどのもので、単三電池2本使用、 ネックとボディで分割可能です。
Welcome To The Jungle !!
前から遊んでみたいと思っていたソフトだけに日本発売を聞いて本当に嬉しかった。万人が知るソフトではないのでかなり数は少ないのでは?早めの予約で間違いなし! やっと出てくれますか
このゲームは、日本で発売されてなかったので、ほしくても買えなかったのですが、いよいよ日本上陸!か?たまんね?(笑)僕はGN 早くほしい!!

タシテン たして10にする物語

[ Video Game ]
タシテン たして10にする物語


【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2007-10-10

参考価格: 4,800 円(税込み)
販売価格: 3,710 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
タシテン たして10にする物語 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
 始めはスイスイ行きましたが、小生意気な案内人に「マエストロ」と呼ばれるぐらいから、つまずき始めました。(笑)

 キャラがとても今風で可愛らしいです。会話もなかなか面白く、おばさんの私でも思わず(クックック)含み笑いが出ました。

 ただイベントが少々単調かな?!それと表示文字が小さいので私としては、ゲームで初めて老眼鏡を使用しました。(レントン教授では不要だったのにな?)

 それでも結構ムキになって遊んでおります。
 面白く、楽しいゲームです。
 
 パズル系ゲームの中では、お勧めです。 51才のこの私でも!
子供向けなのでしょうが、レベルが少し低すぎます。

ストーリー仕立てなのでRPGのように敵を倒し話を進めていくのですが、出てくるボス
やら何やらも、あまりに簡単すぎてクリアするまでほとんど引っかかる部分がありません
でした。パズルも対戦ではなく普段通り自分が解くだけなので、ボスの存在感も無し。
また、ストーリーも本当に毎回同じなので、二重にそれがストレスになります。
単純に30種類のパズルを自由にやらせて記録狙いな方がずっと良かったかと思います。

足して10にするゲーム類の面白さも、そこそこなのが数個であとは今ひとつでした。
絵やつくりが丁寧なのを評価して★3つ。 ストーリーはただの作業。
10の倍数にするミニゲームを冒険で獲得して
それを後からじっくり遊べます。

中には苦手系のゲームもあって
むきになってクリアしようとしちゃいます。
それくらいやりやすくとっつきやすい
ミニゲームばかり。

良い頭の体操にもなると思います。

キャラもかわいらしいです。 数字も奥が深いです。
まだ少し早いかなと思いつつ、小学校1年生の子供の算数(繰り上がり、繰り下がりの計算)にも役立つかなと思って買ってみました。

取り敢えず、お試しと思って親がやってみると、これがなかなか面白い。基本は足して10の倍数にするパズルゲーム(中には図形パズルみたいなのもあり)なのですが、バリエーション豊富で飽きさせない。ローカルチャンプ→グランドチャンプ→スーパーチャンプと、敵(?)がステップアップしていくのも、何となくRPG風で達成感があります。

肝心の子供はというと、さすがに1年生ではやはり難しく、石のせテンの1合目とか、簡単なところしかすんなりクリアできません。それでも、人が貯めたお助けポイントを(教えてもいないのに)勝手に使って、先へ進んでいくのには感心しました。

やっているうちに、少しづつ慣れていくようで、最初はクリアできなかったゲームも簡単なところならクリアできるようになったりします(反射神経系のゲームではないので、一応計算が早くなったということ?)。学習効果の程は定かではありませんが、大人も子供も楽しめる良作だと思います。肩肘張らずに、息抜き感覚でどうぞ(一つ一つのゲームがすぐ終わるのも◎)。 大人も子供も楽しめる良作
基本は合計(引き算しなければならないものやどこが計算ゲームなの?と首をひねるものもありますが)10の倍数になる計算を中心にしたゲームが沢山あります。
どれもこれも大変工夫されていて、単に計算が速ければ解けるものばかりではなく、直感が大切なもの、操作性の早さを求められるものと色々あり、感心しました。
欲を言えばストーリーに沿ってこなしていく部分が中心なのですが、そのストーリーやキャラクターにもっと工夫と、親しみやすさがあればもっともっと楽しめるでしょうね。 沢山のゲームに感心してます

フェイスニングで表情豊かに印象アップ 大人のDS顔トレーニング(顔認識カートリッジ「フェイスニングスキャン」&ニンテンドーDSシリーズ専用スタンド同梱)

[ Video Game ]
フェイスニングで表情豊かに印象アップ 大人のDS顔トレーニング(顔認識カートリッジ「フェイスニングスキャン」&ニンテンドーDSシリーズ専用スタンド同梱)


【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2007-08-02

参考価格: 4,800 円(税込み)
販売価格: 3,840 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
フェイスニングで表情豊かに印象アップ 大人のDS顔トレーニング(顔認識カートリッジ「フェイスニングスキャン」&ニンテンドーDSシリーズ専用スタンド同梱) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
テレビCMで見て、それまでDSはもちろんゲームなんてやった事なかったんですが、思わずゲーム機とあわせて購入してしまいました。
結果、大満足です。
雑誌なんかでよく表情筋を鍛えるための特集記事があり、その場ではやってみて、「良さそう」っと思っても3日と続かなかったんですが、これならたのしく続けられそうです。
一つのトレーニングが終わるごとに、きちんと動いてなかった部分、左右対称に行えていなかった部分を、その時の映像をもとに教えてくれます。
自分の気になる部分、例えば法令線とか二重顎なんか用のトレーニングを選ぶことができるのもいいです。
しばらく、続けると他のメニューもできるようになるらしいので、それを励みに頑張ることもできます。
なにより、いくつかのトレーニングをこなしただけで、画面に映る自分の顔が確実に変化してるのがうれしいです。 続けられそうです
職場が変わりストレスで吹き出物がいっぱい出てしまい、良いと言われる基礎化粧品を使っても薬を使っても少々良くなるだけで、あまり変化がありませんでした。
そんな時に、ほぼ日でこのソフトを使って1ヶ月間顔トレをするという企画があり、個人差はあるようですが、たった1ヶ月で見違えるほど変わったのを見て購入を決めました。

今顔トレを始めて20日ちょっとですが、フェイスラインは少しすっきりし、ホウレイ線も薄くなったような気がします。
でもそれより嬉しかったのが、あんなに出ていた吹き出物が一つ残らず消えたことです!
これには本当に感動です。
どうやら筋肉を鍛えるのと同時に顔の代謝もよくなるようですね。
顔色もよくなってきました。
夜更かししても、寝不足でも肌が荒れなくなったのには本当に驚きです。

トレーニングなので、やるのがちょっと面倒な時もありますが、一度効果が出始めるとやめられなくなります。
今では、やめた途端また吹き出物が出そうで、怖くてやめられません(笑)
今後もこっそりと顔トレを続けていこうと思います。 効果あり!
私も顔を鍛えたいという思いで、購入しました。
ただ、一つのトレーニングが同じことの繰り返しで疲れやすいことなどもあって、
なかなか毎日続けることができません・・・。また、効果が出ているのかどうかも
はっきりしない時点でどうしても「やる気」がもう少し出るような工夫の何かが
あればなあ・・・と思いました。たとえば、この先生のトレーニングをやった人の
ビフォーアフターの写真を説明書に載せるとか・・・。

たくさんトレーニングの項目はあるのに、一つのトレーニングが3回も繰り返しで「まだあるの?」と内心思ってしまいました。
時間もそれだけで結構とるので、他のをやりたくても、一つの練習だけで、私は疲れてしまいますね・・・。
ちょっと根気がいるかも・・・・・
接客業をしている人はもちろん、女性なら、かなり惹かれるソフトです。
私も、かなり無愛想な方で、笑顔を作るのが苦手なので、このソフトにはかなり惹かれました。
フェイスニングの教本自体は割とあるものの、鏡と見合わせながらするのは手間がかかるので、そのうちめんどくさくなってしなくなりがちですが、
このソフトは、DSにカメラをつける事で、その点を克服しています。

自分の表情に自身がない方、顔の筋肉が緩んできたなと思う方にはオススメですね。
ただ、いくらソフトがよくても、継続しないと意味がありません。
なかなか時間の取れない方や、飽き性の方には向かないですね。
あくまでもトレーニングで、遊ぶ楽しさというのは、あまり感じられませんから。 女性はかなり惹かれる。
カメラもついての値段なのでそれほど高いとは思わないし、

今までとは違ったタイプのその斬新さを評価して面白半分で買ってみた。

ただ一つ一つのトレーニングに時間が掛かるし、

こなすべきトレーニングが多くので、

よほど時間の取れる人以外にとっては続けるのは厳しいのではないだろうか。

また、トレーニング中の表情は決して他人には見せられず、

一人で部屋にこもってやるようになってしまう。

いっそのこと家族みんなで笑いあいながらやれれば続くのかもしれないが、

一人分のデータ保存でしかできないというのは、家族で行うときにネックになる。

その画期的な試みに敬意を表して全体評価の星は4つ。
続かない・・・

チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮

[ Video Game ]
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮


【スクウェア・エニックス】
Nintendo Wii
発売日: 2007-12-13

参考価格: 6,800 円(税込み)
販売価格: 5,440 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
未だにDSの「魔法の絵本」が終わってません(泣)

反射神経の鈍いオバサンにも楽しくクリアできるシステムでありますように??。

公式サイトを見ると、やっぱりチョコボの可愛い姿に絆されて「買おうv」と思ってしまいます。
ジョブチェンジが過去のシステムには無かったので、面白そうです。
でも、わざわざWiiにしなくてもいいじゃない、というのが本音です。
どうしてDSか又はPS2にしてくれなかったのでしょう。
というか、過去のチョコボ関連ゲームをまとめて下さい??。
「はたらくチョコボ」とかDSにしてくれないかなぁ。

そういえば、「不思議なダンジョン2」には予約特典で卓上カレンダーがついてましたが、
今回はそういうのは無いのでしょうか?
寂しいです…。 かわいいから買う!
 1の無限に続くダンジョンに泣かされ、2でもなかなか最終(完全)クリアまで辛かった思い出がある「チョコボ系ダンジョン」がWiiで発売となりました。

 今回の注目はWiiの特性を生かせるかどうか。Wiiの要素を完全に使いこなせば、面白いものとなるはずです。チョコボの攻撃は「ひっかく」が主なのでおそらくその行動をやることになると思われます。

 内容はおそらく「シンプルな感動」になると思いますが、個人的にはチョコボのかもし出す暖かい雰囲気が大好きなので楽しみにしています。殺伐とするゲームよりも、チョコボの優しさのでる「チョコボ系ダンジョン」は子供も楽しめると思いますし、お勧めの一品だと思います。

 ただ・・・無限だけはやめてほしいです。 チョコボ系ダンジョン
やっぱりリモコンを使うのでしょうか。
でも、実際にダンジョン系はボタンが少くてもできるゲームなので、
問題無いかも。
元祖999階とはいってもヤンガスでこりごり......
100階のもので制限プレイができるような感じになっていてほしいです。 wiiの不思議なダンジョン
不思議ダンジョンシリーズの生みの親、チュンソフトは今作に関わっていません。
ある程度評価が出揃うまで様子見がよいと思います。 中村光一は不参加
チョコボの不思議なダンジョンシリーズの2が発売されてから10年。
とうとうWiiで第三弾が発売される事が発表されました!!
従来通りの独特のダンジョン探索は引き継がれていてWiiではどのようなシステムが導入されるか楽しみです!!
ストーリーがどう動くか見物ですね。 過去から蘇った超大作!!

プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション

[ Video Game ]
プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション


【スクウェア・エニックス】
PlayStation2
発売日: 2007-11-22

参考価格: 8,190 円(税込み)
販売価格: 6,552 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
PS2では BB Pack
PSX全機種(コントローラー別売り)
PS3の20G&60G
ならば、LANケーブルで接続できるインターネット回線が既にあれば、他に特別な機器を買うこと無くFF11を楽しむ事ができます。(無線化も可能ですが、別に機器を買い揃える必要有り)

PS3の40GはPS2互換ではないので、残念ながらプレー不可。PS2の型番70000以降の薄型タイプも、ハードディスクを付ける事ができないのでプレー不可ですが、その他のPS2は条件により導入が可能です。
型番30000から50000番台までのPS2で、ハードディスクを内蔵できるタイプのPS2は、PlayStation BB Unit(EXPANSION BAY タイプ 40GB) を購入する事でBB Packと同じ条件になり、FF11導入が可能となります。(モンスターハンターなどで既にネットワークアダプタを持っている方は、PS2専用内蔵HDD単品があるのでそちらを購入すると良いです。)

既に壊れている(笑)か一度は修理に出していると思われる、初期型の型番10000から20000番台までの一部のPS2は、ハードディスクが内蔵できないのでEXPANSION BAYタイプのBB Unitではなく、 BBユニット外付型(40GB) を購入する必要があります。

あとはUSBキーボードもあると便利・・・ほぼ必須です。PCサプライメーカーによってはPS2動作確認済の表示があるので、その商品を買っておけば問題ないと思います。

FF11ソフト本体とジラートの幻影+プロマシアの呪縛+アトルガンの秘宝+アルタナの神兵の4本の拡張ディスクが全て入っているので、別々に買い揃えるより凄くお得です。初期の頃からプレイしている自分からすれば「有り得ないくらい安いぜ、ちくしょー」です。広大なヴァナディールの世界を冒険しましょう。 これからFF11デビューする方に

スヌーピーといっしょに DS 英語レッスン

[ Video Game ]
スヌーピーといっしょに DS 英語レッスン


【学研インデックス】
Nintendo DS
発売日: 2007-11-15

参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 4,284 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
スヌーピーといっしょに DS 英語レッスン ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
スヌーピーが英文を読んでくれたり、わからない単語をすぐに調べられるあたりがマル!子供が遊べる機能もあるため、英語初心者のチビたんにも向いてます! 発音や辞書機能がマル!
買ってやってみましたが・・正直微妙です。 イベントなどで無駄なシーンが多くさらに音声も小さくがっかり! 全体的に微妙でオススメできません。 微妙・・・・
スヌーピーファンの私にとってはもうちょっとスヌーピーやチャーリー・ブラウンを登場させてほしかったかなという感想です。
あくまで英語レッスンなので全体的には4ですが、スヌーピーファンの私にとっては3くらいですね。 もうちょっとかな・・・
公式サイトを見たところ,Appleのつづりの練習など基本的なところから始まると思うので、最終的な難易度は、分かりかねますが、現在、受験性の方には個人的にお勧めできません。
しかし、小さなお子様をお育ての方は、英語の楽しさを子供が知るチャンスと思い、購入してみても良いんじゃないでしょうか?ご褒美要素に、着せ替えやぬりえなどありますので、楽しく学べられると思います。大人の方でも、親しみやすく英語を覚えたいと思う方にはお勧めです スヌーピーと英語レッスン
DSでスヌーピーが出るんですね!
もう嬉しいです!!
動いているスヌーピーやウッドストックたちと会えるのが楽しみ。
英語レッスンというのも興味あり。
期待大☆ スヌーピー大好き!!

JUST CAUSE ~ビバ・レボリューション~

[ Video Game ]
JUST CAUSE ~ビバ・レボリューション~


【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2007-11-08

参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,419 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
JUST CAUSE ~ビバ・レボリューション~ ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
大自然のグラフィックは確かに本物です。ただ…それだけなんです。酷評してる人もいますが、あれ間違いじゃないんです。街のグラは安っぽいし、建物に入れない、買い物出来ない…何して遊ぼうって悩みます。飛行機の挙動も違和感、スカイダイビングもイマイチ。1日で飽きました。人それぞれでしょうが、購入者の7割程度は自分に共感してくれるはず… 偏見無しの感想
マップの広さには驚嘆しますが、移動が割りと面倒くさいですね
ヘリを要請できるようになると大分楽にはなりますが
ミッションはバリエーションが少なくちょっと退屈かもしれません
リコのモーションがキモいです、これは自分的に高評価

おすすめって言えるほど面白いとは思いませんが、途中で投げ出して
しまうほどの出来の悪さでもない。そこそこ面白いです
そこそこ面白い
マップひろいです!ほんとに読み込みないんですね!しかも綺麗です。ゲーム性は、たしかに広く浅くの印象はぬぐえないです、でも、ぼ?っとプレイできるソフトもいいかな、と。でも、できればフェイブルみたいに住民達のセリフも日本語にして欲しかった…。かなり前に海外版をプレイしたときのインパクトが大きくて期待しすぎた自分がいた…みたいな。箱庭ゲームが初めてのかたに入門用としておすすめします! マップ広!
期待してたのにつまんない!動きが重く感じてストレスたまりまくりマップが広いのにダッシュが無いとかダルイだけ、水とかの表現はリアルでいいんだけどそれだけ!GTA4やセインツロウ2に期待だね!! 期待の360の箱庭ゲーだったのに・・・
よく似たジャンルではライオットアクト、セインツロウに続いて3作目です。

やっぱり驚くのはマップの広さですね。
目的を持たずにいくと、あまりの広さに圧倒されるかも。

ゲームとしては、ライオットアクトはスーパーマンのような驚異的な
身体能力の成長を楽しみ、セインツロウは自分の好きなキャラクターを
作成することを楽しみ、ジャストコーズはやはりマップの制覇を楽しむとこでしょうか。

ゲームバランスは上記の2つとくらべると、敵が弱すぎたり、操作性が良くも悪くも
大雑把だったり。少しもったいない印象はあります。

広大なマップをプラスととらえるか、マイナスととらえるかで評価は分かれそうです。
個人的にはマップが広大な分、楽しむ時間も増えるかなぁ、なんて安直にとらえています。
そうそう、上記にはなかった空を飛べるのも魅力の1つですかね!

ミッションは少し単調なので、自由に動き回る事が楽しい人にはお勧めです! 広大な島を一人占め?

  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク