ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ゲーム

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 

レイトン教授と悪魔の箱 特典 マスコットフィギュア付き(※2種類のうち、いずれか1つがランダムで付きます)

[ Video Game ]
レイトン教授と悪魔の箱 特典 マスコットフィギュア付き(※2種類のうち、いずれか1つがランダムで付きます)


【レベルファイブ】
Nintendo DS
発売日: 2007-11-29

参考価格: 4,800 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
レイトン教授と悪魔の箱 特典 マスコットフィギュア付き(※2種類のうち、いずれか1つがランダムで付きます)
 
カスタマー平均評価:  4.5
初めて不思議な町(以下、1)を買う時には、
このゲームは「おもしろそう」、「おもしろいのかな?」って疑惑の思いで買った。


実際にプレイして、子供から大人まで幅広い層にこの程度の謎が、
逆に答えがひらめいた時の喜びが楽しい物だった。


それと、物語の中に謎がちりばめられてるので、
一連の流れ楽しむ内に、映画化してもいいってくらいストーリーも良かった。


+αの情報として、DSステーションでDS本体と通信すれば、
ゲームクリア後も謎が毎週追加されるのもまた飽きさせない楽しみがある。


今では結構な量の配信された追加の謎があるし、
いつでも謎の更新が可能なので、今から1をプレイする人でも、
今まで配信された謎を全部ダウンロードできるので安心。


そして、1を買う時に感じた疑惑が、
悪魔の箱(以下、2)に対しては「おもしろいはずだ」と期待に満ちた感じになれる。


ついでに、3作目も発売決定してるので、2は外せないってのも理由かな。 おもしろいはずだ
1がかなり面白かったので、いまから楽しみです!
この手のゲームがいままでなかったというのもあるかもしれませんが、最近似た様なものが続々出てるので、かぶらないか不安ですが、相変わらずお安いので買いやすいですよね♪ 早くでないかな?♪
まだ未発売の商品へのレビューですが期待を込めて前作の感想などを混じえ書かせて頂きます。
購入したらまたプレイの感想などを書き直そうと思っているので、前作未プレイで今作に興味をお持ちになった方の参考になれば幸いです。

久しぶりにいろんな面でいいゲームに出会えました。
優しい音楽、のんびりした声優に、ほのぼのとした絵柄。すべてが心地よかったです。
眉をしかめながらナゾを解いたり不思議な物語にドキドキしたり作風からにじみ出る優しさにホンワカさせられたり。
ゲームに芯からのめり込めました。

学校を出てしまうとこうゆう風に色んな角度から頭を使うコトって少なくなってしまいがち。
クモの巣のかかりかかっていた私の脳みそもこのゲームのお陰でちょびっとだけ柔らかくなった気がします。

あのあったかいキャラクターに会いたくて、もちろんこの悪魔の箱も即買いです。

前作で思ったのですがクリア後にナゾの解き方の傾向(一発で解けた問題やよく間違える問題の系統とか)から
大まかでいいので得意分野をグラフ化した脳のパラメータみたいものが診断できたら嬉しかったです。 こうゆうのが、いいんです。
 三部作の第二作目となる本タイトルは、前作のサロメが引き続き登場し、ストーリー的に
見ても前作プレイ済のほうが、単調と評価されるアドベンチャーパートにより入り込めます。

謎解きについてはDSの機能を生かした視覚的問題が楽しく、ヒントの絶妙さ回数制限など
幅広い年齢層に受け入れられる内容。探索も「ここでナゾといてる場合?w」とツッコミたく
なるシーンも多いけど、探索という形で単調な一本道物語を飽きさせないものにしている。

今回より参戦の安田顕氏(最終作はナックス全員参加か?)を含め声優も非常に豪華顔ぶれ。
ナゾの配信がもう少し多くなれば、という突っ込みは贅沢でしょうか 三部作の中編。ヤスケン現る
TGSでレベルファイブのブースにて無料配布されていた「レイトン教授とロンドンの休日」
「イナズマイレブン体験版」が本製品に価格据え置きで同梱されることが決まりました。
TGSでは混乱があり、希望者にいきわたらなかったようですので、いい配慮だと思います。 TGSで配布の体験版同梱決定

らき☆すた ~陵桜学園 桜藤祭~ DXパック(限定版:豪華5大特典同梱) 特典 「バルサミコ・酢トラップ」&「蔵出しボイス並盛CD-ROM」&「ごめんね格闘ゲーム『らき☆ばと!』(PC版)」付き

[ Video Game ]
らき☆すた ~陵桜学園 桜藤祭~ DXパック(限定版:豪華5大特典同梱) 特典 「バルサミコ・酢トラップ」&「蔵出しボイス並盛CD-ROM」&「ごめんね格闘ゲーム『らき☆ばと!』(PC版)」付き


【角川書店】
PlayStation2
発売日: 2007-12-20

参考価格: 9,240 円(税込み)
販売価格: 7,392 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
らき☆すた ~陵桜学園 桜藤祭~ DXパック(限定版:豪華5大特典同梱) 特典 「バルサミコ・酢トラップ」&「蔵出しボイス並盛CD-ROM」&「ごめんね格闘ゲーム『らき☆ばと!』(PC版)」付き ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
DSの時に続きまたもや特典山盛りですねw セーラー服とか正直何しろっちゅうねんてとこですがまぁ斬新でいいではないですかwゲーム本編は恋愛アドベンチャー?ですが主人公の名前はどうなるんでしょうか?うまい具合にねぇとかアンタとか呼ばれる風になるんでしょうか?個人的にはこっちの方が嬉しいです。更に発売延期のごめんね特典?の格ゲが地味に楽しみです。 ………………………………………この発売延期計ってない?w またもや
人気のらき☆すたのゲーム
個人的にはかなり期待してます。
そして、特典の豪華さ量が多いですね。
特典の量的に価格も良い方かと
発売日まで待ち遠しいですね。
予約しました。
特典満載でかなり魅力的だが・・・・冷静に考えてあの特典は要るだろうか?
いや、そんな無粋なことは考えたらいかんなw
ファンとして買うべき!格闘ゲームも気になるし
俺はアニメ派だから声優も問題ない
ただ家族がいるリビングで堂々とプレイ出来るかが問題だ・・・ どうだろな
前回のDSの「ごめんねマキシCD」の件もあり、なんとなく予想はしていましたが、
今回も延期に関しての特典が追加されましたね。

当初の発売日から12月20日への発売延期に際して、DXパックの予約特典にPC用の
ごめんね格闘ゲーム「らき☆ばと!」が追加された。
こちらの詳しい仕様はまだ明らかにされていないが、今後の発表を楽しみに待とう。

だそうです。格闘ゲーム、予想外のジャンルですが…期待しましょう。

ゲームの詳細ですが、タイトル画面の一番下にEXTRAメニュー(おまけ)があり、
プロフィール・ギャラリー・サウンドの項目があります。

注目すべきはギャラリーですね。CGが2枚で達成率1%だそうです。
単純な計算で、元絵を少しアレンジしたものがあるにしても200枚近くあることになります。

とは言ってもまだ発売前なので、期待しましょうという無責任なことしか言えませんが…

とりあえず今は新情報・発売日を待ちましょう。 今回も付いてきます
11月下旬に発売予定とあったので、発売延期は楽しみにしていただけに少し残念。でも、きちんとしたゲームを作って下さるのなら1ヶ月程度なら待ちます!バグとかあったら萎えますからね!漫画の方のドラマCDは聞いたことがないのですが、自分はアニメしか観ていなかったので特に不満はありません。確かに漫画のドラマCDの方が声優陣は豪華だと思います。私はメジャーな声優さんしか知らないので、アニメ版だとハルヒ役でブレイクした平野さんくらいしか分かりませんでした。けれど、どのキャラも違和感なくキャラのイメージに合っていたので私的にはそれ(声優陣など)を理由に購入を躊躇する理由には至りませんでした。特典も豪華ですし(セーラー服は女の私でも保管場所に困りますが;ていうか実物大なのでしょうか?)、らき☆すた好きなら買ってみては?限定版なら尚更に!てなわけで期待を込めて☆四つです!あとはロード時間やスチル・ストーリー構成がどうなるかが問題!! 発売延期したけど。

ロスト オデッセイ 特典 特製B2サイズポスター(原画:井上雄彦)付き

[ Video Game ]
ロスト オデッセイ 特典 特製B2サイズポスター(原画:井上雄彦)付き


【マイクロソフト】
Xbox 360
発売日: 2007-12-06

参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,712 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
ロスト オデッセイ 特典 特製B2サイズポスター(原画:井上雄彦)付き ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
あと少しでプレイできます(^O^)トヨエツさんの声渋いですよ!かなりマッチしてると感じマシタ!やり込み系RPGは個人的にストライクゾーンど真ん中なので嬉しすぎ!今のファイナルファンタジーシリーズより俄然ロストオデッセイでしょ!まぁ現在のファイナルファンタジーも嫌いじゃないですが、こっちのほうが魅力を感じます!Xbox360持ってないかたはロストオデッセイを機に購入を検討してみては?損はしないはずです! やっと
最近はRPGというジャンルから離れていましたが、
ロストオデッセイが発売されることによって、興味をそそられました。

公式サイトでプレイムービーを見たところ、グラフィックはさすが次世代機だけあって美しいものでした。
しかし、これだけでは見慣れてしまった高画質の映像に新鮮味は無く、そこまで期待することは出来ません。
私が惹かれたのは、ムービーに合わせて流れるメインテーマの音楽が素晴らしいところ。
高画質のグラフィックにあいまって、まるで映画を見るような感覚になりました。

そして、開発メンバーにFFを育て上げた坂口氏や植松氏という面々が揃っていることも、
一つの大きな期待要素です。

タイトルは違えども、純粋に昔のFFを受け継いでいることは間違いなさそうです。

※実際にプレイしてみないことには評価出来ませんので、面白さは中立の3です。 期待して良いかも知れない
まずは何も言わずに下の紹介動画を見て欲しい

ttp://japan.gamespot.com/xbox360/videos/story/0,3800076101,20361425,00.htm

これを見て欲しくならないRPGファンが居るだろうか?
曲はもちろん植松氏で今作は相当な自信作とのこと。
DVD4枚組でボリュームも相当に期待できます。
本体ごと買っても十分楽しめるはずだ!
大作RPGの風格は十分にある
開発者自らが、映画を見ているような感覚でムービーシーンを多く
戦闘を少なくといっている事から、ムービーゲームと判断して間違いないでしょう。
完全に好き嫌いが分かれると思います。

自由に探険したり、好きなときにレベル上げして・・・とドラクエ風ゲームといいましょうか
そういうゲームを望んでいる方には合わないかもしれません。

ゲーム+映画のような感覚で遊ぶよりも観るという感覚で楽しめる方には
お勧めかなと思います。
画面写真は驚くほどのクオリティですから。

私はどちらのタイプも好きですが、最近ムービーゲームをあまりやっていないので
たまにはいいかなと考えています。
また死ねない人間という、まぁ漫画とかでありがちと言えばそれまでの設定で
この大物開発者軍団がどういう風に話しをまとめるかに興味があります。 ムービーゲームをどう取るか
井上氏の画風が好きなので買います。あと豊川氏の声も好きなので期待してます。年末にじっくりと遊べる王道ロールプレイングだと思うので洋ゲーばかりやってましたが結構アダルト風味だと思うので楽しみです。 キャラかっこいい。

エースコンバット6 解放への戦火

[ Video Game ]
エースコンバット6 解放への戦火


【ナムコ】
Xbox 360
発売日: 2007-11-01

参考価格: 7,800 円(税込み)
販売価格: 6,212 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
エースコンバット6 解放への戦火 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
このシリーズはPS・PS2でちょっとだけやったことがあるが、結局操作に慣れないうちに投げ出してしまった。
6はとにかく映像が綺麗なので、映像見たさについつい頑張ってしまう。その結果徐々に操作も上手くなり、今度はターゲットを追って撃墜するのが楽しくなる。
それに慣れると次はどうミッションをクリアするか考える余裕も出てきて、更に楽しくなる。
そういう流れがよく考えられていると感じた。

大人がプレイするにはストーリーはむしろこの程度でいいのではないかと思うが、今までのファンをやや裏切ってしまっているのは否めないところ。その点は評価が分かれると思う。 ハマった
戦闘はかなりおもしろいです!(オンはまぁ置いといて)
・・でもやっぱりマンネリですね。 特に最後は「はぁぁまたか」とため息をついてしまいました。自分的には最後は敵軍のエースたちと派手にドンパチやりたいんですけどねぇ。。。
あと、アイマスはちょっと・・・という感じ。空気読みすぎたというかなんというか、飛んでいるのを見るたびにいたたまれない気持ちになりますよほんと。世界観というか・・エースはもっとこうクールなかんじのゲームなのに。。 いいんですけどね
オフもオンも中途半端だと思った。
シリーズ初のオンライン開発で手が回らなかったかもしれない。


グラフィックは当然だがよかった。
だが、ターゲットマーカーが見えにくいときがかなりあった(特に地上ターゲット)

また、偏差射撃システムが導入されて雑魚も多少ミサイルをかわすようになった。
ちなみに、前作までの雑魚機はただ飛んでいるだけ・・・・。
そのため撃墜するのが作業のように感じていたのでこのシステムはいいと思う。



オンはミサイルがかわしやすすぎてつまらなかった気がする。
逆にいえばミサイルがほとんど当たらない(自分が下手なだけかも)
オンではハイGを禁止にしたほうがいいかもしれないと思った。


いくつか悪いこと書いたが、全体的にみて次世代機のゲームとしては秀逸だと思う。 中途半端
オフのみレビューです。一応のクリアをしました。まずは軽く紹介を。あなたは戦闘機を自由自在に操り、ミッションをこなして戦争を終結に導きましょう。見た目はリアルげな戦争ゲームですが、その実、爽快感を重視した派手な3Dアクションゲームです。しかし反面あなたが仲間と共に祖国に侵攻した敵を屠る一方で、様々な物語が戦争の愚かしさを語ります。主人公もまた、英雄であると同時に、殺戮者であり、重厚な戦争と言うテーマを内包していると思いました。シリーズの集大成的魅力をもっていると感じましたが、複数のミッションに同時進行するシステムや味方の支援攻撃などの新要素も充実、実に新鮮で面白いものになっています。映像の進化と飛び交う飛行機やミサイルの数が半端なく増え、戦闘機を駆る爽快感は3割増。味方に支援を要請した時、雨のごとくミサイルが敵の群れに降り注ぐ「蹂躙感」、今までのシリーズで不満に思っていたグラフィック面が強化、とくに雲のリアルさ、美しさは必見です。前述の新要素により戦術アクションゲームとしても過去作を越え完成域に達した、と思います。何より、戦闘機がミサイルを百発以上携行できたりするゲーム的嘘部分が、今までは「突っ込んでは行けない暗黙の了解」でしたが、今作は「それこそが派手でかっこいいのだ!」と言うレベルまでようやく来れたように感じました。シリーズ経験者なら分かっていただけるかと…。ミッション数、戦闘機数においてボリューム不足感が指摘されますが、新世代ハード進出第一作としては十分かと思います。シリーズのファンはもちろん、初心者にも入りやすい作品に仕上がっています。360をお持ちなら、是非触れて欲しい一本です。 戦友達とドラマを作れ(長文です)
敵が多くてロックオンがしにくいのは当たり前だし。
雲のせいでロックオンしにくいとかも当たり前だし。
私は今までの他ゲームのようなあの何の障害も無く攻撃できてしまうのが腹立たしいです。
それに比べたらこのゲームは素晴らしいと私は思います。
私はリアルなゲームが大好きです、

現代の本当の空戦は50km離れた見えない敵同士でミサイルの撃ち合い、昔の空戦は300mぐらいの機関銃の撃ち合い。
しかしこの6のまるでその中間のようなこのゲームシステムが私は大好きです。 これが本当の空の格闘戦

ニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Lite

[ Video Game ]
ニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Lite


【ホリ】
Nintendo DS
発売日: 2006-03-02

参考価格: 714 円(税込み)
販売価格: 600 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Lite
 
カスタマー平均評価:  4
DS Liteの購入に当たって、事前に必要な物を調べていた所、「フィルターは必ず必要」との事でしたので、購入しました。
筆圧の高い自分にとっては、意見云々以前に、必須アイテムなのかも知れません。

新品の本体にすぐ貼ってしまった上、このフィルターしか購入していないので、可も無く不可も無く…と、言った所でしょうか。
ただ、他の方のご指摘のある、ねっとり感は…何となくしますね。
もうちょっとスラっと書ける様になっても良いかも(でも、不快・使いづらいと言う程ではありません)。 可もなく不可もなく
DSを長持ちさせたい、キレイに使いたい人には最低限必要なモノです。貼りやすいです。指紋もクリーナークロスでキレイに拭き取れます。使うときは説明を読まないと失敗するので注意。 これは必要です
以前も同じものを使っていたのですが、だんだん書き心地が悪くなってきたので、今回張替ええの作業のため同じものを買いました。
張替え作業の途中で、タブつきの青色保護フィルムを剥がす場面になったのですが、
全然剥がれなくて、上部についていたタグのみが剥がれる始末でした。
青色保護フィルムを剥がすためにいろいろ苦労してるうちに、傷だらけになり使い物にならなくなってしまいました。
運が悪かっただけかも知れませんが、評判が良かっただけに残念です。 評判はいいようですけど...
とりあえずDS買ってすぐ買いました。
貼り付け時に空気が入ったらやり直し出来るし
なにより空気など入りにくいし
しっかりした素材で安心です。
今もべったり張り付いて画面を守ってくれてます。
張ったことを忘れるくらいの透明感です。
それでも今度はフィルタが汚れるので
グロスが欲しくなるんだな。 ないと困りますよね
まぁこの製品じゃなく他社のでも良いんですけど
ニンテンドーDS買うなら
液晶フィルターは買っておいたほうが良いですね

いくらDSの画面が衝撃に強いと言っても
どうしても細かい傷とかついちゃいますから

フィルターつけたからと言ってタッチペンの認識が
甘くなるとかそういうことはないのでご安心を これは必須でしょう

魔界戦記ディスガイアPORTABLE 通信対戦はじめました。 特典 魔界戦記ディスガイア設定資料集 +αして復刻しちゃいました。 付き

[ Video Game ]
魔界戦記ディスガイアPORTABLE 通信対戦はじめました。 特典 魔界戦記ディスガイア設定資料集 +αして復刻しちゃいました。 付き


【日本一ソフトウェア】
Sony PSP
発売日: 2007-11-29

参考価格: 2,940 円(税込み)
販売価格: 2,793 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
魔界戦記ディスガイアPORTABLE 通信対戦はじめました。 特典 魔界戦記ディスガイア設定資料集 +αして復刻しちゃいました。 付き ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
 初めはインフラストラクチャモードかと思っていましたが、検索していたら
アドホックとどこかに書いてありました。
 通信対戦には過度な評価はしない方がいいかもしれませんが、
この値段で設定資料集が+αして付いてきます。
しかも演出カット機能やキャラが追加されているのでただの廉価版ではありません。
データもコンバートできるので、ただのPSP版を持っていても買う価値はあります。 アドホックモードで友達と対戦できるみたいです。友達と…
知る人ぞ知る、プレミアが付いている設定資料集が今作では+αで特典として付いてきます!!

しかも、これ程の低価格で!!良心的ですが作品の内容も充実!!PSPとは思えないです!!

ほぼフルボイスで、やり込みは勿論ですが新シナリオ、新キャラ、新システムと至りつくせり!!

ヤバイほどの気合の入りようです!!素晴らしい!!流石です!!PS3でも新作を控えていますし!!

今作で、もう一度、作風を見ておくのも面白いと思います!!この価格ならお勧めですね!!

どうせプレイするなら新作のPSPでTVに繋いでどっぷりと嵌って欲しい作品です!! これって廉価版なの??凄いです!!
どこでも好評価で、ずっと気になっていて、今回、PSP買ってもらったので予約しちゃいました♪
サモンナイトでS・RPGにはまったので、これも楽しめそうです。
しかも追加機能、資料集が付いてこの値段・・・。お得ですよね!
ただ、個人的にリメイクを繰り返して買わせようとする魂胆と、通信機能はいらないな?(あくまで私個人が)と言うことで☆4つで!!
あと、2もPSPで出て欲しいです。緑川さん好きなので。 予約しちゃいました!
内容:シミュレーションRPGとしては非常に良い出来だと思います。武器の強化、仲間の強化、収集等、長く遊べる要素がふんだんに詰まった一品です。武器の強化の際は、アイテム界というランダムダンジョン(最大100階層)があり、アイテムの豊富さも関係して、携帯ゲーム機とは思えないボリュームになっています。
シナリオだけを進めるにしても、難易度はバランスがとられており、クリアは比較的簡単なレベルだと思います。しかしストーリーと関係ない裏ボスはとんでもない強さですので、RPG慣れしたユーザーの方でも満足できると思います。
マルチエンディングの形式をとっており、シナリオはギャグ感が強く人を選ぶと思いますが、心温まるエンディングもあり、ストーリー重視の方でも、一定の満足は得られると思います。

総評:一時期は買取も非常に高く、PS2のベスト版が出て喜んだものですが、今となっては、PS2→PS2ベスト→PSP→PSP廉価版と安っぽくなってしまったのが残念です。再販のことを悪くは思いませんが、さすがに4回目ともなると気になってしまいます。
戦闘演出カットができるようになったので、携帯ゲーム機として遊びやすくなっていると思います。キャラクターが魅力的ですので、設定資料集がつくのは良いことです。値段も安く、未プレイユーザーの方には非常にお勧めです。


未プレイユーザーの方に
さすが日本一これじゃまるで資料集にゲーム(しかもパワーアップ版)が付いてくるようなものですよ?PS2版、PSP版両方持ってる俺も買うかもしれない・・・肝心のゲーム内容はPS2版が出た当時はまさにSRPGの風雲児でした。レベル上げや武器の強化など、他にはない素晴らしいシステムが盛り沢山!逆に他には無いため初めは戸惑うかも知れませんが、すぐに慣れますよ!ある程度波に乗ると面白いように味方が強くなるのでどんどんハマっていきます!!ぜひプレイしてください! これはチャンスだ!

ニンテンドーDS Lite クリムゾン/ブラック

[ Video Game ]
ニンテンドーDS Lite クリムゾン/ブラック


【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2007-10-04

参考価格: 16,800 円(税込み)
販売価格: 17,970 円(税込)
ニンテンドーDS Lite クリムゾン/ブラック ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
尿液晶がひどすぎる
その上旧作同様上画面
とした画面の接続部がもろくて
割れやすいその点ではもう少し
工夫して作ってもらいたかった。 画質明るさは良いけど
ゲームはかなりしますが、DSは初めて購入しました。
色に対しての意見がまちまちだったので、実際店舗に見に行きましたが、
写真のようにきれいな色で購入を決めました。
他の方がおっしゃっているように、蓋以外の部分は少しざらついた素材ですが、
特に気にはなりません。クリムゾンの部分は指紋が気になるので、
フィルムを貼ったほうがよいかと思います。その点で星をひとつ減点。
スタイリッシュだし、なのにプレイするときは周りの黒色が目に優しい感じで
気に入りました。色は人によって好みだと思うので、店舗で確認できる方は
そっちの方が確実だと思います。 色はきれい
赤い部分はメタリックなレッドです。底面はつや消し仕上げになっており、さわり心地がよい。ただ、傷がつきやすいかもしれない。開いたときの見た目はジェットブラックと大差ない。これはこれでよく出来ていると思う。赤と黒のカラーリングが好きな人にはお勧めできる。 赤と黒のカラーリングが好きな人にはお勧めできる。
 たぶん…飽きて使っていないのではないだろうか?


【なぜ新色を出す暇があるのに、まだ品薄なのだろう】
 色はいいんだが、初期と比べると品質落ちてるし。液晶とか。 …やっぱこれもダメだった(黄ばみ)
 でも、ホワイトのヒンジ割れよかマシ、か。
 なぜ米国では認めて、日本では認めないんだろう?リコール隠しだよね、これ。
 やはり、日本人はあまりクレームを出さないからだろうか?そんで神経質だから? 【脳トレ目当てでDS買った人は、今頃どうしているだろう】
前々から欲しいと思っていたのですが、欲しいと思えるカラーが無く
なかなか踏み出せなかったのですが、店頭でこのカラーを見て即決で買っちゃいました。
メタリックのレッドは深みがあり、角度によってコントラストが変わり
派手さが押さえられていて個人的には良いと思います。
マットブラックとのツートンカラーと言う部分も個人的にはポイントが高かったです。
色の好みは人それぞれですので、下の方のレビューで酷評もありますが
自分が気に入ったのならそんなことは気にすることはないでしょう。
あくまでも趣味のアイテムなんですから。

ただ、商品画像との色の差がかなりあると思いますので
気になる方は現物を見てから購入した方が良いでしょう。
本日購入しました

Xbox 360 バリューパック(HDMI端子対応、「フォルツァ モータースポーツ 2」「あつまれピニャータ」同梱)

[ Video Game ]
Xbox 360 バリューパック(HDMI端子対応、「フォルツァ モータースポーツ 2」「あつまれピニャータ」同梱)


【マイクロソフト】
Xbox 360
発売日: 2007-11-01

参考価格: 34,800 円(税込み)
販売価格: 33,060 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Xbox 360 バリューパック(HDMI端子対応、「フォルツァ モータースポーツ 2」「あつまれピニャータ」同梱) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
 問題の爆音ドライブについては、個人差あると思いますが音楽プレーヤーとしては使えない程ですが、ゲーム中ならば通常BGMでかき消され気にならないレベルです。

 購入時の注意点としては、コントローラーの登録はマニュアルを確認する事と、ネット接続はとりあえず必須ではありません。また付属のD端子ケーブルには、光デジタル音声出力端子が付いています(ケーブルは別途必要)。

 ゲーム機としてはnamcoだけでも、AC6にトラスティベル、塊魂にアイマスとしばらくは遊んで暮らせます。またブルドラやロスプラ等昨年の大作も大変安くなっているので、国産ゲームだけでも当面不自由する事はありません。

 現状ゲームが目的ならXbox360、友人へ自慢が目的ならPS3と言った棲み分けで良いかと思います。 良いゲーム機だと思います
最初のXBOX360はひどかった、ポクの経験から言うと故障率は30パーセントどころではなく200パーセントだ、2回壊れたからな。1度目は保障期間中だったが二度目は期間切れでしかもレッドリングは点燈せず有償修理、それなら新しいのを買おうということでこれを買いました。これは改良されてるので3年は確実に壊れないと断言できます。現にもう一週間くらい遊んだがいまだに壊れない。PS2の薄型は買ったその日に壊れた。
同梱のゲームも美しいグラフィックに関心した。でも両方10分で飽きて売ったけど、どちらも評価の高い神のゲームだ。
HDMI端子は32インチの液晶だとD4端子との差は薄いがフルHDの大型液晶テレビならかなり綺麗に映るのは言うまでもない。
待望の改良版が登場だい!!
正直うらやましい限りです。
これから購入する人はこのバリューパックが一番良いのでは無いでしょうか?

通常版に比べて、HDMI端子搭載などの改善されている点が多い上に
ソフトが2つも同梱されています。

ピニャータは私に合いませんでしたが、フォルツァはレースゲームが好きな方に
オススメ出来るほど完成度は高いと思います。

Xbox360を購入する前はしばらくゲーム離れをしていた為、
さほど期待していなかった私ですが、友人に紹介されて購入し、いざ遊んでみると度肝を抜かれました…

WiiやPS3にも言えることですが年末から来年に掛けて、期待できるソフトが多くありますし、
このゲーム機はこれから波に乗ってくるのではないでしょうか?
通常版持っていますが・・・
実は新型40GBのPS3が発売されたので,特にやりたいソフトがあったわけじゃないんだけど
とりあえず買うつもりでいたんだけど,エースコンバット6のデモを見てXboxに興味をもち
それをきっかけに発売されてるソフトのタイトルを調べてみたら
PS3には魅力的なタイトルがみつからなかったのに対して
Xboxのほうにはエースコンバット6以外にもバリューパック同梱の2本を含め
ブルードラゴンやロストプラネットなどやってみたいタイトルが結構あったので
Xboxの方を衝動買いのごとく購入しました

ドライブの音がちょっとうるさめかな?とか
アダプターがでかいとか
なんで,無線コントローラーのバッテリーが別売りなんだとか
いくつか細かい不満などはありますが,かなり満足しています

体験版やライブアーケードなどもたくさん揃ってるのもうれしいし
旧Xboxのタイトルもダウンロード販売されるので,こちらも楽しみです

PS3はBDが再生出来るのが魅力でしたが
BDに関しては,そのうちBD/HDDレコーダーを購入予定なので
今あえてPS3を購入する理由はないと判断しました 食わず嫌いしないで
XBOX360は初期型を発売日に購入しましたが、HDMIやCPUシュリンク、
省電力等の魅力にやられ、2代目としてバリューパックを購入しました。

タグやデータの移行が面倒かなと思ってましたが、HDD乗せ換えるだけで済みました。
ただしファーム(?)に記録されている設定までは引き継げないようで、
モニタ解像度、自動サインインタグ、起動方法は再設定の必要がありました。

初期型と比較してまず驚いたのが、 排熱がかなり低減されていること。
CPUシュリンクや基盤の改良により、消費電力量が2/3になったらしいですが、
その効果を顕著に感じます。 なにより空冷用のファンがサボリ気味なのが嬉しいw
 
そして光学ディスクドライブの回転音ですが、初期型は「ヴァーーン」だったのが、
「フォーーン」って風に変わってます。音質が変わって若干静音化された感じかな?
あとシーク音が目立つようになりました。でもドリ○ャス程ではないです。
まあ、ここは固体差があるかもしれませんね。
 
不満と言えば、同梱の2タイトルは既に持ってるって点くらいでしょうか。
ただ、知人に買い取って貰ったので不満と言うのも変な話ですがw
パッケージタイトルから1本、または、プラチナタイトルから2本自由にチョイス出来た方が、
既所持者としては嬉しかったかも。

この同梱タイトル、 XBOX360を初めて買われた方は封をそのまま放置、
なんて事はせず、とりあえず開封して2タイトルとも遊んでみてください。面白いですよ。
ピニャータに関しては伊集院光氏が深夜のラジオ放送でその魅力を熱く語っているので、
プレイ前にPodCast(2007/1/22版)を聞いてみるのもオススメw 2代目として購入

DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ「京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠」

[ Video Game ]
DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ「京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠」


【テクモ】
Nintendo DS
発売日: 2007-10-11

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 3,380 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ「京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠」 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
ミニゲームは本当にすごく面白いです(^-^)ただ、メインゲームは調べる場所も少ないし、調べ終わったら急かされるし、事件も簡単なのが多くて、少し物足りなさを感じました。 惜しいっ!
活字が苦手でして、普段は小説は全く読まないのですが、ゲームなら・・・
と思い、プレイしてみました。キャラクターの外見がやる人を選ばないような
親しみやすい絵柄だったせいかもしれません。

やりはじめると、話がとても分かりやすく、ゲーム自体も迷うことなく
スラスラと進めます。内容も面白いし、キャラも魅力的でした。

ところどころに出てくる選択肢で、間違いを選んでも何のペナルティにも
ならないのが、緊張感が薄れがちになりそうですが、これは製作者が意図的に
このストーリー自体を純粋に楽しめるようにしたように思いました。

小説の雰囲気を壊さずにゲーム感覚で遊べることがこの作品の一番の魅力
ではないでしょうか。 純粋に話が楽しめる作品
いろいろ意見は別れていますが、私はとても楽しかったです。たしかに簡単で、ペナルティーもなく次に進む道も教えてくれますが、この系統にありがちな、調べ忘れなどで、何度も話しを聞いたり、場所移動をしたり、選択を間違えてゲームオーバー…。がないのはすごくよかったです。いらいらしないで、ぽんぽん進むので、こういったゲームが苦手な人でも、気軽に遊べます。ストーリーもとてもよかったので、得意じゃない方、ぜひやってみるのはいかがですか?私ももちろん、続編を期待しています。 すごくよかった
めっちゃ簡単。
逆転裁判をクリアした後だからってのもあって、ごっつ簡単でしたね。
道筋は決められてるし、推理といってもそれほど頭使わんし。
でも、ミニゲームはやる価値有り! お子様向けなのかな ?
PLAYしやすく、絵柄もきれい。
内容的にもミステリー好きなのでとても好感が持てました。
(西村さんっぽいっていえばそうかなぁ?)
続編がでたらいいなぁ?。

名前は笑えましたけど・・。


とてもよかった!

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク