ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

洋書

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 

The Kite Runner (Riverhead)

[ ペーパーバック ]
The Kite Runner (Riverhead)

・Khaled Hosseini
【Riverhead Books】
発売日: 2004-04

参考価格: 1,818 円(税込み)
販売価格: 1,363 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The Kite Runner (Riverhead)
Khaled Hosseini
カスタマー平均評価:  5

タリバンで有名になったアフガニスタンだが、自分も含めて大半の日本人は、この国がイスラム教を信仰していることを除くと実際にどのような人々がどのように暮らしているのか知らないのではないか。本書はアメリカに亡命したアフガニスタン人が著者なので、ここに描かれているアフガニスタンは真実に近いと思われ、非常に興味深く読んだ。

二人の少年の友情と、父と子の親子関係が本書の主題であるが、民族間の差別問題と、ロシアによる侵攻に端を発した社会秩序の崩壊を背景に、一筋縄ではいかない複雑かつ濃密な人間ドラマが展開される。

主人公のAmirとHassanは同じ乳母から授乳され共に育った中であるが、二人は異なる民族に属しAmirの父親はHassanの父親の主人であるため、二人の関係は友人と主従の中間といった微妙な状態にある。HassanのAmirに対する一途な献身振りと勇敢な行動は感動的である一方、主人公のAmirは人間の弱さや醜さを有している。

この二人の少年とAmirの父親の3人の複雑な関係と彼らにふりかかる劇的な運命が、まるで実話ではないかと思わせるほどリアルに描かれている。友情や親子間の愛情といった人間の感情はどこの国でも同じと思う反面、人種間の根深い差別感情と堅苦しい風習に縛られたアフガニスタンの文化との大きな隔たりを感じた。

読んでいてつらく苦しい部分も多々あるが、読み出したらとまらない面白さと深い感動の双方を有する傑作である。
異国を舞台にした濃密な人間ドラマ
Amazing story that will keep you from putting the book down. Great books make you feel part of it and I felt it deeply reading this. I felt part of Amir So far the best book I have read this year.
Complicated relationship between two Afghan boys is emphatically described in this novel. One of the boy who later took asylum in the U.S. has suffered for his betrayal against his friend for almost 30 years, which has a power to give me a hurting reality. It is also interesting for a history lover like me to read a description of the peaceful good old days of Afghanistan during Zahir Shah Fine description of the relationship between Afghan people in their country before 9/11
9.11以降、アフガニスタンは幾度と無く新聞テレビで取り上げられるようにはなったが、それでも遠い国の事として見ているところがあった。しかし宗教、部族、階級の違い、対立から国を揺るがす騒乱へと続き、主人公の少年アミールの生活は劇的な変化をすることとなるこの小説を読み、もっとアフガニスタンや近隣の歴史や文化等を知りたいと思った。しかし何よりこの小説の魅力は予想外の展開に息をつかせぬみごとな物語の運び方である。少年アミールに対するハッサンの友情と献身には涙が出、後半、ハッサンとアミールの運命が交差していくなかで、思わぬ形でハッサンのその献身に報いようとするアミールの姿に一筋の光を見た。結末の凧揚げのシーンが美しい。 見事なストーリーテラー
アフガニスタンを舞台にした物語に出会う機会はあまり多くはない。
本作は、ソビエトによるアフガン侵攻から現在にいたるまでを描いている。
前半は、ソビエト軍の侵攻前夜のアフガンの風景が、上流階級の少年の目で
描かれ、内戦に苦しむ同国の現状ばかりをニュースで耳にする私には非常に
新鮮に映った。しかし、その中でも父親の愛情を渇望し、身分制度の中に
知らず知らすの間に取り込まれた少年の物語は、どこの国にも共通の普遍的な
テーマとアフガンの文化を取り込んでいる。少年期の主人公アミールの
心の動きの描写などは見事。使用人の息子ハッサンへの複雑な感情がつぶさに
描かれている。ただ、惜しむらくは、アフガンを離れてから再び戻るまでの
展開がやや雑に思われる点か。二十余年に及ぶ長い時間を描いているので、
このボリュームに収めようとするとそれも仕方がないかも知れないが…。
英語は比較的易しい。時折出てくるペルシャ語の単語に最初戸惑うが、
比較的よみやすいと思う。
アフガンでの少年時代がみずみずしく悲しい

Differential Diagnosis in Primary Care

[ ペーパーバック ]
Differential Diagnosis in Primary Care

・R. Douglas Collins
【Lippincott Williams & Wilkins】
発売日: 2007-08

参考価格: 8,411 円(税込み)
販売価格: 8,580 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Differential Diagnosis in Primary Care ※一部大型商品を除く
R. Douglas Collins
カスタマー平均評価:  4.5
例えばChest painであれば、疾患名(Hodgkin disease、Metastatic tumors of the ribs、Pneumothorax、Myocardial infarctionなど)が書き込まれた解剖図があり、続いて、VINDICATEを軸とした鑑別疾患が網羅されれている。視覚的に重要疾患を訴え、その上で、表で整理している。主訴項目はalphabet順に書かれているのも使いやすい。大きさは19*23*3cmなので机上に置いて、その日に診た主訴をもう一度再確認するのに使えると思う。<br> 疾患羅列の『A Pocket Manual of Differential Diagnosis』などをポケットの中に、机上に本書をもちいると知識が定着すると思う。 解剖図、VINDICATE表がわかりやすい
他のレビューにも書いてあるように、この本のポイントは解剖です。<br>解剖と病理をベースにして、考えうる病態を挙げていく過程が記されています。<br>臨床の勉強が始まったばかりの学生にはぴったりの本だと思いました。 丸覚えではなく、系統的に鑑別疾患が挙げられる。
x軸に病因、y軸に解剖というように表を作り、鑑別診断を考えていく本。長所は、200以上の各症状につき全てVINDICATEを当てはめて鑑別するので嫌でも病因を考える習慣がつく。この本の最大の長所である、解剖の図がインパクト強くイメージに残る。表と図を見るだけでも参考になる。英語も平坦で容易。和書にはこういった本はないと思います。 常に解剖と病因を考える習慣がみにつく
主訴から鑑別診断を考えつつ問診と診察を進める、と言われても、なかなか出来ないもの。この本では鑑別診断を考える上での「型」を頭の中に作るのに役立ちます。<br>原因はVINDICATEというmnemonicを中心に、部位は各解剖を思い浮かべながら進めていき、もれのない鑑別を考えるのが、本書の目標。<p>230程度の各主訴について、解剖図と表をうまく組み合わせて整理しています。<p>鑑別を絞っていく検査などの記述は弱いのですが、鑑別診断の立て方をしっかり身につけたいという人には最適。<br>学生の方、少し余裕のある研修医の方には特にオススメです。<br>ちなみにVINDICATEとはV=Vascular, I=Inflammation, N=Neoplasm, D=Degenarative, I=intoxication, C=Congenital, A=Autoimmune, T=Trauma, E=Endocrineです。 学生の方に特にオススメ

Mom's Family 2008 Calendar: September 2007 Through December 2008 16-month School Year Calendar

[ カレンダー ]
Mom's Family 2008 Calendar: September 2007 Through December 2008 16-month School Year Calendar

・Sandra Boynton
【Workman Pub Co (Cal)】
発売日: 2007-07-31

参考価格: 1,561 円(税込み)
販売価格: 1,339 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Mom's Family 2008 Calendar: September 2007 Through December 2008 16-month School Year Calendar
Sandra Boynton
カスタマー平均評価:   0

Frog and Toad: Audio Collection

[ CD ]
Frog and Toad: Audio Collection

・Arnold Lobel
【Harper Children's Audio】
発売日: 2004-08-17

参考価格: 2,176 円(税込み)
販売価格: 1,235 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Frog and Toad: Audio Collection
Arnold Lobel
カスタマー平均評価:  4.5
Frog and Toadシリーズを7歳の息子の英語音読の練習に使っています。話の内容も示唆にとみつつ面白く仕立てられ挿絵もどこかほのぼの感があります。こどもも楽しく読んでいます。難点は発音の矯正を正しくしてやれないことでしたが、本とこのCDを併用することによってその問題もほぼ解消しました。自宅でお子さんの英語教材を探している方にぜひお勧めです。 子どもの英語音読練習に最適
疲れた時に聞くとホッと心が温かくなります。「お手紙」は国語の教科書にも載っている有名なお話ですが、それ以外の『Days with frog and Toad』のお話もとっても好きです。これら20話がアーノルドローベル自身の声でCDに入っていてとってもお得!朗読も聞きやすく、ついつい声をだして彼の後について読んでしまいます。小学4年の息子は、said Toad, said Frogの部分を繰り返し言っています。BGM代わりに聞いています。 ほのぼの
CD2枚に、<br>『Frog and Toad Are Friends』+『Frog and Toad All Year』<br>と<br>『Frog and Toad Together』+『Days with Frog and Toad』<br>の組み合わせで収録されています。<p>Frog and Toadシリーズはユーモアと友情にあふれていて、読んで楽しいお話なのですが、<br>このCDを聴くと、読んだだけのときとはまた違うイメージが広がって、ワクワクします。<p>作者は朗読者としても素晴らしいです。効果音も、朗読のジャマをすることなく、<br>場面を盛り上げてくれています。<p>CDには絵本は付いていませんが、絵本の挿絵もまた微笑ましいので、<br>ぜひ絵本も一緒にそろえて、<br>目と耳でFrog and Toadシリーズの世界を楽しんでほしいです。 お勧めです!
作者本人による朗読が良いです。朗読の上手さに加えて、キャラクターの個性や作品のユーモラスな世界観の表現は見事!<br>子供に聴かせるために購入しましたが、私自身も楽しんでいます。この商品はCDのみですが、ブックの方もこれから買い揃えようと思っています。本をすでに持っている人は、是非このCDも買ってみてください。よりいっそう「がまくんとかえるくん」の世界を味わうことができます。 予想以上に
このCDは本と一緒に使うだけでなく、覚えてもいいと思います。<br>(書いた人;3話覚えています) 役に立つ

Spot's First Christmas (Spot)

[ ペーパーバック ]
Spot's First Christmas (Spot)

・Eric Hill
【Puffin】
発売日: 2004-09

参考価格: 840 円(税込み)
販売価格: 441 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Spot's First Christmas (Spot)
Eric Hill
カスタマー平均評価:  4.5
クリスマス前のシーズンに是非読み聞かせたい絵本です☆
ヒビキが一歳の時から今年は5歳になりますが毎年クリスマスシーズンに
雰囲気を楽しみながら読んでいます。

仕掛け絵本なので、子供は仕掛けをめくるのが楽しくて仕方がない様子です。
可愛い絵でストーリーも本当に簡単なので何度も繰り返し飽きずに読めます。

英語サークルの先生に貸した事もあり、読み聞かせで使用していましたが
子供達も喜んでいましたよー。
仕掛け絵本で子供は大喜び☆
英会話教室のレッスンで、3?5歳の生徒に読み聞かせました。絵はかわいいのですが、内容が、プレゼントを包んだり、キャロラーが聖歌を歌いに訪ねてくるなど、日本の子供たちにはピンとこない部分もありました。SpotとSpotのママの見分けも紛らわしいページあり。サンタクロースの登場が小さいのも少し残念でした。フラップの仕掛けもSpotシリーズの中ではいまいちでした。絵はかわいいので子供たちの反応は上々ですが、私は少し物足りない感じがしました。 クリスマス?
これまでのスポッツシリーズと同様にそれぞれのページがフリップ形式になっています。短い会話文や、スポットがフリップの下に隠れていて、子供達のわくわく感をそそります。初めてクリスマスを迎えるスポットが準備におわれるサリーとすごすクリスマスイブの様子を描いていていかにもクリスマス、というツリーやプレゼントの絵などがとてもクリスマスらしさを演出しています。子供達と一緒によむことでクリスマス気分も一気にもりあがることでしょう。ワンシーンですがサンタクロースも現れてクリスマス前にはぜひお勧めです!! Spot's First Christmas
スポット君がはじめてクリスマスを迎えます。クリスマスシーズンにぴったりの本です。クリスマスツリーにかざりつけをしたり、プレゼントにラッピングしたり、聖歌隊がきたり・・外国のクリスマスムード満載です。<br>しかけもついているので2歳の息子は大喜びです。サンタさんもでてくるので、2人でクリスマスを楽しみにしながら読みました。 クリスマス前に最適の本です。
娘が2歳の時に買いました。2歳時は、めくりのしかけが大好きで、ひたすらめくることが楽しかったようです。繰り返し読んでいると、3歳で内容を理解するようになりました。今ではSPOTシリーズが大好きです。内容はクリスマスイブにSPOTとママがクリスマスの準備をして、クリスマスの朝にサンタさんからのプレゼントを開けるというものです。本文は1〜2文の短くて簡単な文章なので、英語が苦手なママでも大丈夫です。日常で使える英文もあり、英語を習い始めたお子さんにもお勧めです。SPOTシリーズは、娘の英会話教室でも使われている絵本です。 英会話教室でも使っています!

Days With Frog and Toad (I Can Read)

[ ペーパーバック ]
Days With Frog and Toad (I Can Read)

・Arnold Lobel
【Trophy Pr】
発売日: 1984-09

参考価格: 484 円(税込み)
販売価格: 98 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Days With Frog and Toad (I Can Read)
Arnold Lobel
カスタマー平均評価:  5
子供の頃、私も持っていました。
小学2年の教科書に出てきてから、子供と一緒に読み始め、今では全シリーズ持っています。
どの本も、お互いを思いやる気持ちにあふれたお話ばかりで親子とも何度読んでも飽きが来ません。
こんな風に気取らずに人にやさしく出来るとすばらしいと思います。こんな風にいつも自然に気遣い合える友達がいれば幸せだと思います。
シリーズのうちどの本が一番いいか考えて読み返してみましたが、どれも甲乙つけがたくて、どれも買って間違いはないおすすめの本です!
私の気持ち的には星6つです(笑)!!

心温まる何度も読みたい本
YOHANが発行しているカタログ『洋書セレクション』の紹介記事を見て 幼稚園年少組の娘のために購入しました。
 Tomorrow, The Kite, Shivers, The Hat, Aloneの4つのお話が収められていますが、最後の2つのお話がとってもいいです。友達を思う心の大切さをこのお話から読み取ってくれる日がきっと来るだろうと私自身が思いながら一気に読んでしまいました。
押しつけがましいところがないのと、絵を眺めているだけでもほのぼのさせられます。
 初めてこのシリーズを手にしたのですが、他に3冊発行されているそうなので、早速購入したいと思っております。 ほのぼのさせてくれます
どのお話も素晴らしいが、特筆したいのは最後におさめられた「ひとりきり」。こんなにシンプルで、あたたかくて、チャーミングなお話は他にない。孤独や友情や愛情といったことについて、心に深く刻まれる作品だ。名作との評価が高いのも頷ける。もちろん絵の可愛さも抜群だが、ただそれだけではない。生きていく上で指針となるような、そんな考え方を、大仰にならず、素直に伝えられている絵本だと思う。 感動作
小学校の教科書に「おてがみ」っていうのがあって、いつも子供が音読してくれているのを聞いて、ぜひ他のシリーズも読んでみたい!って思いました。子供も食い入るように真剣に読んでいました。本が苦手な子も、ところどころ挿絵もあって興味を引く内容となっています。もっと、もっと、“アーノルド・ローベル (著), ”の本を読んでみたいと思いました。子供にもせがまれていて、次はどれにしようか2人で相談中です!ほんとに良い一冊です! 優しい気持ち!を感じてもらえる
小学校の教科書にこのシリーズのお話「おてがみ」ってのがあって、その内容がとってもほのぼのしていて良かったので、かってみました。この本も“かえるくん”と“がまくん”の様子がとても素敵にえがかれていて、子供も集中して読んでいました。シリーズすべてを揃えようとおもいました。本当にお子様にオススメの一冊です!! ほのぼのしていてい〜!

Ansel Adams 2008 Calendar (Wall Calendar)

[ カレンダー ]
Ansel Adams 2008 Calendar (Wall Calendar)

・Ansel Adams
【Bulfinch Pr】
発売日: 2007-08

参考価格: 2,245 円(税込み)
販売価格: 1,986 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Ansel Adams 2008 Calendar (Wall Calendar) ※一部大型商品を除く
Ansel Adams
カスタマー平均評価:   0

The Notebook

[ マスマーケット ]
The Notebook

・Nicholas Sparks
【Warner Books】
発売日: 1998-02

参考価格: 886 円(税込み)
販売価格: 487 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The Notebook
Nicholas Sparks
カスタマー平均評価:  4
高校程度の英語力で、楽しみながら読み進めることができます。友情。誠実。人間の楽しみとはなんだろう。様々なことを学べます Also read an 極度なスリラー Tino Georgiou--The Fates. 気分爽快
素晴らしい本そして、素晴らしい映画!
二人の結婚までの流れ、彼の妻を思う気持ち、涙があふれてたまりませんでした。
もう何度も何度も読みました。何度も何度も止まらない涙を流しました。
ニコラス・スパークスの世界へ、あなたもいかがですか?

The Notebook
原書の方がいいと思います。とにかく情景の描写が綺麗だと思うので、映像化されたものより、書かれている言葉から自分なりの想像を膨らませながら読むと感動もより一層増のでは?特に私のようにロマンチストな方は100%満足できることでしょう。オススメ!!!でっす。 映画版もありますが...
いーです。繰り返し、繰り返し、主人公が相手の女性をどれだけ愛しているか伝えるのですが、私的には、人間って(男性って)本当に、ここまで、1人の女性を好きになれるのかな?と思えるくらい、また、気持ちいいくらい、純粋で強固な愛情です。私は、もう、いい年ですが、であるからこそ余計、こういうInnocentなラブストーリに感動してしまうのですね。仕事で忙しいと、こんな感情を味わう余裕などなくなるのですが、いつまでも、こういう本がすばらしいと思える感性を持ち続けたいですね。
ところで、話の最後の部分の展開は、レビューを見てなかったのでビックリしました。このレビューを見た人も、何も見ないで読んだ方が楽しめると思いますよ。 今、読み終わってレビュー書いてます
 「普段は恋愛小説はあんまり読まないんだけど、なんだか随分評判になっていたし、食わず嫌いかもしれないから読んでみようかな」という方にはあまりお勧めできません。
 私自身がまさにそういう動機から購入し、後悔しました。一応読み通しはしたものの、正直、感動よりも疲労が残りました・・・。

 とにかくキャラクターが薄っぺらい、という印象を受けました。主人公の男女ともに、全く持って個々の人格と言ったものが感じられず、ストーリーもあって無きが如し、といった感じでした。 

 英語は平易で内容も理解しやすいので、確かに英語学習には良いかもしれませが、内容はコテコテの恋愛小説なので、そういった小説が苦手な方はひたすら退屈に感じると思います。
 要するに好みの問題だと思うので、自分の趣味に合わなそう、と思ったら、手を出さない方が無難かと思います。
  
  恋愛小説が苦手な方は、手を出さない方が無難かと。 ページ数はそこそこだが、中身はとても薄い…

Keeley Hazell-Normal A3 Calendar 2008

[ カレンダー ]
Keeley Hazell-Normal A3 Calendar 2008



発売日: 2007-10-01

参考価格: 1,695 円(税込み)
販売価格: 1,510 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Keeley Hazell-Normal A3 Calendar 2008 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
Keeleyはホントにかわいいよ。この子のカレンダーならきっといい感じになってるだろうね。 かわいい

The Christmas Pop-up Present

[ 用品 ]
The Christmas Pop-up Present

・John Rives
【Little Simon】
発売日: 2005-10

参考価格: 2,418 円(税込み)
販売価格: 1,385 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The Christmas Pop-up Present
John Rives
Susan Mitchell
カスタマー平均評価:  5
大人でもワクワクするポップアップです。とても凝った作りで、いろんな仕掛けに驚きの連続でした。仕掛け絵本好きな方にはお薦めします! 童心にかえります
届いたとたん、息子(小3)は夢中になって、色んな場所を
あけたり、ひっぱったり、細かな仕掛けに宝探し気分のようで
娘(3才)と取り合いに。

ミニチュア好きの私は自分(保存)用に迷わず、2個目を購入!!

かわいいキャラクター(ぶた?+ねずみ?+小人?÷3)に細密な小物の描写
あたたかなタッチが好みにヒット♪
「秘か」がいっぱ?い
 今年のクリスマスには絶対おすすめの一品ですね。少し前まで予約受付中になっていましたけれど、すでにアメリカでは発売をしていたので、僕はそこから直接輸入で購入しました。
 とにかくびっくりするほどすばらしい。見た目はただの箱のようですけれど、実は、これアドベントカレンダーになっていています。しかも、その仕組みが面白い。八個のキュービックが組み合わさっていて、それがばたばたと組み合わさって、それぞれの場所によっていろんなものが書かれていたり、出てきたりします。言葉では表現できないくらいびっくりしました。
 先ほど書いたように、これはアドベントカレンダーといって、クリスマスまでの日を一日ずつ数えていくものになっています。そしてこの作品は12月1日から数えていくようになっていて、その一日ずつを見るために、展開させていき、クリスマスになったらクリスマスの場面が広がるというようになっています。ですから、クリスマスになってからあげるよりは、クリスマスより前にあげると良いと思います。
 一番のおすすめです。 クリスマス前にプレゼントしましょう

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク