ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

洋書

  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 

Passport to World Band Radio 2008 (Passport to World Band Radio)

[ ペーパーバック ]
Passport to World Band Radio 2008 (Passport to World Band Radio)


【Intl Broadcasting Serv】
発売日: 2007-12

参考価格: 2,713 円(税込み)
販売価格: 2,592 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Passport to World Band Radio 2008 (Passport to World Band Radio) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
短波ラジオ・国際放送聴取ファン必読の本書。今回の巻頭記事はモロッコ・タンジールの「カスバラジオ」と「トランスワールドラジオ」である。なお、巻頭記事に割かれているページ数が昨年に比べて10ページ減っている。

その後は短波受信入門ガイド、長所と欠点をはっきりと述べた短波ラジオ・アンテナ紹介、時間別番組紹介、放送局所在地情報、英語放送周波数紹介、その地域の言語による放送周波数紹介、そして周波数と放送時間で放送局を特定できるとても便利な巻末のブルーページで構成されている。

筆者は、このシリーズを2000年から毎年購読しているが、今回初めてページ数が従来の592ページから560ページに減った。短波放送縮小の波がここにも押し寄せてきている。

特に残念なのは、12ページを割いていた「First Tries: "Big Ten" Catches(簡単に受信できる初心者向けの10放送局の紹介)」のコーナーがなくなってしまったことである。おそらく、その後の記事「Ten of the Best: 2008 短波ラジオ選びと短波ラジオ受信のバイブル

The Sweet Smell of Christmas

[ ハードカバー ]
The Sweet Smell of Christmas

・Patricia M. Scarry
【Golden Books】
発売日: 2003-09-23

参考価格: 1,080 円(税込み)
販売価格: 859 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The Sweet Smell of Christmas
Patricia M. Scarry
カスタマー平均評価:  5
本にあまり興味のない子供でも、一度は食いついてくる本です。どちらかというと、年齢に合わせて先生が読み聞かせる本。本をこするとにおいがするなんて、初めて開いたときは競争で「僕が、私がやる?!」と夢中になりました。においはapple pie, pine tree, candy cane, gingerbread boy, hot chocolate, orangeの6種類で、子供には想像のつかないにおいの時は大騒ぎ。内容を全て読むとかなり長いので小学生向きですが、小さいお子さんにはにおいのあるところだけを読むのでも良いと思います。事前にクリスマスに使う単語を練習してから読むと理解力が違うと思います。集中力かけてるときに「見て見て?!」と使える本です。 においのする本って不思議!
アメリカで親から子へと読み継がれている絵本であるということ、<br>香りがするということに惹かれて購入しました。<br>かわいらしい絵とストーリーに加えて、6つのクリスマスにちなんだ<br>香りが楽しめます。まだクリスマスがよくわからない小さなお子さん<br>とでも、親子で楽しむことができる一冊になると思います! 香りも楽しめる本です!

Leaving Microsoft to Change the World: An Entrepreneur's Odyssey to Educate the World's Children

[ ペーパーバック ]
Leaving Microsoft to Change the World: An Entrepreneur's Odyssey to Educate the World's Children

・John Wood
【Collins】
発売日: 2007-09

参考価格: 1,886 円(税込み)
販売価格: 1,480 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Leaving Microsoft to Change the World: An Entrepreneur's Odyssey to Educate the World's Children
John Wood
カスタマー平均評価:  5
ビジネス本の多くはとても無味乾燥。この本は対照的に、小説ほど面白い読み物になっている。尚、マイクロソフト社のインサイダー話をはじめ、ライフワークの選び方、social entrepreneurs(ビジネスの方法を活かす博愛家)、発展途上国の教育問題、アメリカの若いエリートのライフスタイルなど、多岐に渡るトピックを満載している。話題NPOのカリスマ設立者の物語に、きっと夢中になる。――ロッシェル・カップ、『反省しないアメリカ人をあつかう方法』の著者 小説のように読めるビジネス本

Cat 2008 Calendar

[ カレンダー ]
Cat 2008 Calendar

・Bernard Kliban
【Pomegranate (Cal)】
発売日: 2007-06

参考価格: 1,654 円(税込み)
販売価格: 1,279 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Cat 2008 Calendar
Bernard Kliban
カスタマー平均評価:   0

Get Dressed, Santa!

[ ボードブック ]
Get Dressed, Santa!

・Tomie dePaola
【Grosset & Dunlap】
発売日: 2006-09-14

参考価格: 826 円(税込み)
販売価格: 543 円(税込)
Get Dressed, Santa!
Tomie dePaola
カスタマー平均評価:  4
洋服を脱いだり、着たり、あわただしいサンタさんです。<br>お子さんの日常英語の勉強にも役にたつと思います。<br>急にトイレに行きたくなったり・・・<br>ほのぼのとしていて子供と一緒に楽しめました。 忙しいサンタさん

American Accent Training (American Accent Training)

[ CD ]
American Accent Training (American Accent Training)

・Ann Cook
【Barrons Educ Series Inc Audio】
発売日: 2000-09

参考価格: 4,614 円(税込み)
販売価格: 3,814 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
American Accent Training (American Accent Training) ※一部大型商品を除く
Ann Cook
カスタマー平均評価:  5
本書の著者は外国人向けに英語発音矯正を行っている。この経験は本書に活かされており、練習方法のうちのいくつかや母語別の英語学習者の問題点の指摘などにあらわれている。また、最初にイントネーションを取り上げているのも、外国訛りで最も耳に響くところなので当然であろう。付属の5枚組CDは基本的に本の内容を読んでいるものだが、ナチュラルスピードで話されているので英語のリズムになれるのには役立つ。
こうした特長の一方で、英語音声の基本的な事項に関しては誤りや、誤解を生む分かりにくい表現も多くある。取り上げている事項の説明も、濃淡というレベルを越えてムラがあると思われる。
読者は本書を使う前に、英語音声・発音に関する一通りの知識を日本語でも英語でも良いから別の本で習得しておいた方が良い。評者が見るところ、本書で問題があるのは2?3割で、この部分を判別し捨てる能力と勇気があれば本書を活用できるだろう。そうでなければ本書だけに頼るのは危険だ。
なお、本書の発音表記はアメリカで作られる辞書に使われる方式(つづりからの類推をベースにしている)に類似したもので、この方式に慣れている人ならいいが、IPA(国際音声字母)やそれに類似した方法(おそらくアメリカの辞書以外はほとんどこれを採用していると思われる)に慣れた人には使いづらい。特に、本書では文章の一部を発音表記に換えてあることが多く、その場合、本書の発音表記方法はつづり部分との区別がつきにくく、分かりにくさを倍増している。発音表記の選択は好みでもあるが、上述のような問題がある方法をとったのならば、少なくとも発音表記部分を/?/で区切るなどの配慮が必要だったろう。 本書だけに頼るのは危険
CD5枚にて、Ann Cookさんが、テキスト丸ごと一冊読みきってくれる。
普通、教材といえばトレーニングのところのみCDで音声練習が入っているものなのですが、
これはイントロのとこの、なぜアクセントが必要なのかや、解説一つ一つもすべて読んでくれている。こんな親身で、真摯に取り組んでいる音声のトレーニング教材はまず貴重。

正しく発音できるようになれば、その音を聞き取ることもできるようになっていくため、
やっているとリスニング能力も上がっていく。やり通すのは根気がいるが、間違いなく
力のつくアメリカンイングリッシュの音声教材である。 とても良い
我流のイントネーションで英文を読みながら、いつも迷いを感じていました。アメリカ人が話している英語と明らかに違う、と。
この本は、英文のリズムやどの位置にアクセントを置けばいいのか等々、明確な根拠と指針を与えてくれます。
さらに、徹底した練習メニューによって、今までに身に付けてしまった悪いクセを矯正してくれそうです。
本当に素晴らしいトレーニング本だと思います。 明確な根拠と指針を与えてくれます
 海外の駐在から帰るときに買いあさった本?のうちの一つです。
じっくりとテキストを読んで練習に励むも良し。通勤時にCDを聞き流すも良し。鏡の前で自分の口の形を眺めるも良しです。
 個人的にはゴムバンドを口にはめたようにしてしゃべるというのが、その後米国系の企業に転職して本社の皆さんと頻繁に電話会議に出る身になってみると、一番役に立っているような気がします。その他のイントネーション、発音については、米国の多国籍企業であればあるほどいろんなしゃべりかたをする人がいまして、アメリカン・イングリシュという形にこだわるより英語らしく聞こえる音の出し方に慣れるのが重要ではないかと実感しています。
面白いセットです
なぜ自分を含め、日本人の英語は英語に聞こえないのか、という長年の疑問に答え、指針を与えてくれる本。必要な程度に立派だが、むやみと立派すぎない体裁もいい。むろん使いこなすには工夫と根気が必要。3日やってどうなるものでもない。ひとつ残念なのは呼吸法についての言及がないこと。英語とは基本的に複式呼吸で話すもので、息の使いかたがとても大切。日本人に多く見られる浅い呼吸法ではいかに発音をいじってもあのダイナミックかつ流れるような英語にはならない。この本で発音、抑揚を徹底的に訓練し、かつ呼吸法を身につける(床に横になってゆっくりめの英語の歌を歌うとコツがつかめる)と鬼に金棒。意識して少しずつ練習したらテープにとって聞いてもそこそこ聞ける英語になった。そして驚いたことにリスニング力がすごく伸びました。 指針を与えてくれる本

The 365 Kittens-A-Year 2008 Calendar (Picture-A-Day Wall Calendars)

[ カレンダー ]
The 365 Kittens-A-Year 2008 Calendar (Picture-A-Day Wall Calendars)

・Workman Publishing
【Workman Pub Co (Cal)】
発売日: 2007-08-30

参考価格: 1,536 円(税込み)
販売価格: 1,231 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The 365 Kittens-A-Year 2008 Calendar (Picture-A-Day Wall Calendars)
Workman Publishing
カスタマー平均評価:   0

Keeley Hazell-X Rated A3 Calendar 2008

[ カレンダー ]
Keeley Hazell-X Rated A3 Calendar 2008



発売日: 2007-09-30

参考価格: 1,695 円(税込み)
販売価格: 1,510 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Keeley Hazell-X Rated A3 Calendar 2008 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

The Night Before Christmas: A Magical Cut-Paper Edition

[ ハードカバー ]
The Night Before Christmas: A Magical Cut-Paper Edition

・Clement Clarke Moore
【Candlewick Pr】
発売日: 2007-09-25

参考価格: 2,059 円(税込み)
販売価格: 1,647 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
The Night Before Christmas: A Magical Cut-Paper Edition ※一部大型商品を除く
Clement Clarke Moore
Niroot Puttapipat
カスタマー平均評価:  5
仕掛けとしては、ページの一部が切り抜きされていて、次のページのイラストが見えるというものが多く、ポップアップの仕掛けも最後のページのみという「仕掛け絵本」としてはオーソドックスなもの。
しかしこの絵本は「絵」が美しいのでオススメです。
影絵風の絵なのですが、とにかく細部まで描き込まれ、細い線でデザイン画の様に描き込まれているのです。
色合いもセンスが良いの一言。
大人の女性に好まれそうな、知的でセンスの良いデザインの絵本となっています。

これまで買った仕掛け絵本は、仕掛けが凄くても、絵が好みではなかったものが多いんですが(ちなみにロバートサブダなど)、これは自分の好みにクリティカルヒットでした。

最後のポップアップのページは開いて部屋のインテリアにしています(^^)

クリスマスの彼女へのプレゼントとしてもきっと喜ばれますよ。 繊細なイラストが美しい仕掛け絵本

Death Note 1: Boredome (Death Note (Graphic Novels))

[ コミック ]
Death Note 1: Boredome (Death Note (Graphic Novels))

・Tsugumi Ohba
【Viz Communications】
発売日: 2005-10-15

参考価格: 945 円(税込み)
販売価格: 596 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Death Note 1: Boredome (Death Note (Graphic Novels))
Tsugumi Ohba
Takeshi Obata
カスタマー平均評価:  5
 英語の勉強もかねまして、
世界中で話題になっている「Death Note」の英語版を購入してみました。
普段、漫画はあまり読みつけないのですが、、
この作品は、絵の迫力もあり引き込まれてしまいました!
吹き出しの英語も、読みやすく、内容もわかりやすいです!
世界中で話題であることに納得しました!
 英語の勉強にも良いと思いました。 *英語で読んでも引き込まれました!
届いたばかりでまだ全部は読んではいないのですが、日本語版の第一巻がまるごと英訳されていて、得した気分になりました。というのも以前の日本の英訳マンガは、アメリカのコミックのように2?30ページしかなく、しかも高額でしたから。今ではこのスタイルが主流なのでしょうね。あと日本語縦書きのふきだしスペースに、横書きである英語を押し込んだりしているので、慣れるまでちょっと読みづらいかもしれません。 お値打ちでしょう
やっぱり日本の漫画の外国語版は少し読みにくいですね。日本語は縦書きだから吹き出しも自然と縦長になるし、ましてや、DEATH NOTEは鬼のように文字が多い漫画だし。

文章が一単語一単語切れてる感じで非常に読みにくいし、単語の途中で改行することもしばしば・・・内容には問題ないし、仕方ないことだけど残念です。これ、英語圏の人も読みにくいんじゃないかなぁ?・・・ なんかいい方法ないのかな?
デスノートの世界観を英語で堪能出来ました。もともと文字が多い台詞が全て英語になった事で、最初は何が何だか…でしたが、見比べながら読み進める事で「こう言ってるのか」と愉しくなりました。「えるしってるか」も、あのように表記されるのですね?…。 とても楽しめた
英語を話せるようになりたい、と思っているのは私だけではないはずです。
英語版Death Noteでは、ネイティブスピーカーの話す英語を楽しく勉強でき
ます。例えば、
20秒過ぎた→twenty seconds to go だけで表現されてます。
参考書ではないからテンションも下がらないし、分からない単語を調べる=
台詞を読む事に繋がるから、素直に単語を知りたいと思えます。
 がっちりと勉強するのではなく、気楽に勉強したい時にいいですよ。参考
書を開きたくないけど、これなら読んでみてもいいかなと思えます。
漫画で英語のお勉強

  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク