ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

洋書

  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 

Klee 2008 Calendar (Kalender)

[ カレンダー ]
Klee 2008 Calendar (Kalender)


【Te Neues Pub Group (Cal)】
発売日: 2007-07-31

参考価格: 1,654 円(税込み)
販売価格: 1,194 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Klee 2008 Calendar (Kalender)
 
カスタマー平均評価:  5
クレーの絵は絵本を持っていただけだったので、カレンダーは初めて買いました。毛糸のようなタッチがとても好きで、まだ新年までは2ヶ月ありますが、壁にかけて待っています。色合いがとても美しいです。 ぼんやりながめています
毎年買っているクレーのカレンダー。<br>今年のもいいですね。<br>何といっても、あの色使いと独特の図形(のようなもの?)ですよね。<br>確かに、何がどうなっているのかは詳しくは分からなかったり、理解できなかったり、子供の絵のようだったり…。<br>そう言った意見はあるのでしょうが、むしろ、そういうのを含め、私は直感的に良い!と思います。<br>結局、言葉や理論なんかでは表せない、そんな何かをクレーの絵は持っているのではないでしょうか? 今年も

Moleskine Large Squared Notebook

[ ハードカバー ]
Moleskine Large Squared Notebook


【Modo & Modo】
発売日: 2003-03-01

参考価格: 2,756 円(税込み)
販売価格: 1,680 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Moleskine Large Squared Notebook ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
私は今年の2月からMoleskine Squared Notebookを使い始めた。何方かかの文具の解説サイトに触発されて購入したものである。

仕事でラージをプライベートでポケットと使い分けている。

どの筆記具を使用しても書き味は良いと思う。難を挙げれば裏写りの問題であるが、鉛筆、ボールペンまでは問題無し、ローラーボールのラミースタッフで少々、ウオーターマンF字は無し、万年筆セーラープロフィット長刀F字は少々、モンブランマイスターシュテュック149M字でそれなりに。要はインクの濃さと太さに関係する様である。
個人の感覚によるが、私の場合は殆ど気にならないので、その日の気分で筆記具を選択している。

触発されたサイトでは、3ヶ月で1冊を使い切るペースが望ましいとしていたが、仕事で利用しているラージは1ヶ月で約半分使ってしまった。幾つも重なる項目の分類にはブックダーツを活用している。これも個人的ではあるがモールスキンと相性が良い。

今度は、1冊使い切った所で報告したい。
想いの外書き易い
1ページに月曜から金曜を振り1週間の計画を書くことも、1週間を超えるテーマでまとめることもできる。私は混在して利用している。私は、もともと電子手帳派だったがMoleskineが使いやすかったので手帳派に乗り換えた。矢印や線を自由に引けるのはアナログの手帳だからこそできると言える。電子手帳はデータ機密性に優れるが、Moleskineで秘密にしたいデータがあれば自分なりの記号等を決めればよい。

なお、写真がよくないので粗悪な製品ではないかという印象を持ってしまうが、決して粗悪な製品ではないと思う。 写真がよくないが使いやすい
私はArtistでもないし、創造的な仕事をする人間でもないのだけれど、MOLESKINEにはまりこんでいる一人です。たぶん、このNotebookは自分のものにして毎日ポケットや鞄の中からとりだしてメモをとったり、思いついたことを記したりし続け、こなれてきてみないと良さはわからないと思います。私はPOCKETとLARGEを両方使い分けていますが、どちらも格子状に薄い線の入ったsquaredが好きです。DIARYも使っていますが、これは横罫線ruledでruledだったらいいのにと思います。

万年筆で書いているのですが、インクのしみこみが多い、裏写りのひどいのにぶつかることがあります(普通でもある程度は裏写りしますが)。国産のノート類の画一的な品質が保たれていない製品ではあります。なんどやめようか、と思ったことか… でもまたMOLESKINEにしてしまいます。同じものを使い続けるとそういう出来不出来のあるノートの味わいも良さに感じるようになります。それがMOLESKINEの不思議さです。 文字を書くにもsquaredがいい
やっぱり、今更でもないが使いやすくてたまらない。
万年筆のインクのノリが良く、書きつぶす感じで1年をまとめられる。
ブランド自身の普遍性も使い続ける理由になる理由です。
ずっと使える。

Cats in the Sun 2008 Calendar

[ カレンダー ]
Cats in the Sun 2008 Calendar


【Chronicle Books Llc (Cal)】
発売日: 2007-07-31

参考価格: 1,677 円(税込み)
販売価格: 1,240 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Cats in the Sun 2008 Calendar
 
カスタマー平均評価:  5
やや横長のサイズもなんとなくおしゃれなカレンダーです。表紙の写真のバックのようなちょっとラフな絵画タッチの風景の中で、猫達は毎月まったく気ままにふるまっています。
幸せなのら猫のあのちょっとふてーっとした表情そのままに自然な感じで、眺めていると体も心もなんとなく自由になれます。
のら猫と友達になりたいなと思ったことのある方には特におすすめです。

もともと猫の写真には定評のある写真家の作品のカレンダーで(私は今年初めて出会ったのですが)、写真としてのクォリティが高いですね。構図もおもしろいし、色も芸術的に美しい。
表紙写真のブルーの色が好きだと思った方にもおすすめします。 ちょっとラフな絵画のような風景の中で気ままに暮らす猫
Hans Silvesterさんにネコを撮らせたら、右に出る者はいない!と確信しています。<br>でも写真集での満足感と比べると、少々出し惜しんでいる感が、、、。<br>はっきり言ってしまうと、この表紙の写真が一番かわいいです。<br>カレンダーってそういうもんさっ、と納得されている方にはいいですが、もっとかわいい写真が中にあるかも!と期待に胸を膨らませて思いる方にはちょっと物足りないかもしれません。 ちょっと小出し?
2003年に初めてこのカレンダーに出会ってからやみつきです。今年も早々と購入しました。とにかく写真が美しい。そして猫がかわいい。猫好きだけのただのカレンダーではなくアートとしても申し分ないカレンダーです。1年が終わると切り取って、季節や気分次第で変えてインテリアとして活用しています。もっと昔のカレンダーもあったらいいのに・・・手に入らないんですよね・・・今回も一押しの一品です!!! 最高!のカレンダー!
2003年に初めてこのカレンダーに出会ってからやみつきです。今年も早々と購入しました。とにかく写真が美しい。そして猫がかわいい。猫好きだけのただのカレンダーではなくアートとしても申し分ないカレンダーです。1年が終わると切り取って、季節や気分次第で変えてインテリアとして活用しています。もっと昔のカレンダーもあったらいいのに・・・手に入らないんですよね・・・今回も一押しの一品です!!! かわいすぎるぅ!!
hans silvesterさんの写真を見て憧れて渡航したこともあるぐらいです。彼の写真は、美しい島々と時を忘れ自由気ままにのびのびと暮らすねこを写真一枚一枚に素晴らしく表現されていると思います。本当にお勧めだと思いますよ。 grecce

An Atlas of Animal Anatomy for Artists

[ ペーパーバック ]
An Atlas of Animal Anatomy for Artists

・Wilhelm Ellenberger
【Dover Pubns】
発売日: 1956-06

参考価格: 1,495 円(税込み)
販売価格: 1,309 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
An Atlas of Animal Anatomy for Artists
Wilhelm Ellenberger
カスタマー平均評価:  5
絵はもちろんのこと、粘土・彫刻等の製作においても非常に参考になります。
「ありもしない想像の筋肉を付けてしまい、イマイチリアリティーに欠ける」といった作品にはならないでしょう。
基礎骨格が理解できることにより、デフォルメした動物を書くときにも特徴を捉えた良い作品が完成することと思います。 粘土細工にも最適
モノクロですが、非常にわかりやすく、馬のような絵しか描けない僕にとって涙物の本です。動物達がどういう骨格を持っていて、筋肉はどうついているのかということが一目見てわかります。ただ、動いているシーンは無いのでその辺は骨組みから想像するしかないと思います。
初めて動物の絵を描こうという人にはお勧めできませんが、多少描いていてどうもおかしく感じる絵しか描けない人にはお勧めです。奥が深いです。 なかなか無い資料になります。
馬、ライオン、犬、牛、ヤギの骨格と筋肉が精密な絵で載っています。<br>動物の動きの解析はまったく無く、骨と筋肉の図版のみです。<br>おまけとしてこうもりや猿などのものもありますが、こちらは本当におまけ程度です。<p>筋肉と骨の名前がほぼ網羅されているので、馬とライオンの骨格を比べたり、<br>人間のものと照らし合わせたりすることができて理解しやすかったです。 筋肉と骨のみ
犬 ライオン 馬 ウサギ等の骨格や筋肉が癖の無い図版でパーツごとに分かり易く載っています 図版も大きくとても見やすいです<br>オススメです! 良書
馬、犬、ライオン、牛、鹿類とヤギを中心に、とても詳しい骨格や筋肉などの図版がそれぞれ10枚以上載っています。パーツごとにいろいろな角度からの資料もあるので、動物の絵や造型にはとても役にたつと思います。 なかなかない本

Mucha 2008 Calendar (Kalender)

[ カレンダー ]
Mucha 2008 Calendar (Kalender)


【Te Neues Pub Group (Cal)】
発売日: 2007-07-31

参考価格: 1,536 円(税込み)
販売価格: 1,130 円(税込)
( 通常7〜13日以内に発送 )
Mucha 2008 Calendar (Kalender)
 
カスタマー平均評価:   0

Just the Right Shoe 2008 Calendar

[ カレンダー ]
Just the Right Shoe 2008 Calendar

・Raine
【Andrews Mcmeel Pub (Cal)】
発売日: 2007-08-30

参考価格: 1,063 円(税込み)
販売価格: 693 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Just the Right Shoe 2008 Calendar
Raine
カスタマー平均評価:   0

Yu-Gi-Oh!: Gx 1 (Yu-Gi-Oh! (Graphic Novels))

[ ペーパーバック ]
Yu-Gi-Oh!: Gx 1 (Yu-Gi-Oh! (Graphic Novels))

・Naoyuki Kageyama
【Viz Communications】
発売日: 2007-11-06

参考価格: 945 円(税込み)
販売価格: 668 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Yu-Gi-Oh!: Gx 1 (Yu-Gi-Oh! (Graphic Novels))
Naoyuki Kageyama
カスタマー平均評価:  5
付録の米国版遊戯王TCG『Light and Darkness Dragon』(光と闇の竜)
シークレットレア版のカード目当てに、今回初めてアメリカ版の
ペーパーパックコミックスを購入しましたが、本家の日本版より中身が濃いです。
漫画家のプロフィール紹介・本編登場カードリストがストーリーの前後に入っていますが、
これは日本版には無いコンテンツで、日版よりもファンサービスが良い感じです。
そして目当て米国版カードについても輝き具合が半端なくいいです。
日本版の同一カードと比べても申し分ないです。

本家日本版より中身が濃い!!

Christmas

[ ハードカバー ]
Christmas

・Robert Sabuda
【Orchard Books】
発売日: 2006-10

参考価格: 1,574 円(税込み)
販売価格: 980 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Christmas
Robert Sabuda
カスタマー平均評価:  4.5
サイズははがきよりも少し大きなサイズで、本としては小さいほうですが、
ポップアップがとてもかわいらしく、存在感は大きいです。
サブダ本の最初の1冊にはもってこいの価格です。
友人の子供のクリスマスカード代わりに購入しました。 小さなクリスマスギフトに。
既刊の「クリスマスアルファベット」から、「CHRISTMAS」という9文字を抜き出して1冊に再構成したものです。「S」の字だけ2回出てくるので、2回目の「S」は新作です(たぶん)。
小さくてかわいい本です。 「クリスマスアルファベット」のリサイクル+新作
かわいい(^^) 今年のクリスマスプレゼントはこれに決まり。イメージとしては「ミニ クリスマスアルファベット」 でもサブダは期待を裏切りません。 最後のSANTAさんが とてもいいです。 本も小さくてかわいいです。「CHRISTMAS」がひとつずつ とびだします。あとは見てのお楽しみ。(*^_^*) かわいい(^^)

An Inconvenient Truth: The Planetary Emergency of Global Warming and What We Can Do About It

[ ペーパーバック ]
An Inconvenient Truth: The Planetary Emergency of Global Warming and What We Can Do About It

・Albert Gore
【Rodale Pr】
発売日: 2006-04-30

参考価格: 2,832 円(税込み)
販売価格: 2,187 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
An Inconvenient Truth: The Planetary Emergency of Global Warming and What We Can Do About It ※一部大型商品を除く
Albert Gore
カスタマー平均評価:  5
素晴らしい本ですね。
ぜひ、多くの人に読んでもらたい本です。
まず、何よりも、収録されている写真/図表がこの「不都合な」現実をよく伝えています。
データに基づく説明は好感が持てます。
もうひとつ、いいのは、決して悲観主義に陥っていないこと。
問題の大きさに、ついつい個人レベルでは無力感を感じてしまいがちですが、この本の後半には、みんなで力を合わせて、地球を救おうという熱いメッセージがこめられています。

著者のゴア氏は、大学時代に早くから環境問題に取り組んだ教授について学んだそうです。
このテーマについては、いわば、筋金入りの闘士ですね。
ご承知のように、ゴア氏はアメリカの副大統領も勤めた政治家です。
政治家の書く本と言うと、つい胡散臭いものを思い浮かべてしまいますが、この本からはむしろゴア氏本人の誠実さがしっかり伝わってきます。
特に、家族について書いたコラムは涙ものですね。
こういった政治家らしからぬところも、この本の魅力でしょう。

ちなみに、英文は平易で、読みやすいものです。英語の勉強にもなります。

ぜひ多くの人に読んでもらいたい本
 元アメリカ合衆国副大統領 アル・ゴア長年に亘る人間の地球環境に与えてきた影響”温暖化”の実態に対する警鐘のプレゼンテーションの材料を元に書かれた本書は彼の”子供の時代に対する我々の責任”という信念が随所に垣間見えます。
 息子の事故を契機にその思いを強くしたというエピソードも説得力があります。

 美しいグラフや写真は家族と一緒に眺めるのに最適です。
 地球、人間そして家族についての深い洞察を伴った良書だと思います。 かつての副大統領ゴアの信念
英語の本ですが、たくさんの写真や、グラフを使って分かりやすく説明がかかれてますので、それを見ているだけでもこの本の伝えようとしているメッセージがわかります。
ここ何年来の地球の温暖化のもたらす影響がこの本から切実に伝わってきます。本当に考えさせられる本です。
必読です。

Nodame Cantabile 11 (Nodame Cantabile)

[ ペーパーバック ]
Nodame Cantabile 11 (Nodame Cantabile)

・Tomoko Ninomiya
【Del Rey】
発売日: 2007-10-30

参考価格: 1,295 円(税込み)
販売価格: 874 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Nodame Cantabile 11 (Nodame Cantabile)
Tomoko Ninomiya
North Market Street Graphics
カスタマー平均評価:   0

  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク