ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ミュージック

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 

リアル鬼ごっこ 【初回限定盤】(DVD付)

[ CD ]
リアル鬼ごっこ 【初回限定盤】(DVD付)

・KOTOKO
【GENEON ENTERTAINMENT,INC(PLC)(M)】
発売日: 2007-12-19

参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,607 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
リアル鬼ごっこ 【初回限定盤】(DVD付) ※一部大型商品を除く
KOTOKO
カスタマー平均評価:  5
KOTOKOが贈る話題の一曲
また新たなKOTOKOの姿が!! 今話題!!

Forever Love(DVD付)

[ CD ]
Forever Love(DVD付)


【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-11-14

参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,701 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Forever Love(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Forever Love
2. Day Moon ~ハルダル~
3. Forever Love(Les...
4. Day Moon ~ハルダル~(...
カスタマー平均評価:  4.5
心の奥まで揺さぶられるようなバラードです。リリースペースも早く、多忙な中、これ程上質の歌を聞かせてくれるとは、真のプロ根性を感じます。温かく、切なく、限りなく優しい。「♪迷いのすべてを溶かして」くれる声ですね。 真のバラード
スゴク綺麗なバラードでランキング8位というのが変なくらいイイ曲です♪
CDリリースの速さが速くても歌唱力は落ちてませんね。
コーラスワークのレベルが落ちてるとか言ってる人もいますけど、それは全然無いですね。
この曲は色んな人を感動させられる最高のバラードです♪
高音が耳障りという意見もありましたが、耳障りなんではないと思います。
力強く綺麗な声をしていると言った方が正しいと思います♪
これからもリリースの速さなどで大変だと思うけど、頑張って欲しいですね☆
バラード最高♪
倖田來未なんかとコラボした時は本当にどうなってしまうのかヒヤヒヤしていましたが、
やっぱり東方神起は不滅ですね、今回もいい声をしてらっしゃる!!
普通に聴いていてもそうなんですが、イヤホン通して聴くと声が溶け込んでくる感じがして心地いいんです。
歌詞も綺麗だし、歌も染み渡って気持ちがいい…
これは迷わず買いだと思います。

綺麗な曲だなぁ
Forever Love も良い曲ですけど、カップリングのDay Moon ?ハルダル?って曲すごく良いですね。
東方神気のコーラスワークのすばらしさに感動&感激です。
CDを買わないとカップリング曲って聴けないから、今度のシングルはマスト買いです。 感動しちゃった
ルックスが抜群なだけに、日本のアイドルグループのコピーかといった偏見をもたれ、
音楽ファンには鼻から敬遠されがち…そんな現状が気の毒です。
私も含め友人など、一度聴いてみた人は、その感性豊かな歌唱力にあっという間に
魅了されていったのですが…。
楽曲によって、感動的に歌い上げたり、ポップでキュートに楽しませたり、
ダンサーと呼んだ方がふさわしいほどのダンステクニックで圧倒したり。
二十歳そこそこで、これほど引出の多さと質の高さを見せるグループは日本にいないだけに、
表舞台に出ることが少なく、実力派として広く認知されていないのが残念です。

今回の新曲「Forever Love」はバラードですが、個性豊かな5人の声がまるでオーロラのように
美しく、耳に胸に迫ってきます。30代・40代にもファンが多いのは大人の鑑賞に堪える実力だからでしょう。
もう一曲の「ハルダル」は、スリリングな恋愛ドラマの主題歌だったこともあって、
彼らより年上の女性達には、たまらない一曲かも…。
「Forever Love」のアカペラバージョンも定番の美しさですし、歌詞を丁寧に大切に歌うさまからは、
彼らの音楽に対する真摯な姿勢も伝わってきます。
東方神起の魅力に浸れる一枚。素適な音楽・素適なグループに出会えた喜びが味わえます。 アイドル視は気の毒です

Fate/stay night[Realta Nua]ORIGINAL SOUNDTRACK(初回限定盤)

[ CD ]
Fate/stay night[Realta Nua]ORIGINAL SOUNDTRACK(初回限定盤)

・MAKI ・河井英里 ・rhu ・ゲーム・ミュージック
【TYPE-MOON】
発売日: 2007-04-25

参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 2,380 円(税込)
Fate/stay night[Realta Nua]ORIGINAL SOUNDTRACK(初回限定盤) ※一部大型商品を除く
MAKI
河井英里
rhu
ゲーム・ミュージック
カスタマー平均評価:  4.5
Fateの音楽が全て詰まった初回版。
曲を聴くだけで名場面が次々と思い出されます。PS2版での追加曲も
蘇る神話、最後の力、Sorrowと秀曲が多いです。移りゆく季節
(Realta Nua Ver)はシリーズ最高の仕上がり。
しかしながら、リピート&フェードアウトという『完全なBGM』構成
が多く、起承転結のある1つの楽曲として各曲を楽しみたいという方には、
・score-super remix tracks(ジェネオン)
・WHITE AVALON(WAVE※同人) 等
をコレクションに加えてみるのもお勧めです。 ファン必携のアルバム
PS2ソフト「Fate/stay night【Realta Nua】」作中で使用された全楽曲(59曲)を収録した限定版サウンドトラックです。

PS2版での追加曲(DISC 1収録)は24曲。(内「黄金の輝き」「Link」はショートVer)
PC版での使用曲は25(DISC 2収録) + 10(DISC 3収録)曲。

全曲入りの初回版が3800円で追加曲のみの通常版が2800円ってちょっと通常版高くない?と思っていましたが、
実は追加曲だけでもかなりのボリュームでした。ナメてましたすいません。
PC版で既に全体的に良作が多かったのですが、PS2版追加曲も「Burst Up」「根源の龍」「蘇る神話」「Mighty Wind」「Sorrow」...と、
勇壮な曲、悲しげな曲、おどろおどろしい曲、実に様々な良曲があり、DISC 1単体でも十分な価値があります。

しかし、「into the night」「THIS ILLUSION(piano ver.)」「約束された勝利の剣」「エミヤ」と言った名曲全て揃えてこそやはりFate。
正直+35曲で僅か1000円の差はかなり美味しいので、PC版サントラを未所持の方は残っている内に初回版の購入をお勧めします。
(ただし、PC版サントラに収録されていない「丘の上の教会」「嵐の予感」「ローレライ」等が初回版DISC 3に収録されているので、
 「あの曲が欲しいのに入っていなかった!」とお嘆きの方は改めて購入し直すのもよいでしょう)

なお、PC版テーマソング「THIS ILLUSION」「days」は残念ながら未収録。
PC版サントラを未所持でPC版のテーマソングも欲しい方は一緒にマキシシングルも買いましょう。 新しい星の調べ
C版のサントラを持っていないファンなら迷わず初回限定盤の方を買いましょう。
初回盤は新作BGM以外にPC版からの既存曲も入った(ほぼ)完全版な内容となってます。

PC版のサントラはわざと?全曲収録した物にせず
イベント限定で残りの曲が入ったCDを発売するという不完全なものでした。
その気になれば二枚組で出せただろうから音楽会社の意向だったのではと。
けれど今回のサントラではPC版のサントラ(DISC2枚目)、イベント販売CD(DISC3枚目)
が収録されておりFate/stay nightの音楽はこの一枚でOK!という内容に仕上がっています。
(PC版主題歌「THIS ILLUSION」、リミックスBGM「EMIYA#0」は収録されていません。
 前者はマキシが発売、後者はリミックスCD「Fate/another score」に入っています。)
逆に言えばPC版サントラとイベント販売CDを持っている方は通常版で十分かもしれませんね。
私は両方持ってますが初回盤を買いました。
やっぱり一つにまとまってるのは良いことです。

新作BGMについてはまだ詳しい感想が書けるほど聞き込んでいませんがなかなか良いと思います。
「二人の王」なんかがお気に入り、「黄金の王」よりギルのイメージにあってるんじゃないかと。
(しかし「黄金の王」は逆にギルのシーンでかからなかったような…
 PC版未プレイの人はなんでこんなタイトルなのかよくわからないんじゃ?)
作中印象的なシーンで使われていた挿入歌「夢の終わり」がじっくり聴けるのも嬉しいです。
ブックレットに歌詞は載っていませんが、日本語訳は書いてあります。

ちなみに付属のカードは新規CGを使用した士郎、セイバー、凛、桜の全4種のもようです。 初回限定盤がオススメ
全体的に良質なサントラ。
PC版Fateのサントラには収録されなかった「ローレライ」や「嵐の予感」なども入ってます!
個人的にTHIS ILLUSIONがOPでないのがとても惜しい。
やはり、あの曲こそFateを語る曲だと思うので。

あと、特製カードが4種類のうち1枚封入されているのだが、私が当たった絵柄はでかでかとブックレットに使われていた;
せめて、違うのにして欲しかった; やはり
fateが面白かったので、サントラも買ってみようと思って買いました。
いや?、色々な曲が沢山入ってましたw
大体の曲は、曲として聞く分に少し物足りない感がありましたが、ゲームをやってから聞けば中々いい感じに聞くことができると思います。
僕での話ですが、「エミヤ」という曲とかはそれに当てはまってました。
ゲームをやる前に聞いても何とも感じない気がしますが、やった後に聞くと、もう色々すごかったです!
アノ時の最後の最後の場面が一緒に頭に浮かんできてとても良かったですw

曲自体はそれほどでもないのですが、やった後に聞くと一気にいい曲に成り上がるのでいいと思います。
(当たり前の事しか言っていないような・・・)
fateのサントラは初めての人

グレイテスト・ヒッツ デラックス・エディション(DVD付)

[ CD ]
グレイテスト・ヒッツ デラックス・エディション(DVD付)

・スパイス・ガールズ
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2007-11-07

参考価格: 3,200 円(税込み)
販売価格: 2,721 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
グレイテスト・ヒッツ デラックス・エディション(DVD付) ※一部大型商品を除く
スパイス・ガールズ
カスタマー平均評価:  4
おなじみの大ヒット曲が並べられていて、かつ新曲『永遠のヘッドライン』も今の彼女たちらしい。 しかし、『TOO MUCH』『VIVA FOREVER』などのバラードナンバーが、ショートバージョンで収められている。今までオリジナルアルバムで聴いていたので、少し短くなった曲たちは物足りなく感じた。 シングル
はじめて、スパイス・ガールズのCDを買いました!!
以前(数年前)から、
スパイス・ガールズに興味はあったんだけど
オリジナル・アルバムを購入するほどではなかったので
ベスト盤の発売を心待ちにしておりました!!
ベスト盤だけあってどの曲も素晴らしいですね。
DVDのPVも最高です!!
が、CDの1曲目でノイズが入っていませんか?
(曲が始まって直ぐの10秒位のところで・・・)
普通にスピーカーで聴いていると気付かない程度なのですが
ヘッドホンで聴くと、
ノイズというか音楽ではない音が入っているような?
(同曲のPVには入ってない音が聞こえるような・・・)
気に入っている曲なだけに、超・残念です・・・
作品的には☆5つなのですが、
ノイズ分を差し引くと、☆4つかなぁ?・・・ ノイズ(?)・・・

未定

[ CD ]
未定

・Perfume
【Tokuma Japan Communications =music=】
発売日: 2008-01-16

参考価格: 1,300 円(税込み)
販売価格: 1,170 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
未定
Perfume
カスタマー平均評価:   0

FLASH BACK

[ CD ]
FLASH BACK


【ヤマハミュージックコミュニケーションズ】
発売日: 2007-12-05

参考価格: 2,310 円(税込み)
販売価格: 2,310 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
FLASH BACK ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. construction
2. FLASH BACK
3. Eternity
4. You are the reas...
5. Love Me
6. I'm Feeling You
7. MUSiXXX
8. Get down
9. Electric light M...
カスタマー平均評価:   0

宇宙に咲く

[ CD ]
宇宙に咲く

・コミネリサ
【JVC entertainment(V)(M)】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 1,000 円(税込み)
販売価格: 1,000 円(税込)
( 通常3〜5週間以内に発送 )
宇宙に咲く
- 収録曲 -
1. 宇宙(そら)に咲く
2. Faith
3. 宇宙(そら)に咲く(弾き語りVe...
4. 宇宙(そら)に咲く(TV Ver...
5. Faith(TV Version)
6. 宇宙(そら)に咲く(Instru...
7. Faith(Instrument...
カスタマー平均評価:  5
シングルなのに7曲も入ってお得感たっぷりです。
本当に良い曲なので何度聴いても飽きません。
3曲目のピアノ弾き語りも最高でした
私はTvアニメ「レンタルマギカ」でこの曲を聞いてイイなと思いました。CMでは「Faith」となっていたのですが、英語の曲が「Faith」で、日本語の曲が「宇宙に咲く」です! 曲の感想は、コミネリサさんの力強い透き通る声がステキです。曲調はギターやドラムのロックのようです。他にはピアノの弾き語りverがあります。Tv版が2曲あり、全部で7曲入っています。オススメです! 損はないです!!
アニメレンタルマギカのOPでとても好きな曲だったので、今日CDショップに買いに行ってきました。
コミネリサさん自身がレンタルマギカの原作を読んで作詞したというだけあって主人公いつきの気持ちがバッチリ歌詞に重なっていると思います。
その中でも「優しさは強さになる」という歌詞があるのですが、とても素敵な言葉だと思います。
ロックテイストな曲ですが、とても前向きな優しい曲です。

「コミネリサ?」と思う方もいるかと思いますが、「機動戦士ガンダムSEED DESTINYスペシャルエディション2」の
エンディングテーマ「Tears」を歌っていたとても歌唱力のある方です。
改名をして現在活動をしているようです。
収録曲はすべて「宇宙(そら)に咲く」で7曲も収録されています!
1曲目はフルヴァージョン
2曲目はレンタルマギカ劇中で流れた英語歌詞版
3曲目は弾き語りヴァージョン
4曲目はテレビサイズ
5曲目は英語版テレビサイズ
6曲目はフルカラオケ
7曲目はフルカラオケ(英語歌詞版)
かなりオススメです、買って損はないと思います。 優しさは強さになる。

タイトル未定(2DVD付)

[ CD ]
タイトル未定(2DVD付)

・東方神起
【rhythm zone】
発売日: 2008-01-23

参考価格: 7,000 円(税込み)
販売価格: 5,950 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
タイトル未定(2DVD付) ※一部大型商品を除く
東方神起
カスタマー平均評価:   0

DREAMS〜快眠CD〜

[ CD ]
DREAMS〜快眠CD〜

・オムニバス ・チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ・葉加瀬太郎 ・村松健 ・志方あきこ
【ハッツ・アンリミテッド】
発売日: 2007-03-21

参考価格: 2,600 円(税込み)
販売価格: 2,210 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
DREAMS〜快眠CD〜 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. [スリーピング・トラック]ディヴ...
2. [スリーピング・トラック]八ヶ岳...
3. [スリーピング・トラック]エトピ...
4. [スリーピング・トラック]舟の別...
5. [スリーピング・トラック]WIT...
6. [スリーピング・トラック]AVE...
7. [スリーピング・トラック]電池が...
8. [スリーピング・トラック]Liz...
9. [スリーピング・トラック]New...
10. [スリーピング・トラック]Lul...
11. [スリーピング・トラック]Mar...
12. [スリーピング・トラック]心象プ...
13. [リラクゼーショントラック]チャ...
14. [リラクゼーショントラック]シュ...
カスタマー平均評価:  4
普段は寝付きはいい方なのに、何度聴いても逆に目が冴えてしまいます。眠りというのはものすごく個人的な事なので、人の評価が高くても、自分に合うかどうかは聴いてみないとわからない、ということがわかりました。八ヶ岳は好きです。 三日三晩…
このオムニバスは、価格も強気で、内容もいいアーティストをそろえてるレーベルだし、
なかなか好感を抱きます。ただ、眠るという点はよいとしても、より心地よく眠りに入れるという点では、都会の女性向け「快眠CD」というフレンチ女性作品の「キャルデラ」は、男性の私もはまっています。前半はわりと、うきうきするけど、後半はしっとりと眠りを誘う繊細な音使いとなってます。こちらのオムニバスに話を戻すと、相当売れているようなので、
「寝不足」「不眠」で悩む方は、本当に多いのを実感します。私もそうなので「キャルデラ」のほかにも何かいい快眠アルバムを見つけたら書き込もうと思います。

快眠CD VS キャルデラ
なんか寝れるCDがあるというので聴いてみた。最初はこんなんで寝れるわけないじゃんと思って一人でおかしくてベットに横になって笑っていた。2曲目、3曲目、三味線の音が聴こえてきて「何じゃこれ?」と思っていたらその後寝てしまっている。んん?ん???今日もう一度トライしてみよう。。。。。 あれ?ぇっ?
1ッ回目はちょっとうとうと、絶対眠れるという宣伝効果もありで効いた感じ。別に選曲が悪いとかじゃないですが、やっぱり3回聴いたらもう音楽になれちゃってたいした効果はなくなりました。人間そんなに単純じゃないですから、そうそう1枚のCDで必ず眠れるとかいう話はないでしょう。 3回聴いたら終わりでした
仕事柄、神経が高ぶり、なかなか寝付けなかったのですが、
そんな私の愚痴を聞いてか、部下が「最後まで聞けない快眠CDがありますよ!」と
教えてくれたので、早速購入しました。

「ほんまに眠れるんかいなっ?」と疑い半分、
3曲目を過ぎたところで、「やっぱりな!!」と思っていたら、
気付けば翌朝になっていました。

確かに、休みの日に昼まで寝ていて、目が冴えている時は、
催眠術の様な効果は期待出来ませんが、
現代のパソコン中心のオフィスワークで神経が高ぶっている方にはオススメです!
心にきく薬奏「サブリミナル効果による安眠」 もオススメです。

日野原先生のうつぶせ寝健康法とピローオハラを使用し、
快眠CDをBGMにしてからは、スヤスヤ眠れる様になったので、
これからの蒸し暑い夏も楽しみです。 3曲目を過ぎて、疑っていたら、朝でした。

クライシス コア -ファイナルファンタシ゛ーVII- オリシ゛ナル・サウント゛トラック

[ CD ]
クライシス コア -ファイナルファンタシ゛ーVII- オリシ゛ナル・サウント゛トラック

・絢香
【WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M)】
発売日: 2007-10-10

参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 3,800 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
クライシス コア -ファイナルファンタシ゛ーVII- オリシ゛ナル・サウント゛トラック ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Fragments of Mem...
2. Theme of Crisis ...
3. Mission Start
4. First Mission (f...
5. Mako City
6. Patriotism's Moo...
7. Encounter
8. Theme of Crisis ...
9. Last Order-Crisi...
10. Importance of Tr...
11. Wandering in the...
12. Conflict
13. Operated Iron Be...
14. Theme of Crisis ...
15. Summoned [From F...
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
きいてみました。音のシミュレートが大変よくできていて、FFの世界観をよく表現できていると感じました。

ジャンルは,FF7おなじみのあの曲のアレンジ,ロック,弦+ピアノのアンサンブルまで多種多様に収録してあり,その点も高評価です。

ただ、このサントラはFF7のアレンジが売りになっているのも事実であり、新曲のほうはあまり印象に残っていないのも事実かとおもいます。もちろん、曲としてのレベルは高いのだけど、印象に残らないというか・・・。スクウェアの作品はこれからそうなる一方なのかという点は心配です。 よくできています
植松伸夫氏による作曲ではなくなってしまって心配していたのですが、その必要はなかったようです。ギターを基調とした楽曲が多く、西部劇?のようなサウンドで本編によくマッチしていました。FF9のようにメインテーマをアレンジしたものが多かったですが、飽きることはなかったです。もの悲しげですがどこか暖かいよいアルバムでした。 植松氏なきFF7のサウンドは?
ゲーム本編では、冒頭から映像・音楽ともにオリジナルのFF7を彷彿とさせる演出に、旧作ファンは歓喜し酔いしれた。今FF7をプレイしてみれば、絵も音もCCとは比べものにならないくらいチープなものなのだが、それでも鮮烈なイメージは損なわれることなく、あの素晴らしい原曲の数々もますます美しく脳内にこだましている。「片翼の天使」などは原曲を聴くと「あれ、これフルオーケストラじゃなかったっけ?」と思ってしまう。チープな音源でも10年の歳月とともに記憶の方が補完されていて、もっと重厚な音だったと思い込んでいるのだ。それくらい、原曲は物語と溶け合い、記憶の中で輝き続けている。今作CCのサントラには、その懐かしい原曲のアレンジ曲が多数収められている。旧作ファンはアレンジの良し悪しより、その旋律を聴くだけで感無量ではないだろうか。
対してCCオリジナルの曲は、どうにも印象が薄いというのが正直な感想だ。メインテーマ以外に旋律的な主題があまりなかったからだろうか。戦闘シーンBGMに旋律を使うと、アレンジによってはゲームのテンポが悪くなってしまうのは理解できるが、やはり原曲の戦闘曲の方が印象深い。わかりやすく確かなメロディは今風ではないのかもしれないが、長く記憶に残るのだと思う。その点では、繰り返し多用されたCCメインテーマは成功したと言える。このゲームをプレイした者は、あの旋律を聴くたびザックスを思うだろうから。
原曲の素晴らしさを再確認した
本作では最後まで聞くことが出来なかった曲をすべて聴くことが出来たのが一番うれしかったです。
『ThemOfCrisisCore?』シリーズを聞くたびにアンジールを思い出すのは自分だけか?
『自由の代償』はホントにいい曲だと思います!これを聞きながらDMWが回っているのを思い出すたびに目からヨダレが・・・ 全曲コンプリート!!
クライシスコアはクリアした瞬間に私の大切な思い出となった素晴らしいゲームですが、その中でも音楽要素もやっぱり素晴らしく。
昔はゲームのサントラをたくさん買っていた私ですが、最近はまったく買っていなかったため、本当に久し振りのサントラ購入となりました。

聴いているといろいろ思い出して泣けてきますが、良い感じです。
FF7のアレンジも、良いですねー。
個人的には召喚されし者がお気に入り。聴いているだけでテンションが上がってくる・・・!
オリジナル曲もかなり良いものが多かったです。
Thema of CRISIS CORE。切なくも強いピアノの旋律はまさにザックス、そしてこのゲームのイメージにぴったりかと。
自由の代償。辛かった最後を思い出して涙が溢れそうになります・・・。
各種戦闘曲やマップ曲。必死だったミッションを思い出したりしてちょっと鬱になります。(笑)

どの曲も共通していえることなんですが、「生」なんですよね。
基本的にはロック調だったりピアノだったりで、非常に生音に近い。
(ほんとに生音なのかもしれませんが、私にはちょっと分かりません・・・)
ゲームという仮想現実の中で力の限り生きようとする彼らですが、そういった音を使うことにより、曲の中でも生きているんだな、と私は解釈しました。
考えすぎかもしれませんが、なんかそういうことも考えちゃうほど深いテーマを持ったゲームでした。

お値段はなんだかちょっと高めな気もしましたがそれでも買う価値は十分にあるかと。
クライシスコアの世界にじっくり浸りたい方にオススメです。 クライシスコアの世界が詰まった曲集

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク