ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ミュージック

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 

Doubt&Trust?ダウト&トラスト?

[ CD ]
Doubt&Trust?ダウト&トラスト?


【ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ】
発売日: 2007-10-31

参考価格: 1,223 円(税込み)
販売価格: 1,223 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Doubt&Trust?ダウト&トラスト?
 
カスタマー平均評価:  4.5
「Doubt & Trust ?ダウト&トラスト?」は(大ちゃんが作曲の得意分野の一つとする)疾走感の中にも少し憂いを含んだ感じの曲調ですね。
鍵盤音に始まる速い旋律の出だしが一気に加速してゆく処が特に良いです。
ヒロのボーカルもテンポが速くとも、いつも通りにハッキリと聴きとれる部分も秀逸と思います。
現在の access の勢いも感じられる1曲です!

かわって2曲目の「GONNA BE」は、access が好きな遊び心の要素をいれた実験的な曲ですね。
最新のアルバム「binary engine」でいえば(曲調は異なりますが)「Gone too Soon」のようなヒロのボーカルにエフェクトをかけて歪ませるような感じでしょうか。
私はヒロのハイトーンボイスが好きなのでこの手のボーカルを歪ませるような効果は個人的には、あまり好きではないです。
何回か聴いてると味な部分は感じましたが欲を言えば通常なボーカルバージョンも収録して別 MIX とかにしてもらえると、もっと良かったのにと思いました。
ちなみに、この曲はヒロの作詞で access の2人でつくりあげたという点は間違い無いですね。
ジャケットの2人も格好良くてGood! スピード感に溢れるニューオリジナルマキシシングル!
曲は文句なくカッコいいです! しかし…初回限定を買えばC/W曲が入っておらず、通常版を買えばリミックスが入っていないしDVDはつかない…という、あちらを立てればこちらが立たずという、狡いリリースになってます。限定を買った私は、C/W曲が入っていないことに今更気付かされ結局両方買いましたよ。何か…ファンだけどめっちゃ釈然としない…orzジワジワと搾り取られてる感がなきにしもあらずなので、☆一つ削らせて頂きました。楽曲がステキな分、つらさ倍増しました。 こんなの狡いよ…orz
前回のシングル(瞳ノ翼)がアニメ(コードギアス反逆のルルーシュ)の主題歌第2弾目になるに続いて、今回のシングル曲もアニメ(D.Gray-man)の主題歌第3弾目になりました!ちなみに、1994年に発売されたシングル曲(MISTY HEARTBREAK)がアニメ(ジャングルの王者ターちゃん)の主題歌第1弾目です!今回の曲を聞いてみましたが、とてもかっこいい曲に仕上がっていました!シンセサイザーを自由自在に操ることのできる浅倉大介さんの高速デジタルサウンドに貴水博之さんのハイトーンヴォーカルを融合させると本当に超かっこいい曲ができますね!accessコアファン以外の人や今回のアニメ(D.Gray-man)の好きな人にも是非聞いてもらいたいです!今度のアニメは夕方に全国放送されるので、子供、小学生?大学生、大人まで幅広く、accessの曲を聞いてもらえそう!?今回(D.Gray-man)は、前回(コードギアス反逆のルルーシュ)よりaccessの主題歌の使用期間が長いので、この期間(10月2日?2008年3月末まで)の間にaccessという音楽ユニットグループの認知度アップは確実かな!?今回のニューシングルは初回生産限定盤と通常盤の2種類が発売され、それぞれCDのカップリング曲が異なっているので、accessコアファンの人は初回生産限定盤にも注目!というよりaccessコアファンは両方とも買うべし!自分はもちろん両方とも買います(自分はaccessファンだから)! アニメ主題歌第3弾!

Best!(初回生産限定盤)

[ CD ]
Best!(初回生産限定盤)

・椎名へきる
【ソニーレコード】
発売日: 2007-12-19

参考価格: 4,490 円(税込み)
販売価格: 4,490 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
Best!(初回生産限定盤) ※一部大型商品を除く
椎名へきる
カスタマー平均評価:  3
ベストを出す時期があまりに遅すぎて何を今更って感じ?昔の曲は文句なし! おいおい‥

MELODIES MELODIES

[ CD ]
MELODIES MELODIES

・Lori Fine ・COLDFEET ・arvin homa aya ・Kat McDowell ・Roland Clark
【インディペンデントレーベル】
発売日: 2007-10-03

参考価格: 2,730 円(税込み)
販売価格: 2,730 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
MELODIES MELODIES ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. HOME (DAISHI DAN...
2. PROLOGUE OF LIFE...
3. MUSIC LIFE IN FO...
4. from japan to ja...
5. I BELIEVE (DAISH...
6. SOUL ROOTS
7. MOONRISE....MOON...
8. WINTER NIGHT MEL...
9. SHINE & BRIGHT
10. <ボーナストラック>LOVE, ...
カスタマー平均評価:  5
ファーストが気に入ったので買いましたが、とにかく奇麗なメロディーが秀逸。
特に8曲目のバイオリンの音が本当に美しい。
売れるためではなく音楽のためのストリングスを久々に聴いた気がします。
ハウスミュージックの枠を超えて多くの人の心を捉える名盤ではないでしょうか。 奇麗
「へぇ、これもハウスなんだ」というのが第一印象(よい意味で)。
ソングライティングの段階から「踊らせる」ことよりも「聴かせる」ことを重視していると思われ、ハウスの定番的な要素は押さえているものの、それ以上のことには踏み込まないスタンスがはっきりしている。

楽曲の編成がいたってシンプルで音数がかなり少ない。ある意味「物足りない」とも思える程に手数も粘りも少ないリズムに、上モノはアコースティック系音色で背景を作り、メロディをとるのは基本的にピアノかバイオリンという具合。さらに、派手な仕掛けやギミック的な飛び道具もない。その結果、腰にくるような粘り強さはないものの軽快なスピード感がある。極端な話、リズムセクションを少々引っ込ませれば、ヒーリングか歌ものポップスのコーナーに置いてもいいくらいに耳馴染みがよい。
要は(大括りの)テクノ系音楽にみられる「サンプリングネタを切ったり貼ったりの複雑なリズム」「フィルターのカットオフやレゾナンスをうりゃうりゃ(笑)させたシンセ音色」「圧倒される程の音数・音圧」などは避けて、シンプルに、誰にでも聴きやすいハウスを目指した好例といえると思う。

基本的な作りは前作「the P.I.A.N.O. set」と同じなので、前作が気に入った方は、本作もOKでしょう。
収録曲のイメージは「冬」の印象が強く、シチュエーションは粉雪舞う冬のリゾート。ゲレンデに向かう車の中で聴きたい1枚です。
ストイックに「聴かせる」ハウス。。
まずタイトルを聞いて苦笑してしまった。性懲りもなくそう来るかと。一般に、2ndは「俺はこんなこともできるんだぜ」と手数を増やして失敗する場合も多いものだが、どっこいこの男、迷いのない美メロ一心流の太刀筋でひたすらに打ち込んできた。やや大味でやはり腰にくるようなビート感はないもの、どれもこれも粒揃いの美しい楽曲群。いい音楽。買って損なし。余談だが、彼は本職のDJでは経験に裏打ちされた巧みなスキルで、オーディエンスと対話するようにハートフルでいてアグレッシブなプレイを見せてくれる。本物の、愛すべき馬鹿野郎なのである。 馬鹿につける薬はない(笑)
タイトルとジャケットのイメージ通りで、個人的には期待以上。
どちらかと言えば胸キュンHOUSEにカテゴライズされるのかな。
DEEP HOUSE好きな私ですが、この切なくキラキラした明るめの展開は意外にハマりました。
冬の札幌の、鼻がツンとくるような寒い日、
Precious Hallから出てきた時に明るくなった空を見上げて白い息を吐く、
そんな瞬間を味わったことのある人には是非聴いてみて欲しい。
ジャケ買い。
1stの「the P.I.A.N.O.set 」から愛聴していましたが、その美しい旋律は健在です。
私が気に入ったのは1,2,5です。 期待通り!

Grand Finale

[ CD ]
Grand Finale


【徳間ジャパンコミュニケーションズ】
発売日: 2007-12-12

参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 3,000 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
Grand Finale ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
(日本語が下手ですゆえ、どうかカンベンしてください)

韓国に住んでるアリプロファンです。今年でアリプロを知りももはや4年目ですね。
あまり長い知り合いはないかも知りませんが、この短い四年間、アリプロの歌抜きでは
一日も過ごせないファンになってしまったんです。
特に、今回のこのアルバム、WGrand FinaleWは
私だけじゃなくて韓国の様々のファンたちもすごく期待しています。
日本で人気がある曲が韓国でも同じく人気があることに別に違いはありませんのです。
人気がある上にオーケストラの音で飾らせたこの一連の曲らを聞かれるのは
また言葉にならないほどですばらしいことです。
アリプロの歌は国の境界も越えられる特別な力があると言ってもよろしいでしょう。(笑)

とにかく、今度の新しいアルバムは、何の邪魔が入ってもかならず買おうとしています。
(しかし、お金の問題は少々解決難い問題かも。。。)
韓国のファンたちも心いっぱい応援しながら期待しています。
アリプロfighting!

最後に、
このアルバムの発売日まで胸が騒いでよく眠れない長い一ヶ月になるかも知りませんね。
(ムチャクチャな話を読んでくれてありがとうございます。) 期待ぜずにはたまらない!
ALI PROJECTの代表曲ともいえる『月蝕グランギニョル』(TVアニメ Avenger OPテーマ)『聖少女領域』(TVアニメ 第二期ローゼンメイデン OPテーマ)から、ALI PROJECTファンの中で人気な『戦争と平和』(アルバム EROTIC&HERETIC 収録)や、ALI PROJECTメジャーデビュー曲『恋せよ乙女』などを約60人のオーケストラをバックとしたアレンジとなって収録されています。 毎年恒例となっていたアレンジアルバムの5作目…『Grand Finale』、最後となる今回の作品なので期待大です、 オーケストラアレンジ
最近、アリプロは頻繁にCDを出すから高校生の私は金欠で困るけど…買わずにはいられない!!!!どうか良い曲と巡り会えますように!!! 本当楽しみです\(≧∇≦)/
発売することを知ったのが、普通の情報サイトだったので半信半疑でしたがこれで確信しました。アリカ様が後ろにオーケストラを引き連れて歌っているところを想像すると、たまりません!発売が待ち遠しいです。 楽しみです

SET LIST~グレイテストソングス 2006-2007~(初回生産限定盤)(DVD付)

[ CD ]
SET LIST~グレイテストソングス 2006-2007~(初回生産限定盤)(DVD付)

・AKB48
【DefSTAR RECORDS】
発売日: 2008-01-01

参考価格: 3,500 円(税込み)
販売価格: 2,975 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
SET LIST~グレイテストソングス 2006-2007~(初回生産限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
AKB48
カスタマー平均評価:  5
アキバ系人気ユニット・AKB48の待望のファースト・アルバム!メジャーデビュー曲「会いたかった」から最新シングルまでの6曲に加え、インディーズから発売された2曲も収録され、まさにベストアルバム的な内容。歌唱力はまだまだ未熟だけど楽曲の完成度は高いのが彼女達であろう。メジャーな歌番組に出演しない(出演できない?)彼女達であるが認知度が高まればモー娘。を凌ぐ人気を得るかもしれないパワーを秘めている。このファースト・アルバムが勝負の別れ道になるであろう。 待望のファースト・アルバム!

らき☆すた キャラクターソング 12

[ CD ]
らき☆すた キャラクターソング 12

・成実ゆい(西原さおり) 黒井ななこ(前田このみ)
【ランティス】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 1,200 円(税込み)
販売価格: 1,200 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
らき☆すた キャラクターソング 12
成実ゆい(西原さおり) 黒井ななこ(前田このみ)
畑亜貴
カスタマー平均評価:  3.5
昔の歌謡曲みたいで個人的に好きですなにより三曲目wwwwwwww自重しなさいwww チ○タ○マン俺ってチーター
負けとか勝ちとか関係なく、20代後半から30代以上の女性の皆さんからたくさんの感想を伺いたい音楽です。
私個人の感想は「これまた鬱屈した歌詞を持ち込んだなぁ」と思いますし、
曲や声優さんの歌い方の完成度が高いためにロングランしそうな気がします。
(ジャケットがアニメじゃなかったら)
売り方を1つ間違えたら大問題につながらないでしょうか?と思ってしまいました。

とあるサイトでMADムービーに「コミケに必死すぎるヒトラー」というのがあるのですが、(詳しくはググれ)
「ヒトラーが聴いたら泣くぞ」
と思えるCDでした。 いまどきの女性に聴かせたいCD
曲いいです。カケ合いたまりません。
居酒屋な盤面やジャケットも凝ってますね。

2曲めは、日本語ラップといったら
もってけが出る前はこういうのだったなぁ
と思いました。

そしていつもの3トラックめは
今回もすごい。


しかし、コンセプトのせいか
今までのらき☆すたからは考えられないくらい後ろ向きだなぁ。
背景CDでの卑屈さの比じゃないw
両キャラともネトゲやら何やら元気な面もいっぱいあるのになぁ。

売れ残りのフレーズでは
とらのあなで千円になっても売れ残ったままの
おきらくBOX群の様子を思い出します。
私が買ったので売れ残りではありませんが。
プロデュース方向、かえた?
期待し過ぎたか…なんか違うなぁ?(;_;)正直オススメできないっス(>ω<) ……ん?
出番の少ない二人のデュオここまで来たらいのり姉さんとまつり姉さんも出そうな勢いですね。 ゆい姉さんとななこ先生の…

Nature Spirit(初回生産限定盤)(DVD付)

[ CD ]
Nature Spirit(初回生産限定盤)(DVD付)

・押尾コータロー
【SME Records】
発売日: 2008-01-01

参考価格: 3,500 円(税込み)
販売価格: 2,975 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
Nature Spirit(初回生産限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
押尾コータロー
カスタマー平均評価:   0

「月奏~ツキカナデ」-Ar tonelico hymmnos concert Side紅-

[ CD ]
「月奏~ツキカナデ」-Ar tonelico hymmnos concert Side紅-

・霜月はるか ・みとせのりこ ・志方あきこ ・ゲーム・ミュージック
【ティームエンタテインメント】
発売日: 2006-01-25

参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,250 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
「月奏~ツキカナデ」-Ar tonelico hymmnos concert Side紅- ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. LORE
2. EXEC_LINCA/.(霜月は...
3. EXEC_PAJA/. Oric...
4. EXEC_RE=NATION/....
5. COSMOSCAPE
6. EXEC_SUSPEND/.(み...
7. EXEC_RIG=VEDA/.(...
8. EXEC_PHANTASMAGO...
9. 月奏~ツキカナデ~(霜月はるか)
10. MEMORY
カスタマー平均評価:  5
好みで言ってしまうと、志方さんの方が好きですが、それでも★5を躊躇わないほどの数々の名曲群だと思います。

作中でもオリカの歌を担当している霜月さんは、暖かい曲調が主です。
そのためアルトネリコを知らない人にも聞かせやすい反面、ヒュムノス語を生かした歌が少ないのは勿体無い所。

ですが、そのような作品世界観と切り離して考えても、やはり心を打つ歌揃いです。お薦め。 よかったです
表題は霜月・みとせ両氏作品に挙げられる事柄でありますが、私がこの作品を聴くに際してまず驚愕したのは、霜月氏作品"LINCA","PAJA"によるものになります。また、文体に古語よりの作風を持った"RE=NATION"のそれも、爆発という言葉が持つニュアンスとは異なるものの、氏の壮麗たる歌声とで織り成されるそれは同様に、詩にある鳥と共に、どこか遠い場所へと誘われてゆくような錯覚を覚えます。これらの作品は私にとって、どれもまさに衝撃という言葉そのものであったように思います。ああ、この人は天才なんだなと、そんな思いを素直に抱いてしまいました。

私は志方氏の作品よりこの作品の存在を知った経緯で、両氏の作品を耳にしたのはこれが初めてとなったのですが、この世界に神は他にもまだいたのかと(笑)いうような思いを抱かずにはいられませんでした。

この作品に登場する空想文字「ヒュムノス」。歌姫たちの才能もさることながら、この存在はこれらの楽曲を生む契機となった所以においては、その労に堪えない尊いものであったように思います。思うにこの作品は彼女らの今後の飛躍においても、多大な影響を与え得たのではないでしょうか。 秀逸な空想文字とが相成って、他作品に見られないような、一瞬で異世界にトリップさせられてしまう爆発力があるように感じました。
プレイしても1曲も印象に残らないようなゲームが多いご時世、印象に残る曲が多すぎて困るアルトネリコのボーカルメインのアルバムです。このCDを持っている人はおそらく買っているであろう「星詠」も、持っていない人はぜひ。
「月奏」と「星詠」にも少ないですが、ゲーム中のボーカルレス曲が入っています。ボーカルレス曲をメインに聴きたい人は、アルトネリコのサントラをどうぞ。
ゲームのストーリーをなぞれるドラマCDは4巻まで出ています。特に4巻はゲームから脱線した内容なので、興味のある人はどうぞ。

実はアルトネリコのCDは他にもあり、購入できます。
 クレア?そよかぜの約束?-Ar tonelico hymmnos Musical-
 スピカ?心が紡ぐ贈りもの?Ar tonelico hymmnos musical
上記2つは新録ヒュムノスも聴けるので、より深くアルトネリコを味わいたい人には必聴です。

ゲーム発売から1年以上経つにも関わらず、未だに関連商品が発売されていることにアルトネリコのパワーを感じます。私にとって、ゲームソフト以上に関連CDにお金を使うタイトルになったわけですが、お金のムダ使いとは思わないですし、これからもCDが出れば購入すると思います。 ゲームやらない人も聴くべし
志方あきこさんが好きで星詠は発売と同時に買いましたが、月奏を買うつもりはありませんでした。しかし、ゲームをプレイする機会があり、ゲーム内で聞いたら欲しくて堪らなくなり購入。お二人とも始めて歌を聞いたのですが、思わずCDを買ってしまうほど良かったです。幾重にも重なった声と歌詞に、歌詞を見ながら聞いていると目が回りそうな程深みがあります。可憐で可愛くも芯の強い霜月はるかさんの歌声に、気高く孤高の巫女のようなみとせのりこさんの歌声。そんなお二人を一枚で堪能出来るなんて、素敵です。霜月はるかさんなら、EXEC_RIG=LINCA/.みとせのりこさんなら、EXEC_RIG=VEDA/.がお気に入りです。ゲームプレイ前に星詠、ゲームプレイ後に月奏を購入したのはちょっと正解だったかなと思います。月奏はネタバレとはまた違いますが、歌の解説内容がゲームプレイ前に変な先入観を持たせてしまいそうで、プレイ後に読んだ方が面白い内容だったので。星詠にオープニング曲、月奏にエンディング曲が入っているので、尚更そう思ったのかもしれません。星詠は歌唱曲が短くてインストか多いように思え、物足りずに星四つにしましたが、月奏は全体的に歌唱曲が長くてゲーム内容的にも重要な曲ばかりで満足できました。 最高の一枚
星詠がよかったので、こっちの月奏も買ってみました。
当たりです。

何処となく力強さも感じさせる部分もあった星詠の志方さんに比べ、月奏側の霜月さん、みとせさんとも、優しく、穏やかにさせてくれる雰囲気があります。

ただ、個人的な好みからすると、星詠の方が好きですけれども。 こっちもよかった

ケルティック・ウーマン

[ CD ]
ケルティック・ウーマン

・ケルティック・ウーマン
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2006-02-01

参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 1,441 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ケルティック・ウーマン
- 収録曲 -
1. ラスト・ローズ・オブ・サマー(イ...
2. メイ・イット・ビー
3. イニシュフリーの島
4. ダニー・ボーイ
5. ワン・ワールド
6. アヴェ・マリア
7. センド・ミー・ア・ソング
8. シューリ・ルゥ(ウォーク・マイ・...
9. オリノコ・フロウ
10. サムデイ
11. シー・ムーヴド・スルー・ザ・フェア
12. ネッラ・ファンタジア
13. バタフライ
14. ハリーズ・ゲームのテーマ
15. ソフト・グッバイ
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
私も白虎隊です。ユー・レイズ・ミー・アップにのせてドラマの
予告映像が流れて、彼らの行く末を考えたら予告で泣けてきました。
この曲メインで他は期待してなかったのですが、全部の曲が本当にいいです。
無理に高音を出しているのではなく、本当に澄んだキレイな声で
とても聴きやすいです。
(無理な高音は聴いてる方が疲れてしまうので)
個人的に大好きな佐藤浩市さん出演のマークXのCM曲を聴いた時は
いろんな意味で感動しました(笑)
何度でも飽きること無く聴けます。 きっかけは・・・・
荒川選手のエクシビション、白虎隊のドラマ、それに小雪さんのヴィーガ(であってる?)のCMと、様々な場面で使用されているYou Raise Me Upを聞きたかったのが入手した理由ですけど、やはりYou Raise Me Upには泣かされました…。心の中の汚い感情を洗われるような感覚で、聞くたびに涙が出そうです。
他にもSnowmanでおなじみのWalking in the Air やアヴェ・マリアなど、素晴らしい曲ばっかりです。カバーが気になるという意見もありましたが、個人的には声がオリジナリティ溢れていることもあって逆に味があっていいかな、と思いました。 泣きます!!
荒川静香さんのエキシビション、新撰組とたて続けに「ユー・レイズ・ミー・アップ」を耳にする機会があったので、とても気になっていました。
改めて聴いてみると、彼女たちの天使のような美しい歌声にとても癒やされます。
とは言え、確かにカバー曲が多いので、今後はオリジナルにも期待したいところです。
ユー・レイズ・ミー・アップが大好きです!
初めてケルテックウーマンのCD買いました。
白虎隊の曲「ユーレイズミーアップ」は本当に感動ですよ!
声も素敵だし、こんな感動したの初めてかも!?
他の曲もどれも素晴らしい!
買って損はないです!
素晴らしい!
 荒川静香さんの曲、として広まった「You raise me up」でしたが、やはり知らなかった人はいたみたいですね。別の窓口があってよかったなあと思いました。ドラマの中でこの曲が効果的に使われていて、新たな感動が私も得られました。こんなふうに使われると自分でも「ここぞ」という時に背中を押してくれる音楽になるのでいいなあと思います。私はシークレット・ガーデンの方よりこっちのケルティック・ウーマンのバージョンのほうが好きですね。この曲はこれから「今こそ頑張らねば」という人生の名場面をプロデュースしてくれる曲になりそうですね!荒川さんの曲、から自分の曲へ!世界が広がりそうです。この曲にとってもいいことですね! 白虎隊に受け継がれて・・・!

peace

[ CD ]
peace

・hitomi
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-12-05

参考価格: 10,000 円(税込み)
販売価格: 8,000 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
peace ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Let's Play Winter
2. WE ARE“LONELY GI...
3. CANDY GIRL
4. GO TO THE TOP
5. Sexy
6. In the future
7. by myself
8. BUSY NOW
9. problem
10. PRETTY EYES
11. 空
12. Progress
13. Someday
カスタマー平均評価:  4.5
少々高価なBOXですが、手に入れる価値は価格以上です!!ベスト盤は素晴らしい曲のオンパレード。そして注目すべきは「LOVE CONCENT Tour」の映像ですね!!初映像化という事ですし、hitomiのライヴパフォーマンスが凄く気になります!!このBOXはかなり豪華ですので1万円も納得のお値段だと思いますよ☆hitomiワールドにどっぷり浸れます! 価格以上の価値がある☆
ヒットソングも多々入っていてファンには大満足!!!初心者の人は厳しいかなぁ? ジャケ写もっとかっこよくして欲しかったな hitomiのLOVE LIFEにピリオド!!!
確かに内容が豪華なので仕方のない事ですが、1万円は高くて手が出ません。
今回はCDのみが欲しいので、そちらを購入します。
hitomiさん、ケチをつけてごめんなさい。
でも、貴方の音楽を愛してます。

PS ○○○さんへ、
CD+DVDで買うなら、プラス2000円でBOX買った方が良いですよ。
凄く欲しいのですが・・・
久しぶりに歌手としてのリリースですねぇ。デビュー当時からのファンとしては堪らなく最高の商品ですよ◎何より《LOVE CONCENT TOUR》の初映像化ってのが嬉しい限り☆☆☆1stシングル以降のミュージックビデオも、オシャレで手の込んでる物が殆んどなので大好きです♪いつも元気や勇気、一歩踏み出すキッカケをくれるhitomiさんの歌を、たくさんの人に知って貰える事を期待してます。 超豪華BOX!!
hitomiのベストが出ないかなぁ?って密かに思ってたんですけど、ついに!!って感じです!音質もTRFのベストみたいにUPしてたらうれしいですよね☆Amazonでは15%OFFなんで買う価値ありですね♪僕は金額的に個人的にきついんで、DVD単体とCD単体で買うつもりです(涙)ライブ映像は我慢します(涙) 本当に豪華♪

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク