ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ミュージック

  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 

LOSE YOUR MIND feat. Yutaka Furukawa (DVD付)

[ CD ]
LOSE YOUR MIND feat. Yutaka Furukawa (DVD付)


【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-12-12

参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,701 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
LOSE YOUR MIND feat. Yutaka Furukawa (DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. LOSE YOUR MIND f...
2. Smile again
3. LOSE YOUR MIND f...
4. Smile again (ins...
カスタマー平均評価:  5
12月発売には珍しく、新曲はダンスチューンだそうです!まだタイトルすら未定ですがBoAのダンスチューンにハズレはないのでかなり期待しています!【抱きしめる】並み又は以上の激しさが欲しいですね♪ 十八番のダンスチューン!!

タキツバベスト(初回限定生産盤・ジャケットA)(DVD付)

[ CD ]
タキツバベスト(初回限定生産盤・ジャケットA)(DVD付)

・滝沢秀明 ・今井翼
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-10-17

参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 3,500 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
タキツバベスト(初回限定生産盤・ジャケットA)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Overture
2. True Heart / タッキ...
3. キ・セ・キ / 滝沢秀明
4. Get Down / 今井 翼
5. 卒業~さよならは明日のために~ ...
6. 夢物語 / タッキー&翼
7. One Day,One Drea...
8. 愛想曲 / タッキー&翼
9. 仮面 / タッキー&翼
10. 未来航海 / タッキー&翼
11. Venus / タッキー&翼
12. Ho! サマー / タッキー&翼
13. ×~ダメ~ / タッキー&翼
14. Crazy Rainbow / ...
15. SAMURAI / タッキー&翼
カスタマー平均評価:  4
滝翼さんの曲が好きでベストということで購入しました。
CDはもうみたまんま、「ザ・シングルズ」って感じで文句はありません。

が。DVDは。。
PVメドレー、全体で38分弱、思ったよりガッツリ入ってました。
「タキツバCLIPS」の立場は。。。
ライブ映像メドレーとかだったら良かったなあ。。
後半30分強、タキツバヒストリーで過去のシングルやライブ、イベント等追いつつインタビューがちょっと。
もうちょっとヒネリが欲しかったかなー贅沢ですが。

映像につられてジャケットAを買ってしまいましたが、Bのほうがよかったかも・・

PVを見たことがない方にはとても良いアルバムだと思います。

「タキツバCLIPS」って・・・
『仮面』という曲が当時大好きでした。
もう一度ゆっくり聴きたいと思ったのと、ちょっと前にCMで見た『SAMURAI』なども気になっていたので、初めてタッキー&翼のアルバムを購入…。
普段は違うジャンルの音楽を愛聴していますが、思い切って買ってよかったです。
歌謡っぽい曲調が、個人的に大ストライク。
お二人のハモリも良いです。特に翼くんの声が好きです。
ただ残念なのが、DVDのクリップが全曲フルで収録されていないこと。
パッケージにも“メドレー”と書いてあるので、初めからわかってはいましたが…。
もう少し高くても、フルヴァージョンが見たかったと思います。 初めての『タッキー&翼』CD購入
ここ数年ヒット曲をもつタキツバのこの5周年CDは、流れていると気持ちよく聴けます。耳慣れた曲が流れる楽しみというところでしょうか。5年間の蓄積をまとめて還元してくれているようで、近年ファンになった自分には何度か聴くと初期の楽曲が耳になじみ、さらなる楽しみとなりました。BEST盤のよさが出ている構成思います。

DVDは、彼らのデビューからの歴史をフラッシュで見られうれしいものです。収録のインタビューでは、最近の大人ぶりを聞くことができ「5年」経った成長を見られました。これからのさらなる活躍を見守り次のAnniversaryでの発売を楽しみに待ちたいと思いました。 耳慣れた曲が流れる楽しみ。
最新作のSAMURAIがとても好みな楽曲なのと、記念作ということで購入。
タッキーのファンが多いのかとも思うが、個人的には翼君の方が好み。
アイドルは観て楽しんでなんぼだと思うのでDVD付をゲットしました。
嵐以外でジャニーズの作品を買うのは実は初めて。
リリース順に並んでいるので成長がわかります。
最初の方は歌唱力や声量に乏しく(声量や声の通り方についてはまだ課題)
何を歌っているのかわからない、せっかくの楽曲が生かされていない風でしたが、
後半に行くにしたがって成長の程がわかります。
特に贔屓目抜きにして翼君の声質は磨きがかかって低音が良く響くし、
一段と良くなっている気がします。
今後もっと彼らの個々の個性が磨かれ、それが良い感じで生かされると
もっと上手になると思います。ハモリも綺麗ですし。
特典DVDが楽しみです。
タキツバ初心者にはいきなりアルバムをそろえるよりお薦め。 5周年おめでとう
5周年おめでとう(^_^)大阪人風にいうと「スーパーの5周年創業祭」って感じでお祭り気分で聴いています。今度のCDはシングルベストだけど、なんか発売されてうれしい。シングルで購入して聴いているけどなんとなく聴いていて楽しい。タッキーも成長したけど翼君の成長がすばらしいような気がする。これからももっといい曲歌ってほしいです。「キ・セ・キ」がいちばん好きな曲かな?いつもシメはやっぱこの曲だね。 ”祝・リニューアル・タッキー&翼・おめでとう♪♪♪”

LOVE PiECE(DVD付)

[ CD ]
LOVE PiECE(DVD付)

・大塚愛
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-09-26

参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 2,700 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
LOVE PiECE(DVD付) ※一部大型商品を除く
大塚愛
カスタマー平均評価:  4
やっと出ました四枚目のアルバム
前作から2年近くたってるのでシングル曲が中心です
その割に新曲が少なめなのが残念でした
あと二曲くらい入れてよかったんじゃないかな?
ここにポケットが入ったら最高だったかも知れない(笑)
待望の…
今まで大塚愛というアーティストの楽曲というものを聴いてこなかったのですが、ラジオで流れていたクムリウタを聴いて「来た!!」と感じて、この曲を聴きたいがためにこのアルバムを買いました。感想としてはかなりよかったと思います。他のレビューを見る限り、シングルが多いという意見もありましたが、自分はあまり気になりませんでした。一曲一曲が違う個性をもっていながら流れがおかしくなかった。不思議でした。歌詞の方も、星のタンゴにある歌詞で「会いたい」といっていると思ったら「あっ痛ーい」といっていることに気付いて、うまいなぁ?と感心したのと同時に、いつもの日常を歌った曲で、共感してしまいました。このアルバムの一番の目玉はクムリウタですが、シングルを除く他の4曲(クムリウタを除く)も必聴です。蚊取線香のはじけっぷりも中途半端でなくていいです。(ただ、蚊が飛んでいるあの音はウザイです(笑))本当に曲調の幅が広いアーティストで、貴重な存在だと思いました。 いいです。
歌唱力、作詞能力は低く、作曲では成果もあるが何故かそれをシングルにしないという
不自然さも確認できる、大塚愛の3rd。
作詞の言葉足らず感や歌メロのリズムのちぐはぐさ、メロディ展開の強引さ等、
後から手直し可能なものでもそのまま押し通す雑さに本人らしさが垣間見える。
自分のやりたい部分以外は周囲のプロに丸投げ、という割り切りが明確で、
自分らしさにこだわりすぎるアーティストよりもバックの面子の能力を引き出せている面も。
ノンタイアップのアルバム曲のほうが質が明らかに高いが、
ぶっちゃけアルバム曲は本人的にどうでもいいので数曲は他人に書いてもらってるのでは、
というのがストレートな印象。(そういう曲は本人のピアノ参加なし)

コードのルート音通りのベタメロや聞き覚えのあるメロディの押し通しもそうだが、
彼女は決断力が桁外れで物事を処理するのが異常に速い。
常人が「これじゃひねりがなさ過ぎるかな、これってあの曲に似ちゃってるな、
これじゃ詞の意味が伝わらないかな、どんなアレンジにするか悩むな、
アルバム用に曲を書き足さなきゃなあ」とウダウダやってる間に
どんどん決断し、あっという間に2桁枚数のシングルとベストまでリリースするのだから凄まじい。
アーティストとしての成長は感じられないが、「このくらいの出来なら取り敢えずヒットする」
というラインの見極めは巧み。
要領よく単位だけは取って進級、という学生ノリのお手軽ライフを業界最前線で体現し続ける、
超勝ち組み体質の持ち主にして恐るべき人生の天才。会社にすれば非常に優秀な
人材だが、音楽への愛は無いので個人的には用なし。 とりあえず勝ち組ではあるな
最近子供向けの曲ばかりになってきている。もう少しまともな曲をだしてほしい。 なにをしたいのかわからない
普段あまりJ-POPって聞かないし、大塚愛ってのも実は、数ヶ月前にベストを偶然聞いて知りました。(さくらんぼも知らなかった)
それを気に入ったのが今回のアルバムを聞くきっかけなんだけど、とてもいいですね。

つまり、このアルバムに入っているシングルを1曲も知らない自分としては、とても満足のいく仕上がりだと思います。
1曲目から最後までの流れというかバランスもいいし、曲数の少なさも散漫な印象にならなくていいです。(蚊取線香はいらないかな)

もともと大塚愛が、どんなキャラクターでどういうジャンルを歌ってきたのか知らないし、
ベストとこの1枚ではわからない部分が多いけど、とてもオーソドックスなロックやポップスをやる人だなという感じですね。
でも売りはバラード系なんでしょうか?

「クムリウタ」は思いっきり泣いてしまったし。「未来タクシー」「ユメクイ」も好きです。
でも1番気に入ったのは、なぜか「CHU-LIP」です。かなりかっこいい曲ですよ。
歌詞だけ読んでると恥ずかしいけど(笑)
他のアルバムも聞いてみようと思います。 極上のポップスです

「ハヤテのごとく!」キャラクターCD(8)/西沢歩

[ CD ]
「ハヤテのごとく!」キャラクターCD(8)/西沢歩

・高橋美佳子 ・釘宮理恵 ・佐藤利奈 ・西沢歩
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
「ハヤテのごとく!」キャラクターCD(8)/西沢歩
高橋美佳子
釘宮理恵
佐藤利奈
西沢歩
くまのきよみ
マイクスギヤマ
カスタマー平均評価:   0

ポリリズム

[ CD ]
ポリリズム


【徳間ジャパンコミュニケーションズ】
発売日: 2007-09-12

参考価格: 1,000 円(税込み)
販売価格: 1,000 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ポリリズム
 
カスタマー平均評価:  4.5
微妙、これ買うんだったらcapsuleのアルバム何か買って下さい。
「これからの動向が気になる!」的な反応が多いですが、ぱふゅーむの歴史は認知されているよりも結構長い、そして微妙。


◆Track1「ポリリズム」
『NHK 環境・リサイクル』キャンペーン・ソング
ですが正直微妙、
CMで流れているのが全て、あれ以上のものは何もナシ!!
本当に中田ヤスタカプロデュースかと思うほど微妙!!
・・・・まあ好みの問題もあるでしょうが


◆Track2「SEVENTH HEAVEN」
どれだけ キミのこと 想い続けたら
やわらかい 肌を感じて キミに届く
もしもね この願いが いつか叶うなら
とろけて 消えてもいいよ SEVENTH HEAVEN
割と好きです。


◆Track3「ポリリズム-extra short edit-」
ポリリズムのオリジナルサイズの4分10秒は長すぎる
ショートエディットのコレは3分40秒
でも正直これでも長すぎるぐらい
2分30秒ぐらいで十分デス・・・・・
ニコ厨のおかげで売れただけ
とにかく癖になる音だ。
instrumentalは旧世代のTECHO POPファンにはたまらない音とリズムであり,
そのminorともいえない情緒的な旋律は,あのころの思い出までよみがえさせる。
Instrumentalを聴くと全く違った音が聞こえてくる。
しかし,加工されている声にもかかわらず,彼女たちのVocalがいかに重要かがわかる。
西脇綾香のsweet voice,樫野有香のcreamy voiceに加え,比較的clearな大本彩乃の
voiceは,必然のバランスを持って迫ってくる。
また,間奏で渾然としたリズムが一体となるこの瞬間はこの曲のねらいどころであろう。
また,SEVENTH HEAVENも秀逸のできである。
アイドルフリーク→テクノ系クラブリスナー&DJ→初期テクノポップ
この先をたどると→Kraftwerk→プログレッシブ…→アイドルフリーク となる
とにかく大人ならわかる,大人に聴いてほしい1枚。
大人にも聴いてほしい
テレビで何度か見て,その存在を知って,聞いてみた。こんな単純なリズムとループでなんでこんなに心地良いのだろう。それが素直な感想。世間では哀愁漂う歌がもてはやされているが,こういうポップな曲が一番好き。音楽とは本来「聞いていて楽しい」これが基本だと思う。それがものすごく伝わってくる曲。きっと三人も歌っていて楽しいだろうなと思う。僕は自称作曲家だが,将来的にはこういうノリの曲を作っていきたい。下手な音楽理論は必要ない。大事なことは音楽で人を幸せな気持ちにさせることができるかどうか。少なくとも僕はこの曲を聴いて幸せな気持ちになった。2曲ともオススメ。特に「SEVENTH HEAVEN」!それにしても,中田ヤスタカ氏の作曲センスはとても素晴らしい! 久々にキタ!
かわいい! ギターの音が好きなバンド女子ですがスタジオでふざけて歌ったらすごい楽しかった。声とかも変えたりして。これ環境問題のCM曲かなんかですよね?(知らなくてすみません)こんなファンシーでキュートな曲で盛り上げるなんて素敵です。 へんてこダンス
ポリリズムよりも聞き応え十分なのが2曲目の SEVENTH HEAVEN 。
それプラス5曲目の SEVENTH HEAVEN?Original Instrumental? なんか最高にいい感じ。
5曲それぞれ色々楽しめるこのCDは買いだと思います。 ポリリズムよりも…。

5th story CD「Roman」

[ CD ]
5th story CD「Roman」

・Sound Horizon
【キング】
発売日: 2006-11-22

参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 2,680 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
5th story CD「Roman」 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 朝と夜の物語
2. 焔
3. 見えざる腕
4. 呪われし宝石
5. 星屑の革紐
6. 緋色の風車
7. 天使の彫像
8. 美しきもの
9. 歓びと哀しみの葡萄酒
10. 黄昏の賢者
11. 11文字の伝言
カスタマー平均評価:  4
この『Roman』が初めてのサンホラになります。なので、当然一期…というか、あらまり嬢も知りません。そんな人間の感想です。歌の合間に入る有名声優さん演じるセリフやナレーション(?)には最初ビックリしましたが、別に量としては大したことがないので、慣れると気になりません。それより、1曲目のあの人の歌声…音痴というほどではないんですが、高音部になると思わず笑ってしまいます…なぜ自ら歌ってしまったのか(笑)逆にじまんぐ氏の声と歌はクセになります。セリフがアタマに残る残る(笑)好き嫌いの別れるアーティストだとは思いますが、ハマるとなかなか抜けられない不思議な魅力があると思います。 初心者です
私は2期から聞き始めたのですが、何人かの方がおっしゃられてるように、歌い手さんがただ歌を歌っているように感じました。SHの場合、歌がうまければよいというわけではなく表現力も必要ではないかと私は思います。2期を聞いてから1期を聞いたのですが、Aramaryさんの方が表現力はあるかな。語りに関して、少し個性がありすぎかなとは思いますが…セリフは結構イメージ通りでした。ただぼ?っと曲を聞くだけならいい。ということで★3にしました。 2期から聞き始めました。
最近ファンになりました。
サンホラの曲はかなり好きで、ところどころに入る語りも許容範囲内(というかむしろあった方が雰囲気が出るものも)ですが、
どうも男のボーカルが下手すぎなのが気になります。
このアルバムも初めのrevoのボーカルが駄目だし、7曲目のじまんぐもきもくてまともに聞いてられません。
あらまりが脱退しても、特に問題ではありません。
男を他のまともな人を雇って貰えば文句なしに最高なのですが・・・。
前作の方がよかったです。 男ボーカルが・・・
個人的な話になってしまうのですが、私が初めてSHにハマるきっかけとなったのがこの「Roman」でした。
たまたま、友人に「黄昏の賢者」を聴かせてもらったのですが、あまりのインパクトの強さに数日間忘れられず、気がつけば購入していたという感じです。
第一期からのファンの方によれば大分平均化されてきた作品。
という評価のようですが、SH作品を初めて聴く人にとっては十分衝撃だらけの一枚だと思います。
皆さんおっしゃるとおり、人により好きか嫌いかは結構はっきり分かれる作風だとは思いますが、まず、聴いてみてからでないと分からない。
そういう作品だと思います。

「Roman」から入った方は、是非「Roman」以前の作品にも可能な限り触れてほしいです。
その後「Roman」に戻ってくると、また新たな発見があるハズ…。
本当に、色々な意味で楽しませてくれる「仕掛けCD」です。 仕掛けCD
元々Sound Horizon(Revoさん)の作品自体が聞き手を選ぶものなので
今回も色々な意見があるのが当然の結果なのでは無いかな、と思っています。
私自身SHを知ってまだそんなに経ってはいませんが、同人時作品を含む全ての曲を聴いてみて、そう思いました。

今回の作品はあらまりさん脱退後の初StoryCDとの事で
あらまりさんの声に惹かれ、SHを気に入った方にとっては少し物足りないのかも、と思ったりしました。
ただ、これもひとつの“Sound Horizon”の世界であり“Revo”さんの世界でもあります。
なので私はElysion含む、これまでの第一期とは別の物として考えた結果、☆4つとさせて頂いています。

“過去に囚われていては”前へは進めない。
第一期≠第二期 同じでは無いから良いというのが私の考えです。 賛否両論

羊でおやすみシリーズ「僕らの声で…」

[ CD ]
羊でおやすみシリーズ「僕らの声で…」

・石田彰 ・保志総一朗 ・保志総一朗 石田彰
【honey bee】
発売日: 2007-04-27

参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,575 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
羊でおやすみシリーズ「僕らの声で…」 ※一部大型商品を除く
石田彰
保志総一朗
保志総一朗 石田彰
カスタマー平均評価:  5
買ったのはもう随分前、既に多くのCDが発売されておりますが、
基本となった最初のこのCDは外せない良作だと思います。

石田彰さんの囁くような、あの色気のある声に眠れるはずがなく、
その声を聴くためだけに200匹まで起きてる価値はあります。
って、これじゃあ安眠催促じゃないじゃん!(笑)
保志さんの可愛らしいセリフも聞き応えがあって何度も聞きたい。
リピートしてもいいぐらいお2人のセリフがよかったです。

素のままというのがコンセプトでしたが、
今の段階で発売されてるのを考えると声優さんも趣旨を理解したうえで
それぞれのテーマにあった役を演じてらっしゃると思います。
そんな声優さんのがんばりにこの金額を投じて聴く価値は十分ありだと思いますね。 どちらの声も最高です!
声優さんオタクにタマンナイCDが出た・・・という噂は
聞いていましたが・・・瞬く間に、何枚シリーズあるんですか?
とりあえず、一番正統派な感じ(?)のシリーズ1枚目を聴いてみました。
 
寝つきのいい私には必要の無いものですが・・・

・・・良かったです★
石田さん・・・癒されます・・・おまけにセクシーでドキドキします。
保志さん・・・可愛いです・・・

若干、保志さんのカウントは早いので(声も明るいし)眠れるかな?・・という
感じもありますが、他の方のものも聴いてみたくなりました。

好きな声で選ぶのは当たり前ですが、カウントのスピードが各人違うようなので
(極端には違わないでしょうが)カウントのリズムが、聴く人の心拍や
呼吸にぴったり合えば、最高の癒し効果を得られそうですね。 声フェチなんです。
石田さんも保志さんも好きなので購入しました。
基本的にただただ羊を数えているだけなのですが、
100,150,200,300,350,400匹目を数えた時に台詞が入っています。
(「こっちへおいで」とかくすぐったくなる台詞が)
声の印象は他の方がレビューで書いているとおりでした。
私は寝つきがいい時は100匹もいかずに眠ってしまいます。
寝つきが悪い時でも400匹行く前にはほぼ眠れています。
最初から聴くと保志さんに行く前に寝てしまうので、
たまに保志さんのところから聴いています。
石田さんの声の方が眠りやすいと思います。 よく眠れます
初めてこれを聞いたときはくすぐったくて堪らなかったのですが、今はもう慣れました。
本当に眠れないときにこのCDを聞くとリラックスできてよく眠れます。
200匹まで数える石田さんの数え方はわりと単調なんですが、優しい声で数えてくれるので安心して眠れます。
私は大抵石田さんのところで寝てしまいます。
そして400匹まで数える保志さんですが、皆さんもおっしゃってますが声が少し高めなので最初は「ん?」と思いました。
でも、今は特に問題なく保志さんのところでもぐっすり眠れます。
これはあくまで私の場合なので個人差はあるでしょうね。
ちょっと気になるという人は石田さんのところだけ繰り返して聞くのをお勧めします。
眠れない夜の味方です
石田彰さんの囁き口調の数え方は良かったのですが、保志総一朗さんがあまりに明るくて、目が覚めてしまいました。癒されるという意味では良いCDだと思います。 安眠促進…?

奈落の花

[ CD ]
奈落の花

・島みやえい子 ・中沢伴行 ・尾崎武士 ・SORMA No.1
【フロンティアワークス】
発売日: 2007-08-22

参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
奈落の花
島みやえい子
中沢伴行
尾崎武士
SORMA No.1
カスタマー平均評価:  5
奈落の花を目的にシングル買いましたが、収録されているFLOWがいいです。
もしかしたら、FLOWを目的に買っても損は無いように思います。
FLOWはテンポのよい明るい曲で、癒されるいい曲です。
奈落の花もいいですが、こちらも注目して欲しいです。 FLOWがいい
言う事ナシです!!今年一番の当り曲ですよ☆☆前回のOPもそうでしたが、今回もひぐらしワールドがとても良く表現されていると思います!! 素晴らしい
とても綺麗で、怖い曲です。

前作「ひぐらしのなく頃に」は、一部加工されたヴォーカルが独特の異様な旋律と一体となり、全体として1つのサウンドになっていましたが、この「奈落の花」は美しい声がまっすぐに通り、歌らしい歌となっています。

ゴッホが死ぬ間際に描いた絵のような、暗いタッチの油絵風のジャケットもいいです。歌だけから想像するなら、妖艶な赤い花ばかりでなく、可憐な白い花も、謎めいた青い花もあり得ると思います。

罪を犯す人の姿が美しいのは、架空の物語の中だけかもしれませんが、人がしばしばそういう美しさに魅かれるのは事実です。けれど愛する人にだけは、出来ればそういう咲き方はして欲しくない。平凡でも、目立たなくてもいいから日の当たる場所で咲いて欲しい。奈落の底だからこそ美しく咲き誇り、自分の目を引いたのだと、薄々は気づきながら、そう願わずにはいられない……そんな、奈落の花を見守る者の心理が歌われているように感じました。

奈落の花にとっては、あり得ない幸福な未来より、顛末を見届け全てを知ってくれる人の存在こそが、唯一の救いとなるのかもしれません。 ずっと見ていたい花
2007年7月放映開始のTVアニメ「ひぐらしのなく頃に―解―」のオープニング曲。
2006年4月放映の第一期「ひぐらしのなく頃に」のオープニングをTVで初めて見たときの衝撃は忘れられません。
原作ファンの私が抱く「ひぐらし」のイメージを見事に具現化してくれた、そのオープニングアニメを見ながら、
鳥肌が立つと同時に涙がこぼれそうになったことを今でも覚えています。
あれから15ヶ月・・・またしても「島みや(作詞)&中沢(作曲)」コンビがやってくれました。
曲の冒頭、泣きじゃくる子供をあやすような静かでやさしいボーカルから始まり、
その後のサビでは一転して心の叫びを「哀愁の歌メロ」にのせて聴かせてくれます。
これぞ、えい子先生の真骨頂!
今回も大満足です。
これで「ひぐらし=島みやえい子」の方程式は、私の中で公式となりました。 えい子先生の真骨頂
確かにいい曲です

はい本当に良い曲です

だけど僕はc/wの方が好きなんですorz うむむむむうっむむうm;;;;

Immortal

[ CD ]
Immortal


【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 1,500 円(税込み)
販売価格: 1,470 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Immortal
 
カスタマー平均評価:  5
やってくれました。インディーズの頃から、その曲のセンスと演奏は素晴らしかったですが、さらに磨きがかかり、ダイヤモンドの輝きを放っています。日本のアーチストで、ここまで心をわしづかみにされた経験はいまだかつてないっ…つうか、四人囃子以来である!と思うわ。ストレイテナーというバンド、3人のバランスもパーフェクトですが、ホリエの才能にはひれ伏します。彼の自信作というのも納得!!! エクセレント!!!
格好いいなぁ。TODAYとかETERNALみたいな曲はもちろん良いし、あとFREEなんてひなっち節が半端ないし、SNOOZEはFULLARMORでの活動が活かされてるなぁっていう感じ。あとアッパーな曲の中にひとつスローなTRIBUTEも光ってる。いいミニアルバムだなぁ。これからはシングル出さずにミニアルバム出して欲しいなぁ。 Immortal
これぞストレイテナー。だ帰ってきただけじゃない。ただ直球だけじゃない。確実に彼らは進化している。ライブを通じて、そして前作『リニア』での実験的、試行錯誤を通して見えた道。『Immortal』=不朽。このアルバムのタイトルが物語るように、まさに真っ直ぐで勢いのある、彼ららしい言葉だ。 直球!!

ミュージカル「テニスの王子様」Absolute King 立海 feat.六角~Second Service

[ CD ]
ミュージカル「テニスの王子様」Absolute King 立海 feat.六角~Second Service

・桜田通 ・柳下大 ・瀬戸康史 ・渡部紘士 ・南圭介 ・八神蓮 ・中山麻生 ・滝口幸広 ・原将明 ・相葉弘樹 ・川本稜
【インデックス ミュージック】
発売日: 2007-11-14

参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,800 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ミュージカル「テニスの王子様」Absolute King 立海 feat.六角~Second Service ※一部大型商品を除く
桜田通
柳下大
瀬戸康史
渡部紘士
南圭介
八神蓮
中山麻生
滝口幸広
原将明
相葉弘樹
川本稜
カスタマー平均評価:   0

  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク