ホームページの説明

わくわく通販生活

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
ipod
ipod

サブカテゴリ



 

ミュージック

  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 

Tobira Album

[ CD ]
Tobira Album


【Palm Beach】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 3,059 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Tobira Album ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

恋の激ダサ絶頂(エクスタシー)!

[ CD ]
恋の激ダサ絶頂(エクスタシー)!


【インデックス ミュージック】
発売日: 2007-10-31

参考価格: 780 円(税込み)
販売価格: 780 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
恋の激ダサ絶頂(エクスタシー)!
 
カスタマー平均評価:  5
「ネタか?」と思われてしまいそうなユニット名や曲名ですが、聴いてみると普通に良い曲です。 最初聴くと色々とツッコミたくなりますが、フルで聴くと不思議と引き込まれ、繰り返し聴いてしまいます。  これがCDデビューの白石役の細谷佳正さん、千歳役の大須賀純さんもとても歌がお上手で驚きました。 何より声優さん4人の声質が似ているのか、とても歌声がマッチしている気がします。  欲を言えば、ボーナストラックに声優さんのコメントやミニドラマが欲しかったかな、とも思います。  ちなみにユニット名の「by断ち切り隊」は原作者の許斐剛先生命名で、「by」「隊」は九州弁の「ばい」「たい」にかけているらしいです。 ユニット名や曲名とは裏腹に…
多少タイトルが気になりましたが、聴いていてとても素晴らしいと思いました。
私は不二先輩、甲斐田さんが好きなので購入したのですが、その点でも満足しました。
テニプリを知らない方でも、OVAを観ていなくても、普通に聴いていて本当に良い曲だと思います。
是非一度聴いてみてほしい曲です。
とても良い曲です
OVAで聴いてから何故だかどうしても気になっていたので購入しました!
歌詞を見てゲラゲラ笑う予定だったのですが、とっても気に入ってしまい
何度もリピートで聴いています。曲も皆様の声もいいです。
でも勿論、歌詞は最高に面白いです。

個人的には、「テニスに関係ない...!!!!!」といったネタソング大すきなので
眼鏡’sにしても氷帝エタニティにしても断ち切り隊にしても、何か凄く好きです!
この中学生らしからぬギラギラ感がたまらないですね。

第二弾、是非とも出して欲しいです! ギラギラ感がすきです
『不二、白石、宍戸、千歳の共通点って?!』
この4人のユニットと聞いて最初に思ったことです。
でも購入して聴いたらすごくしっくり。
タイトルやユニット名が遊んでるのがもったいないくらいまともです。
作曲の真崎さんはアニプリの主題歌(Dream Biliever:名曲!)も手がけていて、馴染んでいるのかな?
キャラのイメージにもあってます。
4人の中にお気に入りがいたら、買って損はないと思います。 ♪意外にもすごく”しっくり”♪
タイトル・ユニット名は相変わらず独特なネーミングセンスですが、非常にいい曲です。
歌唱力も安定していますし、個人の感想としては今までの主題歌の中でも一番気に入っています。
初回生産限定なので、ご予約はお早めに! フツウにいい曲。

ハイスクール・ミュージカル2(DVD付)

[ CD ]
ハイスクール・ミュージカル2(DVD付)

・TVサントラ ・ザック・エフロン ・ヴァネッサ・ハジェンズ ・コービン・ブルー ・アシュリー・ティズデイル ・ルーカス・グラビール
【AVEX GROUP HOLDINGS.(ADI)(M)】
発売日: 2007-08-22

参考価格: 2,940 円(税込み)
販売価格: 2,499 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ハイスクール・ミュージカル2(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. What Time Is It?
2. Fabulous
3. Work This Out
4. You Are The Musi...
5. I Don't Dance
6. You Are The Musi...
7. Gotta Go My Own ...
8. Bet On It
9. Everyday
10. All For One
11. Humu Humu Nuku N...
カスタマー平均評価:  5
日本でも人気になっているティーン向けディズニーチャンネルの学園ドラマですが、
アメリカでは中高生というより、小学高学年から中学生に人気がある。
子供がいない大人はまず観ていないのが一般的。私も娘が観ているので
たまに観ているが、なかなか面白く若返ったようだ。

ハンサムなザック君と黒髪が美しいヴェネッサちゃんはプライベートでも
恋人同士ということで実にいいカップルだ。日本ではどちからかというと、
アッシュリーの方が受けがいいのかな? 特に高校生から大人に人気が
出始めているようだが、歌もなかなかいいし、ドラマも毎度お馴染みの
ギャクの連発だが、そのくだらなさがうけている。

アメリカン大好きの日本の方にはもっともっと人気が出てくるでしょう。
間違いなくハンナ・モンタナよりはいいと思う。

この手のドラマはディズニーチャンネルのお家芸なので、この後も同様の
学園ドラマが続くはず。当分はHSM2を楽しんでね。 こんな楽しいそうな学校はアメリカにもないよ
第一作にまさるとも劣らない、すばらしいCDだと思います。皆さん言ってますが、特典のDVDがいい!見てると、キャストと一緒にひとつのものづくりをしているような、高揚感が伝わります。なんとなく、学生時代の文化祭の出し物を作っていたときの気分を思い出すような。。。ザックとヴァネッサが見つめあいながらレコーディングしてる姿は、見てるこっちが照れてしまいそうな感じでした(笑)

歌を聴いてると、ストーリー的に前作より少し大人びて期待できるかな?と感じました。
どれもいい曲ですが、特に好きな曲は I don 文句なし!
今回のもかなりいいです!!
前作に比べてぐーーーんとパワーアップ!!
どうせ買うなら輸入版より国内版のほうがオススメです。
なぜなら、DVDが豪華だからです!!!

まだ買ってない人は今すぐ買ったほうがいいかも!! VIVA HSM2 Sound track
全体的に前作よりもPower Upしてます。
前作の方は映画の題名通りミュージカルぽかったのですが、今回のはあまりそのような感じがしません。
なので、ミュージカル系をお望みの方には前の方がいいというわけです。

今作品は、『サントラ』と言うよりも普通の『人気アーティストのオムニバス』のようなかんじがします。
夏っぽい曲を中心にバラードやビートの効いた曲、そして、HSMで恒例の歌いながらテンションを揚げて歌う歌まで本当に様々なタイプの曲が1枚にギュッと詰め込まれてます。

DVDも素晴らしいです。
どうせ買うなら、輸入版より、『国内版』をお勧めします。
たった500円程度でこんなに濃いDVDがついてくるなんて!!って感じです。
確かに、動画サイトなどではすでにそのDVDも餌食となってますが、PCで見るのと、TVで見るのでは全然感動のレベルが違うと思います

なので、評価は最高の『5』むしろ『10』をつけたいぐらいです。 前作も『かなり』いいけど、今作はもっといい!!
HSM2も期待できるのがこのCDを聞けばよくわかります。CDを聞けばどの曲もすぐ耳になじんで口ずさんでしまう曲ばかり。4歳の娘も既に歌っています。DVDもついていて最高です。 Summer!!!

サクラキミニエム

[ CD ]
サクラキミニエム


【ランティス】
発売日: 2007-10-24

参考価格: 1,200 円(税込み)
販売価格: 1,200 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
サクラキミニエム
 
カスタマー平均評価:  5
TVアニメ「D.C.U?ダ・カーポU?」のオープニングテーマ。アーティストは、ダ・カーポシリーズといったらもちろんyozuca*さん。この曲は、なんといっても歌詞がアニメにフィットしています。朝、主人公が二人の姉妹と共に学園に行く様子が、見事に歌詞になっています。さらに、ダ・カーポUの背景も歌詞に上手く書かれています。曲のほうも、優しいポップス(?)というような感じで、絶妙な旋律を醸し出します。

聞いていてとても安らぎます。ぜひ、聞いてみてはいかがでしょうか? 歌詞がぴったり

ピアノ・ブレイカー スペシャル・エディション

[ CD ]
ピアノ・ブレイカー スペシャル・エディション


【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2007-03-14

参考価格: 3,300 円(税込み)
販売価格: 2,805 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ピアノ・ブレイカー スペシャル・エディション ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
兄・守也さんは海外で真剣にクラッシクを学ばれ、弟・圭土さんは日本でも数少ない世界的なブギウギ・ピアニスト。バックグラウンドから伺える確かな技術と圧倒的な鍵盤タッチで、ピアノ連弾そして音楽そのものの楽しさを世に広めてくれている、テレビでも引っ張りだこな彼らの最新作品であります。自分としてもラグタイム・ブギウギ系のピアノは好きですし、ハッキリとしたコード感・駆け抜ける様なソロパート演奏も爽快でとても気持ちいいものでありますが、クラシックやジャズを真剣に聞かれ、繊細で詩的な演奏を好まれている方には、あまりお勧めの出来ない作品でもあると言えます。流麗で浮遊感があり儚げなショパンやドッビュッシー辺りの詩人的ピアニストや、激しさと静けさの入れ替わり・間を大切にしているトリオ編成などのモダン・ジャズを愛好している方からすれば、音表現がパキパキとし過ぎていて情緒に欠ける部分があります。腕のクロスや立ち弾きも曲芸的で「ピアノでサーカスをやっているの?」という印象も受け、芸術作品と呼ぶにはエンタメ性が強すぎるとも感じてしまいます。連弾に興味があっても彼らのパフォーマンスに賛同出来ないという方は、米国のザ・ファイブ・ブラウンズなどを聞かれた方が率直にいいのだと感じます。・・ピアノに崇高な芸術性を求めてしまうのも、一種の固定概念なのでしょう。ベンフォールズファイブみたいにピアノでロックをやって素晴らしいということもある訳ですから。 演奏技術もパフォーマンスも素晴らしいですが・・。
以前メジャーデビュー前に、ダ○エー横須賀店で生演奏を聴きました。
とにかく超絶技巧な演奏に目を奪われましたが、お二人とも楽しく演奏されているのが印象に残るライブでした。
BOOGIE系の曲を多く聴かせてくれましたが、時にはしっとりとして繊細な曲も素晴らしいの一言!まだライヴ未体験の方は是非行ってほしいです。
体が自然と動いちゃいますよっ! 素晴らしい!
テレビでのパフォーマンスを見てはまりました。
購入してからほぼ毎日聞いていますが、飽きません。
ドラマティックな展開の曲も多くてほんとに大好きです。
たくさんの方に是非聞いてほしい一枚です☆ 大好きです!!
初めてテレビで見て、アクロバティックでノリのいい演奏に目が釘付けになって以来、DVDを買おうと思っていましたが、CDでも十分に楽しめました。とにかくノリノリで楽しい気分になれる1枚です。テレビ出演時に「毎日あまりに激しくピアノを叩くので遂にはピアノが壊れた」エピソードを披露していましたが、タイトルの「ピアノ・ブレイカー」はそこから来ているようです。
ただ、同じ曲でも色々なアレンジがあって楽しい反面、2枚組である必要はあったのかなと。デビューアルバムでもあるし、1枚に収まるくらい曲を絞って「お求めやすい価格」な方が良かったような気がします。ジャケットもこんなに豪華である必要はないでしょう。
ともあれ、醍醐味はあのアクロバティックな演奏。一度は生で見てみたいものです。 少々高いけどマル
先日NHKの某番組でLes Freresを見て、
その演奏があまりにも楽しくて素晴らしくてひきつけられてしまい
翌日にこのアルバムを買いました。
本当に期待以上!!こんなに楽しくて美しくて、
音楽の素晴らしさを体感させてくれるアルバムはなかなかないです。
思わず体が動いてしまうような、ごきげんなBoogieと超絶技巧Boogie、
とても美しく繊細なバラード・・・それを1枚で楽しめます。
メロディは覚えやすいのに、それが確かな解釈とアレンジとテクニックに彩られて
本当に楽しく美しく、曲によっては物悲しく、豊かな世界観を提示しています。
個人的には、CD1‐2、CD2-6(another ver.)の
“Boogie Back to YOKOSUKA”の楽しさと面白さ、
CD1-5の“Cross 第2番”の美しさがおすすめです。
CD2で別バージョン等が聞けるのも面白く、
音楽が生まれていく瞬間をちょっとだけ感じることができます。
中のブックレットに収められている解説も言い得て妙な感じで、参考になります。

最後に、音楽も本当に素晴らしいですが、
くわえて2人の笑顔もすごい力を持っています。
CDを聞くだけで、2人が楽しそうに奏でる姿が浮かんできます。
それだけで、嬉しい気分になってくる・・・Les Freresスゴイ!! Boogie最高☆゛

ギャンブリング・ウィズ・ザ・デヴィル

[ CD ]
ギャンブリング・ウィズ・ザ・デヴィル

・ハロウィン
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2007-10-24

参考価格: 2,520 円(税込み)
販売価格: 2,520 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ギャンブリング・ウィズ・ザ・デヴィル ※一部大型商品を除く
ハロウィン
カスタマー平均評価:  4.5
SAXONのビフの語りが入るイントロの1はともかく、2のアンディのアグレッシヴなヴォーカルを聴いたとき、"Better Than Raw"を思い出したが、全体にはHELLOWEENらしい作品だと思う。ちょっとプロダクションが軽いというか、あっさりし過ぎ、良く言えばシャープに仕上がっているとも取れるが…これはバンド内部のポジティヴな環境が反映された結果とも思えるけどね。

前作のような10分超の大作は今回はなし。その代わり7?9はそれぞれ独立しているものの、歌詞の流れは一種の組曲になっている。かといってアンディ・デリスならではのポップな感覚が大フィーチャーされているのは4くらい。むしろ、ツイン・ギターによるスリリングかつメロディアスなパートが増量され、結果としてHELLOWEENらしさが自然に出てきた…という感じかな。

"HELLOWEENらしさ"という部分ではクレジットでM・ヴァイカートと共にもう一人のオリジナル・メンバーであるM・グロスコフの手掛けた楽曲がボーナス・トラック13を含めて3曲収録されている事が大きいのかもしれない。

また、S・ゲルストナーもスピード・チューンを2曲手掛けているが、興味深いのは作詞にM・ヴァイカートが加わっている事で、これが歌メロの"HELLOWEEN化"に一役買っていたような気もする。

名盤、大傑作とまではいかないが、ここ数作では最も充実した出来だと思う。 ここ数作では最も充実している
ファイナル フォーチュンは美しい♪…でも…×3全体的にハロウィンのキャラクターが薄らいでしまっているよぉ!! ざんねんです。
ジャーマンメタルの代名詞である、ハロウィンの12th。2007作。
前作「守護神伝-新章」で、バンドとしての新たな飛躍を遂げたこのベテランが、
自信をもって送り出してきたアルバム。のっけから3連系の王道メタル曲で攻めてきて
ややダークめの質感をまとったリフ攻勢は意外だが、アンディ・デリスのサビの歌声が
いかにもなハロウィン節でまず安心。2曲目はお決まりの疾走曲ながら、
パワーメタル調のリフとツインギターの絡みが見事で、「これだよコレ!」と思わず嬉しくなる。
3曲目以降はヘヴィな曲が並び、かつての「THE DARK RIDE」あたりを思わせつつも、
サシャ・ゲルストナーが加わったことで、ギターリフの突進力は以前よりも増している。
全体的にファンの望むメロディアスさを折り込みつつ、曲調はバラエティに富んでいて
バンドとしての盛り返しを計るかのようなソリッドでモダンなアレンジも耳につく。
ベテランバンドながらも、たまだたゆまぬ進化を続ける姿勢は素晴らしいが、
もつとどっしりとしたオールドスタイルを聴かせて欲しいという気にもなった。
バラエティに富んだモダンなアルバム
皆さんが実に的を得たレビューを書いてらっしゃるので、他に言葉がないが…とにかくもう素晴らしいとしか言いようのないアルバムである。全編緊張感に溢れたテンションの高い演奏とアイデア満載のアレンジ、そして何と言ってもメロディ!歌もギターもキラーメロディの連発☆かつ現代のメタルとしてのheavyさも充分。どれも名曲ばっかりじゃん…この傑作を正当に評価出来ないBurrn!はクソだ。紛れもなくハロウィン史上最高傑作! 大傑作!

 偶然とあるCD屋さんで試聴機にこの作品が飾ってあり、最近ご無沙汰で期待せずにヘッドフォンを付けてみた。・・・・・・するとどうだろう・・・・・。


 SEが終わり冒頭の曲『KILL IT』が始まった瞬間『なんじゃ?こりゃ?!!?』と思ってしまった。もちろん良い意味で!!その後、軽くアルバムを通して聴いてみて直感的に『こりゃ買いだな・・・。』と思ってレジに。家に速攻で帰ってコーヒーを入れてじっくり聴いてみた。

 素晴らしい!!まず、アルバムを通して感じた印象は、過去の良い部分と新しいアプローチが見事にはまっていて、最近聴いたハロウィンの作品では一番気に入った。全体的にスラッシュメタルで使われそうなリフが多く、ザクザクのバッキングギターにもう一本のメロディアスなギターが乗っている感じ。曲によっては薄っすらストリングが鳴っている。
 曲のバリエーションはスピーディーな突進スラッシュ&メロデス系、流麗かつ爽快な伝統のハロウィン系、ハロウィン流メタルバラード、ハロウィン流ポップメタルと今までの作品を踏襲しつつ新しい感じを与えてくれる作品だ。

 その日だけで3回通して聴いたけど飽きない。こりゃ来年の2月公演行くしかないな、と思いつつ堪能している。まるで金太郎飴のような良作。

ウホッ! イイハロウィン!!!

オブリヴィオン・ウィズ・ベルズ(DVD付)

[ CD ]
オブリヴィオン・ウィズ・ベルズ(DVD付)

・アンダーワールド
【Traffic】
発売日: 2007-10-03

参考価格: 3,360 円(税込み)
販売価格: 3,000 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
オブリヴィオン・ウィズ・ベルズ(DVD付) ※一部大型商品を除く
アンダーワールド
カスタマー平均評価:  4.5
今回のは、前作以上にダンス色が薄れ踊れる曲はありません。しかし内容自体は悪く無いです。インパクトは無いですが悪く無いです。underworldっぽく無いけど悪く無いです。個人的には3枚目みたいのを期待したので肩透かしを喰いましたが・・。悪く無いです。アンセムにはなりませんが悪く無いです。 ゆったり
少しダークな感じが夜に似合います。
寝る前に聴くとここちいいです。 前作のほうが好きですが、、、
私はダンスミュージックをまったく知らないんですがみなさんの高評価が気になって購入。
一通り聴いてみたんですがインパクトがないような気がするんですが。DVDも同様です。まあ
ファンのかたも万人受けしない内容といっているわけで、あくまで私がそう感じたというだけです。 素人の意見
もっと体が沈んでいくような音かと思って買ったのですが、意外と成熟した音で、これはこれでいいな、って感じです。
DVDは普通でした。ぶっ飛んだ芸術センスを見られるかと期待していたのですが、音楽はいいのですが、うーん、DVD付きでなくても良かった感じ。 音はかっこいいです。DVDは普通でした。
なかなかクールで、聞いているうちに静かに体の中から湧いてくるグルーブが良い。
こりゃ買わないと損だぞ。

しかし連中って、クラフトワーク大好きなのね?。
おう、これはいい!(^o^)

ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~

[ CD ]
ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~

・DREAMS COME TRUE
【UNIVERSAL J(P)(M)】
発売日: 2007-10-03

参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~
DREAMS COME TRUE
吉田美和
カスタマー平均評価:  5
『未来予想図』『未来予想図II』については、特に好んで聴いていたわけではなかったのですが、TVでドリカムがライブで
この『ア・イ・シ・テ・ルのサイン 』を初披露した様子が流れ、初めて聴いた瞬間に気に入りました。
今までドリカムの曲は聴くときは、主に美和さんの歌声とメロディがいいかどうかに着目していて、詞を読んだことはなかったため、
ここでレビューする時に単純に「タイトル曲はいい。他の2曲は興味ない。」と書こうと思ったのですが、他の方のレビューを読み、考え直しました。
そして下の方と同じく、『未来予想図』『未来予想図II』『ア・イ・シ・テ・ルのサイン 』の順に並べ替え、歌詞カードで追っかけながら聴くと、
見方が全く変わりました。
共通する言葉は「ア・イ・シ・テ・ル」そして数字の「5」
3曲をまとめて聴くことによって、歌詞の主人公の女性が、1人の男性を思い続ける気持ちが強く強く、本当に強く伝わってきます。
『ア・イ・シ・テ・ルのサイン 』は、曲は3つの中で一番好きなことに変わりはないのですが、視点を変えて詞に着目すると、
最初の2曲の詞をちゃんと読まないと、『ア・イ・シ・テ・ルのサイン 』の詞の意味は伝わってこないのだとわかります。
ここであえて『未来予想図』『未来予想図II』を併せて収録した意味がわかり、ドリカムの曲に関し、それまでとは全く違った見方ができた曲でした。 3つの『未来予想図』をまとめて聴いてわかったこと
未来予想図2を越えるかどうかという観点から買ったんですけど、そういう意味では越えられなかったかなと。
ただアイシテルのサイン、未来予想図、未来予想図2と聴くうちにその観点は間違ってるなってことに気付きました。この2曲があるからこそ輝く曲なんだなと。そこに気づいてからアイシテルのサインを聴いたら言葉の重みがまったく変わっていました。
もちろん曲順は未来予想図、未来予想図2、アイシテルのサインの順に入れ替えて聴いてます。
美和さんにとってはタイミングがとても悪かったのかもしれないけど、この曲を作って良かったなと思えるようになってほしいです。
名曲です
ドリカム、いいですね♪未来予想図2♪は大好きな曲の一つです。そして、今回の曲もGoodです♪未来予想図2とは、また違った味があります。ブレーキランプ、5回点滅♪の歌詞は前から印象に残ってました。ドリカムワールドを満喫できる1曲です。最近、ドリカムは色んなタイプの曲に挑戦している感じがします。関西弁の曲とか。すべてが好きです。 名曲
美和ちゃんには悲痛な出来事がありましたが、先入観なしで純粋にいいと思いました。
未来予想図1・2の完結にはふさわしい楽曲だと思います!
こんなに真っ直ぐで暖かい気持ちになって、胸を貫くような曲に久々に出会いました(T T)

ただ素直に好きです!!
ファンの方たちには申し訳ないのですが、今まで私にとってドリカムの、あるいは吉田美和さんの曲は、
耳に入っても 私の心に響くことがありませんでした。
妻にとっても、特別な存在にはならず、二人の思い出の曲にドリカムの曲はありません。
しかしある日、有線から流れていた"ア・イ・シ・テ・ルのサイン ?わたしたちの未来予想図?"
は、なぜか私の心の奥まで届いていた。
別に、吉田美和さんの事を自分の事と同一視している訳ではない。でも、今年の3月に妻を亡くした私には、なぜか響いてしまう。
今さら妻と私の「未来予想図」は描けないのだけれど、だからこそなのだろうか。
当たり前のように過ごしていたあの日々 妻と一緒に迎えると思っていた未来
妻への感謝の気持ち
もっとちゃんと伝えておけば良かったな 亡き妻への思いから?

ランド・オブ・ザ・フリーII

[ CD ]
ランド・オブ・ザ・フリーII

・ガンマ・レイ
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 2,520 円(税込み)
販売価格: 2,520 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ランド・オブ・ザ・フリーII ※一部大型商品を除く
ガンマ・レイ
カスタマー平均評価:   0

「ハヤテのごとく!」キャラクターCD(7)/橘ワタル&貴嶋サキ

[ CD ]
「ハヤテのごとく!」キャラクターCD(7)/橘ワタル&貴嶋サキ

・井上麻里奈 ・中島沙樹 ・後藤邑子 ・橘ワタル&貴嶋サキ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2007-11-21

参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
「ハヤテのごとく!」キャラクターCD(7)/橘ワタル&貴嶋サキ
井上麻里奈
中島沙樹
後藤邑子
橘ワタル&貴嶋サキ
くまのきよみ
マイクスギヤマ
カスタマー平均評価:   0

  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 



Copyright © 2007 わくわく通販生活. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年11月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク